公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 2月 7日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全157スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2008年2月16日 09:30 |
![]() |
9 | 47 | 2008年2月16日 08:39 |
![]() |
9 | 22 | 2008年2月15日 12:40 |
![]() |
1 | 6 | 2008年2月14日 23:54 |
![]() |
0 | 11 | 2008年2月14日 17:38 |
![]() |
7 | 13 | 2008年2月14日 22:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


W54SAが欲しいと思うようになり予約もしました。ここの掲示板も読み逃げでしたがずっと見ていました(笑)
先日ショップに電話して再度延期のようなことがあったら連絡ください!とお願いしましたが今日まで連絡はありません。ここまで待ったらもう1週間も1ヶ月も同じような気もしてるので皆さんの情報に一喜一憂しながら待ちたいと思います。
以上、通りすがりの戯れ言デシタ。なんの情報もなくてゴメンナサイ…。
0点

もう、2・3月中に変えれればいいや!って大らかな気持ちで待つほうが、精神衛生上良いと思いますね。
2年後位には「悲運の携帯」として、あの時は色々あったなぁ〜…って、シミジミ眺める時が来るのかも?
早く問題解決して再販すると良いですね。
書込番号:7395421
1点

『非運の携帯』ですか〜!確かに。プレミアケータイになるかなぁ。何にせよ願いは早く手にしたいのひと言に尽きます(>_<)
書込番号:7397563
0点




初めっから出来もしない再開なんか
しなきゃ良いのに・・・
期待持たせておいて再々延期なんかするなら
少し時間が掛かっても徹底的にチェックしてから
GOサイン出した方が良いと思う。
書込番号:7393323
0点

中部地区です。
予約済みでしたので、確認の為ショップに問い合わせた所、
「明日お渡し致しできます。」との事でした。
地区によって違うのでしょうか?
書込番号:7393329
0点

「情報」のスレでは、全国で延期…ということらしいですが、
auのHPでは何の公表も今のところないみたいですね。
ここ数日でなんとかなりそうだったら、今回公表された日程で発売しようということなのでしょうか?
そうだったら、もしかしたら明日手に入るかもしれない…のかしら…?
いずれにせよ、今日は手に入らないみたいなので、明日以降の発売地域の情報待ちってところですね。
書込番号:7393341
0点

僕も今、予約していたauショップから発売延期の電話がはいりました。
現段階では再開日は未定だそうです。
関西地区では明日発売だったのですが、もうなんと表現してよいやら・・残念です。
昨日でた中止の噂はまさかと思っていたが本当だった。
auより掲示板のほうが信頼できるな。
書込番号:7393342
0点

お邪魔します。
ショップの方に聞いたところ、テレビ電話での不具合が有るそうです。
本当にいつになるのでしょうか・・・
怒りを通り過ぎて呆れています。
SANYOさんには頑張ってもらいたい!!!!
書込番号:7393343
0点

http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/chiiki/
↑は2/15現在でも変更されてないから、その店が弾を確保出来なかっただけではないでしょうか?
書込番号:7393356
0点

私も先ほどお店に価格比較をしようと思い電話をかけたら、再延期になりましたと言われました。
今日こそ買えるのかなと思っていたのでがっかりです。
ちなみに鹿児島です
書込番号:7393357
0点

ユーザーをバカにした末端販売じゃないですか??
これで黙ってられる皆さんは凄いです!!
どうせ待たせても買うだろ??
的な考えあるんじゃないんですか??
付加機能をつける為の延期なら許しますが
ミス!ミス!!またまたミス!!!って……………
自分は明日発売しないとメンタル的にauに『馬鹿』にされた気持ちになります……
書込番号:7393359
0点

弾が確保できないなら、そう言うでしょ?
ショップも再々延期より良い易いんじゃない?
書込番号:7393364
0点

auショップから連絡ありました。
販売延期は確実です。
発売等すべて未定の状態らしいです。
兵庫県です。
書込番号:7393369
0点

再延期になったのならauのHPも変えないとまずいと思うんですが、そこまで対応できていないのかな?
店頭販売が延期になったとの連絡があったら、HPも未定に変わってるのが通常だと思うのですが。
混乱してる感じがしますねぇ。
>M.タツヤさん
前々から気になっていたんですが、「末端」じゃなくて「端末」では?
書込番号:7393376
0点

