W54SA のクチコミ掲示板

W54SA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 2月 7日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:318万画素 重量:144g W54SAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W54SA のクチコミ掲示板

(7558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W54SA」のクチコミ掲示板に
W54SAを新規書き込みW54SAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

販売再開日予想?

2008/02/17 22:55(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

スレ主 xj-8さん
クチコミ投稿数:14件

こちらの板の空気が良くない雰囲気ですので、
気持ちを切り替える為と希望的観測として、
販売再開日の予想を集めてみたいです。

私は3月1日(関西地区)と思いますが
皆様はいかがでしょうか?

書込番号:7407929

ナイスクチコミ!0


返信する
H.Dさん
クチコミ投稿数:123件

2008/02/17 23:00(1年以上前)

その心は?

書込番号:7407968

ナイスクチコミ!0


vlasxさん
クチコミ投稿数:183件

2008/02/17 23:02(1年以上前)

関西なら、2月28日〜3月4日。
今のところ・・・
かな?

書込番号:7407984

ナイスクチコミ!0


スレ主 xj-8さん
クチコミ投稿数:14件

2008/02/17 23:18(1年以上前)

auショップからの連絡時の第一声が商品全回収になる為3月以降と聞きました。
今までの延期はアップデートの対応だけで回収は無しでした。
今までの機種でもあった回収時の再販時期がおよそ2週間位のケースが多かったと聞きました。
それ以外にソフトバンクから指摘させている引き止め工作、DMはがきの割引期限の無効など、
本当のところは3月8日(関西)でその他の地域も3月に入ってからじゃないかと思います。

書込番号:7408100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:792件

2008/02/18 01:04(1年以上前)

たぶん再販されても、
時期的に入荷は一度限りの可能性が高いと思います。
W54SAについては現在、ネット全体に蔓延してしまっています。
オークションでは複数の人が、出品してしまっている有様です、、、。

手を出すのにも勇気がいる携帯になってしまっていますね。

書込番号:7408765

ナイスクチコミ!1


ボン猫さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/18 07:26(1年以上前)

あと1ヶ月いないに発売しているかどうかデスよね。また再販しても再々延期になる可能性だって・・・

書込番号:7409341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件

2008/02/18 11:05(1年以上前)

もし、ハードウエアの設計ミス、もしくはデバイスの不具合で、
ショップから回収している場合
(ソフトウエアのアップデート程度で済まない場合)・・・

現時点で、サンヨーが故障(テレビ電話等)の程度を把握し、
新たに製造し直し、故障機と入れ替え作業を行うのであれば、
ショップにでそろい次第、早期再販が可能かと思います。

しかしながら、現時点において故障の対処方法が見つからず、
それに伴い、新たな不具合が生じることがあれば、
再販は遅くなると考えられます。

もし、回収した機種を分解し、新たな基盤の入れ替え作業を行う
必要があれば、さらに時間を要するものと考えられます。

販売における損失が生じ、莫大な赤字になることがあるとすれば、
販売停止になる可能性も否定できないと思います。

企業にとって、またauにとってどの対処方法が良いか、
検討しているものと考えられます。

以上、個人的私見です。

書込番号:7409871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

個人的な希望

2008/02/17 15:05(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

スレ主 hokuchikuさん
クチコミ投稿数:3件

好きなサンヨーさんのW54SA発表で購入を決意し、ブルートゥースヘッドフォンを購入し、リスモポートに音楽データを変換して、本体の発売を心待ちにしてきました。
度重なる発売延期で今思うことは、そもそも発表できる状況にないものを無理に発表し、春モデルの発表があるので、東芝、ソニー、サンヨーの昨秋冬モデルを強引に発売し、想定以上の不具合で購入者・予約者・ショップは大混乱ということですかね。
もうこうなった以上、個人的な希望は、W62SAを先に販売してもらって、W54SAはゴールデンウイークあたりをメドに仕上げてもらいたい気持ちです。(そうなるとW61SAは夏モデルということになりそうな気もしますが)
もし噂の販売中止が事実なら、来春にW71SALM(サンヨーブランドラストモデル)として、サンヨーの便利機能を満載して「渾身の力作」に変身させてもらいたいですね。



書込番号:7405311

ナイスクチコミ!2


返信する
ohyukkyさん
クチコミ投稿数:1件

2008/02/18 12:53(1年以上前)

同感です。サンヨー頑張れ!

