W54SA のクチコミ掲示板

W54SA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 2月 7日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:318万画素 重量:144g W54SAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W54SA のクチコミ掲示板

(7558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全954スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W54SA」のクチコミ掲示板に
W54SAを新規書き込みW54SAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

待望のケータイアップデート

2008/10/24 21:01(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

クチコミ投稿数:604件

2008/11/7 ケータイアップデートみたいです。
54SAが最大75分と他の機種より多いことから、54SA独自の不具合にも対応してくれてそうで期待できます。

http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20081024.html

書込番号:8546778

ナイスクチコミ!3


返信する
パド02さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:6件

2008/10/25 06:10(1年以上前)

こうたろう2さん
最大75分というのは一回目からのUDをしてない場合の所要時間ですので、毎回UDしてる場合は5〜10分位で済むと思います。


さらに、
http://bbs.kakaku.com/bbs/31104001079/SortID=8548192/

という結果が出たので多少は期待してもいいかもしれませんね。但しもし期待はずれになっても私は保証はしませんがw

書込番号:8548702

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/25 21:05(1年以上前)

いや、パド02さん
他機種よりも、UD日時が遅いことを考えると、やはり、内容を盛り込んでいる可能性は高いと思います。

書込番号:8551761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:1件 W54SAのオーナーW54SAの満足度3

2008/10/25 21:36(1年以上前)

アップデートに期待はしたいのですが・・・過去に6回もアップデートしてたいした効果もないので難しいと個人的には思っています(^_^;)
来週、いよいよ2008年の秋冬モデル発表ですね!アップデートの結果と秋冬モデルの魅力次第では機種変更を考えてます(^_^;)

今回の秋冬モデルとアップデートの結果次第ではキャリア変更を考え、保険としてソフトバンクの株ケータイをスパボ一括で¥0で2台購入しました。

さて どうなる事やら・・・

書込番号:8551928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:604件

2008/10/25 23:30(1年以上前)

皆様、書き込みありがとうございます。
僕の場合はアップデート毎にマシになっているので今回も期待しております。
もうアップデートないかもと思っていただけに嬉しい限りです。
パド02さんのリンクで先に他機種のアップデート情報を拝見すると
良くなったとの感想があったのでW54SAも体感できるような効果を期待したいです。

新モデル出る前にアップデート入りほっとしてます。
自分にはまだシバリがあるので今までのように気軽に機種変できないのが辛いです。
でも新モデル楽しみです。

書込番号:8552746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:1件 W54SAのオーナーW54SAの満足度3

2008/10/26 08:31(1年以上前)

こうたろう2さん、私はauのサポセンとの約束で秋冬モデルの機種変更の時は、2年間の解約料は免除にしてもう事になってます! 27日の発表を楽しみにしております(^^♪ そろそろ画像等がネットで流出していますから出る機種がある程度わかっていますが・・・画像を見る限り期待は出来そうです!!

11/7のアップデートで不具合の解消が出来ると一番いいのですが・・・(^_^;)

書込番号:8554003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

架空着信

2008/10/21 19:59(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

クチコミ投稿数:180件 W54SAの満足度5

以前にも着信履歴を元に相手に電話したら、『電話してないよ』
という事例がありましたが、私のW54SAでも発症しました。

 着信があったときに他の電話で通話中だったので、終わった直後に
連絡したのですが、誰も電話をかけていないとのこと。

 着信履歴をよく見ると、不在着信ではなく応答着信になっていました。(矢印のマークが無い)
 以前の事例は、相手が携帯でしたが、私の場合は一般電話で、
アドレス帳にはありますが、発信・着信 ともに履歴はありませんでした。

皆様にも同じような事例はありましたか?

