W54SA のクチコミ掲示板

W54SA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 2月 7日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:318万画素 重量:144g W54SAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W54SA のクチコミ掲示板

(7558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W54SA」のクチコミ掲示板に
W54SAを新規書き込みW54SAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

54SAに山吹なケース

2008/07/23 12:13(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

クチコミ投稿数:95件
別機種
別機種

ケースと54SA

ケースに収納

梅雨も明け本格的な夏、Tシャツやサンダル等、色々見ていると目に入ったのが、THE NORTH FACEのソフトなケース。
山吹な色や大きさに思わず手持ちの54SAと重ねてみて、ピッタリなので購入しました。

書込番号:8116635

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2008/07/23 22:16(1年以上前)

ステキですね☆彡

ちなみに購入価格や他の色はどんなですか?


書込番号:8118732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2008/07/24 02:48(1年以上前)

私の購入したお店はゼビオと言う比較的大型店で価格は2800円でした。
そこにはこの色だけしかなく、しかも1品しかありませんでした。
なのでネットで検索するとhttp://goldwinwebstore.jp/shop/ProductDetail.aspx?sku=NN88702_YHで確認購入できます。
ご参考までに。

書込番号:8119848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2008/07/24 03:27(1年以上前)

機種不明

ケース各色

ご紹介したURLは携帯からでは見れません。PCオンリーです。
なのでケースカラーの画像載せます。ご参考に。

書込番号:8119888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/07/24 08:16(1年以上前)

ぷらんどさん返信ありがとうございますm(_ _)m

山吹色だけがかなり機種のカラーとマッチしてたんですね!

早速、ネットで見てみます。

書込番号:8120223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

W61CAに無償変更して貰いました

2008/07/22 10:09(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

クチコミ投稿数:4件 W54SAのオーナーW54SAの満足度1

一度修理に出し 基盤交換になって帰ってきたのですが また前回と同じ症状に
電源落ち→電池外し直して再起動 それで 前回修理に出したショップに相談→無条件で同時期発売モデルとなら変更可能になり、54SAは回収となりました。今回のバージョンアップ前だったのですんなりいったのかも知れませんが、困っている方は相談してみてはいかがでしょうか。

書込番号:8111623

ナイスクチコミ!0


返信する
F-さん
クチコミ投稿数:75件

2008/07/24 02:51(1年以上前)

同じ状況で今は修理に出しているのですが
明らかに毎回修理にだしても直りません・・・

現在はもうかなり
ストレスがたまるので
前のW54Tを使っていますが
まったくお店のほうからは
機種変などしたらどうですか??
みたいな感じではいまわれません

もうこの携帯は
2年も使えないので
できるだけ機種変したいんですけど
自分的にはW61SAに機種変したいいんですけど
無理なんですかねぇ??

書込番号:8119852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 W54SAのオーナーW54SAの満足度1

2008/07/24 08:08(1年以上前)

F-さん 初めまして、 がっかりされて いる事 ご察しします。 他の方がたのレスのように バージョンアップを試しても駄目なようなら、修理に出されているショップから直接客様相談室に電話してみて貰うと、機種交換の話になりやすいと思います。 私の時はそうでした 機種交換は現在のカタログに載っているW61Hから前の機種なら全て無料で交換になり、これより新しい機種には無料では出来ないと言ってました。 ご参考になれば良いですが。

書込番号:8120209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 W54SAの満足度5

2008/07/25 13:51(1年以上前)

F-さん
W61SAの無償機種変更はショップレベルでも大丈夫です。

この機種の口コミで「無償機種変更」「無償交換」等で検索してみて下さい。事例がたくさんヒットすると思います。

ただショップの人にも言われましたが61SAも不具合が多く修理依頼に来られる方が多いという話を聞きました。

61SAのカキコミ等見て判断された方がよいかと思います。

書込番号:8125396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

アップデートして下さい!