書込番号:7410307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

情報収集

2008/02/17 12:01(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

スレ主 RealBvoiceさん
クチコミ投稿数:52件

本日、他機種・他キャリアを含めてブラっと情報収集してきました。

まず、docomoショップ。
結構、魅力的な機種がありました。
でも値段がね〜。
新規ならいいんだけど長い目で見て
機種変まで考慮すると貧乏人にはキツイ。
(システムが判ってないってのもありますが・・・)

次にauショップへ。
新発売の掲示にw61p、w54s、w56t、w61caはありましたがw54saが
無かったので聞いてみると・・・
「すみません。まだ情報が無いんですよ」との事。
値段は、多分\12,000−位に落ち着くんじゃないかと言ってました。
何か知ってそうな雰囲気だったのですが、auから下手な事言うなと
口止めされてんですかね?

帰り際、安売り店を除くとw54saは\9,800−でした。
発売日は、はっきり言えないが2月末から3月初旬ではないかとの事。

結局、長年のauユーザーである私はw54saを待つことにしました。
こうなったら覚悟を決めます。

書込番号:7404484

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2008/02/17 12:39(1年以上前)

 私も同感です、まぁ今更他社の料金プラン等を比較検討する面倒くささが先立ってしまうというコトもありますが、といっても待たせてくれますよねぇ・・・。
 こうなってくると、不具合調整だけに留まらず何か+αが欲しくなります。

書込番号:7404662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/02/17 14:32(1年以上前)

はじめまして。去年docomoから移籍してきました。
他社へ移れる人は全然いいと思うんですよ。
自分が気に入った機種に迷わず変更できるでしょうから。
私は「助手席ナビ」というコンテンツのおかげで絶対auから離れられません。

家族の車にも乗らなければならなかったり、バイクが趣味でツーリングとか行くんです。
全車にナビつけられる程ブルジョアじゃありませんし、
ツーリングなんか行くところはほとんど知らない土地ばかりでバイクにこそナビが欲しいんです。
バイク用のナビもありますが、機能の割に割高、盗難とかの心配も付きまといますし。
バッテリーレスのバイクなんかはナビつけたくてもつきませんからね。
それが携帯一個持ってるだけで、専用のナビのようにとまではいいませんが、
音声でナビしてくれるわ、周辺のお店情報なんかも検索できるわで、えらいこっちゃです。


確かに他社の多機能な機種は魅力的ではありますが、
基本的な通話、web、メールが出来、さらに魅力的なコンテンツを充実させていただきたい。
その上で信頼できる端末があれば、なにも言うことはないですね。
今回の回収、発売未定騒ぎもユーザーの立場になっての判断と思いたいですね。
私も覚悟を決めて待とうと思ってます。

ドコモいかずに待ってるよ♪

書込番号:7405164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/02/17 18:36(1年以上前)

関東ですが、今日携帯ショップで発売日聞いたところ、たぶん2月25日らへんだと言っていました!!
今月にはでそうですね!!

書込番号:7406328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:308件

2008/02/17 19:07(1年以上前)


延期の延期で販売停止になっている機種なので、
販売の再開始には相当慎重になっていると思います。

早期、auからの発表に期待したいと思います。

書込番号:7406471

ナイスクチコミ!0


ボン猫さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/17 19:39(1年以上前)

本当ですか?25日ですか〜。情報が変わったようですね。先日は発売見送りとか最低でも3月とか・・・。やっぱどこのauショップによっていうことが違うんですね!

