公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 2月 7日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全954スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2008年9月29日 23:23 |
![]() |
0 | 19 | 2008年9月28日 11:13 |
![]() ![]() |
1 | 9 | 2008年9月17日 23:36 |
![]() |
8 | 12 | 2008年9月15日 23:11 |
![]() |
0 | 0 | 2008年9月14日 20:06 |
![]() |
0 | 5 | 2008年9月13日 17:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


基準が?なので
答えようがありません。
質問するのであれば、要点くらいは
書いた方がいいですよ。
書込番号:8431854
0点

スレ主さんが所有しているW56Tって事でいいんじゃないの。
「54」より「56」の方が「2」も多いからね。
○○について・・・
○○について・・・
○○について・・・
○○について・・・
○○について・・・
書込番号:8431876
0点

>W54SA、W56T、W54Sの中で一番機能がいい機種はどれですか?
現在では個人によって、使用目的がずいぶんと異なってきています。
・ワンセグは、絶対必要
・電話ができてezWebが見れればいい。
・カメラ画質にこだわりたい。
いろいろあると思います。
ですので「一番機能がいい」と言うのは、個人の感覚でまちまちです。
スレ主さんが何に重きを置かれているのかをご説明いただけなければ、どなたも3種から「これが一番いい!」というアドバイスは難しいと思います。
また、あえてこのW54SAに書かれている理由は何でしょうか?
基本的に全部入りでこの機種に魅力を感じておられるからでしょうか?
長々と書きましたが、スレ主さんの意思が見えないので、これ以上のコメントができません。
みなさんおっしゃられているようにもう少し具体的に書かれてはどうでしょうか?
書込番号:8432304
0点

スレ主は、過去や他の板にも
マルチで同様の質問を投げっぱなしにしている
たちの悪い方のようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8299604/
書込番号:8432841
0点



発売してから早くも半年が過ぎました。
皆さんは54SAの不具合やレスポンス等から他の機種に変えたり、機種変前の機種に戻したり、もしくはそのまま54SAを使い続けているのか気になりました。
自分の場合は当たり基板だったのか、特に不具合もなく、WEB中のフリーズはないですが、何故かブックマーク登録や、お気に入り登録等、web周りのとこでフリーズすることがたまにあったりします。
最初はレスポンスの悪さに苛立ちを感じて、前機種の53Hに戻してサブ機として使用していましたが、8月28日にあったアップデートとそれ以前のアップデートもしていなかったのでやってみました。
すると、以前に比べてかなりサクサク動いてくれるようになって最近では54SAをメイン機として使用しています。
電池の持ちは、充電が切れたら53h使えばいいやー!って思ってたのであまり気にしてなかったんですが、アップデートで電池の持ちが良くなったみたいです。
やはり54SAは、マルチ機能があったり、LISMO Playerは、au music playerより使いやすく、
パソコンで管理するLismo PortもAu music portより使いやすくてうれしい限りです。
カメラの画質はあまり良くないですが、その点除いて全部入りでこのデザインは気に入ってて、大分愛着が沸いてきました。
53Hのヒンジ部もネジ?がゆるんでガタガタで文字変換もやりにくく、通話音質も音割れ気味で聞き取りにくいので、余計愛着が沸いてきたりしてます。
それまでは夏モデルに乗り換えようかと思ったりしましたが、この機種いい!って思ったらカメラ画質が悪かったり、データフォルダーが100mbだったり、かといってKCP機だとマルチウィンドがないし、Bluetoothが搭載してないのもあったりで、なかなか乗り換えたい機種がないので、このまましばらく54SAを使っていこうと思ってます。
秋冬モデルにもっと良いものがでたら乗り換えちゃうかもしれませんが・・!
・・・長くなりましたが、
皆さんはどうされてるのでしょうか?
無償機種変更されて、54SAを手放したのか、不具合に負けず使い続けているのか、どんな54SAにどんな思いをされてるのか気になったので投稿しました
本当に良い機種だと思うので皆さんからのお話を楽しみにしてます!
0点