2008/07/18 09:20(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

スレ主 ゆ-chanさん
クチコミ投稿数:23件

本日アップデート開始です。
もう出来るのでやって下さいね。

書込番号:8093051

ナイスクチコミ!0


返信する
aptiva750さん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:2件 W54SAの満足度4

2008/07/18 10:07(1年以上前)

ただいまアップデート中
結構時間かかっています。

書込番号:8093133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/07/18 10:34(1年以上前)

教えて下さってありがとうございます♪
アップデート無事に完了致しました(o^∇^o)ノ
最近、Eメール送受信とか、通信障害が多かったので、期待大です!!
でも、数回修理に出してもだめだったから、期待は半分にしときます(苦笑)
良くなるといいなぁ(;^_^A アセアセ・・・

書込番号:8093206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/07/18 10:41(1年以上前)

更新しました。EZが軽くなったような気がします

書込番号:8093223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/18 21:27(1年以上前)

LISMOで音楽を聴きながら、EZWeb操作するとアップデート前はアクセスが止まることがありましたが、今やってみたら取り合えずなくなっているようです。

また、あるサイトにログインする際、PW等数字を早打ちすると初めの一字のみしか入力できず、次の入力場所に飛んでしまったものがきちんと入るようになりました。

まだ十分試していませんが、改善されている感じです。ちょっと期待です。

書込番号:8095194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/07/18 22:24(1年以上前)

プチフリーズが改善されましたね。
EZWEBが非常に軽くなりました(^^ )

書込番号:8095516

ナイスクチコミ!0


××さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:32件

2008/07/18 22:53(1年以上前)

EZwebでメールボタンやクリア/メモボタンで戻れるページ数が半減したっぽい。

書込番号:8095674

ナイスクチコミ!0


××さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:32件

2008/07/18 23:00(1年以上前)

ゴメンナサイ。
気のせいかも。(なんか微妙な感じ)

書込番号:8095726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:1件 W54SAのオーナーW54SAの満足度3

2008/07/18 23:11(1年以上前)

多数の履歴による1分間ほどのフリーズは今のところ解消されています。
只、一瞬固まるのは解消されていません(^_^;) 
こんなものなのかな?

書込番号:8095793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 W54SAの満足度5

2008/07/18 23:16(1年以上前)

うーん。。。
月曜日に61Sに機種変更してすぐだけに非常に後悔。
月曜にW54SAの修理依頼でショップで確認したときには、アップデートはないと言われたので、無償機種交換の話になったのに。。。
61Sに変更したのですが、W54SAはデザインも機能も本当に気に入っていたので、アップデート確認後にもう一度判断したかった。。。
残念。。。

書込番号:8095825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 W54SAのオーナーW54SAの満足度4 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/07/19 00:20(1年以上前)

私は先日auショップに聞きに行って、今日夏モデルへ変更する場合の差額の連絡があったんだけど、
そのとき一切アップデートの話がなかったので、晩になってここを見るまで知らなかった。

本当に解消するなら対策室が他機種への交換を停止しても良さそうなものだが、対策室とauショップが
未だに交換の話をしているのは何でだろう?

書込番号:8096141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 W54SAの満足度5

2008/07/19 00:41(1年以上前)

au特攻隊長さん

まさにおっしゃるとおりです。
アップデートの準備をしているかどうかくらいわかりそうなもんですが。。。
「アップデートの準備を行っていますのでもうしばらくお待ちいただけませんか?」
と対応すればすむものを無駄に無償で機種交換をなぜ薦めるのか?
アップデートリリースの4日前の時点で。。。

今さら、元のW54SAにもどしてくれ、は、通用しないですよね。。。

書込番号:8096261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/07/19 08:56(1年以上前)

>kztk36さん

>今さら、元のW54SAにもどしてくれ、は、通用しないですよね。。。

…私も全く同じ気持ちです…ちょっとことを急ぎすぎたかなって…(泣)。
でも、アップデートの予定とか、どれだけ効果があるかなんてわからないですもんね…。

書込番号:8097131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 W54SAのオーナーW54SAの満足度4 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/07/19 09:14(1年以上前)

>満月さんさん
確かに一瞬止まるときがありますね。
EZweb接続時の数秒フリーズは発生していないので解消したみたいですが。

書込番号:8097190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 W54SAのオーナーW54SAの満足度4

2008/07/19 12:44(1年以上前)

こちらで確認して昨日アップデートしました、以前に比べて web時のフリーズやブラックアウトもなくなりました、今の所快適に使用できてますね。

書込番号:8097923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:19件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/07/19 14:44(1年以上前)

プチフリーズなくなりましたね!!