「弾がない」と言ったら「確保出来ないのに何で予約を受け付けたんだ」と言われるでしょ。
本部は現場の事を考えず、現場は本部の事を考えず。
書込番号:7393378
1点

未確認ですが、今回の発売延期の理由はテレビ電話での不具合で、どうやら端末自体の不具合が原因。ソフトのアップデートで対応出来ず、ショップに対しても今回はすべての端末回収をするようです。
書込番号:7393388
0点

ここだったか他だったか忘れたけど、テレビ電話が出来ないとの書き込みがあったなぁ。
書込番号:7393398
0点

ほんとですか?
回収しないといけない不具合なら、3月発売になる可能性が大きいですね…。
キャンペーンが3月23日までなので、それまでには…とは思いたいですけど。
この機種が発売されるまでに、どれだけの春モデルが発売されるんでしょう…?
こうなったら、徹底比較できるように、全てのモデルを早く出してほしいです…。
書込番号:7393404
0点

そういう場合はキャンペーン期間を延ばすのでは?
書込番号:7393413
0点

そうですね。そうなったらキャンペーンの期間が延ばされるでしょう。
そういえば、テレビ電話のことは、以前ここで話題になってましたね。
話題にされた方の地域的なものではなくて、端末自体の不具合だった…ということでしょうね…。
再延期、ほんとに残念です。
書込番号:7393421
0点



たった今入った情報です。
本当か嘘かは分かりませんが、さっき21時頃にまた再回収かかったようです。
また発売日未定らしいです。
この情報は信じてもいいのでしょうか?
明日買えないですか??
2点

情報は何処から入手しましたか?
ただ、今までの経緯からすると完全否定する事は出来ませんね…
明日にでもauに問い合わせをしないと確信は出来ないですね。
書込番号:7391868
0点

au関係者に教えていただきました。
ただ、向こうの間違いもありますので・・・
ネットでもいくつかそ言う情報でてるので・・・
でも本当かどうかはまったく分かっていない状態です。
書込番号:7391899
0点

確かに価格.com以外(2Chではないサイト)でも、再回収の話題が有るようですが、auのHPにも情報は無いですし、今日夕方時点では販売店に情報はありませんでしたね。
誤報で有ることを強く望みます。
ここまで来て再延期が本当であったら立ち直れないかも(ちょっとオーバーかな)。
W54SAに見切りを付けざるをえないかも知れませんね。
まさかこのまま販売中止なんて事も・・・・、まさかね。
書込番号:7391952
0点

そうですよね。
何かの間違いであることを祈りましょう!
本当に今度こそは発売してほしいです。
書込番号:7392027
0点

これで再回収になったら面白いだろうし
いろんなサイトで話題になっている端末だけに
誰かがでっち上げたのでは?
すごい話題になって、普通に再販されたらバカみたいですよ
書込番号:7392093
0点

今日の発売予定でしたが、さきほど予約していたauショップから、再度の発売延期との連絡がありました(>_<) こちらは広島です
書込番号:7393157
0点

中国地方のみ発売延期のようになってますね。
関西地方はいまだに連絡ありません。
訳が分かりません。四国で何かあったのかな??
書込番号:7393169
0点

この件についてauに問い合わせをしました所、アプリケーションの不具合が改善されず、全ての地域で発売延期になったそうです。
不具合の原因が未だに分からない様ですね。
しかし、そんな状態で何で再発売日を公表したのか疑問です。
書込番号:7393216
0点

