公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 4月17日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全165スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年4月12日 08:30 |
![]() |
0 | 0 | 2008年4月11日 17:41 |
![]() |
0 | 17 | 2008年4月6日 00:40 |
![]() |
4 | 7 | 2008年3月27日 00:01 |
![]() |
1 | 2 | 2008年3月22日 20:13 |
![]() |
3 | 7 | 2008年3月20日 00:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


本日、auショップにてモックを見てきました。デザインも気に入りましたが…
機種変でいくらくらいになるのか(発売日前日まで値段は確定しないとの事)聞いてみたところ
26000〜27000円との事。思っていた以上に高かったので迷ってしまいました。
夏モデルに気にいるデザインのものがでるともかぎりませんし悩みます。
発売金額について、聞かれたかたみえますか?
0点

W54SAとW61SAとW61Sで悩んで居た者です。
2月下旬時点言われたのですが、トヨタの中の店で機種変でW54SAは1万以下W61SAは2万
W61Sは下手すると3万とか言われました。
取り合えずW54SA予約して3月に現物見に行ったら、予約割やら何やらで機種変で6300円安すぎ笑ったw
不良モサモサ覚悟でW54SA白雪買いましたが、言われて居たほどモサでも無く悪く無いです。
まあ起動不能になって1回新品交換しましたが、auショップの対応も悪く無いし良い買い物でした。
愛知ですが、かなり価格差がありましたので色々店回られるのが良いです。
トヨタの隣のケーズでは、予約割込み機種変10600円と言われ
2キロほど離れたauショップは、予約割無し13800円とか言われました。
予約割は発売が遅れたお詫びらしいので、W61SAでも成るか分かりませんが?予約して損は無いです。
キャンセルしても問題無いです、トヨタに寄生してるPiPitショップが狙い目です。
書込番号:7661712
0点

ありがとうございます。
場所によって値段がちがうんですね!!本日、トヨタなんかにもみにいってきます。
書込番号:7662391
0点






こんにちは。携帯SHOPの方が書いているブログに4月初旬って書いていたのをみましたよ。
書込番号:7433119
0点

今日携帯ショップに行ったときに見かけたのですが、
3月下旬予定となっていました。
ちなみに大阪市内です。
書込番号:7435893
0点

確かな情報ではないのですが…
W61SAは4月上旬から各地域順次発売予定との事です。
W54SAでかなり影響を受けてる様です。
書込番号:7452359
0点

別のクチコミ掲示板では、「Wikipediaで5月発売予定と書かれてあった」と書き込まれていましたm(_ _)mでも、さすがにこの時期には発売されてほしくはないですよね。できれば3月中に発売されてほしいですね(^o^)/
書込番号:7452535
0点

そのWikipediaの件ですが、
「W61SAのWikipediaを編集しているのは厨房だぞ(編集履歴より)
信用しない方がいい」
と叩かれてました笑
色々掲示板を見てると、だいたい3月下旬から4月上旬ぐらいに発売されそうな雰囲気です。
書込番号:7453604
0点

3月のカタログには載ってなかったようです。
そうなると4月以降という可能性が高いですね。
書込番号:7460900
0点

名古屋近郊です。
ピピットに今日電話で確認したら、4月上旬の予定らしいです。
とりあえず、延期の連絡はまだ来てないそうです。
発売が少し延びても良いから、安定した製品をお願いしたいです。
ちなみに先週予約済みの51SAユーザーです。
書込番号:7538988
0点

カタログなんかが届きはじめたので、調達の遅れや初期不良が発生しなければ、4月の初めには出ると思いますよ。
書込番号:7557083
0点

21日(金)に近くのピピット行ったら、まだカタログありませんでした。
書込番号:7569467
0点

お住まいの地域によって違いはあるとは思いますが、関東地方は店には届いてるはずですよ。恐らく、発売日未定でモックも来てないので、出してないだけでしょう。
表に三洋、裏に京セラ株式会社と書いてある不思議なカタログでした(笑)
書込番号:7569719
0点

下記のサイトに、
正式ではありませんが、
W61SAについての発売日について書かれています
福岡のauスタッフの方が書かれているブログらしいので少し信用性がある感じです。
http://blog.m.livedoor.jp/guttyon_1155/c.cgi?sss=7e4b67844a014c54d2a1fcf189593adb&type=more&id=50935141
書込番号:7635691
0点



こんにちは。少し質問したいことがあります。
W61SAは、お財布携帯が非対応ということですが、ICカードも非対応なのでしょうか?
今の機種がICカード対応機のため、できたらICカード対応がほしいと思うのですが。
1点

未だ発売されていないので絶対とは言えませんが、まず間違いなく対応しているはずです。
書込番号:7440950
1点

Fastechさん、それはおサイフケータイ付きってことですか?それともICカードにだけ対応ってことですか?
書込番号:7446339
0点

ICカードは個人の登録情報入っているだけではないですか?
W40系から登録はICカードですが、お財布は関係無いです(アプリ扱いです)
書込番号:7446955
2点