アップデート前と比べるとかなり快適にwebを出来るようになりました☆

書込番号:8098308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/19 21:20(1年以上前)

今アップデートしてたら、途中でエラーになった。(エラーコード:050C)
なんでだろう・・・

書込番号:8099654

ナイスクチコミ!0


流星@さん
クチコミ投稿数:25件

2008/07/19 21:54(1年以上前)

アップデートしましたが、プチフリーズは相変わらずで、お世辞にもwebが快適になったとは言えません(泣)個体差なんでしょうか?
近々に新品交換してもらう話がついているので、次の個体に期待したいと思います…

書込番号:8099808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:1件 W54SAのオーナーW54SAの満足度3

2008/07/19 21:57(1年以上前)

Webに関しては、かなりの部分で軽快になりました。

只、バッテリーの減りの早さだけは変化は無い様に感じます(^_^;)

キャリア変更を真剣に考えていましたが、もう少し様子をみます。

書込番号:8099822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2008/07/20 10:18(1年以上前)

コロスケ_さん 流星さん
アップデートを失敗している可能性があります。ショップで見てもらってください。

無線でのアップデートは必ずうまくいくわけではない技術です。
(無線通信技術そのものに絶対の確実性が無い)
そんなのやめとけと言われそうですが、アップデートのたびに毎回ショップに
持ち込むのと、失敗したときだけ持ち込むのとではユーザーの楽の度合いが
全然違うので、利便性優先で無線アップデートを提供しています。

・・・店が楽だというのは否定しません。

完成度が低いという点については課題ですが、開発期間が約1年という状況での
完成度向上はかなり難しいです。
iPhone初代機みたいに完成度を上げるために3年近くかけるというのは開発費が3倍近く
かかるので、世界中で売れる仕様でしか発売されない(ワンセグとかおサイフとか無し)ですし。

書込番号:8101858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/07/20 12:36(1年以上前)

残念ながら、まだプチフリーズ直ってませんね。若干マシにはなりましたが。

このスレッドを最初から順番に見ていけば、徐々に読み込みが遅れてそのうちプチフリーズしますので、良かったらお試し下さい。

ちなみにアップデートは問題なく終了しております。

書込番号:8102360

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信30

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

クチコミ投稿数:6件

詳細が知りたいのですが、どなたかご存じないですか?

私の場合は、フリーズと発熱で修理に出したのですが、
異常は見つからなかったが基盤交換で戻ってきました。
そのときにこの機種の対策本部が設置されたと聞いたのですが。
今日の話です。

書込番号:8062332

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 W54SAの満足度5

2008/07/12 00:27(1年以上前)

情報を得たショップで聞いたらどうですか?
もしくはお客様センターで直接聞いてはどうですか?

書込番号:8064046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件 W54SAの満足度3

2008/07/12 05:12(1年以上前)

自分は新品交換一回と基板交換修理二回しました。auお客様センターの上席の方から、W54SAはリコールを含めて検討中との話を聞いております。

書込番号:8064659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/12 08:41(1年以上前)

リコールになるとすると回収されるんですか?

書込番号:8064996

ナイスクチコミ!0


toaitaさん
クチコミ投稿数:35件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/07/12 10:13(1年以上前)

結論から言うと対策本部が設置されたという事実はありません。
嘘臭い話だったのですが、一応代理店経由で確認して確かめました。

>そのときにこの機種の対策本部が設置されたと聞いたのですが。
“この機種”と書いてある時点で偽情報だと気づくべきです。
KCP+採用端末では初代ではほぼ同じ不具合、2世代以降もある程度の不具合が出ています。
W54S,W56T,W54SA,W61S,W61T,W61SA,W62T,W63S,W63T,W63SA,W62H,W62CA,W62SH,W64SA…
つまりこの機種に限って対策本部が設置されるということはそもそもおかしいことです。
調べる前に気づけば良かったです…。
(また、W61SAはUDでかなり良くなったようです。他機種でもそうなる可能性があります)

書込番号:8065303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 W54SAの満足度5

2008/07/12 15:13(1年以上前)

toaitaさん
結論としてはW54SAの対策本部は現状ないようですがこの機種特有の不具合もまだまだあると思います。
別スレの時計表示の件も61Sとも異なる不具合?としてありますし。
単にKCP+だけが問題ではないと思います。
AU側になるのかメーカー側になるのか分かりませんが、私はこの機種の対策本部を設置されてもおかしくないと思います。
是非設置してほしいです。

書込番号:8066385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2008/07/12 19:13(1年以上前)

別件で、お客様センターの上席の方とお話したついでに、KCP+採用機種の今後はどうなるのですか?と聞いたところ、54SAはかなり問題がある機種だとAU側でも認識しているようです。

