W55T のクチコミ掲示板

W55T

薄さ9.9mm/2.4型液晶を備えた折りたたみ式携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年12月 7日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:196万画素 重量:104g W55Tのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W55T のクチコミ掲示板

(166件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W55T」のクチコミ掲示板に
W55Tを新規書き込みW55Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

これだけ薄いとどうなんでしょうか?

2007/10/25 21:59(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W55T

スレ主 亀.人さん
クチコミ投稿数:7件

物凄〜〜く薄い携帯に関心があります。
この携帯って、凄く魅力的なんですが皆さんのお考えは如何でしょうか?
ヒットしそうな予感がするのですが如何でしょう?
ご意見をお願いします。

書込番号:6905762

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/10/25 22:06(1年以上前)

カメラ部分が出っ張ってて13mmの厚みですね。それでも薄い方ですけど・・・・

書込番号:6905795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:6件

2007/10/25 22:09(1年以上前)

最薄部9.9mm、最厚部13.1mm ってちょっとずるい。

書込番号:6905815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件

2007/10/26 00:48(1年以上前)

薄くしても使いやすいかによるでしょー。 何れは下敷きを重ねたような携帯がつくれてもヒットしないと思います。持ちにくいから…

書込番号:6906626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2007/10/26 12:14(1年以上前)

通話メイン用途(サブ機)と割り切れれば、購入してもいいかなー。と思うけど、、、
このサイトを閲覧されてる方は、『東芝初(今回は薄さ)』という初号携帯になんらかの不良が発生しそう!と疑心暗鬼で回避するかも、苦笑。

書込番号:6907672

ナイスクチコミ!0


we~さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/26 16:54(1年以上前)

私も薄型携帯に関心がある者です。
持ちづらい、機能が少ないのは特に問題にしていませんが
実際のバッテリー持続時間や、落とした時の強度が気になります。
買換え予定なので、発売まで待って見ようと思います。

書込番号:6908325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2007/11/10 17:56(1年以上前)

現在初代INFOBARを使っています。
そろそろ替えようと思っていますが、このW55Tには興味惹かれました。

僕は薄いの大賛成!です。

そもそも折畳み型は厚くなるから、苦手でした。
(厚いと、胸ポケにおさまり悪いし、けつポケ入れてもゴワゴワするし。。。)
最近、DoCoMoで折畳みなのに薄い携帯が出てて、「おーっ!」と思ってました。

”デザインのau”と思っていたauに、「おーっ!」と思えるヤツが無くって、少し残念に思ってたので、W55Tに期待大です。

書込番号:6966098

ナイスクチコミ!0


nerichさん
クチコミ投稿数:74件

2007/11/11 05:19(1年以上前)

自分も薄型が好きな人間で今はDocomoユーザーだけど
au、Docomo問わずに新機種をチェックしてますが
正直、W55Tはちょっと…と言う印象ですね。

9.9mmと言えば聞こえは良いですが全体の6割程度な上に
削った要素がバッテリーと言うのは個人的にはいただけません。
とあるサイトの写真を見る限り、バッテリー容量が700mAhしか無いし
実際の待ちうけ時間も270時間と言うのはあまりに使う人間の事を考えてないな と。

書込番号:6968557

ナイスクチコミ!3


_minaさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2007/12/04 01:18(1年以上前)

W55Tとても薄型ですね。
店頭で見かけたとき、思わず驚きました。
コンセプトを考えるとしたら「薄型・アクセサリ感覚」でしょうか。

W55Tについて少し考察・・・

ワンセグ機能がないことについては、いいかなと思います。
正直、あまりTV見ないし携帯であればニュースなどはwebで確認できますから。
ワンセグユニットを付けると、大きさやバッテリ寿命もあまりよくないですしね。
カメラユニットが出ていますが、ユニットの幅を削らなくてよかったと思います。
ひずみが出たり、画質が極端に落ちますからね。

あと個人持ちで言えば、バッテリ700mAhは妥当だと思います。
これは、所謂ビジネス携帯や音楽携帯というジャンルではないと思うので、一般ユーザ向けであれば容量は十分だと思います。
連続通話時間や連続待ち受け時間などがカタログには載っていますが、シニアや会社勤めの方は、バッテリ低下の有無にかかわらず、1日から2日に1回充電をしている人も多いみたいなので、そうされている方は大丈夫だと思います。
(会社勤めの方であれば、会社で充電が切れるのを防ぐために早めに充電される方が多い。電池寿命を考えながら使うのは、学生くらいでは?)

