
このページのスレッド一覧(全130スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年12月24日 20:56 |
![]() |
2 | 7 | 2007年12月28日 20:23 |
![]() |
1 | 13 | 2008年1月18日 22:44 |
![]() |
0 | 4 | 2008年1月2日 01:51 |
![]() |
0 | 2 | 2007年12月22日 00:52 |
![]() |
0 | 4 | 2007年12月21日 22:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > 日立 > Woooケータイ W53H

原宿のKDDIデザインニングスタジオは、いま販売中のAU全機種が基本的に電源入って展示してある筈ですよ。
行ってみてください。
原宿駅から竹下通りを通り抜けた先にあります。
http://www.kds.kddi.com/?#/accessmap/
書込番号:7157373
0点



au携帯電話 > 日立 > Woooケータイ W53H
購入して1週間くらいなのですが、イヤホン端子のカバーがしっかりしまらなくてゆるい状態です。ショップに聞いたら、預かり修理との事。皆さんの端末は同じことが無いですか?修理しても変らないのなら諦めようと思っていますが。
2点

ハイ、ありますよ。まだ修理に出すまではいたってませんが…
以下12/12付けで別の過去スレでの私の書き込み再引用です。↓
***
実はこのヘッドフォンカバーの問題W43Hでも話題になってたような・・・
私まさにその43H→53Hへの変更で、この点に関しては改悪との印象です。
頻繁にヘッドフォン抜き差しすると、あのカバーつくりでは締りがわるくなりますよ。
(まだ43Hのほうがマシだったような…)
私の機種変(正確には増設)から約一週間半。頻繁にヘッドフォン使いますが、
とりあえずなんとかひっついてますが。時間の問題かも。
***
多少の個体差はあるでしょうけど、ゆるくなる程度は仕方ないのかな。
書込番号:7152151
0点

「微妙に」というスレにもそのような報告がされていますよ。実は私のもぱかぱかで修理に出してます(; ̄_ ̄)=3
あとは文句の言い様がないくらい良い端末なんだけどなぁ
書込番号:7153829
0点

返信ありがとうございます。
私もW43Hからの増設ですが印象はやはり改悪ですね。
修理を出したいのですが年末年始をまたぎたくないので年明けまで待つことにしました。
To:けんPGさん
修理後の状況教えてください。
設計上の問題なのではと感じている今日この頃です。
2年は使うつもりで購入しているのに、他はものすごく気に入っているのに、
端子カバーが心もとないですね。データ通信端子の方も時間の問題のような
気がします。
書込番号:7154000
0点

土曜日購入したんですが。。。
端子端子カバー部分を注意してみると
やっぱりゆるいですね(-_-;)
いつ外れるのか不安ですけど。。。
しっかりした端子カバーを取り付けて
欲しいですよね。
書込番号:7157937
0点

構造上、ポロって取れてしまうってことはナイと思うんですよね。
根っこの部分は携帯の中に引き込まれているみたいなんで・・・
余程力を入れて引き抜いたり、意図的に外すようなことがなければ、ですけど。
この点(携帯本体から完全に分離してしまう懸念)については43Hよりも良くなりました。
ただ、「締りがわるくなる」「緩くなる」パチッとはまらない状態になってしまうんですよね。
ヘッドフォン端子、データ入出力用端子を頻繁に使われる方は注意したほうが良いかも。
書込番号:7161352
0点

みなさんの意見を聞いて「ほっ」とする反面、怒りが倍増しました。
データ通信用のカバーはまだ「パチッ」と止まる感覚はあるんですが、イヤホンカバーは、はっきり言ってユルユルです。携帯を操作していて、ふと気づくと外れてたりします。
これ以外はほんとに満点なんですが・・・(TOT)
auのサポートセンターに問い合わせても「確かにゆるい感じですが、修理対象となるほどのものでも・・・」というようなお茶を濁したお答え。まだなんの対応もしてくれそうにないようです。
書込番号:7161621
0点

