W55T のクチコミ掲示板

W55T

薄さ9.9mm/2.4型液晶を備えた折りたたみ式携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年12月 7日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:196万画素 重量:104g W55Tのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W55T のクチコミ掲示板

(166件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W55T」のクチコミ掲示板に
W55Tを新規書き込みW55Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

W55T好きすぎる…!

2010/05/09 16:14(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W55T

スレ主 riko0427さん
クチコミ投稿数:5件

以前東芝のA5506Tを使用していて(フォルダ画像表示・カメラの動きが携帯至上最速な気がする)
東芝が好きなので2007年2月に購入。
本当はW54SAが欲しかったのですが延期に次ぐ延期で断念。
しかしFMなど余計な機能がなくシンプルで使いやすいです。
3色購入しましたが、今はまだ最初に買ったゴールドを使用中です。

・充電・平型口のカバーはとれました。
・ヒンジが丈夫

・ボタンが押しづらいというけど、
これだけ携帯に関するグッズが出てるんだからどうにでもなります。
私は文句たれるのが嫌なので(自分で選んだくせにみっともない)
翌日ボタン用シールを購入し取り付けました。あるいは丸い透明シールでも代用可。
指がひっかかり使い易いです。

▼ここが好き
・余計な機能がなくシンプル(1ヶ月に1度しか使わないような機能ならいらない)
 みんゴル・スケジュールなどは速攻削除。避難マップも関東以外は削除。
・SDへのアクセスが早い
・フォルダの画像表示が速い(一番の決め手)
・アドレス帳が右上。(現行はすべて左上)
・携帯を開くとき、親指を隙間に入れて開けるのですが開けやすい。
・手になじむ大きさ(現行は薄型ワンセグを追求しすぎて縦に長すぎる)
・東芝の文字変換は優秀
・東芝の機能、アドレス帳の登録ナンバー(たとえばNo.001)
 待受で「1」と入力→メールボタンでメール作成、通話ボタンで一発コール。

▼不満のある人もいるようだけど…
・傷つきやすい
透明フィルムで購入時にカバーしておけばいい話。
私はかなり剥げてきてますが気にしません。
携帯との付き合いの長さを物語るのでむしろ好き。
次はブラックを使用する予定なので使用前にレザーシールを貼る予定です。

・ワンセグもフェリカもFMもない
私は使わないのでいらないです

・電池のもちが悪い
別に悪くありません。
オークションなど画像表示をたくさんさせるとかなり減りますがそれはどれも同じ。
待機(待受)で減るのは電池パックの問題?
私は携帯購入時に電池パックを+2つ購入しました。充電してバックにストック。
しかしそのうち1つは満タンにしても待機で2時間持たなかったので返品・交換しました。
携帯も機械ですので、良い出来・悪い出来の製品があります。
残念な個体に当たると電源が落ちやすかったり、本来のパフォーマンスが出来ません。

・カメラにライトなし
使って1年後くらいに気づきました…。でも困りません。選んだのは自分。
風景を撮るカメラはA5506Tのを使用します。

・音声が悪い
私は悪いと思ったことは一度もない。気にならないし悪いとも思わないし
電話での会話をノイズがなく割れもなく音楽のように美しく聞こうとは思わない。

待てど暮らせどこれだ!という機種がリリースされないので、ずっと55Tを使うつもりです。

書込番号:11339700

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ケースの紹介

2008/06/20 13:37(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W55T

スレ主 ジーPSさん
クチコミ投稿数:77件

W55Tの性能よりも、デザイン、質感がお気に入りの方へ、よいケースがありますので紹介します。もともとはカードポーチなのですが、若干固めの布製の触感がなんともいいです。呼び出し音もちゃんと聞こえます。首都圏だと東急ハンズにもあります。画像も添付します。

書込番号:7964872

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ジーPSさん
クチコミ投稿数:77件

2008/06/20 13:41(1年以上前)

別機種

画像の添付を失敗しましたので再送します。

書込番号:7964889

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

これだけ薄いとどうなんでしょうか?