何より、”充電時間”が早いですしね。
携帯するには便利だと思います。

ただ、ビジネス携帯や音楽携帯としての購入を考えられている方には、すこし容量が少ないかもしれませんね。今販売されてる携帯のバッテリ容量の主流は800から900mAh前後(おそらくワンセグやLISMOの使用を考慮)なので、そちらのほうが連続通話時間や再生時間は長くなりますから。

書込番号:7066977

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1809件Goodアンサー獲得:34件

2008/05/23 19:39(1年以上前)

亀レスですみません。
当方MEDIASKINを使っていまして電池のもちが・・・電波が・・・
そろそろ機種変と思いこの携帯をと狙っていましたが、電池パックが今使っているものより小さいとは。
肝心の機能を削ってデザインを重視するとこんなコンセプトになってしまうのですね。
いっそのことカメラも削ってしまえ。
メールとWEBと電話だけでいい製品を作ってください。
そういえば昔の携帯(ドコモのストレートタイプ)imodeしかできなかったけど電池もそこそこもったしデザインも良かったような気がしますわ

書込番号:7845330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マイクの位置について

2008/02/19 11:34(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W55T

クチコミ投稿数:7件

薄さに魅かれて機種変更を検討しています。
(ワイシャツの胸ポケットに3色ボールペンと
共に余裕を持って入れられそう)

用途は、通話がメインで、加えて、
2次元バーコードが読めれば十分です。


店頭でモックアップを見て気づいたのですが、
マイクが、頬骨の辺りに付いています。

残念ながら私の口はその位置には付いていません。

お使いの方、駅など、騒がしいところでの通話で問題
はありませんか?

よろしくお願い致します。

書込番号:7414966

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2008/04/22 02:01(1年以上前)

自己レスですが、今までのところ、車道端など
結構騒がしいところで通話しても、相手から
聞き直されることはありません。

書込番号:7706937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

SDのレスポンス

2008/04/16 23:49(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W55T

クチコミ投稿数:10件

機種変の候補としてこの機種を検討しています。


レスポンスが悪いのは皆様のレポや実機で理解してるつもりですが、SDカードのレスポンスがどうなのか気になります。


今の機種は特にレスポンスに問題はないのですが、SDのフォルダを開く時に三秒ぐらいかかりイライラします。

カード内のサムネイルも表示が遅いです。


W55Tはレスポンスが悪いみたいですが、SDにアクセスする時は更に重くなったりしてしまうのか心配です。


実機では確認できない細かい部分なので、ユーザーの方のご意見を伺いたいと思います。

書込番号:7683822

ナイスクチコミ!0


返信する
ジーPSさん
クチコミ投稿数:77件

2008/04/17 18:06(1年以上前)

こんにちは。
W55Tを実際に使用していて、SDカードアクセス時の処理が本体メモリの場合と比べて,やや遅いですが気になるほどではないと私は思います。
ちなみに、サムネイル表示画面から511KBの写真画像を開く時の時間は,
本体メモリからだと 2.5秒、 SDカードからだと 3.0秒でした。

あと現使用機種でSDのフォルダを開くとき3秒くらいかかるとありましたが、W55TではメインメニューのデータフォルダからSDカードのデータフォルダへの切り替えは、ほぼ瞬時に行えます。W52SAでは、確か数秒かかっていて、遅いなあと思った記憶があります。
サムネイルの表示については、SDカードの場合でも、9画像分で3.4秒とストレスを感じるほどではないと私は思いました。もっともまだ画像が10枚程度なので多くなってくるとどうなるかわかりませんが。

余談ですが、W55Tのシートキーは、押したという感触は、はっきりわかるのですが表面になんの突起もない形状なので私はシートキー部分を常に見てないとうまく押せません。
その点、W61Pは、同じようなシートキータイプですが突起があるので、少しよそ見しながらでも打てそうです。

書込番号:7686373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2008/04/18 21:58(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。細かく説明していただき、大変参考になりました!


