公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 2月 7日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全157スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 11 | 2008年3月4日 13:22 |
![]() |
0 | 0 | 2008年2月7日 12:32 |
![]() |
0 | 11 | 2008年2月7日 19:32 |
![]() |
2 | 5 | 2008年2月7日 10:01 |
![]() |
5 | 2 | 2008年2月6日 19:27 |
![]() |
0 | 14 | 2008年2月7日 11:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今取説をダウンロードして現在使用しているW51SAと機能比較しております。
個人的に気づいた点(削除され残念に思う機能)をご報告します。
・スケジュール機能の日めくり手帳が無くなっているように思います。
これは待ち受け画面に登録したその日のスケジュールが表示される便利機能です。
・時計の時刻の読み上げ(音声報時)のお姉さんがいなくなった?
機能説明がありません。ということは無くなったのでしょうか。
アラームのときに時間を読み上げてくれる機能がお気に入りでした。
・ICレコーダがなくなったけど、マイボイスの時間制限がかなり大きくなった。
・マナーモードのオリジナルが2つあったのが1つになった。
そのかわりサイレントモードが加わった。
クルマの運転中に使用できるハンズフリー機能はそのまま残っておりよかったです。
個人的な意見ですいません。 少々残念です。
2点

現在、三洋機を使っているので参考になりました。
ところで、スライドはモックと比べてスムーズでしょうか?
書込番号:7354891
0点

こうたろう2さん こんにちは 教えて頂きたいのですがSDオーディオはついてないのでしょうか? AUに聞いたらついてないとの答えですが ITメディアのレポートでは今まで道理
ついているって書いてあるのですが 如何でしょう
書込番号:7354893
0点

W54SA まとめwikiの機能編です。
http://www7.atwiki.jp/w54sa/pages/30.html
まだ実機での確定報告は出ていないですが、ホットモックなどでのテスト結果がでています。
これから実機が発売されていきわたるでしょうから、一部は修正があるかもしれませんが参考にはなると思います。
私は、返信自動学習・日めくり手帳・時短検索・履歴からのメール作成・めざまし時刻読み上げなど三洋らしい機能が省かれている点が多く、その機能は私にとって三洋を選ぶ理由でありましたので、予約はせず様子をみたいと思っています。
書込番号:7354904
0点

jeritamaさんへ
SDオーディオは僕も使っていた機能だけに欲しい機能ですが、
取扱説明書にはその機能について説明がなかったです。
残念ですがリスモがマシになっていることを期待して移行するつもりです。
しかしケータイ Watchの最新記事では、取説書に記述のない
アプリ「Run&Walk」が本機に搭載されているという記事があります。
よってアプリに関しては取説も少し曖昧なので、実機を手にするまでわかりませんね。
書込番号:7355001
0点

fioさんへ
情報、大変参考になりました。
サンヨーらしさが本当に目減りしましたね。
考えると発表当初には、SDオーディオやテレビ出力など盛りだくさんだったのに。
教えていただいたサイトでまた気づいたのですが、オートパワーのオン、オフが無くなったのですね。これは痛い〜。
独自機能だった、マナーモードの解除時間設定(設定した時間を経過すると自動でマナーが解除される便利機能)もなくなったのに気づきました。
少し興ざめしました。
僕も予約せず、もう少し検討し直すつもりです。
書込番号:7355037
0点

こうたろう2さん お返事ありがとうございました 残念です 予約したんですが取り消しします
書込番号:7355101
0点

私も即買いするつもりで居ましたがあまりにも便利機能がなくなっているのにショックを隠し切れません。
まずはプライバシー機能。受信メールはフォルダロックかけられても送信メールは隠せず・・・
時刻読み上げ、シャッフル着信、アラームのスヌーズ時着オンが変えられた機能すらなくなっているようで・・・ICレコーダーもなくなったのはショックです。
私には魅力がなくなりました・・・
みなさんの感想を見てから決めようと思います。
現在はW51SA使っています。 何が良くなったのでしょう? なくなった機能の方が多い気がします
書込番号:7355689
1点