書込番号:7406641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/02/17 21:07(1年以上前)

私が聞いたショップは、auショップではなくて携帯屋さんです♪
25日で確定ではないとは言っていましたけど、カナリ自信ありげでしたww

またその人がやはり個数が初回のみ生産でかなり少ないので予約は必須だと言っていました☆


書込番号:7407155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/18 01:58(1年以上前)

私は三洋を使い続けていてW43SAでしたが、この前の日曜日にW52SAに変更しました。
本当はW54SAを発表時から待っていたのですが、ICレコーダーがなくなったのと、時刻読み上げ機能がなくなったので選択肢から外し、W61SAもおサイフケータイがなかったので、慌ててW52SAを何店か回って探しまくり、やっと在庫を見つけました。
純粋な三洋端末(鳥取三洋除く)としてはW52SAが最後かもしれないので、縛りの2年間は使い続けようと思ってます。

書込番号:7408960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件

2008/02/18 02:41(1年以上前)

来月が誰でも割の更新月になっているので、色々考え中です。
ただ、W54SAには醒めてしまいました。

書込番号:7409066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信17

お気に入りに追加

標準

Auショップの広告入ってました?

2008/02/17 11:49(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

クチコミ投稿数:35件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

今日の朝刊でAuショップの広告が入ってました。2つ折の広告で表にW61CAがデカデカと載っていて、中を開いてみると右下には「W54SA NEW」と載ってました。
2月15日の販売停止前に製作依頼を出した広告だとは思うんですが、こうなると2度目の販売停止は予期していなかったということなのかな・・
ちなみに関西・兵庫県の広告です。

皆さんの地域はどんな広告がありましたか?

この掲示板を読んでいるうちにとても気になる点がありました。
KDDIと三洋の関係者がリークしている可能性・・
それと、このまま販売延期をし続けて長期ユーザーを予約のまま囲い込みするって事・・

『今ならおトク! MNPでご契約またはU-22 (22歳以下) で新規ご契約+フルサポートコース加入で、10,000円キャッシュバック!』
新規加入者に的を絞ったU-22割引でライトユーザーを小稼ぎしようってことなんですかね?

3年・5年・10年と機種変更を重ねてきて次を楽しみにしてるユーザーを大事にして欲しいものですね。

書込番号:7404417

ナイスクチコミ!1


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/02/17 11:59(1年以上前)

 同感です。純増数を増やす目的で新規顧客ばかりに目がいってるからでしょう。純増が「新規契約−解約」で表現されるものであるとするならば、本来解約の数値に目を向けるべきなんです。プリペイドばらまきをやっても数字だけのお遊びにしかなりません。

 ソフトバンクの例ですが新スーパーボーナスの開始直後は新規よりも機種変の方が優遇されていました。これはボーダフォンの時にMNPは草刈り場といわれ、その対策として「如何に流出を防ぐか?」が最重点課題だったからです。SBMのずるさみたいなものを感じますが、業績が好調化するに連れ今は機種変が冷遇されています。

書込番号:7404466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/02/17 13:04(1年以上前)

やはり機種変更は冷遇されていますか・・
新規加入者より長年使ってきたユーザーをもっと優遇してほしいものです。

W54SAはスライドしてない状態で電話に出ることが出来ないんですね。
初めて知りました。

書込番号:7404772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 W54SAのオーナーW54SAの満足度4 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/02/17 13:55(1年以上前)

企業としては当然の作戦ですが、長期ユーザーへのホント冷遇は変わらないですね。

割引も変わらない、ポイントもあまり変わらない、ユーザー数の維持に金を使わずMNPキャッシュバックに金を使う。

書込番号:7404989

ナイスクチコミ!0


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/02/17 14:59(1年以上前)