これは不具合じゃないんだ!
的な気持ちで使ってきましたので、修理に一度も出したこと無いです。
W54SAのレスポンスの悪さは慣れました。
強いて言えば、
メール添付のデータやメールの宛先を複数で選択出来ないのが不便です。
三洋機種が好きなので今後の商品に期待しています。
書込番号:8345672
0点

私の使っている54Saは今のところ不具合はありませんのでお気に入りです。
一緒に購入した56Tは、不具合の多発の為修理に3回出しついに先月62Hに機種変しました。
その62Hも今は修理中です。
書込番号:8346732
0点

私は、7/18のアップデートを行ってもまだプチフリーズが軽減されるも無くならなかったため、
W62CAに換えました。
W62CAでもプチフリーズは無くはないですが、(当時の)W54SAと比べたら皆無と言ってよく、
また、操作性はほとんど同じですが、唯一記号入力モードが使いやすくなっていた(クリアキーで
モードから抜ける)ので、満足しています。
しかし、スペックとしてはW54SAは最高ですね。今に至っても。
デザインも良かっただけに残念です。
書込番号:8347049
0点

私は修理に5、6回出しましたが(確かな回数はあまり覚えていません…)何とか使える様になり、アップデートで更に良くなる事を期待しています。
しかし夏モデルのKCP+がどんな感じか気になり、オークションでW62SHを入手してW54SAと併用しています。
感想はましにはなったがまだまだです。
今後に期待です。
書込番号:8347320
0点

Webのときに[戻る]のボタンがいつも消えます。
データフォルダに保存をするとほぼ必ずといっていいほど。(修理かな。
それでもまだ夏モデルと比較して高性能だと思ってるのでこの機種で頑張りたいと思ってます。
書込番号:8347473
0点

もっさり感は最初から全然気にならないし、たまにあるEZwebのプチフリーズも気にならないのでかなり気に入ってます。ただバッテリーを取り替えた時にたまにICカードエラーになるのが面倒です。
次に機種変更する時は噂になってる新KCP+が完成している事を願います。
書込番号:8351527
0点

先日のアップデート以来、webに明らかに繋がりにくくなりました。
ブラウザ履歴クリアを行っても、さほど変わらず。
ひどいときは、メールも送信できなくなる始末。
この時は、電源落とさないとメール送信ができるようになりませんでした。
どこか直せば、どこかダメになるの繰り返しですね。。。とほほ
書込番号:8353127
0点

私はW52P→W54SA→W62SHと機種変更しましたが、基本的にKCP+搭載機種の共通の不具合は治っておりません。
特にezweb中のフリーズについては私の使用状況においては我慢ならないので、W52Pに戻しています。
W62SHで感じたフリーズまではいかなくとも、通信状況が混み合っているかのような現象(表示が非常に遅くなる、通信エラーになる)ですが、W52Pでは一切発生しておりませんので、やはり端末の問題なのでしょう。
早く改善して欲しいですね。
書込番号:8358008
0点

一番最初の発売の2月7日から使っています。当初は着信不具合があり、基盤交換しましたが、その後は数々のアップデートを経て今は何の問題もなく使っています。当たり機だったみたいです。一度は心配になってオークションにてW61Pを購入しましたが、W54SAが調子いいんでW61Pはほとんど使っていない状態です。長く使えそうですね。まだまだアップデートを経てグレードアップして欲しいものです。
書込番号:8360293
0点