2007/10/25 21:59(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W55T

スレ主 亀.人さん
クチコミ投稿数:7件

物凄〜〜く薄い携帯に関心があります。
この携帯って、凄く魅力的なんですが皆さんのお考えは如何でしょうか?
ヒットしそうな予感がするのですが如何でしょう?
ご意見をお願いします。

書込番号:6905762

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/10/25 22:06(1年以上前)

カメラ部分が出っ張ってて13mmの厚みですね。それでも薄い方ですけど・・・・

書込番号:6905795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:6件

2007/10/25 22:09(1年以上前)

最薄部9.9mm、最厚部13.1mm ってちょっとずるい。

書込番号:6905815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件

2007/10/26 00:48(1年以上前)

薄くしても使いやすいかによるでしょー。 何れは下敷きを重ねたような携帯がつくれてもヒットしないと思います。持ちにくいから…

書込番号:6906626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2007/10/26 12:14(1年以上前)

通話メイン用途(サブ機)と割り切れれば、購入してもいいかなー。と思うけど、、、
このサイトを閲覧されてる方は、『東芝初(今回は薄さ)』という初号携帯になんらかの不良が発生しそう!と疑心暗鬼で回避するかも、苦笑。

書込番号:6907672

ナイスクチコミ!0


we~さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/26 16:54(1年以上前)

私も薄型携帯に関心がある者です。
持ちづらい、機能が少ないのは特に問題にしていませんが
実際のバッテリー持続時間や、落とした時の強度が気になります。
買換え予定なので、発売まで待って見ようと思います。

書込番号:6908325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2007/11/10 17:56(1年以上前)

現在初代INFOBARを使っています。
そろそろ替えようと思っていますが、このW55Tには興味惹かれました。

僕は薄いの大賛成!です。

そもそも折畳み型は厚くなるから、苦手でした。
(厚いと、胸ポケにおさまり悪いし、けつポケ入れてもゴワゴワするし。。。)
最近、DoCoMoで折畳みなのに薄い携帯が出てて、「おーっ!」と思ってました。

”デザインのau”と思っていたauに、「おーっ!」と思えるヤツが無くって、少し残念に思ってたので、W55Tに期待大です。

書込番号:6966098

ナイスクチコミ!0


nerichさん
クチコミ投稿数:74件

2007/11/11 05:19(1年以上前)

自分も薄型が好きな人間で今はDocomoユーザーだけど
au、Docomo問わずに新機種をチェックしてますが
正直、W55Tはちょっと…と言う印象ですね。

9.9mmと言えば聞こえは良いですが全体の6割程度な上に
削った要素がバッテリーと言うのは個人的にはいただけません。
とあるサイトの写真を見る限り、バッテリー容量が700mAhしか無いし
実際の待ちうけ時間も270時間と言うのはあまりに使う人間の事を考えてないな と。

書込番号:6968557

ナイスクチコミ!3


_minaさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2007/12/04 01:18(1年以上前)

W55Tとても薄型ですね。
店頭で見かけたとき、思わず驚きました。
コンセプトを考えるとしたら「薄型・アクセサリ感覚」でしょうか。

W55Tについて少し考察・・・

ワンセグ機能がないことについては、いいかなと思います。
正直、あまりTV見ないし携帯であればニュースなどはwebで確認できますから。
ワンセグユニットを付けると、大きさやバッテリ寿命もあまりよくないですしね。
カメラユニットが出ていますが、ユニットの幅を削らなくてよかったと思います。
ひずみが出たり、画質が極端に落ちますからね。

あと個人持ちで言えば、バッテリ700mAhは妥当だと思います。
これは、所謂ビジネス携帯や音楽携帯というジャンルではないと思うので、一般ユーザ向けであれば容量は十分だと思います。
連続通話時間や連続待ち受け時間などがカタログには載っていますが、シニアや会社勤めの方は、バッテリ低下の有無にかかわらず、1日から2日に1回充電をしている人も多いみたいなので、そうされている方は大丈夫だと思います。
(会社勤めの方であれば、会社で充電が切れるのを防ぐために早めに充電される方が多い。電池寿命を考えながら使うのは、学生くらいでは?)