やはり感じている事は同じですね。
営業戦略としては、新規獲得と顧客への対応の2本を柱にして欲しいと感じます。

>W54SAはスライドしてない状態で電話に出ることが出来ないんですね。
あらっ、知らなかったー…。

書込番号:7405286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 W54SAのオーナーW54SAの満足度4 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/02/17 15:10(1年以上前)

取説読んでないから知らないけど、スライドで受話・終話できるとしたら、
それはそれでいいかも。

書込番号:7405337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件

2008/02/17 15:37(1年以上前)

>W54SAはスライドしてない状態で電話に出ることが出来ないんですね。
だとしたら、ハンズフリーも一度スライドしてからってなりますが・・・

書込番号:7405458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件

2008/02/17 15:57(1年以上前)

訂正

最初からハンズフリーというわけではなく、
通話中にアプリキーを押すことで出来るようですね。

でも、取説PDFざっとみましたが、
スライドしないと受けれないって見かけないのですが・・・
見落としたかな・・。

書込番号:7405536

ナイスクチコミ!0


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/02/17 18:18(1年以上前)

私も見つけられませんでした。
設定かとも思いそちらも確認したつもりなのですが…。

書込番号:7406231

ナイスクチコミ!0


ヴィーさん
クチコミ投稿数:38件 W54SAのオーナーW54SAの満足度4

2008/02/17 19:15(1年以上前)

おそらくですが。
スライド受話・終話との勘違いではないでしょうか。

たしか他のスレでキーロック中でも通話と電源キーはロックされず着信の際電話に出てしまう場合があるというような書き込みを見た覚えがあります。
なので、スライドしなくても電話には出られると思います。

でも持っているわけではないので参考程度に・・・。

書込番号:7406510

ナイスクチコミ!0


ボン猫さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/17 19:27(1年以上前)

なんか先日すべての店舗で以前おいてあったW54SAのカタログがなくなってました。本当に発売のめどが立たないらしいくらいやばいらしいです。

書込番号:7406577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/02/17 19:29(1年以上前)

スライドしてなくても電話に出れるんですか?
某巨大掲示板に書かれてたことを鵜呑みにしちゃいけませんよね(・・;)
D905iと比較したみたいな形でやりとりしてる中の一文でした。

書込番号:7406590

ナイスクチコミ!0


ヴィーさん
クチコミ投稿数:38件 W54SAのオーナーW54SAの満足度4

2008/02/17 19:33(1年以上前)

もっているわけではないので詳しくはわかりませんが。
ただスライドして電話に出たり切ったりすることはできないみたいですね。

書込番号:7406606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/17 20:34(1年以上前)

気になったので試してみましたが、スライドさせなくても通話できましたよ。
もし出来なかったら、あのデザインの意味がないと思います。
個人的には、二つ折りを開く手間がイヤで、この機種を買ったようなものですからね。

細かい不具合はありますが、気に入ってるので、長く使いたいです。
ただ、滑りやすいので、落として壊す方が早かったりして(黒紅梅)

書込番号:7406940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/02/17 20:56(1年以上前)

スライドさせないで通話出来るんですね(^ー^)
たしかにスライドした状態でしか電話取れなかったらこのデザインの意味がないですね。

落としてスライドの携帯を壊したって人が身近にひとりいるんです。
落下に弱いって言ってました(^^;)
携帯のカバーとかあったらいいんですけどね。

書込番号:7407085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:5件

2008/02/17 21:11(1年以上前)

不意な落下は、あのベルトなどに通してビヨーン!と伸びるストラップを付けるしかないですね(笑)

私は毎回シンプルな紐ストラップなんですが、使う時は小指に紐通して持つようにしています(コンパクトデジカメの習慣で…)

書込番号:7407186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/17 21:57(1年以上前)