やはり修理に出したり、あたり機で何もしてなかったり個体差が激しいみたいですね。
ネコ神さん>>本当にそうですよね! これは不具合じゃない!って思わないと使えないですよね・・・。レスポンスも我慢我慢・・・!
添付データーを5人に一斉送信できないんですか?!
あれ・・、そうでしたっけ?
タツオZZZさん>やはり他のKCP+でも不具合多発なんですね;;
62SHもあまり状態が良いわけではないんですね;
au特攻隊さん>W62CAに交換して頂いたんですね。
W62CAはあまり不具合等聞きませんね。
54SAのデザインとスペックは素晴らしくて、本当にいい機種なんですけどね・・。
KCP+がもっと安定していればorz....
秀90000652さん>>>>
そんなに修理に出したんですか・・・。
でも何とか使えるようになって良かったですね!!
62SHでもまだまだなんですか・・・。秋冬モデルの第2陣に期待ですね!
のがさん>
「戻る」が消えるなんて始めて聞きました。
ショップ行って相談されてみては・・・?
自分も夏モデルと比べて高性能だと思ってるので秋冬モデルか来年の春まで頑張りたいと思ってます!
yas2000さん>>元々許容範囲内だったんですね!
自分の場合バッテリーを替える時はなりませんが、
今日WEB中に初めてICカードエラーが出て電源落ちしました・・・。
同じく完成していること願ってます!
stay_hornetさん>>いくら直してもどこかがおかしくなるなんて困ったものですね・・・。
根気よく直すか、違う機種に乗り換えるしかないですね・・・。
inspiremozambiqueさん>>やはり、kcp+搭載機種はどれも不具合は治っていないんですね;
そういえば自分の54SAも込み合っていないのに通信エラーや、応答がない等あります; 53Hでは発生しないんですよね;
同じく今後のアップデートで改善してもらいたいものです
あおかなおおさん>>1回の交換で当たりでよかったですね!
自分は53H以外のkcp機を購入しようか迷ってましたが、結局買ってません。
気長にアップデートで改善されていくといいですね。
自分としては普通に使える機種まで改善されて欲しいです。
今後のauに期待しています。
書込番号:8360777
0点

Xienさん
修理回数の内2回はリニューアル修理で事実上新品交換みたいなものです。
しかし最初のリニューアル修理では他の不具合は治りましたが、GPSが使えない不具合がおまけで付いてきたのでもう一度リニューアル修理して今に至ります。
不幸中の幸いに致命的な不具合は直ったので(メール受信の度に電源リセットやいきなり操作不能等)そのまま使っています。
修理に出して余計な不具合がくっついてくるのは嫌なので…
書込番号:8360851
0点

>添付データーを5人に一斉送信できないんですか?!
あれ・・、そうでしたっけ?
メールの宛先を複数で"一気に"選択出来ないのが不便です。
複数の人に送りたいのに、いちいちメール画面に戻るので何回もアドレス帳を開かなくてはなりません。
訂正します^^
書込番号:8360964
0点

web中のプチフリーズで苦しみましたが、アップデートでかなり改善されたので今では結構快適に楽しんでいます。
機種変更が頭をよぎったこともありましたが、粘って良かったなと思っています。
書込番号:8362205
0点

難しいところですね。
私は7/18のアップデートで見切りをつけてしまいました。
いい携帯だったんだけどね。
書込番号:8362529
0点

私のはここで報告されているような不具合もなく、
フリーズも今までに数回あっただけで、問題なく使えています。
動作が遅いのにはなかなか慣れれませんが、夏モデルでもKCP+ 機は
モッサリしているようですし、機能的に同等というものも
無いようなので、それなりに満足しています。
ケータイアップデートする都度、なんとなく速度改善されているようなので、
今後のアップデートに期待しています。(^^;)
書込番号:8364003
0点

docomoに乗り換えました。フルサポ解除料免除or夏モデルどれでもただと言われましたが魅力あるのがなかったので・・・。
書込番号:8421640
0点

最近、EZwebを使っていると急にブラウザバック出来なくなる事が増えました。
直前のページにも戻れないのでキャッシュとかの問題じゃなさそうです。
履歴消しても再起動させてもすぐなるのでお手上げ状態…
プチフリーズも復活したし…
旦那と携帯会社が別なので、この機会に乗り換えを考えてます。
2年契約というのが悔しいです。
書込番号:8422884
0点