何より、”充電時間”が早いですしね。
携帯するには便利だと思います。

ただ、ビジネス携帯や音楽携帯としての購入を考えられている方には、すこし容量が少ないかもしれませんね。今販売されてる携帯のバッテリ容量の主流は800から900mAh前後(おそらくワンセグやLISMOの使用を考慮)なので、そちらのほうが連続通話時間や再生時間は長くなりますから。

書込番号:7066977

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1809件Goodアンサー獲得:34件

2008/05/23 19:39(1年以上前)

亀レスですみません。
当方MEDIASKINを使っていまして電池のもちが・・・電波が・・・
そろそろ機種変と思いこの携帯をと狙っていましたが、電池パックが今使っているものより小さいとは。
肝心の機能を削ってデザインを重視するとこんなコンセプトになってしまうのですね。
いっそのことカメラも削ってしまえ。
メールとWEBと電話だけでいい製品を作ってください。
そういえば昔の携帯(ドコモのストレートタイプ)imodeしかできなかったけど電池もそこそこもったしデザインも良かったような気がしますわ

書込番号:7845330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

やはり!!!

2008/02/11 07:23(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W55T

スレ主 センダさん
クチコミ投稿数:1件

最近の携帯電話の開発期間は短く、経費削減、人員削減、開発部門等、超小型化に伴い大手メーカーサイドとしても、苦境に立たされている状況なのでしょう?多分、特に某社のau参入時のW51SHやW52SHは良い?????欠陥機種であると考える、何故ならすぐにカタログから外されて、52にいたっては、0円携帯に成り下り、bag? プログラムミス?メモリ不足?アクセス等の遅すぎる〜メールの時のキーを押してもフリーズ???と思わしめる!T社はまだ良いほう(レベル)無理な代理店、販売店のセールストークに騙されたユーザーは泣きを見る結果になりかねない。さらにアプリ、ソフトウェア、の検証期間不足、モニタリング不足、挙句の果ては....多機能化も終焉にして欲しいと思うのは、私だけであろうか?大手各社の奮起を強く希望します。

書込番号:7373531

ナイスクチコミ!2


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2008/02/11 08:31(1年以上前)

この間 某国営放送局の番組で見たのですが
携帯電話のプログラミングって どんどん複雑・肥大化しており
納期は迫り 結局バグ取りきれないうちに発売せざるを得なくなり 
発売後に発覚したバグ修理(たったの一文字だったりしてどこが悪いか探すのも大変)に
人手を割かれるという悪循環に陥っているんだそうです。
開発担当者人数がそれに追いつかず個人の負担は増える一方で 自殺者まで出ているんだとか

ほんと 携帯電話なのですから 電話かけられてメールできれば十分なんで 基本的な機能はしっかりしていてほしいです
余計な機能はついていなくてもいい人だっているんです

書込番号:7373685

ナイスクチコミ!2


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2008/02/11 09:06(1年以上前)

2月5日(火)放送分です
http://www.nhk.or.jp/gendai/

2007年10月12日起動しなくなった駅の改札機トラブル(首都圏で何十万人もが影響を受けた) 
2008年1月9日 特急が環状線に誤進入した事件 などとともに紹介されていました

書込番号:7373790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件 W55TのオーナーW55Tの満足度2

2008/03/16 12:05(1年以上前)

まったくおっしゃる通りです。
ほとんど使われもしない機能にどれだけコストがかかっているのでしょうかね?
不要な機能を付けるから、バグてんこ盛りになるし、マニュアルも操作も複雑怪奇になるし、悪循環なだけだと思います。
マニュアルを読まなくてもメールや通話等ができる携帯って、日本にはないのでしょうか?(らくらくフォンの類いを除く)
iPhoneってどうなんでしょうね・・・? iPod touchはマニュアル見なくてもだいたい直感で操作できるので、iPhoneもおんなじなんでしょうか?
日本の携帯ももうすこし素直な携帯になってもらいたい。

書込番号:7540671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > 東芝 > W55T

クチコミ投稿数:34件

W55T、発売したら機種変したく思っています。
デザイン、薄さ、などありますが、なかでもワンセグ機能が無いことが嬉しい。

僕はテレビ持ってないので、NHKへの受信料も払っていません。
どうやらワンセグ端末があると、受信料も発生するようですね。
だから、ワンセグは、逆に、いらない。

これからも、ワンセグ機能のない携帯は作り続けて欲しいな〜。

書込番号:6966127

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件

2007/11/11 17:29(1年以上前)

どこでそんなデマ情報を入手したかは知りませんが、ワンセグを見るだけなら、無料です。

書込番号:6970554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2007/11/11 20:02(1年以上前)

なんと!受信料要らないのですね??