ただ、特別な対応をとる予定はなく、アップデートでなんとか… みたいです。
54SAは54S等に比べて、ことのほかいろんな症状が出ていて別格っぽい話を聞きました。

書込番号:8067364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/07/13 01:59(1年以上前)

スレ主です。
皆さん、ご意見ありがとうございました。
今日一日、auのお客様センターと、ショップを行き来していました。

結論から言うと、対策本部という大げさなものではないものの、
au内部に、W54SA専用の故障担当部門があることがわかりました。

ちなみに、これまでの経過を話すと、
今なら、春モデル(W61SA,W61T,W61H,W62S,W61CA,W61P,W61PT,W61SH,W53H,INFOBAR2)なら無償で交換、
それ以外の機種には差額を払えば、交換可能とのことでした。

デザイン(山吹)が気に入ってた機種でしたが、使いにくさを考え、
このまま2年は我慢できないと思って、今日、無事、無償交換してきました。

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:8069803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/07/13 02:06(1年以上前)

書き忘れていました。

無償交換はあくまでも最終措置で、一度は修理に出して、それでも改善されなければ…、という話でした。

書込番号:8069828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 W54SAの満足度3

2008/07/13 06:37(1年以上前)

スレ主さん!

春モデル限定で無償交換との事ですが、自分は夏モデルを含めて無償交換の了解をとりつけております。現在、W63CAの発売待ち中です。
詳しくは自分の以前の書き込みを参照してみてください。

書込番号:8070166

ナイスクチコミ!1


toaitaさん
クチコミ投稿数:35件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/07/13 09:32(1年以上前)

>結論としてはW54SAの対策本部は現状ないようですがこの機種特有の不具合もまだまだあると思います。
>別スレの時計表示の件も61Sとも異なる不具合?としてありますし。
>単にKCP+だけが問題ではないと思います。
>54SAは54S等に比べて、ことのほかいろんな症状が出ていて別格っぽい話を聞きました。

自分が使っている機種が一番ひどいと思う気持ちはわからなくはないですが、
それぞれの機種に固有の不具合があり、54S45T61Sなどにもそれがあります。
例えばデータ消去は東芝系固有の症状です。
つまりどれが一番ひどい、ということはないのです。

今後万が一、KCP+の対策本部が設置された、という場合にはここに書きこみお知らせします。

書込番号:8070623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 W54SAの満足度5

2008/07/13 13:20(1年以上前)

toaitaさん
>自分が使っている機種が一番ひどいと思う気持ちはわからなくはないですが、
>それぞれの機種に固有の不具合があり、54S45T61Sなどにもそれがあります。
>例えばデータ消去は東芝系固有の症状です。
つまりどれが一番ひどい、ということはないのです。

要するにどの機種も固有の不具合を持っているいう点からするとどれもレベルは一緒、我が子が一番かわいいからだとおっしゃりたいのでしょうが、
まーくろさんのお客様センターとの上司のかたとのやりとり、
スレ主さんのレス
>au内部に、W54SA専用の故障担当部門があることがわかりました。

より、AU側も客観的に見てこの機種は他機種と比較しても不具合発生状況がひどいと認識していると思うのですが。

だから、
>どれが一番ひどい、ということはないのです。
=どの機種も不具合レベルは一緒

とあなた個人が断言されるのはどうかと。。。

書込番号:8071577

ナイスクチコミ!0


toaitaさん
クチコミ投稿数:35件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/07/13 18:20(1年以上前)

>だから、
>>どれが一番ひどい、ということはないのです。
>=どの機種も不具合レベルは一緒

>とあなた個人が断言されるのはどうかと。。。
ただのW54SA保持者が言うのは妄言に過ぎませんが
私の立場にいれば端末の持ちこみ状況がわかります。
>au内部に、W54SA専用の故障担当部門があることがわかりました。
54SAだけにあるということはありえません。
54SA担当がいることは事実ですが、他機種にも同様にいます。
>AU側も客観的に見てこの機種は他機種と比較しても不具合発生状況がひどいと認識していると思うのですが。
KCPと比較して不具合が多いのは事実で、KCP+内でも春以降の機種よりは多いですが、54S56Tより少ないです。また流通数を考えても持ちこみ数は決して相対的に多いとは言えません。つまり不具合発生状況がひどいとは言えません。(これはアップデートの項目数とは一致しません。詳しく知りたい方はショップから各メーカーの委託業者に問い合わせてもらってください。)
繰り返しますが自分の機種がau一ひどいと思いこまれているかもしれませんが、周りを見渡してみるとさらにひどい状況があります。
機種交換をされるなら、KDDI側も認める安定した秋冬以降のKCP+機、あるいはKCP機にされることをおすすめします。

書込番号:8072710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 W54SAの満足度5

2008/07/13 23:16(1年以上前)

>ただのW54SA保持者が言うのは妄言に過ぎませんが
意味がわかりません。
まーくろさんのスレ[8067364]では、お客様センターの上司と話をしての内容を記載されているのですが、それが妄言とおっしゃるのでしょうか?