現状最後のアップデート前にW61Sに機種変更しました。
全てにおいて気に入っていたのですが、使用していくごとにプチフリーズ、フリーズが増加しました。
たまりかねて、修理に出しましたが、改善は全く見られず、それどころか逆に電池が熱くなる不具合まで発生しました。(当初はありませんでした)
修理にもって行きましたが、不具合多発しておりこの先全ての不具合が解決するめどはないとショップの人もあきらめモードだったのとW61S以外の春モデルの無償機種変を提示してきました。
W31SAからずっとスライド携帯を使ってきたのでスライド以外は考えられないことを伝え、W61Sの無償交換をお願いしましたところ、OKが出て現状W61Sを使用しております。
ただ、機種変更の4日後アップデートの発表。
せめて、そのアップデート後に機種変を考えたかった。
今は、意外と快調な61Sを満足して使用しております。
このレベルで外見がW54SAだったら。。。と良く考えてしまいます。。。
書込番号:8423312
0点

やはり皆さん他社へ乗り換えたり、無償交換をしてもらっているんですね;
かという自分も結局61Tをオークションで落として、いざ使ってみたら同じKCP+機とは思わないほど予想以上にサクサク動いていて驚きました。
再び54SAはサブ機に戻りました・・・。
ただ・・・データーフォルダ800MBっていうのは本当に良かったです・・。
夏モデルに乗り換えかぁ・・・。
個人的にKCP+機にしか興味がないし、62Hや62SHはカメラが・・・。
みたいに色々考えてしまうと結局そのまま使い続けそうです。
書込番号:8424596
0点




私は7回です。
少しは使える様にはなりましたがまだまだです。
回数が多いのでauからは機種交換を要望されていますが、お気に入りの機種なので交換するつもりはありません。
後数回アップデートがあれば良くなる気がしますので…
書込番号:8334314
0点

不具合はあっても、機械そのものが固体不良な状態(要は故障していると言うこと)であるわけでなく、ソフト的な原因だと思っていますので、一度も修理には出したことはないです。
たまに勝手にリセットしてたりしますが、まぁ、最近は慣れましたね。
良い意味でも悪い意味でも携帯がパソコンチックになってきたもんだと思ってます。
書込番号:8334344
0点

早速の返信ありがとうございます。
早く普通の携帯と言える物になってほしいですね。
書込番号:8335347
0点

僕は0回です。
最初に7のボタンと*のボタンが密着して変な音が鳴っていて新品に交換してもらいそれ以来は不具合は一度も起きていません。
当たりだったのだと思います。
書込番号:8340427
0点

>タダシパパさん
私の場合は、3月8日に購入して以来、幸い多少の不具合でしたのでそのまま使用していました。
しかし、LISMOplayerが12分41秒で止まってしまう致命的な欠陥で、仕方なく入院となりました。
以降4回の入退院を繰り返しました。
1度は解析修理で8週間かかり、合計3ヶ月ほどかかりました。
結局、解析修理では原因不明で戻ってきました。
そこで、更にmicroSDが読めなくなり今後どうすか…他に欲しい機種は無いし…とりあえずもう一度戻ってからと言うことで...。
3日ほどで戻ってきて、店長さんも暗〜くなって話をしていたら、なんと12分41秒を過ぎても動いていました。
結果オーライでと言うことで終わりにしようしたところ、店長さんは納得がいかないようで、徹底的に原因を突き止めると息巻いていました。
その後は目立った不具合もなく…多少のことは慣れました…過ごしています。
キチンと動けば、今のところauでは一番の端末だと思っています。
昨今は端末価格が非常に高くなっているなかで、少しでも永く愛着を持って使っていきます。
長文で大変失礼致しました。
書込番号:8340453
0点