ただ、NHKさんのホームページに次のようにありました。
---------------------------------------
ワンセグ受信機も受信契約の対象です。
ただし、ご家庭ですでに受信契約をいただいている場合には、
新たにワンセグの受信機を購入されたとしても、
改めて受信契約をしていただく必要はありません。
http://www.nhk.or.jp/1seg-start/fee/index.html
---------------------------------------

この文面からは「追加支払いは発生しない」と読み取れるのですが、
実際、どうなのでしょう??

書込番号:6971232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2007/11/11 20:33(1年以上前)

スレ主さんの仰るとおりです。

W55Tに関しては、フラットで薄かったら良かったんだけど、最厚部が分厚すぎる。

書込番号:6971406

ナイスクチコミ!0


Fastechさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:55件

2007/11/11 20:37(1年以上前)

あくまでも自宅でNHKの受信料を払っていれば、携帯のワンセグとかカーナビのTV等は払う必要が無いと言うことです。
自宅で払っていなければ、たとえ携帯のワンセグであろうと厳密に言えば払う必要が有ります。
ただし自宅に本当にTVが無ければ、ワンセグだけで受信料の取り立てに来ることは、まず無いと思いますけど。
集金人に見つかれば、払ってくださいとは言われるとは思いますが。

書込番号:6971425

ナイスクチコミ!0


sanoxxさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/27 12:27(1年以上前)

スレに関係ないですが、豊川信用金庫さん
お名前が日本におけるデマ騒ぎの代表格の名前じゃないですか。

書込番号:7036161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2007/11/27 20:08(1年以上前)

sanoxxさん、よくご存じで。。。
特に意味は無いのですがネ。

書込番号:7037581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/12/17 09:32(1年以上前)

皆、釣られ過ぎ。
こんなスレはスルーでしょww

書込番号:7125400

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

premium version、11月30日発売 3000台限定

2007/11/20 18:30(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W55T

以下参考です

11月30日に、premium versionを特設販売サイトで発売する。
11時からの先着順販売で、価格はフルサポートコースが3万1500円、シンプルコースなら5万2500円。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/20/news054.html
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2007/1120a/index.html

書込番号:7007253

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2007/11/21 11:39(1年以上前)

高いですねー
機能的に見てこの機種はシンプルプラン向けな感じかと思っていたんですが、ノーマル版は一体いくらになるんでしょう?
個人的には、凸凹無しで1cmを切るんであればこのぐらいの値段でも買いましたが・・・

書込番号:7010154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:5件

2007/11/21 12:32(1年以上前)

このサイトだから高いんでしょうね。
ところで、AUの人に聞いたら12月後半にならないと店には並ばないんだって。
普通に(予約なし)買えるのはおそらく年明けだろうとのことでした。

書込番号:7010284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2007/11/21 12:49(1年以上前)

こんにちは

通常色のものはフルサポートで18000円、シンプルコースで35000円くらいという記事を見ましたよ

書込番号:7010340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2007/12/01 00:35(1年以上前)

こんにちは〜
premium version注文しちゃいました〜!!
3000台限定とあったのですぐ品切れるかと心配しましたがそうでもないみたいですね^^;
気に入った点は鏡面加工と刻印です。
ポイントのおかげでフルサポ3万円以下まで抑えられましたけどそれでも高い買い物です;;
発送までまだ先ですがこの携帯とながくつきあいたいです〜

他に注文されたかたいらっしゃいますか!?






書込番号:7052187

ナイスクチコミ!1


bootbootさん
クチコミ投稿数:6件

2007/12/02 12:18(1年以上前)

店頭で見てきました。(大阪)

12/8発売、フルサポート16800円だったかな。
黒のモックがすでに指紋でベッタベタになっていて、要検討機種になりました(汗)

書込番号:7058660

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1191件 やっぱりココだね! 

2007/12/15 16:50(1年以上前)

今は「au」の携帯電話が人気ナンバー1ですな!とても凄いです。

書込番号:7117687

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「W55T」のクチコミ掲示板に
W55Tを新規書き込みW55Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W55T
東芝

W55T

発売日:2007年12月 7日

W55Tをお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)