W54SA、僕も2画面表示やテレビ電話、スムースタッチなど期待している部分も多々ありますが、
カタログに載らないような地味な機能の良さにサンヨー製の魅力を感じていました。
派手な機能をいくつか振りかざしていかにも進化したというイメージ作っていますが、
携帯も成熟期に入り、必ずしも新旧だけでは優劣つけれない時期に入っていると思います。
ICカードで便利になったんだから差し替えして、auでお試し機なんかを貸し出ししてくれたらいいんですが。
ウィンドウズ機みたいに自分でソフト入れてカスタマイズできれば一番いいのです。
まあ携帯使い15台目のタワゴトとお聞き流し下さい。
書込番号:7356085
0点

51SAの使用者です。機種変更しながら各社の機能を試してきました。auで試したことの無いのはPとTぐらいでしょうか。で、使い勝手の良かったのがSAです。日めくり手帳・自動パワーオンオフ・自動マナーオンオフ・不在着信お知らせ点滅間隔の短さ等、痒いところに・・・という具合でした。サンヨーのこれらの機能が使い勝手が良いからという理由だけでauをキャリアに選んでた、と言ってもおかしくないぐらいですが、これら機能が54SA以降の機種すべてから省かれるとなると、auに残る必要ないかなぁ、と。残念です。61SAもアウトですかねぇ。
書込番号:7356169
0点

こうたろう2さん、貴重な情報、有り難うございました。大変参考になりました。
「・ICレコーダがなくなったけど、マイボイスの時間制限がかなり大きくなった。」
とのことですが、このマイボイスなるものは、感度、音質、録音時間等において、
従来のICレコーダーの代替となり得るものなのでしょうか?マイボイスの時間制限
は、どの程度大きくなったのでしょうか?何卒ご教授の程宜しくお願い申し上げます。
書込番号:7362477
0点

ボイスメモは通常の通話品質らしいです。
高音部や低音部がカットされたこもった音だと思います。
感度もそれに準じたレベルかと思います。
メモ程度の使用と割り切っております。
書込番号:7483538
0点





本日新たに他のショップに行ってみました。
発売日は2月9日と言われ・・・
価格のほうはまだ未定だということでした。
価格が決まり次第連絡がくるのでその価格によってはキャンセルしますが白を予約してきました!
ちなみに予約割引のほうはないといわれました(ノД`)
とりあえず予約して今は出るのをまつのみです。
0点

2月8日発売で、9日入荷分の白を予約しました。
なんか、発売日が遅れたみたいで、初回入荷分に限り2000円引きしてもらって、
結局、機種変更で\13,000でした。
安いですか??
書込番号:7352273
0点

北陸地方は明日7日発売です。
今日の夕方、予約した家電店からTELありまして、本体は今日入荷しましたがお渡しは明日以降でお願いします!でした…残念。
明日が楽しみです。
書込番号:7352577
0点

ええ、ガッツリいじりたいと思います(笑)
結局ホットモックも触らないまま実戦投入ですからね…
価格はフルサポ16270円でした、HaRu割のみ適用で、その他付帯オプション割引はありませんでした。
ポイント使っても1万は切りそうも無いですが、それでも53Tの時より遥かに安く買えるので、この価格でも十分納得しています。
でも61Kが発売前から機種変2千円切ってたのが凄い…他じゃ恐らく機種変も0〜1円なんでしょうね?
書込番号:7352799
0点

ガッツリお願いします(笑)
自分も結局ホットモック触れてないんです・・・
価格が出てないんでなんともいえないですが。
自分はフルサポで16000円前後ならHaRu割+ショップのネットクーポン+ポイントで、1万きると思ってます。
機種変で2千円きるなんて信じれないですね。(笑)
書込番号:7352954
0点