書込番号:8532698

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 W54SAの満足度5

2008/10/21 22:59(1年以上前)

以前のスレにも書いてますが、
相手は、DoCoMoの携帯からです。
不在着信でした。
アドレス帳にはありますが、発信・着信ともに履歴はない方からの着信でした。

仕事の関係の先輩ですが、縁がなくなって3年ほど経っているので、とりあえず連絡しましたが、電話してないよ、とのことで発信履歴も残ってないとのことでした。

書込番号:8533757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件 W54SAの満足度5

2008/10/23 20:17(1年以上前)

kztk36さん 返信ありがとうございます。

私の場合は、顧客でしたが割りと懇意にしているところ
だったので、良かったのですが、逆に不義理していたり、
出入り困難なお客だったりしたら、かなり困った状態になりますね。
電話しないワケにいきませんし、かけたらかけたで、
今さら何の用??と冷たくあしらわれてしまうでしょう。
(^^;)これは自業自得ですが。。。

安心して使用したいのですが、修理に出すと余計に酷くなりそうで
怖いです。他には問題なく使用できていますので。

書込番号:8541884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/24 23:13(1年以上前)

すみません。少しスレとは、ずれるかもしれませんが、自分の場合、勝手にアドレス帳の人に電話をかけていました。
その電話をかけた人は、アドレス帳の後ろに載ってる人で、誤発信をしたとは考えにくいのですが・・・

書込番号:8547549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 W54SAの満足度5

2008/10/25 00:56(1年以上前)

ファットマン!さん
ごめんなさい。
[8533757]のカキコミは、前の携帯(W54SA)の時の事象でした。
W61Sでは未経験です。失礼しました。
W61Sでもあるということは、KCP+の問題でしょうか?

爪噛み男さんの事象もW54SAのスレで話題になっていました。

要するに覚えのない発信履歴、着信履歴があり、それぞれの相手に確認しても、相手の発着信履歴には残っていない、というパターン。

そのときも結局不具合なのか何なのか結論でないまま収束しましたが。。。

書込番号:8548194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 W54SAの満足度5

2008/10/25 01:03(1年以上前)

たびたびごめんなさい。
61Sのクチコミと勘違いしてしまいました。
ですので上記[8548194]のカキコミはおかしな文章になっていまいました。

訂正しますが、W61Sでは発生していないのでW54SA固有の問題と思われます。

大変失礼いたしました。

書込番号:8548231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

スレ主 朝 太郎さん
クチコミ投稿数:15件

【携帯内部基盤の腐食が外部から液体が入った痕跡が無いのに、なぜ使用したユーザーが使用中に液体を混入させたと断定できるのですか】の質問に対して 【水分のない内部に腐食が発生したのが最大の証拠です。】との返事。さらに 【では空気中の水分が凝固して携帯内部に腐食を発生させる可能性もありますよね!?、それが原因で基盤内部で電気ショートして発火する可能性もあるんじゃないですか!?】に対して 【その可能性も否定できない】との返事。さらに【ユーザーが使用中や携帯中に発火する可能性がある商品をなぜ平気で販売できるのですか】【当方が使用、修理依頼した製品に対しての故障原因と断定した根拠を文章でください】に対して 【現在〇〇〇〇は、そのような文章による返事は行っておりません】と機械的な返事の繰り返し。通常使用してても最悪 発火する可能性がある製品を平気で販売し 指摘したユーザーに対して【消費者センター等に相談するのは、お客の勝手】との素晴らしい返事。さすが 業界〇位の大手メーカーさん傲慢ですね〜!!、契約ユーザーが他社に契約変更する数がNo.1/理解できました。 やっぱり業界一位の 〇〇〇 〇〇〇さんにしとけば良かったと 後悔・・・。

書込番号:8449748

ナイスクチコミ!1


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2008/10/03 21:03(1年以上前)

どこかの続きかな? 返信で前のに続けないとよくわかりにくいです

書込番号:8449797

ナイスクチコミ!0


スレ主 朝 太郎さん
クチコミ投稿数:15件

2008/10/03 21:36(1年以上前)

購入後 このサイトの この機種に対しての ユーザー様と同様のトラブル多発、修理出しても 改善されず 新品にて交換してもらったら 使用 3〜4ヶ月で 【電源が勝手にOFF、ONする】【通話が途中で切れる】【EZwebにつながらない】【メール機能が使用不能】etc. 不具合のデパート状態。修理に出したら 【内部基盤に腐食があります】- 【外部から液体が入った為、有償修理です】との連絡-どこから液体が入ったのですか?の質問に対して【外部から混入の痕跡はありません】の返事。じゃあユーザーが使用中に液体が入ったとなぜ断定して有償修理なのですか?に対して【内部基盤に腐食があるのが最大の証拠です】との返事。【外部から混入の痕跡がないのに】・・・と お客様相談室に連絡をしたら 電話に対応した担当者さんが 上司に相談して連絡を致します。との返事。以後は 最初の書き込みに続きます。