>私の立場にいれば端末の持ちこみ状況がわかります。
どういった立場なのでしょうか?ぜひ教えていただきたいですね。

>54SAだけにあるということはありえません。
>54SA担当がいることは事実ですが、他機種にも同様にいます。
>KCP と比較して不具合が多いのは事実で、KCP+内でも春以降の機種よりは多いですが、54S56Tより少ないです。また流通数を考えても持ちこみ数は決して相対的に多いとは言えません。つまり不具合発生状況がひどいとは言えません。(これはアップデートの項目数とは一致しません。詳しく知りたい方はショップから各メーカーの委託業者に問い合わせてもらってください。)
>繰り返しますが自分の機種がau一ひどいと思いこまれているかもしれませんが、周りを見渡してみるとさらにひどい状況があります。

これだけ、詳細に断言されていますが、どこからの情報ですか?
おそらくAUの関係者の方かもしれませんのでおっしゃることが、正しいかもしれません。
しかし、これだけ見てもあなたのカキコミには確証がありません。(一部一般人には通じない委託業者に確認というのはありますが)

これもそうですが、情報源が何かも書かれておらず、前のスレでもW54SAだけ特別ではないとか、言われても説得力がないことがわかりませんか?

もう少し書き方に配慮があってもよいのでは?と思います。

みなさん、個人個人で確認したことを伝えているのです。スレだけを見れば、それを何の根拠もなく否定されているわけですよ。

スレだけ見ると、一個人が何の根拠もなく発する内容(あなた)と、実際にショップで聞いた(スレ主さん)、あるいは、サポセンで確認した(まーくろさん)内容のほうがはるかに信憑性があると思いますが。

ここまで断言されるのであれば、情報の発信源を明確にしていただかなければ、どなたも受け入れてくれないと思いますが。

まあ、「信じる信じないはご自由に」とあなたに言われればそれまでですが。

書込番号:8074423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2008/07/14 02:18(1年以上前)

私の機種変予定が63SAだったので、54SAの話をついでに聞いてみたということです。
(京セラのサンヨーラインに移ってどうなんですか?といった意味です)

上席の方はKCP+の中でも、54SAはたくさんのアップデートがあり、ユーザーの皆様にはご不便をおかけしており、申し訳なく思っておりますが、その後のKCP+採用機種はアップデートにより安定してきているので…といった内容です。

私が聞いた限りでは、54SAは54S等に比べて問題多しといった印象を受けました。
(少し突っ込んで聞いてみましたが、ハードなのかソフトなのか、もしくは両方なのか原因を特定できていないように思いました)

先月中頃の話ですが、リコールなどは予定していないと言っていましたが、AU側はこの機種を
とりわけ問題が多い機種だと認めている発言内容に思えましたが…

不具合の受け取り方は、キャリア側とユーザーでは大きく違いますので、ユーザーとしては
普通に使えない端末をどうしてくれるんだ と誰でも文句言いたくなると思います。

キャリア側は不具合に鈍感で、ユーザーは不具合に敏感なんでしょうね。

書込番号:8075145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2008/07/16 20:43(1年以上前)

対策本部…
ショップの人とだけ、こそこそと話す電話ですよ
私は昨日 ショップに行ってきて対策本部と言う名の あり得ない言葉を聞きました
すべて auにだけ有利になる内容で 顧客のことはないがしろ…
使えない欠陥携帯なのに
機種変をするには二年縛りの違約金が必要。
もちろん 機種変するのには 料金必要。
ポイントも消滅。
W54SAで撮った画像…動画はあきらめろ!という対策本部のツジ(女)の言葉には閉口したし…

正直 キレました…

だもんで…
対策本部といっても こんな中身のないものでした。

書込番号:8086968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 W54SAの満足度5

2008/07/16 22:25(1年以上前)