今日4回目の入院から退院してきました。いつものように再現ができずに基板セットの交換てしたが不思議なことに外装も新品となっての退院になってきました。電池と電池カバーだけが前のままでした。スライド傷や落とした時の傷も無くなりこれで不具合が出なければいいのですが…
今のところサクサク動くのでいい感じです。
書込番号:8357042
0点

僕の場合は解析修理と普通修理の合計二回です。一回目の修理では特定サイトを見て戻るボタンやクリアボタンを押しただけでブラックアウトを繰り返し、使いもんにならないので修理に出しました一回目の修理は基盤交換のみで直るはずもなく、諦めていた所に解析修理に出したら直るかもしれませんと言われ、サイトのURLも一緒にメモして出したら、54SAのソフト異常が見られそれを消去したらしく、解析修理から帰って来てからはサクサクで文句無しの携帯ライフをおくっております。ちなみにこのサイトのURLでブラックアウトが頻繁するなら、アナタの携帯も解析修理で直るかもしれません。一応、貼っておきますね!確認してくださいな
http://www.i-paradise6.jp/~nammelo/
書込番号:8360334
0点

発売日が2月7日で、7ヶ月あまりで25回。。。
単純に計算して、8.4日に一度に修理をしてる計算になるんだけど、そんなに修理できるもん?
上の数字ですら、
1.発売日に購入
2.修理から戻ってきた当日に修理に出す
条件が必要なんだけど。
具体的にどの不具合が直らないのか書かないと信頼性に欠ける。
書込番号:8368191
1点



通常マナーモード、キー操作無効設定中、携帯を閉じているときに一切操作をしていないのに勝手に電話がかかることがあるのですが同じような症状が見られる方はいますでしょうか?
電話がかかる相手はその時々によって違い、その状況はポケットやカバンに入れているときから、ただ机の上に置いてあるだけのときまで様々です。
最初にこの症状が発生したときはポケットに入れていたことと、電話のかかった相手がアドレス帳の先頭の人だったので、気づかないうちにキー操作無効を一時解除してしまい、偶然アドレス帳からその人を選択してしまったのだろうと、アドレス帳のセキュリティロックをかけました。
しかし、その後再び同様の症状が発生しました。このときは携帯は机の上に置いてある状態で、トイレに行っているときだったので携帯には指一本触れていませんし、衝撃などは一切与えていません。電話がかかった相手は前回とは違う人でした。アドレス帳にはセキュリティロックがかかっており、携帯は閉じた状態だったのでキー操作無効も設定中。また、発信・着信履歴にはかけてしまった相手の履歴は入っていませんでした。
このような状況で誤操作はありえませんし、私は一人暮らしでペットも飼っておらず、家の戸締りもしっかりしている状態だったので誰かが操作したということも考えられません。
その後も同様のことが数回ありましたが、共通点は電話がかかる相手はアドレス帳に登録されている人のみということだけです。
「着信アリ」の真逆を行く「発信スル」状態で、若干気味が悪いです。(笑)
まあ冗談はさておき、自分の知らないうちにアドレス帳に登録されている番号にランダムで無言電話をかけてしまうのは迷惑この上なく、結構深刻な問題です。
今日、ショップに行ってそのようなことがあるのかを確認してきましたが、そのような症状は聞いたことがないということと、一度点検させてほしいということを言われました。
ただゴールデンウィークをはさむので、点検には1ヶ月くらいかかるかもしれないということだったので、ゴールデンウィーク後に点検してもらうことにしました。
長い文章になってしまいましたが、同じような症状の方がいたらどのような対処をしたか、ショップはどのような対応をしてくれたかなどを教えてください。
1点