書込番号:8449992

ナイスクチコミ!1


スレ主 朝 太郎さん
クチコミ投稿数:15件

2008/10/03 21:47(1年以上前)

この携帯販売メーカーさんは 不具合の説明を求めた使用者なんて 自社が都合悪くなると 【高圧的に適当にあしらって平気】なんですね。危険がある商品と思っても 何千何万分の1の確率なら 怪我する可能性があっても無視して 利益追求最優先なんですね。今回の件は大変勉強になりました。

書込番号:8450062

ナイスクチコミ!1


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/10/03 21:55(1年以上前)

まあ、飛躍した屁理屈と迂闊な回答とのせめぎ合いと言うところでしかないです。

書込番号:8450109

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2008/10/03 21:55(1年以上前)

使い方によってはどんな家電製品も危険は伴うでしょう。
通常に使用すれば携帯内部に腐食を発生させることはないんじゃないですか?

>>【当方が使用、修理依頼した製品に対しての故障原因と断定した根拠を文章でください】に対して 【現在〇〇〇〇は、そのような文章による返事は行っておりません】

これはドコモでもソフトバンクでもやってくれないです。

>>【消費者センター等に相談するのは、お客の勝手】

そういうしかないのでは?
他にどう言った対応があるのかわかりませんが・・・。


再度言いますが、携帯内部の腐食の理由を文書で返答してくれるキャリア・メーカーは残念ながらドコモでもソフトバンクでも、もちろんauでもありません。
この部分を消費者センターを間に挟んで相談してみてはいかがですか?
ここで書き込みしても、この問題に関しては進みません。
良い解決方法が見つかるために言葉に出すだけじゃなくて実際に動きませんか?

書込番号:8450110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 W54SAの満足度5

2008/10/03 22:45(1年以上前)

この機種に関してよくあるパターンですが、まず、お客様センターで最初につながるのがオペレーター。
この人は単なるマニュアルにのっとって仕事をする人。
マニュアル外の関係については、すぐに「上司と相談します」となります。
それで、次に出てくる「上司」と呼ばれる人が、故障関係にちょっと詳しい人。
上司でも何でもありません。
この人も、マニュアルに沿って話をするだけの人なので現状ある報告の中身を変更できるほどの権限を持っていません。有償→無償に変更する権限がないのです。
だから、この人と話をしても、わけの分からない言い訳ばかりして話が進まないのです。
スレ主さんは、この人とやりとりされたんだと思います。
それでは、らちが明かないのは当然です。
さらに上司の人を引っ張り出さないと何も解決されません。
「あなたと話をしてもらちがあかないので上の人を出してください。」
と要求すれば、現状ある報告を変更できる権限のある人、つまり
上の権限のある人を出して話をしてくれます。
それでも納得できなければさらに上の人を出してもらえばいいだけです。
会社の組織ですから上へ行くほど権限が強くなるのは当たり前の話なので。
基本的に使用者のミス(水没)等で、故障したかどうかは判断が付きます。
まず、それはどうなのでしょうか?
スレを読む限りでは外部から水分が浸入した痕跡はないとのことなので、使用者側のミスではないと考えられるので、どなたと話をしたのか分かりませんが、最後に話をした人の上司と話をできるようにしたらどうでしょうか?

過去スレでも、基板の腐食で有償と一度判断された例が、お客様センターの上司の上司と話をしていくうちに無償に変わっている例もいくつか見られます。

私も別件ですが、お客様センターオペレーター→担当者→上司→上司(自称お客様センター最高責任者)まで話をしてけりをつけたこともあります。

まず、最後に話をした人の上司を出してもらうように話をしてください。
おそらく、対応はずいぶん変わるはずです。

書込番号:8450445

ナイスクチコミ!1


KIHIRO-Kさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/03 22:47(1年以上前)