>対策本部…
>ショップの人とだけ、こそこそと話す電話ですよ

ショップがまず連絡しているのはショップを取りまとめている部門がありそちらへ電話しているのでしょう。
今回の質問はW54SA単独の対策本部の可否を議論していたスレですので誤解なきよう。

>機種変をするには二年縛りの違約金が必要。
>もちろん 機種変するのには 料金必要。
ポイントも消滅。

これだと通常の端末増設と変わりませんね。

私も同じく一昨日ショップで本部の方で確認とってもらいましたが春モデル(61S除く)の無償交換OK即もらいましたよ。
ただ私は交渉し61Sへの無償交換にしてもらいました。
詳細は別スレ参考ください。

>W54SAで撮った画像…動画はあきらめろ!と

著作権がらみは不可能としてデータの移動はショップで普通にやってくれるのでおかしな話だと思いますが。

一度ショップを変えられてみてはどうですか?

書込番号:8087514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2008/07/16 23:09(1年以上前)

いえいえ
著作権のある画像など 購入したものなら また購入すればいいだけのことなので…

W54SAで撮影写メやムービーを あきらめろ!と 電話の向こうの対策本部の人に言われたんですよ。
ショップの人と言うよりも 対策本部の人にもよるのかも知れませんね。
ちなみに 私はW54SAを気に入っているので ただいま五度目の修理中です。

書込番号:8087776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 W54SAの満足度5

2008/07/16 23:39(1年以上前)

>対策本部…
>ショップの人とだけ、こそこそと話す電話ですよ

>W54SAで撮影写メやムービーを あきらめろ!と 電話の向こうの対策本部の人に言われたんですよ。

上記2点のカキコミ内容が、合わないのでなんとも言いがたいのですが、あなたが、通常ショップの人とだけしか話をしない対策本部の人と会話をされて「W54SAで撮影写メやムービーを あきらめろ!」というようなきつい言い方をされたのでしょうか?

基本的には、ありえない話ですが、本当なら腹立たしいですね。

私が推測するに、ショップの店員が、お客様センター(サポートセンター)に連絡し、直接あなたとオペレータが話をした内容のことを書かれているように思うのですが、間違いでしょうか?そうであれば、前スレのような回答が来ると思います。
実際私も機種変更に対しては、お客様センターから同じ回答をされたことがありますので。

書込番号:8087957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2008/07/17 00:53(1年以上前)

そうですね…
私の書き方が悪かったですね…
あまりにも客をバカにした対応で むかむかしていたので 言葉足らずですいません。

はじめ来店した時のショップの人の対応は 奥に引っ込んで 対策本部の人と話されて 待っててその後で内容を聞きました
あまりにも ひどい内容で 今度は目の前でかけてもらうことにしました。
そして 漏れてくる言葉で そのように聞こえたのです。
聞き間違いかも知れませんが そう聞こえたので…
それで ショップの人が「それはおかしいでしょ!そんなのでは…お客様は納得しませんよ!」
と 対策本部の人とぷちぷちきてる私に挟まれながら ねばっていただきましたがね…
ひとまず W54SAで撮った一部の写メと動画は同サイズの画面でしか再生できないということなので 修理がやっぱり無理なら粘ってもらうつもりです。
ただ…再生できる機種というのも…
サイバーショット携帯…
W63SAとW64SAと…後何機種かということで 悩むところです(;_;)

ちなみに …その時点では無償ではなく 最低でも差額が発生。
対策本部の人曰く…
「もともと auでは交換なんて対応はしていないので二年縛りの違約金を取らずに二年未満で機種変させてもらうのが唯一の方法」と言われました。
みなさんのコメントを見て 対応にもばらつきがあることを実感しました。
修理上がりの時に 再度交渉してみます。
ありがとうございます。
PS 発売すぐに手に入れたはずなのに、実際は(修理に次ぐ修理で)一ヶ月…私の手元にあったらどうかの携帯に愛情を持ちすぎですかね?

書込番号:8088298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 W54SAの満足度5

2008/07/17 01:24(1年以上前)

携帯から長文でのご説明ありがとうございます。

ようやく理解できました。
ショップ店員対対策本部(おそらく統括部門)の人の中でのやりとりだったのできつい言い方になったのでしょうね。

私も、2度の修理交換の対応の末ショップ店員の方から新品交換しても不具合は直る保証はありませんということで、無償機種交換の話になったのですが、
詳細は、[8079028] をご覧ください。
交渉の結果、61Sを無償交換してもらいました。

>PS 発売すぐに手に入れたはずなのに、実際は(修理に次ぐ修理で)一ヶ月…私の手元にあったらどうかの携帯に愛情を持ちすぎですかね?