データが重くなった場合はともかく、特にストレスを感じるほどの遅さではないようなので安心いたしました。


シートキーは確かに押しづらいですね…慣れでどこまでカバーできるかが気になるところですが、実機を触った感覚ではW61Pの方が押しづらい印象でした。


機種変の値段がかなり安くなってるので、気持ち的にはW55Tにほぼ決まってきました。

もう暫く様子を見て機種変するつもりです。

書込番号:7691742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

電池がもちません

2008/04/12 12:16(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W55T

クチコミ投稿数:15件 W55TのオーナーW55Tの満足度1

TU-KAからの移行で自宅近くのAUショップで購入。使用当初から電池がもちません。ニュース配信のみでほとんど待ち受けだけなのに平均3日くらいで電源が落ちてしまいます(ちゃんとモニターしました)。新しい携帯でこんなに電池がもたないのは初めてです。買って一週間目に初期不良交換をお願いしましたが、「交換はしない」との方針だそうで仕方なく修理依頼(販売店の対応は悪くありませんでしたが、AU顧客相談でははじめから「使い方が悪い」との高圧的な口調で対応されました)。バッテリーと基板交換をされて戻ってきましたが症状は変わらず、再び修理依頼すると「解析修理」扱いになりました。一ヵ月後解析レポートと共にもどって来ましたが、「各種試験をしても異常なし」との内容でした。試験項目の一つに「放置試験」というのがあって「48時間放置しても電源が切れないので合格」とあったのですが、カタログ上では最大待ち受け時間が270時間です。すいぶん甘い検査スペックだなと思います。48時間でOKならば3日間電池がもたなくても検査合格ですからこれ以上修理交渉の余地は無いと判断しました。この機種は設計不良なのではないかと考えます。

書込番号:7663083

ナイスクチコミ!0


返信する
Fastechさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:55件

2008/04/12 13:51(1年以上前)

ニュースフラッシュを使用しているのであれば、バッテリーの持ちはこんな物ではないですか。
電波状態が分かりませんが、あまり良くなければバッテリーの持ちも良くないですよ。
最大待ち受け時間は、電波状態が非常によい場所に停止状態で置いた場合で、通常使用であれば待ち受けだけでも半分いけば良い方ではないですか。
最近の携帯は大型カラー液晶を使っていたり、auの場合は3つの基地局を掴んでいるはずなので持ちは良くないです。
ツーカーからの移行であれば、余計感じると思います。
毎日充電するのが鉄則だと思います。

書込番号:7663367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2008/04/12 17:31(1年以上前)

私もTU-KAからの移行組ですが、理由はどうであれauの電池に関するカタログスペックは鯖を読みすぎだと思います。

TU-KAだと良く使って3日、普段は一週間充電の必要は有りませんでした。auはほとんど使わず丸2日、普通に使うと毎日充電しなければいけません。

トヨタ馬力と同じようなものなのでしょうか?

