公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 4月17日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全165スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2008年2月11日 19:07 |
![]() |
1 | 2 | 2008年1月31日 09:34 |
![]() |
0 | 0 | 2008年1月31日 09:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


w61saの販売日はいつ頃なのか誰か判る人いるかな?
W62SAの方が早く販売されることをショップ人には聞きましたけど・
販売価格のことはフルサポートでW54SAよりも高くなるとはいってましたけど
ちなみにW54SAは105000円かなフルで・・・
フルで135000円位かなと思いますけど同かな
0点

自分は前に販売店の方に54SAの事聞いた時に一緒に聞きました。
3月中旬以降の予定と言ってました。
我慢すれば夏モデルまで待てるかも?
販売価格の桁が違うような…
書込番号:7371029
0点

販売価格に誤りがありましたので訂正します
誤り105000→正 10500
誤り135000→正 13500
でした。
書込番号:7374536
0点

ショップの方の話では、カタログに写真が載っている機種は四月前には発売する予定らしいですが、どうなるのでしょうね?
なんとか3月中には、新入学生や新社会人向けに需要を確保したいと思っているでしょうから。
書込番号:7376194
3点



W41CAから、W54SAかW61SAのどちらかに買い替えを考えているのですが
画素数が318万画素の54SAと有機ELディスプレイで199万画素の61SAだと
どちらがきれいにみえるのでしょうか??
また、どちらの方がおすすめなのかアドバイスもらえたらうれしいです!!
0点

カメラの性能に有機ELディスプレイは関与しませんが文面から察すると
撮った画像をその携帯で見る上での綺麗さを基準としてるのでしょうか?
だとすればほぼ確実に54SAの方が綺麗に見えると思います。
画像処理自体は同社で後発の61に分があるかとは思いますが
単純なカメラのスペックの差はまず埋まりません。
加えて有機ELは発色に於いて液晶より優れていますが
VGA液晶とQVGA有機ELではさすがに解像度の面で前者が有利です。
カメラ以外の点に関しては54SAを持っていませんし
61SAは発売すらされていないので判断し兼ねます^^;
書込番号:7319234
1点

W54SAもまだ発売されていません。(泣)
店頭にW54Tのホットモックがあれば、それでプリセットされている壁紙を見てみて、
QVGA機より綺麗だと思えばW54SAにしたほうがいいと思います。
書込番号:7320190
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)