公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 4月17日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全165スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年6月1日 10:48 |
![]() |
0 | 4 | 2008年5月31日 17:13 |
![]() |
3 | 3 | 2008年5月31日 22:51 |
![]() |
1 | 3 | 2008年5月28日 00:42 |
![]() |
0 | 1 | 2008年5月28日 23:57 |
![]() |
1 | 2 | 2008年5月27日 00:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




まっしろさんアドバイスどうもです。
今、調べてみたんですけど、みなさん、KCP+というものを解った上で話を展開していて、
私にはKCP+そのものが何なのかわかりません。。
教えてもらえませんか。
書込番号:7878879
0点

下記サイトを読んでもわかりませんでしょうか?
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36740.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/KCP%2B
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/38245.html
3番目が一番わかりやすいかな?
ちなみにGoogle検索の上位から抜粋しました。
かなり分かりやすいと思うのですが・・・
書込番号:7878894
0点

まっしろさん、ありがとうございました。
KCP+って何なのか、おおまかには理解できたとおもいます。
3つ目のが、解りやすかったです。
書込番号:7878931
0点



発売から結構経ってもバッテリーの持ちは変わらず早いのでしょうか?
W61Sのように1週間程度使ったらある程度持ちは良くなったというクチコミがあったので、この機種でもそのような事があるのか知りたいです。
私は今現在W52Hを使って壊れてしまい、機種変更しようかと思っています。
0点

61SAじゃないんですけど、同じ三洋の54SAなら。
初期のときは、行き帰りの音楽2時間程度、webすこし、メールほぼなしでメモリ1程度になってました。
現在は音楽3〜4時間、VGAムービーx20分程度、webまぁまぁ、メール・通話すこしの使用でも、メモリ2程度キープできてます。
なので同じKCP+の61SAも近い感じじゃないかとおもうのですが。。。
書込番号:7877232
1点

W52Hの機種を以前に使用ならどの機種もバッテリーは持ちませんよ(^_^;) 比べる以前にバッテリー容量が違いすぎます。W52Hのバッテリー容量は最近の機種の1.2〜1.5倍くらいの容量です。後、W61SA含めるKCP+機の購入は他の口コミ等を参考に充分に考えてから購入する事をお勧めします。
書込番号:7877334
2点

のがさん
ありがとうございます。是非参考にさせて頂いてもう一度考えてみたいと思います。
満月さん
確かにW52Hは他と比べ物にならないくらいバッテリーが持つので、
機種変更後のバッテリー持ちの低下は少なからず考えてみます。
書込番号:7880580
0点



ここでは関係ないかもしれないですが質問しますュ
私はW61SAに機種変更を考えています。姉はW61SAを既に使っていて私に譲ってくれたのですが当然ICカードエラーが発生しますよね[姉のW61SAを私のICカードで使うことはできないのでしょうか[
長々とすいませんュ
口コミと関係なくてすいませんュ
0点

補足ですが、ロッククリアには手数料が2100円かかります。
また、自分の機種がICカード対応機でない場合には持ち込み機種変更となります。
既に対応機であればロッククリアしても端末利用期間はリセットされません。
安心ケータイサポートは適用できませんので取り扱いに気をつけて下さいね。
書込番号:7863864
1点



すぐに直接ショップにいくことができないため、電話で問い合わせると、AUONEカレンダーを使用されているために表示されてる可能性があります、と言われました。試しにアプリを削除しましたがカレンダー表示されたまま。
待ち受け画面でカレンダー表示を設定すると、画面上でダブります。
こんな方いますか?
0点



簡易充電器やUSBによる充電を行うと、充電されていないにもかかわらず即終了してしまいます。
充電できるのは電源を切っている際のみのようです。
これって仕様?それとも不具合?なんですかね。
同様なケースにぶつかっている方居ませんか?
0点

W54SAのクチコミでケーブルを変えるとできたとかの話が出ていました。
参考になると思います。
書込番号:7860224
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)