私も正直この携帯の機能、デザインとも非常に気に入っていたので使っていきたかったのですが、別スレにも書いてますが、ショップ店員も、修理しても直らないようなあきらめムードがあり、アップデートも未定、とこの先不安な中、春モデルとの無償機種変更の話が出てきたのでもうこの機種はあきらめようと思った次第です。
愛情を持つことはとてもいいことだと思います。
できの悪いやつほどかわいい、とおっしゃる人もいるので人それぞれだと思います。
ただ、その今抱えている不具合と今後も付き合っていく気合があればだともいますが。
ちなみに、私は割り切るタイプなので。。。割り切って変更しました。
私は、スライド携帯から離れられなくなっているので、不具合を承知で61Sにこだわりましたが、特に今のところ問題ありません。
6月のアップデートでよくなってきたみたいです。

書込番号:8088396

ナイスクチコミ!1


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

Bluetoothオーディオレシーバー

2008/07/07 12:22(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

スレ主 aptiva750さん
クチコミ投稿数:266件 W54SAの満足度4

BluetoothオーディオレシーバーDRC-BT15Pを購入しました。
W54SAでの
LISMOミュージック
ワンセグ
ハンズフリー通話など
バッチリ動作して便利です。
Bluetooth待機状態にしておけば
DRC-BT15Pの電源をONにしてプレイボタンを押せば
LISMOが起動してすぐ聞けるし
ワンセグを起動してからはボリューム・チャンネル切り替えも
DRC-BT15P側で操作出来ます。
視聴中に電話がかかってきたらワンクリックで通話
通話が終了したら自動で続きの再生が始まりますよ〜
問題はW54SA側の電源持ちですね。

書込番号:8042567

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:19件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/07/07 13:52(1年以上前)

音飛びなどの問題はないですか??

書込番号:8042896

ナイスクチコミ!0


スレ主 aptiva750さん
クチコミ投稿数:266件 W54SAの満足度4

2008/07/07 13:56(1年以上前)

無線ですので電波干渉の多そうな場所だと
一瞬飛ぶ時がりますが
私としては気にはならない程度だと思います。
音楽をじくり聴きたいという時は違うでしょうが
やはり気軽に使えるのが気に入っています。

書込番号:8042905

ナイスクチコミ!0


スレ主 aptiva750さん
クチコミ投稿数:266件 W54SAの満足度4

2008/07/07 14:35(1年以上前)

DRC-BT15Pの詳細は
http://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=29677&KM=DRC-BT15P

書込番号:8043018

ナイスクチコミ!0


mitu-mituさん
クチコミ投稿数:9件

2008/07/07 22:20(1年以上前)

aptiva750さん初めまして。自分もDRC-BT15Pを使いFMラジオを聞いています、
W54SAの方が電池が6時間位しか持たず、換えのバッテリーも考えたのですが、充電するのに
バッテリーの入れ替えがめんどうで、よくコンビニなどにある乾電池入れ替え式の充電器も試したど5分ぐらいで充電ランプも消えてしまい充電が出来ないみたいです、ハンズフリーのためのBluetooth接続なら朝から夜まで接続し放しでも電池の表示は3個残っているのに、LISMOミュージックやワンセグでは試したこと無いですが何か良い対策は無いでしょうか。

書込番号:8044816

ナイスクチコミ!0


スレ主 aptiva750さん
クチコミ投稿数:266件 W54SAの満足度4

2008/07/08 08:50(1年以上前)

W54SAと市販の充電器は相性があるみたいですね。
私はPanasonicのBQ-600を使用しています。

書込番号:8046556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 W54SAの満足度5

2008/07/08 21:39(1年以上前)

mitu-mituさん

私のカキコミですが、
[8048149]
を参考にしていただけたらと思います。
ACアダプターで充電は必要ですが、バッテリーを入れ替えるのではなくて、外付けなので意外と便利です。
結構使われている方多いようです。
この機種に関しては、バッテリーのもちが最悪なので。。。