私も通常マナーモード、キー操作無効設定中、携帯を閉じている状態で勝手に電話が掛かったことがあります。
1回目はジーンズの尻ポケットにい入れた状態で、ペア機能1番に登録している自宅に掛かりました。キー操作無効状態のはずなのに電話が掛かっておかしいと思いましたが、なんとなくやりすごしました。
2回目はペア機能には登録していない父の携帯に電話をかけていました。後で父の携帯の着信履歴を見せられて驚きましたが、全く身に覚えがありません。私の携帯には発信履歴は残っていませんでした。
私の経験したのはこの2回です。2回目の事象が起こったのが随分前だったので忘れていましたが、2年ぐらい使い続けなきゃいけないのにこれ
からもこんなことが起こったら困りますよね。。。
書込番号:7717819
1点

うわ自分も成りました1回のみですが、マナーモードでキーロック無しで
携帯は会社のロッカーの中に在りました、かかったのは同じ会社の友人で
友人携帯の履歴は仕事中で誰も触って無いのにの時です。
現象が起こったのは2日前ですね、携帯本体に履歴は無しなので?でした。
友人の携帯には履歴あり、まあ在りだからかかって来たのですが
その時はスライド携帯やストレート携帯でキーロック忘れた時の誤作動かと思いましたが・・・
まさか発信スル不良とかw予想外のありえんありえん不良ですね。
多発するようなら自分もショップに、持って行きますけど1ヶ月入院は辛いですね。
W62Sでメール延滞、着信不良と豪快に不良が出てるらしいのでまあ様子見しときます。
書込番号:7718301
1点

購入してすぐの頃に2回ほどありました。ペア登録の一番目の相手に勝手に電話しとりました。
ただ、その現象は2回のみです。で、3週間程度使った頃に今度は相手に僕の声が聞こえないという症状がでました。他の人間にも試しで電話しましたが、僕の声は聞こえてませんでした・・・電源オンオフで治りましたが・・・・果たして次はどんな症状がでるか楽しみです。一応、auと京セラにはメールで苦情をだしましたが、修理に出して欲しいということだったので、2回目の修理出すのも面倒なので、とりあえず、現在様子みながら使ってます(笑)
書込番号:7721066
1点

多分、俺のも発症した(していた)。
アドレス帳に登録してある番号と、発着信がちゃんと出来るか試す為に自分で固定電話からかけた着信履歴(又はW54SAからかけた発信履歴)の番号にかけてた。
俺のは、いずれも発信履歴が残っている。
書込番号:7724741
1点

アドレス帳に、auお問い合わせセンターの『157』でも登録しておくと良いかもね。
書込番号:7725176
2点

私も1回なりましたよ!
発着信履歴に残ってる同じ人に2度続けて発信していました。
(たまたま、最後の発着信した人が同じ人でした)
その時は、マナー中でキー操作無効の状態でポケットに入れていました。
多分、ポケットの中でキーに触れ、一時キー操作が有効になり、
発着信履歴の1番目の人にかかってしまったと思ったので、
特に気にもしていませんでした。
その後は、多分現象は出ていないと思われます。
履歴に残ってない状態で発信してたら気付きませんけど・・。
書込番号:7728270
1点

自分もあったかもしれない。
心当たりの無い折り返し連絡があった。
勝手に掛けるなんてこと考えても見なかった。
書込番号:7734530
0点

私も昨日(29日)に発生しました。
W54SAの状態は、
スライドは閉じた状態 キー操作無効 ズボンのポケットの中
そして勝手に電話がかかった相手は、
ペア1番目 登録番号1番 でした(家内)
椅子に座った状態だったので、キーのどれかが長押しになったかもしれません。
書込番号:7745518
0点

以前akiko6x6で投稿したものです。
今日、再び電話が勝手に電話をかけていました。アドレス帳に登録している友人への発信履歴で気づきました。前回と同じくサイレントモード、キー操作無効状態でした。でも今回はペア機能には登録してない人物に勝手に電話が掛かっていることがそらおそろしくなり、auに電話しました。いったん修理点検にだそうと思います。
この機種は怖いですね。。。機種変したいですのですが。どうなることやら、、、、、
書込番号:8355400
0点