以前W31SAを使っていた時、オープン通話、クローズ終話ができましたが、この機能は便利でした。ただこの機種は省かれて無いようですね。マニュアル検索してみましたが見つかりません。(今使っているW54Tはオープン通話のみ可)
その代わり、どのキーを押しても通話できる設定があるようです。
スライドの便利機能の一つだったのにこんなのも削られてるのでしょうか?
残念です(見落としであって欲しいですが・・)。

書込番号:7407498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/18 20:22(1年以上前)

今、取説を眺めてみると、着信から3秒以上経過すると、エニキーアンサーというのになるそうです。
アドレス・アプリ・上下・終了以外のキーで受話できるそうです。でも、スライドでの対応はないようです。
可動部はなるべく動かしたくないので、良いかな?と思っています。

>JET eさん

紐ストラップとは!盲点でした。市販のストラップはあまり気に入る物が無かったので、諦めていました。
早速、手持ちのデジカメから外して、通してみましたが、なかなか良さそうです。
ありがとうございました。

書込番号:7411966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信18

お気に入りに追加

標準

開発者のレベル差が浮き彫りに

2008/02/17 00:07(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

クチコミ投稿数:24件

今回採用されたKCP+はサンヨーと東芝が開発したと聞いております。
サンヨーも東芝もソニーも同じソフト面を使ってるのに、なぜ今回サンヨーだけトラブルが多いのか。

今回の新機種主要担当者(W54S,W56T,W54SA)
ソニー(開発担当者の年齢40台半ばが主力、ベテラン揃い)
東芝(ソニー同様)
サンヨー(30代前半、経験浅い)

これがすべてかなぁ。
しかも、新プラットフォームの為に慎重を期して、ソニー・東芝はケースの共通化(金型を共有)
などしてコスト削減をしているが、
サンヨーは外観重視を行った。結果、中身がぼろぼろ・・・

サンヨーの首脳陣も経験の浅い技術者に今回の大役を任せたのがまずかった。
トラブル途中でサンヨーもベテラン技術者にバトンタッチしたが、時はすでに遅し。


書込番号:7402354

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/02/17 00:11(1年以上前)

どうでもいいことだけど、大はずれだと思います。

書込番号:7402388

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件

2008/02/17 00:12(1年以上前)

そうではない理由を述べてください。

書込番号:7402402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:5件

2008/02/17 00:17(1年以上前)

主要開発者の年齢は実際調査されたのですか?

書込番号:7402432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:5件

2008/02/17 00:39(1年以上前)

>サンヨーの首脳陣も経験の浅い技術者に今回の大役を任せたのがまずかった。
>トラブル途中でサンヨーもベテラン技術者にバトンタッチしたが、時はすでに遅し。

これも実状調査または、代表等の報道発表などがあったのでしょうか?

それとも三洋の携帯端末開発部(又はその近くの部署)の方ですか?

書込番号:7402568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/02/17 01:29(1年以上前)

私も間違っていると思います。今回の不具合でサンヨーだから公表して対策してくれていますが、東芝の56Tは同じ様に不具合が出ても知らんふりしています。私はサンヨーに頑張って欲しいです。

書込番号:7402831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2008/02/17 01:36(1年以上前)

誰から聞いたのかわかりませんが
人の言う事をすぐ信じちゃうコなのかな?
今後の人生で騙されないように気をつけて下さいね。

書込番号:7402874

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:73件

2008/02/17 02:21(1年以上前)

いろいろな情報が飛び交っていると思いませんか、ここまできたら社長が正式なコメント出す
べきと思います。ただ、もしかしてAUはこのカキコミのユーザーが騒いでいるだけだから痛く
も無いと思っているのかな?新規も確保できたしな〜んて(>_<)
再販中止とのカキコミもありますが、先行購入者の解除料や予約者(中には変更時期を逃した
人も)に対しどう対応するかですよね。
個人てきには機能追加で完璧な形で再販をして欲しいです。

書込番号:7403036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2008/02/17 07:58(1年以上前)

Mac Designerさんの三社の平均年齢調査の根拠が知りたいです。

>トラブル途中でサンヨーもベテラン技術者にバトンタッチしたが、時はすでに遅し

これもどの時期でバトンタッチしたのでしょうか?トラブル途中とは?先週のこと?
これも根拠を教えてください。興味深いです。

書込番号:7403528

ナイスクチコミ!1


ボン猫さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/17 08:12(1年以上前)

去年くらいにSANYOが赤字で大量退職させて若手社員しかいないってことなのでしょうか?