書込番号:7664025

ナイスクチコミ!1


Fastechさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:55件

2008/04/12 20:52(1年以上前)

auはCDMA、TUKAはPDC(たしか?)なので、まず通信方式が全然違います。
DoCoMoのMovaとFomaの様な関係だと思えば良いと思います(厳密には少し違いますが)。
少し前の機種までは、MovaよりFomaの方がバッテリーの持ちが極端に悪かったはず。
それと同じことで、Tukaは常時1つの基地局としか通信していないはずですし、auは確か常時3つの基地局と通信していたはずなので、この辺でも待ち受け時間が変わってきたはずです。
1つ言わせてもらえば、待ち受け時間より連続通話時間を重視した方が、使用可能時間は長いと思います。
待ち受け時間なんて極端な話、数百時間持たなくても、実際に72時間(カタログ上の時間ではなく、実際の使用可能時間)も持てば余程の事が無ければ、次の充電が出来ないなんて事は無いと思います。
また待ち受けについては、毎日寝る前に充電をすれば、朝には終了しているので問題無いと思いますが、連続通話時間が短いと、使用中にあっという間にバッテリー切れになったりしますよ。

書込番号:7664810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2008/04/12 20:59(1年以上前)

他社の携帯でも私の使い方では3日持ちませんから気にならないですね。
こちらの機種も3日持ってるなら悪くないと思うのですが。

余談ですが昔の2G携帯は電波の性質もありますが機能も少なく、1週間ぐらい持ちました。
携帯周辺の機能に比べ、電池容量はほとんど変わってないですし。

書込番号:7664845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件 W55TのオーナーW55Tの満足度2

2008/04/14 21:42(1年以上前)

イワーノフさん

普段、携帯を使われている(置かれている)場所の電波状況はどうでしょうか?
電波状況が悪いところでは、極端にバッテリの消耗が激しくなると、何かで読みました。

また、カタログ上の数字は、自動車の燃費表示みたいなもので、その数字をあてにしては
いけないものと思うしかないですね。
私はハードユーザーではありませんが、3日もすれば電池容量は2本になり、4日目には
切れます(2本になったら充電しないとすぐ切れる)。
省電力の徹底(照明の時間など)をすれば、多少はのびるのではないでしょうか?

書込番号:7674226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 W55TのオーナーW55Tの満足度1

2008/04/14 22:05(1年以上前)

こんばんは。
皆さん色々ご教授ありがとうございます。
電波状況は自宅でも職場でもレベルV、3本立っています(なみに通勤が片道1.5hrです)
使用法はニュースフラッシュ受信していますが、ニュース読むのは一日数分であとは殆ど携帯開きません。下記は購入間もない時期にモニターした結果です。

2/17 0:00 充電開始
2/17 12:30 充電フルで使用開始
Eメール一件受信
2/19 12:30 バッテリー残量目盛2個
2/19 20:00 バッテリー空で電源ダウン確認(稼動56hr以下)

2/19 23:00 充電開始
2/20 8:00 充電フルで使用開始
2/22 Tel発信10秒、Tel受信1分
2/22 17:00 バッテリー残量目盛2個
2/22 19:00 バッテリー REDサイン
2/23 20:00 バッテリー空で電源ダウン確認(稼動84hr以下)

2/23 21:00 充電開始
2/24 12:00 受電フルで使用開始
2/25 Cメール1件送信
2/26 バッテリーREDサイン
2/27 12:30 バッテリー空で電源ダウン確認(稼動73hr以下)

以上

書込番号:7674381

ナイスクチコミ!0


otome999さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:16件

2008/04/15 19:07(1年以上前)

この機種にはタイマーで自動的に電源をon/offする機能がありますから
それを使えば待ち受け時間は伸ばせると思います

例えば 深夜12:00→電源off 朝8:00→電源on と設定しておけば
単純計算で30%待ち受け時間が長くなります

私は深夜1:00にoff 朝7:000にonで使っていますが、確実に電池の持ちは
良くなりました

書込番号:7677972

ナイスクチコミ!0


ジーPSさん
クチコミ投稿数:77件

2008/04/15 20:52(1年以上前)

こんにちは。
私、W55Tを使い始めて4ヶ月になります。急な連絡用に持ち歩いているだけなので、1回充電当りの受話回数1〜2回。Ez web2回程度。Ezニュ−スフラッシュ1回/日程度とほとんど待ち受け状態です。しかも19時〜7時までは連日電源OFFです。さらに普段10Km程度の移動しかしないので基地局との通信も少ないと思います。このような使用状態で、充電間隔日数は平均9日間(108時間)です。イワーノフさんの場合は、日々通勤片道1.5時間との事ですから、その間移動に伴う基地局間との通信が発生しますので、このことを加味しますと私のW55Tと電池の持ち具合は同等でなかろうかと推測できそうです。
ただあとチェックするとしたら次の2点があると思います。
@充電器及び接続時の接触に問題はないか?
AもしマイクロSDカードを装着されているのであれば、それに問題はないか?