修理から本日戻ってきたので、報告したいと思います。
カバー部分の取り替えになり、以前よりはぐらつかなくはなりました。
でもメーカー自身も最初から把握してるみたいで、買うとカバーの閉め方が別紙で付いていたと思いますが、改めてショップの店員さんから説明を受けました。
カチッと閉まることは構造上ないと思いました。
また外れそうになったら、交換してもらおうと思います。
でも気に入ってます。コレ
書込番号:7174384
0点



au携帯電話 > 日立 > Woooケータイ W53H
この携帯のイルミネーションが光るのは着信時だけでしょうか?
たとえば、知らない間に着信がきてたり、メールが来てたりということの確認は、
携帯を開かないとわからないんでしょうか?
色の違いで誰から来てるかわかったりするんでしょうか?
また、時間は閉じたままじゃわからないんですよね?
店頭でこの機種を見てすごく気に入ったのですが、今まで使ってきた携帯はどれも外側にディスプレイが付いていたので、いちいち開かないとわからないのでは、不便じゃないか心配です。
みなさんはどうですか?
0点

ご覧の通りサブディスプレイはないので、
(開くまで)時計代わりにはならないでしょうね、アラーム機能はついてますケド。
ちなみに、不在着信や着メールがあった場合にはお知らせLEDがつきますよ。
(ただ、色『白:変えられないみたい・・・』と光のフラッシュの間隔が長くて
気づかないこともしばしで、苦笑)
この辺は私の前機種、43Hの「WIN」文字が光るスタイルのほうがよかったかな・・・
書込番号:7152174
0点

これを機に奮発してロレクッスとかは(冗談ですが)
本題ですが
液晶を表にした(ビュースタイル)
にするしか無いですね
液晶画面が傷だらけになりますので
液晶保護フィルムで対策した方がイイかも
書込番号:7153751
0点

不在着信や受信していたメールなどの色は変えられます
光の間隔は5秒おき位かな
LED設定でOFFもいれて8通りできますね
ちなみに私は着信メールは青で着信は黄色にしてます
書込番号:7160282
0点

チャビレさん。
着信時やメールを受信した「まさにその最中」時に光る色や点灯パターンは
おっしゃるとおり用意されている設定色・パターンの中で変更できますけど
残念ながら不在着信や未開封メールを知らせる「お知らせのLED」については
色および点灯パターンの変更はできないですよ。
できるのは不在着信や未開封メールがある時にLEDを点灯させるか、否か。
このON/OFF設定のみだと思いますが・・・(念のためauコールセンタに確認済)
いかがでしょうか?
誰からのtelが不在着信になってても、また同様に誰からのメールが未開封でも、
黄色のような白のような色で数秒(結構長い)間隔で光りませんか?
恐らくチャビレさんのおっしゃってるのは着信・着メール時のLED設定のことでは?
書込番号:7161463
0点

こんばんは,
私もサブディスプレイがないことに不便を感じ,
待ち受けはビュースタイルです。
強化ガラスとありましたし,今のところ傷は大丈夫そうです!
(↑どのくらい傷に強いのか,初めてでよく分からないのですが・・・)
サイドの■ボタン/決定,マナーボタン/キャンセル
(ニュースフラッシュから抜けるときはマナー長押ししてます)
よく使うものは画面上のショートカットとこれらのボタンで何とかこなしてます。
(もしや当たり前のことなんでしょうか・・・すみません,日立初めてで・・・。)
メールも,着信したときに,同様の操作で見られますよ!
着信を知らせるLEDも5秒おきに光るので,
意外といけます。
あんまん2さんのお役に立てばよいのですが・・・。
書込番号:7162226
0点

WindomXX8126さんこんばんは
私が上のレスで書いたのは不在着信やメール(未開封時)に気づかずいた場合です(まさに着信または受信しているときではないです)。
5秒間隔でパッと一瞬光ります。もちろん青で設定したら青、黄色で設定したら黄色でパッとひかりますね。先ほど自分でメール受信(未開封時)させてやってみたら青でLED設定したら青で光りましたし黄色LED設定して受信(未開封時)しましたが黄色でパッと光ってます。
>メールが未開封でも、
黄色のような白のような色で数秒(結構長い)間隔で光りませんか?
黄色ははっきりした黄色ですね。白は無いです。それに長い間隔では光らずパッと一瞬だけ光ります。
おかしいですねー他にだれかどちらかのパターンの方いませんかねー。
このスレでもLEDについて書いてありますが一瞬パッと光りLED設定に依存するとかかれてます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31104000981/BBSTabNo=12/CategoryCD=3110/ItemCD=311040/MakerCD=225/Page=3/?ViewLimit=0&SortRule=1#7087478
書込番号:7162275
0点