書込番号:7403561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件

2008/02/17 08:47(1年以上前)


KCP+の検証試験(ソニエリ、東芝、三洋)にめどがたった後、
サンヨー独自のデバイスドライバや電子回路の設計が行われていると
思います。

W56TやW54Sに関しては、ほとんど同じものと思われますが、
W54SAに関しては、「スムースタッチ」など独自の機能を付加しています。

このスムースタッチは、W56TやW54Sにないハードウエアおよびソフトウエア
の開発が必要で、KCP+との検証試験などかなり時間がかかっているものと
思われます。

その結果、テレビ電話機能などの検証試験が十分に行われていなかったもの
と考えられます。

以上、個人的私見です。

書込番号:7403637

ナイスクチコミ!1


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2008/02/17 09:16(1年以上前)

これも個人的な私見になりますけど。

うまくいくプロジェクと、スケジュールが遅れ機能的にも不満足になるプロジェクトの違いは、外部から見ても年齢などわかりやすい要因でなく、まずわからないのが普通です。

内部で実際に開発している人たちは、うすうすは知っていますが、途中からではどうしようもないことが多く、ユーザから不満が発生した時点では手遅れということが普通です。上層部は、あとから人員を追加したりしますが、数ヶ月経って投入した人たちが仕事になれてきたらともかく、目の前の問題の解決にはあまり役に立ちません。

一般に言われているのは、従来より機能が飛躍した開発と言うのは、最高級の人材を投入しても、なおかつ博打的な要素が強く、スケジュールなどは遅れ勝ちということです。

書込番号:7403742

ナイスクチコミ!1


toaitaさん
クチコミ投稿数:35件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/02/17 09:43(1年以上前)

>なぜ今回サンヨーだけトラブルが多いのか
ご冗談を。
56Tの不具合を知らないのですか?
54SAの不具合はほぼそのままありますし、まだ公表されていない56T54Sだけの不具合もあります。
よくお調べになってからお立てになった方が良いですよ。

書込番号:7403840

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:5件

2008/02/17 10:58(1年以上前)

結局、大半のユーザーは知らずに使い、そして何かあれば販売店に行く・聞く程度だと思います。
掲示板の情報を利用している人は、消費者全般から見ると極一部でしょうから。

自分の周りでもほとんどの人(会社同僚・身内)がPC所有でネット環境ありますが、正直ここの板の存在や、他の掲示板など利用している人は居ませんでしたから。

普通のユーザーでau機種が欲しい人は、掲示板でいくら騒がれている機種でも、店頭で「在庫あり!」になっていれば買って行くでしょう。(見るのはカタログ・チラシ・モック程度)
逆に、いつまでも「在庫無し!」ならスルーされ他の機種に行くと思います。

だから、三洋も売り続けないし再販もしない状況なのかも?こういう板で情報収集される方は、逆に再販されても手を出さない人も居るでしょうし。
大局を見据えると、時期は早々…だったのかも?しれませんが、でもユーザーに使わせ不具合を潰して次の新製品に行くのは、どんな製品でも有る事なんですけどね…

書込番号:7404200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2008/02/17 11:08(1年以上前)

私はT社に泣かされたくちです。
それを踏まえると、きちんと公表しているサンヨーは良心的であるように思います。
しかしここのクチコミは情報早いですね。一体どこから仕入れてくるのでしょうか。
そして内部的な情報まで…。本当かどうかは判断つきかねますが。
このレベル差の根拠って何ですかね?
新しい事始めるのに年齢は関係ないと思います。内容によっては若年層の方が向いていたりする場合もありますし。