私、以前ソフトバンクのPDC方式の携帯を使ってましたが、同じ使用形態で平均3週間もってましたので、W55Tに替えてから、この点に関しては、ちょっとがっかりしています。まあ高機能と小型薄型化の代償と納得するしかないですね。でもメーカーさんに対しては、このような小型薄型で電池の持ちを犠牲にせざるを得ない端末こそワンタッチで充電器との接続をできるようにしてほしいですね。(きゃしゃな充電器接続コネクタカバーを、はずす時にも神経を使います。)

以上です。なにかの参考になれば幸いです。

書込番号:7678416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2008/04/16 20:20(1年以上前)

55Tは電池の容量も少ないですし、3日もてば十分でしょう。カタログにもあくまで目安時間とかいてありますし。しかもニュースフラッシュ設定してるなら電池持ちとしては満足なのではないでしょうか?電池持ちいい機種なら55Tの他にあったはずですし。

書込番号:7682542

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メールの本文転送と返信の違い

2008/03/29 00:21(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W55T

クチコミ投稿数:26件

最近機種交換したばかりです。
仕事や勉強で
自分のパソコンと自分の携帯でメールをよくやり取りするのですが
3700文字ぐらいのメールで「返信」は選択、送信できるのに
「本文転送」を選択すると「本文が最大サイズを超えています」と出ます。
この違いは何でしょうか?

書込番号:7600680

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6082件

2008/03/29 00:29(1年以上前)

W52Tの時もいささか変な時があったので、いわゆるメーカーの仕様なのでしょうかね。
ちなみに、画像が添付されているものを転送しても画像は転送できないのも東芝さんならではなんでしょうか・・。

仕様なのかバグなのか、ユーザー判断ではわかりませんよね。


ちなみに、webで記入できる文字数もなぜが記載されている文字数よりもはるかに少なかったりします。

書込番号:7600711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/04/03 00:07(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
今何回かまた試していますけど、
数百文字のメールもちゃんと完全に受信できてません。
wordからコピーペーストしたものですが、
一度auに問い合わせてみます。

書込番号:7623282

ナイスクチコミ!0


otome999さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:16件

2008/04/16 00:26(1年以上前)

WordだとJIS漢字以外の文字(IBM拡張文字)も入力できるので
そういう文字が本文に含まれていると携帯のメール機能が対応
していなければ受信エラーになる場合があります

書込番号:7679847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

通話中の雑音について

2008/02/19 17:11(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W55T

スレ主 taa777さん
クチコミ投稿数:11件

こんにちは。
3日前に機種変更をしたのですが、通話中にビリビリ音がして相手の声が聞きずらい状態
です。
特に受話音量を4〜5に上げると酷いです。
私は現在修理に出していますが、初めての症状だとショップの方は言っていました。
同じ様な症状の方いられますか?

書込番号:7416021

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/03/24 12:50(1年以上前)

こんにちは。修理の結果はいかがでしたか?
一ヶ月ほど前に購入しメールのみの使用だったので今まで気付きませんでしたが、通話の音が割れ非常に聞き取り難いです。音量をしぼったら良く聴こえなくなりますしね。
auへ問い合わせしようと考えてます。

書込番号:7580199

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「W55T」のクチコミ掲示板に
W55Tを新規書き込みW55Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W55T
東芝

W55T

発売日:2007年12月 7日

W55Tをお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)