チャビレさん、こんばんわ。
わざわざご確認いただいて、恐縮です。ありがとうございます。
う〜ん・・・今、自分でいろいろイジってるのですが、
不在着信(メール未開封も)お知らせ点灯が黄色でしか光りません・・・
(※ごめんなさい。先ほど白と書いたのは日中、太陽光線の下で白に見えたので・・・
今、室内で見ると黄色でした)
まさにtel着信・メール受信した際の発光色はアドレス帳のメニューにて
各人で色分けや点灯パターンを変えていますので、LEDの異常ではなさそうだし。
auのサポートの話では不在着信・メール未開封のお知らせ通知の色や
点灯パターンの設定はできない、と明言されたし・・・
チャビレさん、宜しければMENU-SETTINGのどの項目を設定・変更されているか
教えていただけますか?
書込番号:7162442
0点

アドレス帳で各人色分け設定は私はやってません(^^ゞ
私の設定なんですが
機能設定→音/バイブ/LED→通常着信またはEメール受信→LED設定で8通り選択できますよ
試してみてください(^-^)/
書込番号:7162512
0点

チャビレさん
ありがとうございます。
お話のあったメニューの設定については以前から私もいじってます。
改めて着信・着メールのLED色・発光パターンを変更して
TEL着信・メール受信させました。
着信・受信してる際にはその設定色・パターンで点滅してくれます。が・・・
その後は、やっぱり黄色の点滅しかしないですねぇ〜。
確かに5秒間隔(・・・前スレで長い、と表現したのはこの発光と発光の間隔です)
点灯はおっしゃるようにパッとしかしませんね。
一体この「黄色」はどこの設定に依存してんだ?!と散々悩んでいじってみました。
あえて、上記設定を黄色以外の別の色でやってましたが、
着信・受信時はその色で光りますが不在・未開封を通知させるLEDの点滅は黄色のまま・・・
そういえば、前機種W43Hも不在・未開封を通知する発光の色やパターンは
変えられなかったし・・・auのサポートの話もあるんで、あきらめます。
チャビレさん、ありがとうござました。
しかし、同じ機種なのに私のとチャビレさんので、個体差?!があるのがなんとも不思議です、汗。ちなみに私はW43H紫→W53H紫ですょ。
本体色で差があるとも思えないですが、一応・・・
他の方のはいかがでしょうかぁ〜?
書込番号:7162679
0点

そうですかぁ(^^ゞ私もアドレス帳で自分のメール受信LED設定を黄色にしてみて機能設定からのLEDを青にしたんですが受信してる時のはアドレス帳設定(黄色)でのLED設定色なんですがその後は青にかわりますね
私のは機能設定からのLED設定に依存しているようです
ちなみに私もマジョラーパープルです
前の携帯は白W41Hです。
他の方はどうなのか気になりますね
書込番号:7162736
0点

チャビレさん
なんとなく、わかりましたよ。
私、機能のMENU→LED設定がTEL着信もメール受信時とも「全色」で設定してました。
コレをLED1〜5の単色で設定すると・・・
不在・未開封の点滅もその色に変わりました!!
・・・で、「全色」に戻すとこの点滅が黄色の点滅に戻りました。
恐らく、機能のSETTINGで着信・受信の設定を単色にした場合
不在・未開封のお知らせ点灯はその色で光りますが、
全色(3色もか?)にすると黄色の点滅になっちゃうみたいですね。
ふぅ〜少しスッキリしましたね。
お騒がせしちゃいまして、スミマセンでした。
書込番号:7162893
1点