そうなんですか・・・
原因が分からないって。その分からない原因が分からないって話ですわ。
今度の発売までどのくらい待たされるんでしょうか?
いつぐらいに出ると思いますか?
auの対応に疑問です。
書込番号:7393227
0点

auのオペレーターの話では全く未定と言われました。
また、いつも行く親しいauショップの店員さんに電話して詳しく聞いた所、下手をすると3月、4月になるかも知れないと言われました。
auからは迂濶な事を言わない様にと通達がファックスできたそうです。
まあ、不具合の原因が不明なのですから当然な話なのでしょうが、今回の件でauにはあらゆる意味の疑念を抱きます。
書込番号:7393250
1点

4月とか論外ですね。
何で他のKCP+は不具合があっても発売するのにこの機種はしないんだろ??
もう、バカにされたようで腹立たしいです。
損をしてでも早く発売しろ!!
書込番号:7393261
1点

auのオペレーターが言うには、残りの2機種はアップデートで何とかなる為に回収や販売停止はしないと言っていましたよ。
まあ察するに54SAだけでも大変なのに、この上2機種も回収となったら収拾がつかないと判断したのでは?
現実には3機種ともに同じ不具合(アプリケーションは分かりません)が発生しているので、片や販売延期、片や発売続行という選択をしたauはいかかなものでしょう?
書込番号:7393284
0点

まだ、発売を延期して再発売が1回ならいいですが、また延期となると悪質な気がしますね。
不具合改善が確認されたから再発売に踏み切ったと思いますが、別の不具合が見つかったとか?
ここまで延びるともっと詳細に発表しないといけないですよね。
書込番号:7393287
1点

アップデートで何とかなると言いながらなんともならないとか・・・
はぁ、あきれたものです。
auは商売が下手なんだと分かりました。
発売して不具合が発生した機種のみ無償修理と言う形で集めたらいいのに。
現実に不具合の発生しない機種のほうが多いんですし・・・
書込番号:7393297
1点

発売を焦って詳細な確認を怠ったのでは?
auは延期なった原因はアプリケーションだけと言い切ったので、余程根が深い不具合なのでしょう。
まあ今更auの言う事をイチイチ信じられませんが…
書込番号:7393302
1点

今の時期に回収なら3月初旬にずれ込むのは
仕方ないにしても4月だったらホント酷いですね!
こんな事ってあったかな???
書込番号:7393355
0点

関西地区でも明日の販売は中止になりました。今朝ショップから連絡有り。
現段階では再開日は未定だそうです。
アップデートで直るような不具合なら我慢するから販売して欲しいと個人的に思う。
それともサンヨーらしさ機能が復活するなら2週間は待つけど。
書込番号:7393375
0点

docomoならこのくらいの機種問題なくチャチャっと作っちゃうのにね。
auは安さにこだわるからこうなるんですよね。
安くできないならするな!って話です。
auは本当に商売が下手な会社だと分かりました。
書込番号:7393426
1点

>vlasxさん
初期のFOMAか、Vodafoneの3Gみたいなもんでしょう。
OS関係をいじろうとするとたいてい最初はつまずきますがauはつまずくじゃなくて転んだ感じですかね。
安くはできてると思いますよ。
他社に比べりゃ端末価格は目に見えて安いです。
書込番号:7393435
0点



静岡県西部ですが、16日にやっと発売です。
AUショップで聞いてきました。ただ2店舗ほど回ったら予約割引の2100円は店
によって違うんですよね。9日前の予約者だけとか今から予約してもOKとか、
でも54Sとか56Tとかは発売延期になっても割引あったと思うので大丈夫か
と思いますが購入希望で予約を検討されている方は、一応確認した方がよさそう
です。
16日が楽しみです。
0点

auのHPに発売日が公表されましたね。
関東は、20日だそうで。最速地の15日から5日も後だなんて、怪しいです。
お客にバグ探しさせるんじゃないだろうか?そして最後は入手不可能だっりして。
書込番号:7391522
1点

とはいえ、発売再開日が地域によってこれ程違うのは何かの意図を感じます。
書込番号:7391653
0点

人柱?
確かにKCP+ 3機種だけ最初の価格情報から、
異常に価格が下がってますね。
発売が決まった頃は、15000円ぐらいでしたよね…
今は10000円きってますからね。
書込番号:7391721
0点