書込番号:8049236

ナイスクチコミ!1


mitu-mituさん
クチコミ投稿数:9件

2008/07/08 22:37(1年以上前)

aptiva750さん 
PanasonicのBQ-600お店で見ました、auのポータブルバッテリーと比べると値段が高いような
でも携帯以外でも使えるので便利そうですね。

kztk36さん
auのポータブルバッテリーはショップに見に行った時に、在庫してないから注文で1週間
かかると聴き断念しました、でもW54SAと相性いいなら両機種検討してみます。
ありがとうございました。 
ちなみに mitu-mituのW54Sは購入後からフリーズが続き基盤交換2回、解析修理後は調子よく動いています。
 


書込番号:8049619

ナイスクチコミ!0


スレ主 aptiva750さん
クチコミ投稿数:266件 W54SAの満足度4

2008/07/14 22:24(1年以上前)

ご返事遅くなりまして申し訳ないです。
BQ-600などのような純正品以外の製品は
正式サポート外でしょうし、どこかのスレで
アンペア?(私は詳しくありません)などの問題も
あるようですので
色々情報を得て頂きたいと思います。
私としてはBQ-600便利に使っていますが・・・

書込番号:8078684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

どう思いますか?

2008/06/29 19:47(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

6/25に修理に出したのですがなんと今日修理完了との連絡がありました。
わずか4日間で

早ければ早いほど嬉しいのですがいくらなんでも早すぎませんか?
どうしても手抜きとしか思えないのですが…


とりあえず明日受け取りに行きます。

書込番号:8006905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 W54SAのオーナーW54SAの満足度4 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/06/29 20:15(1年以上前)

今まで早くても丸ごと交換ということはなかったです。

何の修理か分かりませんが、チェックして不具合が確認できなければ、基板交換して
動作チェックして終わりです。
どこのメーカーも同じです。
ユーザーに早く帰すのを大前提にしています。

書込番号:8007033

ナイスクチコミ!0


E=MC3さん
クチコミ投稿数:2件

2008/06/29 21:22(1年以上前)

自分の場合、3日間で戻ってきましたよ。

書込番号:8007418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/06/29 21:59(1年以上前)

こんばんは

私も3日で戻ってきましたよ。修理内容は基板交換でした。

私の場合は修理後サクサクになって戻ってきましたよ!

書込番号:8007694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 W54SAの満足度5

2008/06/29 22:33(1年以上前)

不具合が直っていればいいんじゃないですか?
通常は、1週間から10日かかるといわれますし。
直っているかいないかを確認する前から、手抜きというのはどうかと思いますが。
直っていなければ、「手抜き修理だ」と大手を振っていえばいいじゃないですか。

まずは、不具合が解消されているか確認してくださいね。

書込番号:8007983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 W54SAのオーナーW54SAの満足度4

2008/06/30 01:31(1年以上前)

正直、修理はほとんどが基板交換で終わりです。
僕は、2回修理に出しました。
1回目は通常修理(アラームの不具合)で、2回目は解析修理(カメラ起動せず)です。
いずれも、症状が不再現で基板予防交換という回答でした。特に、2回目は一ヶ月以上かけたのに回答が一週間ほどで終わった一回目の修理結果と全く同じでした。
解析というので、考えられる原因とかが出てくるのかと思ったら期待はずれでした。
結局、修理の時間は関係なくほとんどが基板交換で終わるということです。
問題は、交換で症状が出なくなるかということです。
蛇足ですが、僕は解析修理から製品を受け取ったその日に症状が再発、結局機種交換になりました。
スレ主さんのがどんな症状か分かりませんが、直ると良いですね。

書込番号:8009009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/06/30 20:28(1年以上前)

今日受け取りに行ってきました。

やはり基盤交換でした。


ところでATOKの仕様が少し変わったような気がするのですが気のせいでしょうか?

書込番号:8011605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 W54SAのオーナーW54SAの満足度4 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/06/30 20:34(1年以上前)

修理前後で、ということ?

具体的にはどのように?

書込番号:8011626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/07/02 00:59(1年以上前)

すいません、気のせいでした…

代替機(W52CA)の変換キーが右上だったのにW54SAが左上だったからあれって思って…
でも今まで修理に出してない友人のを見たら左上だったので勘違いでした。

お騒がせしました

書込番号:8017911

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「W54SA」のクチコミ掲示板に
W54SAを新規書き込みW54SAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W54SA
三洋電機

W54SA

発売日:2008年 2月 7日

W54SAをお気に入り製品に追加する <336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)