やっぱICカード対応だからって、おサイフケータイってわけではないんですね〜
書込番号:7447010
0点

自分が使っている43SAがICカード機種でありながら、おサイフケータイには対応していない…
ICカード≠おサイフケータイ……らしいですね。
書込番号:7532611
0点

やっぱり61SAには
お財布ケータイの機能は
ないらしいよ
ICカードは
その人の電話番号とかが
登録されているだけだから
61SAにもICカードは
あると思うよ
書込番号:7592117
0点




僕は今年の春に高校生になります。
僕も最弱の羊さんと全く同じようにその2機種で迷いました。W54SAは全部入りで画面の解析度がよいところが、W61SAはフルフロントスタイルで先進性があるデザインが気に入ってました。
ただW61SAは4月以降発売だったので新規で購入する僕としては新学期が始まる前に手に入れたかったのでW54SAの山吹にしてしまいました。
でももし機種変更だったらデザインを重視しているので確実にW61SAのイノセンスホワイトにしてました(泣)。
ちなみにW54SAはすでに販売終了の店が出ているぐらい人気で生産台数も少ないようなので友達とかぶる可能性が低く、ある意味購入してよかったと思っています(笑)。ただ非常に手に入りにくくなっているので決断はお早めに…。
書込番号:7570352
0点

今日、店に行ったら54SAは予約がいっぱいで手に入らないといわれたので、61SAに決めました。4月の末になるといわれたので、それまでがまんします。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:7571311
0点



三洋の機種は初めてなのですが、W62SAとの違いやこちらで評価の高いW54SAとの違いを教えて下さい。
またこの3つの中でしたら皆さんはどれがイチオシでしょうか
重要視する所は防水とメールの操作性です。
1点

う〜ん…。重要視する一番に防水となっているのでW62SAになります。
ただそんな事は分かっての質問とすると、62saと54sa,61saの違いはやはりKCP+対応か否かでしょうか。
(こちらもご存知かも知れませんが)
書込番号:7554579
0点

三洋機種は良く分からないので初歩的な質問でした。
では防水となると62SAのみで54SAも防水ではないんですね??
62SAの良さと欠点などを教えて頂けると助かります
防水とメールの操作性を重視したいのですが音楽も良くききますので62SAがステレオだと良いのですが62SAを使っている方がいらっしゃれば是非教えて下さい。
書込番号:7554676
0点

防水なのは62saだけです。
スピーカについてですが、54saと62saはステレオで61saはモノラルです。
ただ61saと62saはスピーカーが背面にあるのでふとんの上に置くと聞こえなくなるかもしれません。
また61saと62saにはfmトランスミッターが、54saと61saにはbluetoothが付いています。
メールの文字変換は54saはカシオ・日立・パナソニックとおなじATOKで、61saと62saはAdvanced Wnn αを使っています。これは個人によって好き好きがあるので、今使っている機種と同じ物が使いやすいと思います。
また、54saと61saはKCP+という新しいプラットフォームを使っているハイエンドモデルで、62saは今まで使われてきたKCPを使っているロースペックモデルです。
ただし、62saは厚さが22mmあり携帯性がないです。
書込番号:7555577
2点

色々詳しくありがとうございます。
日立機種からの機種変を検討していますのでATOKである54SAに防水があれば最高でしたね。
候補では防水である61CAか62SAあたりを‥と考えて居たのですがそうなると61CAが一番無難でしょうかね
近々発売される日立や東芝も防水ではなさそうですし!?
書込番号:7555648
0点

やはり防水のポイントが高いようなので、61CAか62SAと言う事になるかな。
ただ防水措置が取られているためか音に関してはそれ以外の物よりも良くないと聞きます。
それと日立機からの乗り換えであればカシオがなじみ易いはずです。
62saはシートキーなので自分には打ちにくい印象でした。
どちらも少し幅があるのと、特に62saはぼってとした感じだったので良く弄ってから考えた方が良いと思います。
思いつくまま書いたのでなんだか繋がり悪い文章になってしまいました。
書込番号:7556029
0点

61caはATOKでなおかつステップキーを使用しているのでメールは打ちやすいですが、モノラルスピーカーだったはずです。
ただどうしても防水ということならば、61caか62saのほうに書き込んだほうがいい回答が得られるのでは?
書込番号:7557327
0点

カシオ製は使っていますので大体の事は把握出来ています
61CAはモノラルですね。ただ防水でない携帯は考えていませんのでどこかは妥協しなくてはならないのですが音楽を聴くときはイヤホンで聴きますのでこの点は妥協出来る範囲です
61CAに決める前に三洋携帯も良さそうでしたので急遽候補に浮上した為、色々教えて頂こうと思った訳です
そうですね‥62SAの方に書いた方が良かったかもしれませんね。
でも参考になりました!
ありがとうございました。
書込番号:7557542
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)