ですよね、延期延期の末で販売中止ですので、そう勘ぐりたくもなります。
小出しにして、ヤバイ!トラブル発生!→即回収→即発売中止…の場合被害は軽微?で済むから?
別に批判はしたくありませんが、何かスッキリしませんね。
でも、明日から?ユーザーも随時増えますので、明るい情報楽しみにしております。
書込番号:7391747
0点

なんか上の書き込みで再回収がかかりまた発売延期ってのがあるんですが…
大丈夫かな…
書込番号:7392074
0点



ここまで待つなら、3月か4月に発売といわれるW61SAを待った方がいいかもと思い始めました。W54SAが買えても、この調子では、必ずどこか、不具合があるか、無理な開発でパフォーマンスが出なかったり、電池をやたら食ったりの無理が出る製品になっていると思います。新しい技術採用の第1号の製品はそういうものです。
今年のシリーズの60シリーズ。AU内でも他メーカーの製品は60シリーズになると、のきなみFMチューナーが無くなっています。通勤で歩きながらFMラジオが欠かせない自分としては、FM機能が消えた他メーカーの60シリーズは意味なし。ところが、サンヨーのW61SAはちゃんとFMが残っているみたいです。
W54SAを何ヶ月も待ったことを思えば長くてもあと2ヶ月なら待てる・・・
W54SA→W61SA。みなさん、どうですか。カメラの解像度が低下なんて・・・・どうせ、コンパクトデジカメ持ってますよね。
0点

どこに重きをおくか、でしょうね。
僕はWVGAだけははずせないのでW61SAはパスです。
Rev.AとKCP+も大きいです。
書込番号:7387695
0点

重さ、デザイン、厚さ についてはW61SAの方が良いと思いますが、
PCドキュメントビューワーとEZFeliCaは絶対必要なので、
W54SAです。あとWVGAかな。
本日気がつきましたが、Sanyoの携帯HPの記載内容から推測すると
PCドキュメントビューワーには対応しているようです。
FMトランスミッターも復活してますし、どちらかというと
61SAの方がSanyoらしさが多く出ているのかもしれませんね。
でも54SAを買います。^^;
書込番号:7388114
0点

こちらのページでわかりやすく51・54・61SAの違いを比較しています。参考までにどうぞ。
書込番号:7388143
0点

61を54の上位機種とは位置づけていないようですね。別のコンセプトで開発したと思われます。
書込番号:7388279
0点

そうですか。kcp+の技術としては手慣れた2番機なので、少しはトラブルも無いと思いますが。
ワンセグとしては、QVGAの方がスッキリ見えるんでしょう?。
解像度が大きいとかえってボンヤリ見えるとか。まあ、全画面で見る場合でしょうが。
ショップで、61CAと53Hのワンセグを並べて見比べました。たしかに、有機ELの画面は美しい。2年後の将来はすべての携帯ワンセグは有機ELになっているんでしょうね。
ソフトバンクなどは韓国製の機種もありますが、なかなかすばらしいデザイン、機能です。日本メーカーはもっとがんばって欲しいですね。
書込番号:7388826
0点

私はモバイルSuicaを使っているので、おサイフ機能があるW54SAを買います!
書込番号:7390070
0点

W61SAもよくできた機種で期待もできますね。特にW54SAに省かれたサンヨーらしさが復活すればいいのですが。
W54SAからSDオーディオやビデオ出力がカットされたように
もしかしたら販売延期や仕様変更もありえるのでは?と思うと、
ここまで待ったのだからというよりは、もうこれ以上・・・みたいな感じです。(僕的にですが)
先行KCP+機種が大幅な遅れからそこそこずれ込んでくるも必至ではと思います。
平常なら待って両機をじっくり比較検討したいのですが、
この異常事態なので、W54SAが早期販売終了するおそれから確保したいと思います。
次回機種変更のときは有機ELでWVGA(それ以上かも)が出ていることでしょう。
それまでの繋ぎとしてWVGAでマルチ画面、PCDビューワ、各種辞書機能、で凌ぎたいと思います。
書込番号:7390372
0点



http://www.au.kddi.com/seihin/information/detail/au_info_20080213.html
今回KCP+3機種のアップデート始まりました。
W54SA、詳細みても、サクサクとは書かれてません。
さりげなく早くなっていたらau凄いね!って誉めるのに。
0点