書込番号:7404250

ナイスクチコミ!2


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/02/17 11:16(1年以上前)

Mac Designerさん、

>サンヨーも東芝もソニーも同じソフト面を使ってるのに、なぜ今回サンヨーだけトラブルが多いのか。

東芝、ソニエリとも不具合が多発しているようです。

>ソニー(開発担当者の年齢40台半ばが主力、ベテラン揃い)

ソニエリは意匠関係以外ハードの開発にタッチしてないでしょう。

>サンヨー(30代前半、経験浅い)

他の方と同様ですが、私もそう言われる根拠を見せて欲しいです。

>新プラットフォームの為に慎重を期して、ソニー・東芝はケースの共通化(金型を共有)などして・・・・

プラットホームと金型の間には何ら因果関係が存在しません。

>サンヨーは外観重視を行った。結果、中身がぼろぼろ・・・

どういう意味でしょう。外観をボロボロにしていたら良かったという意味なのか?
意味不明なことを書いているのは何故、あなたがデザイナーだからなの?

>トラブル途中でサンヨーもベテラン技術者にバトンタッチしたが、時はすでに遅し。

開発担当の管理監督強化はあっても開発陣の入れ替えを行うほど行き当たりばったりのことは普通しません。装置の開発はそんなに簡単ではありません。

書込番号:7404280

ナイスクチコミ!3


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2008/02/17 11:36(1年以上前)

> しかも、新プラットフォームの為に慎重を期して、ソニー・東芝はケースの共通化(金型を共有)
> などしてコスト削減をしているが、

いや、東芝製の端末をソニーにOEMで供給してるだけだが・・・
ソニーは外装とキー操作側をちょっと変えただけ。


技術的な話をすると、WVGAとWQVGAの差が大きい。
画面描画に4倍近く処理がかかりますからね。

ソフトウェアアップデートがあるのでバグ有りで販売するのはよくある話ですが、ちょっと多すぎですね。
W56T、W54SA、W54Sともに問題多発であることからKCP+の開発遅れに起因するものでしょう、春モデルも期待できそうにないですね。
夏モデルも改善されていないようなら他キャリアに移動しようかなって思います。

書込番号:7404366

ナイスクチコミ!1


NERINEさん
クチコミ投稿数:19件 W54SAのオーナーW54SAの満足度3

2008/02/17 11:45(1年以上前)

圭の父ちゃんさんと同じ意見です。
私も携帯の不具合と対応に納得いかなかった経験があるので。(私の場合はW11Hでした)
発売延期になろうとも不具合を公表し、回収する。
本当の意味でユーザーに迷惑をかけない方が信用できるかなと思います。

書込番号:7404399

ナイスクチコミ!0


128bitさん
クチコミ投稿数:1件

2008/02/17 12:47(1年以上前)

スレ主はどこに・・・

書込番号:7404696

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

auの対応がこうなれば・・

2008/02/16 23:24(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

クチコミ投稿数:14件

皆さんのスレ見て思ったのですが、今回の発売延期に対して
発売を期待して待ってるユーザーや購入した方すべての方々にお詫びすべき
だと思います。そしてお詫びとして、例えば購入したけど今回の件で
違う機種にしたいと思ってる人には手数料なし(違約金もなし)で
他機種交換とか・・
そして待ってる方には本体価格の値下げとかほしいです。
(これに関しては値下げもあるかもとショップの人も言ってました)
うちの方では機変価格13000〜15000円が相場みたいですが、
発売延期後もこの値段だったらドコモ行き真剣に考えます!!
でも正直今のauの機種で2年拘束で使う気になれないのが本音です。
905シリーズなら高いけど買って良かった・・って思えそうです。
ただ手数料払いたくないので、54SAに機種変したいです。
長々とすみませんでした。

