
このページのスレッド一覧(全83スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年2月21日 23:03 |
![]() |
2 | 2 | 2008年2月20日 23:44 |
![]() |
1 | 2 | 2008年2月20日 17:26 |
![]() |
0 | 3 | 2008年2月20日 07:19 |
![]() |
0 | 0 | 2008年2月18日 23:03 |
![]() |
0 | 3 | 2008年2月17日 21:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ W61SH
この機種の購入を検討しているのですが、この機種は自動電源ON-OFFの機能は付いているのでしょうか?現在使用している機種が付いていないので、バッテリーを長持ちさせるためできればほしい機能と思っています。よろしくお願いします。
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ W61SH
カレンダーから録画予約スケジュールを設定する時に
音、音量、アラーム鳴動時間、バイブレータ、アラーム優先が
グレー画面になって編集することができないのです。
どうすれば編集できるのか解る方がいらっしゃいましたらご教授くださいませ。
宜しくお願いいたします。
0点

これは結構面倒くさいですよね・・・。
スケジュールから録画予約スケジュールを開いたときに
一番下段の『繰り返し』を「毎日」か「毎週」のいずれかに設定しないと
グレー抜きの部分は編集できないようです。
「一回のみ」だと編集は不可です・・・。
「毎日」か「毎週」を選択・設定すると、「録画設定」というのが
グレー抜きから、黒文字に(設定ができるように)なります。
で、その「録画予約」ってのをクリックすると「ON」か「OFF」を選ぶ画面になるので
「ON」を選びます。
すると、そこの画面で着信音等設定できます。
要は「繰り返し」を設定して、「録画設定」をONにしないと何も設定できない感じです。
書込番号:7421115
2点

>gibbさん
レスありがとうございました。
ご説明にて無事設定することができました。
取説を見ても設定方法が判らず、大変困惑していましたので
本当に助かりました。♪♪
書込番号:7423256
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ W61SH
こんにちは。初めて書き込ませていただきます。
Aさんから受信した時はこの画像、Bさんから受信したときには別の画像、というように、メール着信時に個別に画像設定はできますか?
また、たとえば『あかさた』と文字入力して変換した時候補に『12:34』など、時間や日付はでますか?
現ザ宇W41CAを使っていますが、この変換がなくちょっと不便です;
0点

使用者です。
アドレス帳で個別に着信音・着信画面・LED点灯種・着信ランプ色変えられます。
他に、バイブレーターの有無・着信音量・ランプの光り方等も設定でき、電話着信とメール着信と
別々に設定できるので細かく設定できる方ではないでしょうか。
(着信画面は電話着信とメール着信が同一のものになりますけど)
Aさんからの電話は、「画像:A」「着信音:B」「着信音量:3」「着信ランプ:青」
Bさんからの電話は、「画像:B」「着信音:C」「着信音量:5」「着信ランプ:赤」
Aさんからのメールは、「画像:A」「着信音:E」「着信音量:2」 「着信ランプ:緑」
Bさんからのメールは、「画像:B」「着信音:F」「着信音量:オフ」「着信ランプ:黄」
そんな感じで設定できます。
辞書変換ですが、「あかさた」入力で「12:34」と変換されます。
(今やってみました、、、)
参考になれば。
書込番号:7421006
1点



au携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ W61SH

キャッシュ用のメモリがいっぱいになったときの表示なので、戻る操作をしても、戻るデータがない状態です。
そのときに何を表示するかは、機種(メーカ)によるのかなぁ〜。
W52Kでは、EZメニューを表示します。
書込番号:7414244
0点

携帯向けサイトでキャッシュがいっぱいになることはないでしょうから、PC向けサイトを携帯ブラウザで表示しているのではないかと察します。
その場合は、キャッシュ容量いっぱいまでデータを読み込もうとしますので、ユーザが読み込むデータ量を抑えるようにしないと制御できません。
携帯で読み込むには大きなデータを持つページと考えると、画像が多く貼ってあるページが一般的ですから(動画、フラッシュ、スクリプト関連は読めない)、携帯ブラウザで画像を読み込まないように設定すれば、キャッシュがいっぱいになることは避けられるでしょう。
もうひとつは、PC向けサイトを携帯ブラウザ向けに変換するサイトを利用することです。
画像を縮小変換したり、一度の表示で読み込むデータ量を制御してくれたりします。
無料サイトでは、fileseek等があります。
また、トップページの検索(googleモバイル)結果は、変換して表示してくれたりします。
書込番号:7419381
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ W61SH
購入して今気づいたんですが、液晶の上と下の部分が横に黄ばんでいます。
ピクト表示があるので、普段はあまり気づかなかったんですが、待受画面を
OFFにすると、よくわかります。
みなさんのは、どうでしょうか?
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ W61SH

私も54SAを断念してこの機種を買いました。SAファンの私です。まえは51SAでした。比べるとワンセグはかなり綺麗に写ります。通話もまあまです。ただ、着信音はまえはステレオだったので、モノラルは少し物足りません、でも、スピーカーが背面ではないので物の上においていても聞こえやすいです。あと、わたしの唯一の不満はマナーにした時にバイブが弱いので気づかない事が多いです。
書込番号:7402537
0点

メールのシークレット機能がないのも、SAファンには辛いところです。
バイブは強弱が調整できないのも、弱点です。
でも、デザイン、画面、サブディスプレー、変換、薄さ等、買って損は無いように思います。
書込番号:7406845
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)