今の状況だと、早くなったら
「最初からきちんとしろよ」って言われる気がする。。。
書込番号:7385754
2点

アップデートしてもアプリの「!」問題は解決していないそうですね。
−−−−−以下引用文
〈W54SAをご利用のお客様へ〉
2月8日 (金) に弊社ホームページにてご案内いたしました下記の問題についてはケータイアップデートを実施いただいても解消されません。対象のお客様には、対応方法等について個別にご連絡させていただきます。
■2月8日 (金) にご案内した問題
プリセットされているアプリケーションの一部が「!」の表示となりご利用できない場合があります。
書込番号:7385787
2点

>アップデートしてもアプリの「!」問題は解決していないそうですね。
巨神兵さんのお気づきのとおり、
重要なのはそこですよね、今回発表されたアップデートとは関係ないみたいです。
auに入院しないと「!」問題は解決しないみたいにですね。
アップデートはどんどんやってください。
それが今の僕にとっては朗報に聞こえますね。
書込番号:7385822
2点

アップデートしても直らないって…
買ってしまった人はどうするんでしょうか?
再販売される分はちゃんと解消されてますよね?
書込番号:7385843
0点

多分、すべてのアプリを再インストールするしか方法はないのかもね。
書込番号:7385853
0点

再インストールして、パケット代を次月請求分から差し引く柔軟性があれば簡単解決な気がしますね。
書込番号:7385867
0点

これで多少でもサクサクになっていればいいですねぇ・・・
-- 公式引用
※ ケータイアップデートにて更新されるソフトウェアには、上記の主な改善内容以外に、より快適にau携帯電話をご利用いただくための改善が含まれております。
書込番号:7386070
0点

アプリの!の不具合は、削除、再ダウンロードで解決するみたいだけど、定額上限越えの人は良いけど、それ以外の人は死活問題ですね。
auがどういう対応を出してくるかお手並み拝見です。
これでauに対するユーザーの評価が大きく変わるのでは?。
しかし販売再開の日程も色々と乱れ飛んでいます。
書込番号:7386131
0点

私もあまり定額上限(4200円)までは使わないのですが、自分のパケット代で不具合アプリの再ダウンロードって酷いですよね、auショップでの書き換えサービスが1番無難なような気も?
いつも機種変した時は、その月だけ割り切って定額上限まで必要な物はガンガン落とします(普通なら1・2万は軽く超える位)
今回修理に出す前で、辞書(1つ1MB超える物も…)やら何やら落として、3700円位までパケ使いましたが、これで携帯返って来るのが2月越え…更にダウンロードしたアプリや音楽・壁紙データ(有償の物も)が、まっさらになっていたら…既に不具合修理で使用出来ない上に数千円分の損害まで被り…に、なってしまいます。
怖い……
書込番号:7386603
0点

JET eさん
過去に不具合でて修理に出したとき、補償で基盤交換となりました。
実は電池と電池蓋以外は液晶含めすべて新品になってました。
そして有料のダウンロードしたデータや著作権ガチガチデータもクローンのように
すべて移行されていました。
今回の不具合はメーカー側の責任ですので、おそらくやってくれていると思いますよ。
書込番号:7387941
1点

今回の販売一時停止の原因は、製造工程にミス(設定すべきところを忘れた)です。今後販売されるものはきちんとした工程を踏んだものですから大丈夫です。
書込番号:7388173
0点

あっさりと再ダウンロード、パケット無料で解決ですね。
http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20080214.html
書込番号:7389655
0点

>こうたろう2さん
そのお言葉で救われました…全てコピーされている事を願っています。
後、2月中(せめて25日前)に戻って来ればなお良し!なんですけど…
書込番号:7391377
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)