書込番号:7401973

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:308件

2008/02/16 23:43(1年以上前)

まずは、ホームページにある、

☆三洋電機製au携帯電話「W54SA」をご利用中のお客様へのお詫び (2008年2月15日更新)☆

の表現を、変えてほしいです。

どう考えても、「ご利用中のお客様だけ」にお詫びって、おかしすぎます。

書込番号:7402141

ナイスクチコミ!2


天夢人さん
クチコミ投稿数:13件 W54SAの満足度2

2008/02/16 23:56(1年以上前)

先行発売で入手後、昨日W54SAを捨てDOCOMOに鞍替えしました。
DOCOMOは端末が高いと言う人もいますが、高いだけあってAuの端末を凌いでいると実感出来ました。

個人的な意見ですので参考程度に聞いてください。
DOCOMOがとびきりいいって事じゃないんです。
Auが悪すぎるんですね。長年のユーザーをないがしろにしている。
それでも待つ人いますよね。
待つのも大事な事ですよね。
今後のAuに期待してあげるのも大いに結構だと思います。
ただ、私は今回の一件でAuの携帯産業における発展は他キャリアに遅れを取り、尚且つ新機能を備えた端末の不具合で躓いた、と見ています。

これも個人的な意見ですけど、再発売は危ういでしょうね。
他スレで販売中止の言葉が今日初めて出てきましたけど、漏れてるんじゃないですか、Au本社の内部事情・・・

書込番号:7402258

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:5件

2008/02/17 00:12(1年以上前)

>他スレで販売中止の言葉が今日初めて出てきましたけど、漏れてるんじゃないですか、Au本社の内部事情・・・

無きにしも非ず…怖い怖い(笑)

書込番号:7402397

ナイスクチコミ!0


oo-tanさん
クチコミ投稿数:11件

2008/02/17 00:15(1年以上前)

天夢人さん、質問です。

W54SAはキャンセル扱いかなんかにしてもらったんでしょうか?

私も既購入者ですが、auに修理として預けてあります。状況しだいでキャリア替えを考えてます。

書込番号:7402419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:5件

2008/02/17 00:20(1年以上前)

>oo-tanさん
購入組は動けませんよね…キャリアどころか、au他機種代替も。
修理待ちじゃイジリ倒す事も出来ません。

何らかのアナウンスは欲しいです。

書込番号:7402454

ナイスクチコミ!1


xtomiさん
クチコミ投稿数:78件

2008/02/17 16:53(1年以上前)


>購入組は動けませんよね…キャリアどころか、au他機種代替も。

あまりいい手段ではないかもしれませんが、
白ロムの状態で売るという手もあります。
私は、どうしても自分に合わない時は売ってしまいます。
無理に使おうとしてもストレス貯まりますしね。(T_T)

書込番号:7405791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:5件

2008/02/17 18:33(1年以上前)

売りたくても、いつ果てる事無き修理中で手元には無いもので…ある意味一番縛られて悲惨なのユーザーなのかも?ね?oo-tanさん?(汗

書込番号:7406307

ナイスクチコミ!0


NERINEさん
クチコミ投稿数:19件 W54SAのオーナーW54SAの満足度3

2008/02/17 20:04(1年以上前)

CMでは安心を売りにしていますが…安心できないですよね。

書込番号:7406768

ナイスクチコミ!0


oo-tanさん
クチコミ投稿数:11件

2008/02/18 11:11(1年以上前)

>JET eさん
察していただきありがとうございます。

昨日、auショップに修理完了日が販売開始日と同様に未定であるならばキャンセルする旨連絡しました。
白ロム売りという手がありますが、なんか消費者として負けという感がありませんか。

書込番号:7409885

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「W54SA」のクチコミ掲示板に
W54SAを新規書き込みW54SAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W54SA
三洋電機

W54SA

発売日:2008年 2月 7日

W54SAをお気に入り製品に追加する <336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)