最初の「auショップにて」でも書込みをしたのですが次ページに移動したのでもう一度書込みします。
神戸三宮のauショップで、春割りでフルサポ、誰でも割り、指定割り、ナビ加入、ダブル定額ライト加入で新規でW54SAで¥5800、W54S,W56Tで¥4800でした。機種変更価格が、W54SAで¥8800、W54S/W56Tで¥7800の表示です。ペア割りで加入すると先ほどの価格から三機種とも¥3000ひきでした。ポイントがあればポイント分値引きするそうです。W61Kに関しては発売もしていないのに新規、機種変共に¥0の表示でした。インフォバーも同様に新規、機種変共に¥0でした。
W61CA,W61SH,W53Hはまだ値段はあまり下がっていませんが、2月にはいり三洋、ソニー、東芝製の値段はかなり下がったそうですよ。機種変をW54SAとW61Sで悩んでいますが、W54SAがここまで下がると心が揺れますね(^_^;) これからは2年契約が基本になりますので早めのW61Sの発売を期待し、W54SAと比べたいと思うのですが・・・発売までにW54SAの在庫があるかが心配です。
書込番号:7353949
0点

『三宮』と付くauショップは、
生田ロード
センタープラザ
センタープラザ南
センター街
駅北
とありますが、どこなんでしょう?
私の最寄りのショップはオプション割引込みで12,800エンジンだったので興味あります。
片っ端からかけたらいいんですが、買わないことになる(高い店)に申し訳なくてね。
書込番号:7354360
0点

エンジンって…。
予測から選び損なった。
気付いて止めたけど、間に合わなかった。(悲)
分かっているだろうけど、『円』です。
書込番号:7354365
0点

au特攻隊長さん、三宮センター街店です。ナガサワ文具店の近くのショップです。一度のぞいて見て下さい。
書込番号:7355899
0点

間違いました。センタープラザ店でした。申し訳ありません(^_^;)
書込番号:7355912
0点

ありがとうございます。
その店の近くはちょくちょく通るので寄ってみます。
書込番号:7355921
0点



さらに3月23日まで発売記念キャンペーンもやってます。
詳細は上記サンヨー公式サイトにて!
書込番号:7351380
0点

ということは、3月23日までには、間違いなく、発売が開始されるということですかね。
キャンペーン期間は1ヶ月以上あると思えば、来週にも発売開始か?。
もう何もかも信用できないね。
4月になったら、W61SAが出てくるなら、W54SAは、1ヶ月の命の幻の機種になるかも。
書込番号:7351926
0点

auより解禁されたかのような勢いで情報が出てきています。
auの公式サイトで発売日程が明確にでましたので、まずは間違いないでしょう。
関西は9日です。大雪などで物流に障害がなければいいですが。
W61SAとはコンセプトが少し違うので、意外にも平行して販売されるような気がします。
サンヨーお得意のW54SAUなんて出て地震緊急報知?に対応したりなど。
書込番号:7352199
0点

発売記念キャンペーンがあると良いですね、東芝53Tの時もありましたが見事に外れましたけど…ヒンジの回収の時もらったクオカードだけです(笑)
54SAUは出そうですよね、追加カラー的に和のテイストなら陶磁器のような青とか、漆器のような赤とか…はたまた古民家のような木目調など…
書込番号:7352696
0点

待ちに待った発売日ですね。
我が関西ではもう少し9日まで辛抱です。
購入された方からのレビューお待ちしております!
発売に合わせ、auのサイトからW54SAの取説書がダウンロードできるようになりました。
待ちに待った取説です。これを見て機能の詳細、操作性など疑問点を確認し
発売日までに決定したいと思います。
書込番号:7354262
0点



公式に発売日が発表されたようです。
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/chiiki/index.html#w54sa
2/7 北海道・沖縄・北陸
2/8 四国
2/9 その他の地域
みたいですね。
今まで待ち過ぎたので、なんだか本当に出ると思うと不思議な気持ちです(笑)
5点

予約してたんですが今日auさんから電話かかってきました
明日の2時以降なら買えるそうです
書込番号:7351312
0点



愛知県のものですが今日auショップ行ってきました。
発売日も値段の方もまったくわからない状況で予約するつもりでしたがやめてしまいました。。
せめて値段がわかればなあ・・・
そのあと近くの家電量販店で聞いてみると
詳しくはわからないが来週あたりの発売で値段は未定だそうです。
やはり地域によって差があるんですね(ノД`)
0点