>【では空気中の水分が凝固して携帯内部に腐食を発生させる可能性もありますよね!?、それが原因で基盤内部で電気ショートして発火する可能性もあるんじゃないですか!?】に対して 【その可能性も否定できない】との返事。

応答の細かいやりとりは分かりませんが、担当者の「その可能性」というのは、あなたが無理やりこじつけた「発火の可能性」ではなく、「空気中の水分が凝固して携帯内部に腐食を発生させる可能性」のことだったのではありませんか?
まあ、頭に血が昇っている状態だったでしょうから、実際のやりとりは細かく覚えていないかもしれませんが・・・。

ちょっと冷静になって、もう一度考えてみましょう。「通常に使っていても、発火する可能性がある」なんて、普通、返答しないはずですよ。そうなると、あなたの↓のカキコミは、少し修正する必要があるかもしれませんね。

>通常使用してても最悪 発火する可能性がある製品を平気で販売し ・・・

書込番号:8450459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 W54SAのオーナーW54SAの満足度4 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/10/04 11:56(1年以上前)

まず、伏せ字は禁止という掲示板の使い方くらい守れないのか?


>【では空気中の水分が凝固して携帯内部に腐食を発生させる可能性もありますよね!?、それが原因で基盤内部で電気ショートして発火する可能性もあるんじゃないですか!?】に対して 【その可能性も否定できない】との返事。

なんら問題ない回答です。
空気中の水分が凝固する状態、環境下での使用自体が注意もしくは禁止事項になっていますから、
水分が凝固して内部に水分が付着するような環境下での使用は通常の使用とは言えず、利用者に
非が発生します。

書込番号:8452806

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2008/10/08 03:02(1年以上前)

信じられないって・・・説明書の注意書きにあることを説明されてるだけですね。
取り扱い上で発生する結露の事も説明書の注意書きにありますよ。
伏字の事も含めて、もっと注意書きは目を通すようにすべきです。
(こういう事に付き合わされる担当者に同情。仕事とは言え、毎日このようなやり取りで心を病む人も少なくないのです。労災が宿命のように付きまとう職場ですが、誰もやらない訳にもいかない仕事です。)

そもそも電気製品を含む「エネルギーを内包する機械」というのはそのほぼ全てが火災(発火以外も含む)の可能性を秘めています。
乾電池で動くようなものですら、技術者の目で見れば火災の要因はいくつも挙げられます。
それゆえに安全対策を施すのですが、完全にはならないというのが技術者の常識です。
(絶対安全なんて言う技術者が居たら、それはかなりの世間知らずです。言う事に突っ込みどころ満載です。)

携帯の場合には材料に難燃性・不燃性・自己消火性のものを使い、回路にはショート・加熱・過電流を検地して電源を切る仕組みなども入れてありますが、それでも完全には届きません。
可能性は数々の安全対策で下げられますが、無くなることは無いでしょう。

書込番号:8470953

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動画変換の音声が出ません

2008/10/05 14:55(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

クチコミ投稿数:6件

タツオZZZさん 
上にあるサイトをみてDVDを変換しまいたが、一瞬のみ音声が出て無音になります。
何が悪いのでしょうか?
2008/05/08 09:07 [7778715]

以前に質問したタツオZZZさんと同じ症状で困っています
これに対する回答が良くわかりません。
私はパソコンのsmartvisionで録画したデータを携帯動画変換君で変換して
携帯のEZムービーフォルダに入れて再生はできました。
が、音は一瞬だけ出てあとは無音です。
変換君の情報交換サイトは危険なwebサイトです、とのメッセージが出るので
怖くて見れません。変換時の設定はW54SAの項目がなかったので
W55SAにしました。今頃になって恐縮ですが
どなたか親切な方おられたら、私にわかるように教えてくださいませんか。

書込番号:8458453

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:3件 W54SAの満足度5

2008/10/06 19:56(1年以上前)

すいません。熟知しているわけではないので判る範囲で。

私は特に機種情報を設定しませんでしたが、再生できております。
おそらく、W55SAというのが良くなかったのでは?

8416831 の書き込みにW54SAでの設定に関する記載がありますので、
こちらを参考にされてはいかがですか?