この機種は多分修理(基盤交換)に出しても、
結果は同じのような気がします。
常に何らかの不具合が発生するみたいなので・・・。
このことは、auやショップ側もわかってるみたいなので、
他機種への機種変を希望してみられてはいかがでしょうか?
ただ、この機種が不具合も含めて気に入っておられるのでしたら、
修理に出されるのも有効かと思います。
取りあえず、auショップで相談されてみてはいかがでしょう?
書込番号:8355461
0点

アドレス帳のデータがおかしいのかもしれませんね。
一度、auの預かりサービスに移してみて、本体はクリアして読み込みなおすといいかも。
修理の際のバックアップにもなります。
修理時に基板を交換する際のデータ移動はデータを丸ごと、おかしいデータもそのままに
移動します(ゆえに著作権がらみのデータも移動可能となります。)。
アドレス帳預かりサービスはデータの中まで判別できるようなので、おかしなデータは
スクリーニング(掃除)できる可能性があります。してるかどうかまでは知りませんが。
書込番号:8357138
0点





この機種のレスポンスの遅さに参りました…
少し前のでも良いから変えようと思い、色々調べた結果W52CAが良いかなと。
でもこちらの機種もややレスポンスが遅いだの評価が…
54SAと比べたらかなりマシではないのかな?
0点

ハイスペック携帯に今のKCP+だとレスポンスの遅さは仕方ないでしょうね。
54SAと52CAだと比べる基準が違うので好み次第ですね。私はWVGAとKCP+が無い携帯にはもう戻れません。
たまに充電中に前の機種の51CAでネットサーフィンするのですが、画像の解像度が4倍違うのでQVGAの画像は耐え難い画質に感じます。WVGAの画面に慣れちゃうとQVGAはキツいです。ブルーレイの画質に慣れちゃうとDVDの画質が気になるのと同じような感じですね。
他にもデザインやスライド式や3インチ画面という違いもあるからトータルでの好み次第でしょうね。
書込番号:8251148
0点

ありがとうございます。
機能が劣るのは分かっています^^;
待ち受けからメニューやデータフォルダ内のレスポンスなどの比較を教えて下さいm(u_u)m
ちなみに前機種は41CAでサクサクでしたので…
書込番号:8251180
0点

やはり耐え難いなら前の機種に戻ってみては?
レスポンスを重要視する人にとっては確かにすごくイラつく機種だと思います。
一般的に54SAはKCP+のなかでも更にレスポンスの悪い機種ですから。。。
マルチ機能の代わりとして中断機能がある機種も沢山ありますし、WVGAの機種もこれだけではありません。
繰り返しになりますが辛いなら前の機種にICを差し込むことをオススメしますよ!
書込番号:8260878
0点

身内が52CAを以前使っていましたが、何の問題もなくサクサク動いてましたよ。
KCPとKCP+の処理速度は雲泥の差ですからね。
比較するまでもないと思います。
ただ、今後出てくる機種のほとんどは、KCP+主体になると思われるので、レスポンスの遅さは改善されるとは思いますが、機種によりばらつきがありますが、今までの携帯より悪くなるのは明らかでしょう。
一個人の意見としては、現状のW54SAのレスポンスに慣れていくほうが賢明かと思います。
パソコンのOSがパージョンアップしていくと重くなるのと同じ理屈だと思いますので。。。
書込番号:8264168
0点

こんにちは。
以前、52CAを使用しておりました。
その後、54SA→62SHです。
待ち受け画面から、様々な機能へアクセスする際は、
断然52CAが速いですよ。
それは、EZWebのネットサーフィンに関しても同様です。
ですが、KCP+の機能を1度知ってしまいますと、
多少、遅くても、今までの機種には戻れません^^:
要は、使用状況・機能に合わせて何を優先するかではないでしょうか?
書込番号:8343601
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)