そうでしたかー私は全色ではなく単色でしか使用してないのでわかりませんでした。
着信色変えられて良かったですね。
書込番号:7163098
0点

私も悩んでいましたが、このクチコミが大変参考になりました。
ちなみに、「全色」だと黄色(最初に光る色)、
「3色」だと赤色(最初に光る色)になりました!
ただ、グループや電話番号ごとに、不在・未開封時に点滅する色を
変えることはできないということになるのですよね〜(少し残念)。
書込番号:7263597
0点



au携帯電話 > 日立 > Woooケータイ W53H
時期的にはかなり出遅れですが、infobar2と53Hで悩んでいます。
私が重要視していることは以下のとおりです。
カメラの画素数
画質
スピーカー音
ムービー(編集も含)
ダウンロードの有無
レスポンス
ボタンの硬さ
ネックの耐久性
サブディスプレイの有無
受信フォルダのグループ分け
ボイスレコーダーの有無
文字変換
時計表示(秒単位まで)
着信音の音質と音量
SDカードの位置(対応値)
カレンダー(表示、編集)
メモ
デザイン
待受FLASHの対応
ざっとこんなもので。
W32Hからの変更なので全体的に良質なのはわかっているのですが、サブディスプレイが無いのは痛いですね(;;)
画質とレスポンスについてはいろいろとお話されていたのでわかりました。
使用している方で以上の内容で「ここは難点」と言うところがあればご教授いただけないでしょうか。
長々とすみません(>_<)
0点

購入して1週間です。十時キーの押し間違いがあります。下を押したつもりが クリアキーを押すことがよくあります。十時キーには照明がないので 暗いときはなおさらです。意識しておさないと間違えてしまいます。 電池ですが 書き込みではよく持つ と有りましたが 助手席ナビ1時間、プレイヤーでパソコンからの音楽取込1時間、電話10分くらい、インターネット1時間くらいで 残り1になりました。スピーカーがモノラルのせいかはわかりませんが 音量を上げると 割れます。付属のイヤホンできくと ナイスな音ですが。付属スタンドにおいてのワンセグは感度悪くなります。内蔵アンテナ部を覆う形状になっていますので。イヤホンカバーですが けっこうブラブラになってきました。頻繁につかうと だめになりそうです。auは今回初めてですが ブラウザにキャッシュ機能があるので 初回読み込みがはやいのに感激しました。docomoにはないようです。
書込番号:7145511
0点

自分もW32Hからの機種変でしたが…スピーカーがモノラルのため割れます…受話音量が最大だとこもります…本体の幅も広くなったせいか、はたまた角が角張ったせいか、手のひらにあたるようで…痛いのが辛い…薄いのが唯一の合格くらいです…2年間使用はきついかも…
書込番号:7158369
0点

ペレストロイカさん
モノラルと言うのと割れやすさとは無関係ですよf^_^;
私はINFOBAR2持ってますが変換とカメラと受話音量が悪いです。
書込番号:7180336
0点

ありがとうございます。
やはり音は気になるようですね…
すぐに新しいのがでるようなのでそれ次第できめるしかないのかな…これもつかしら(苦笑)
書込番号:7192238
0点



au携帯電話 > 日立 > Woooケータイ W53H

53Hはもってないのですが
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0710/17/news130.html
一応あるみたいです。
なんか見づらそうですが(笑)
書込番号:7141335
0点

回答ありがとうございます!あるんですね!よかった!見づらくても我慢ですね(笑)
書込番号:7144807
0点



au携帯電話 > 日立 > Woooケータイ W53H

WINの文字はひかりませ。
違う場所で光ますね色はいろいろ選択できます
書込番号:7143094
0点

表面のWINは光りませんね。
充電時には赤い専用のLEDがあり、
それとは別に着信や着メールを知らせるLEDがありますね。
色・点灯パターンは設定の中から各種選べますよ。
書込番号:7143580
0点

僕はモックを見て店員さんに「光る」と言われたのですが光りませんでした。
液晶の先端部分が光ります。各種着信やアラームを個別に色分けできます。
黄、青、緑、紫、水色の単色に、橙→青→緑の3色セットと全色から選べます。
しかし橙だけは3色設定時にしか色がありません。
個人的には単色で赤と白が欲しかったです。
書込番号:7144048
0点

みなさん、ありがとうございます!!
WINは光らないのですね。。
光ったらキレイだろうなぁ〜。。と思っていたので残念です。
黄、青、緑、紫、水色の単色、橙→青→緑の3色セットと全色
…確かに私も白は欲しかった気がします。
でも、LEDだけではないですよね!
価格comのW53Hの評判が良かったので、購入を検討しています★
お手数おかけしました<m(__)m>
大変参考になりました!★
書込番号:7144108
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)