ネットでいろんな情報が手に入る中、地元が追いついていないと歯がゆいですよね(^^;)
auショップは横並びではないので、可能ならばあちこち足を運んでみると違いがありますよ。
ウチは最寄りのお店にはもう行かないです。となりのとなり駅まで行きます(笑)
書込番号:7347474
0点

そうなんですか( ̄□ ̄;)!!
ショップによって違うなんて・・・
可能な限り何軒かあたってみることにします。
書込番号:7347518
0点

価格はシンプルコースで41790円で
フルサポートコースだと20790円となります(´∀`∩
それに割引は
【HaRu割】
新規 10500円引き
機種変更 5250円引き
【なかよし割】
新規 5250円引き
機種変更 3150円引きです。
発売日はほとんどの地区で9日一斉発売だそうです。
ちなみに割引等の情報は全て九州の情報なので参考程度にお願いします。
書込番号:7347524
0点

そうですよね、県内のお店でも店舗によってマチマチですから…
モックすら無い店もチラホラ…ですから、地方は辛いです。
しかし価格は口裏合わせたように同じなので、正直店から店を駆け回るより自分に有利なお店(ポイント等)で機種変しています。
競合して激安店などがある所が羨ましいです(貯めたポイント以上の価格差ありますから…)
書込番号:7347555
0点

確かにそうですが、同一県内どころか同一市内のauショップでも、価格や発売日が異なりますよ。
近隣の地域にauショップが複数あれば、いちいち出向くのも時間がかかるので、片っぱしから電話で問い合わせて、数店に絞り込んで店に行ってみるようにするのは、いかがでしょう?
ちなみに、阪神間では、フルサポ+HaRu割で13,000円台〜15,000円台。発売日も8日〜未定。というくらい、巾があります。
書込番号:7348118
0点

みなさんありがとうございます。
近隣の数店にしぼってあたってみます。
あと質問になってしまうんですが・・・
予約することに発売日に手に入る以外に得することってあるんですか?
知り合いが、あるショップで予約したら2,000円ほど割引になるって話をきいたもので
やはりこちらもショップによっていろいろあるんですか?
書込番号:7348324
0点

>あるショップで予約したら2,000円ほど割引になるって
今まで、僕が聞いた限りでは、ショップによるようです。
>予約することに発売日に手に入る以外に得することってあるんですか?
以前書きましたが、僕が予約したお店では、予約した色によっては、発売日の入荷数によって発売日に渡せず、2回目以降の入荷待ちになる可能性もあると言われました。(当日まで、何台入荷するかわからないそうです。)
書込番号:7348469
0点

私の場合、家電店ですが予約特典は何もありませんでした。
ただ、店員に54SAは各色2台程度しか入荷しない!と言われたので念の為予約しました。
書込番号:7348543
0点

>うまドラさん
やはりショップによるものですか。
ためしに知り合いが言っていたショップに言ってみます。
予約したほうがよさそうですね(・・;)
>JET eさん
入荷台数すくないんですね
ショップのが良さそうかな。。
書込番号:7348603
0点

ここに載ってたレクサスって店もはじめは12600円で出していたのに消えましたからね
噂によると激安店的なとこには出荷しないらしいです
確実に手に入れたいのなら正規のショップで予約するほうが無難でしょう
私が予約した時には数件の予約が入っておりましたので早めにするべきですね
書込番号:7348768
0点

>せめて値段がわかればなあ・・・
価格はW56T・W54Sと同じだと思いますよ。
書込番号:7348927
0点

近くのAUショップでは機種変が春割適用で10500円に店のキャンペーンで指定割追加で2100円引きと言ってました。価格が未定の解答のショップもありました。
書込番号:7351526
0点

神戸三宮のauショップで、春割りでフルサポ、誰でも割り、指定割り、ナビ加入、ダブル定額ライト加入で機種変更価格が、W54SAで¥8800、W54S/W56Tで¥7800の表示です。ペア割りで加入すると先ほどの価格から三機種とも¥3000ひきでした。ポイントがあればポイント文値引きするそうです。W61Kに関しては発売もしていないのに新規、機種変共に¥0の表示でした。
書込番号:7351723
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)