書込番号:8464392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2008/10/06 20:51(1年以上前)

PCで再生できなければ出来上がった動画ファイルがおかしいになります
Any Video Converterは試されましたか?
無料版が100回ぐらいまで使えます

書込番号:8464705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/10/07 00:46(1年以上前)

おそらく、W55SAというのが良くなかったのでは?

W54SAでの設定を探してやってみます。


PCで再生できなければ出来上がった動画ファイルがおかしいになります

PCで再生は出来ます。
どうしてもだめならAny Video Converterというのも試してみる価値ありそうですね。

ファットマンさん、とおりすがりな人さん 
ありがとうございました。

ところが、ケータイの電源がいつの間にか落ちてました。
会社でクレードルに乗せていたのに、差込ぬけてたのかな?と思い、
バッテリー切れかと思ったのですが、ACアダプターにつないでも再起動しません。
様子見てだめならauショップにもって行きます。こんなこと初めて!

書込番号:8466238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

機種交換

2008/10/04 19:44(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

スレ主 キラ2さん
クチコミ投稿数:15件

前回のアップデートも済ませましたが知らないうちに電源落ち、画面が固まるなどの症状があります。修理はアプリの不具合&スライド傷で一度出しています。修理を出してから状態が悪くなっているのもあって、もう一度修理か機種交換を考えています。
W54SAの購入時に54SAかW51SAのどちらかにしょうかと迷ったこともあり、機種交換になった場合、製造されていないW51SAに交換は可能でしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:8454321

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 W54SAの満足度5

2008/10/04 23:14(1年以上前)

私は、54SAを使用する前は、51SAを使用しており、54SAに機種変後、51SAを友人に譲ってしまいました。
不具合が多い54SAだったので、だめもとで51SAに機種変してもらえるようお願いしましたが、予想通り在庫がないので無理と言われたことがあります。
ただし、auショップレベルの話ですが。

私は、最終的にスライド携帯で、54SAレベルの機能のあるものは、現状61Sしかなかったため、61Sに無償機種変更してもらいました。
61SもKCP+の問題の多い機種ですが、引きがよかったのか特に大きな問題は出ていません。
私の61Sのレビューを参考にしていただければと思います。

ただ、どうしても51SAがいいとおっしゃられるのであれば、可能性のあるのは、

@通販の携帯ショップで在庫を探す。
Aトヨタで携帯を扱っている店「PiPit」があるのでそこで在庫を探す。
Bオークションで新品or中古を探す。

くらいだと思います。

@はほとんど可能性0ですが、Aは、かたっぱしから店をあたればあるかもしれません。
手っ取り早いのはBですね。

書込番号:8455417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

販売メーカーのコメント

2008/10/03 20:12(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

スレ主 朝 太郎さん
クチコミ投稿数:15件

3月に機種変更にて購入しましたが ここに書き込みされているトラブル例が多発し 修理に出したが【異常なし】で返却されたが トラブル多発で 新品にて交換していただきましたが 3〜4ヶ月にて 【電源が勝手に切れる。電源が勝手に入る】【メール等出来ない】【EZwebつながらない】etc. にて 修理に出しましたが 修理メーカーから 【内部基盤に腐食があります。ユーザーの使用中に何らかの液体が入った為、有償修理です】とのコメント。 では 【どこから液体が入ったのですか?】の質問に対して 【液体が入った痕跡は無い為、侵入経路はわかりません】とのコメント。では【なぜユーザーの使用中に液体が入ったと断定できるのですか?】 と お客様相談室に問合わせしたら担当者さんが上司に相談して連絡をさせていただきます。の返事。この後 信じられない返事が 【口頭にてきました】 別途書き込みします。

書込番号:8449567

ナイスクチコミ!0


返信する
yckaze1さん
クチコミ投稿数:5件

2008/10/03 20:37(1年以上前)

気になるのでその続き教えて。

書込番号:8449686

ナイスクチコミ!0


KIHIRO-Kさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/03 22:26(1年以上前)

多分、間違えたのでしょうが、別スレに続いています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8449748/

書込番号:8450311

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「W54SA」のクチコミ掲示板に
W54SAを新規書き込みW54SAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W54SA
三洋電機

W54SA

発売日:2008年 2月 7日

W54SAをお気に入り製品に追加する <336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)