公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 4月17日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





機種変して2週間、ようやく使い慣れてきました!
有機ELとしてこの値段(12000円)なら安いと思います。
不具合はとりあえずありませんがサイトに接続する際に画面が黒くなりフリーズしてる時は故障かと思いました!
やっぱり画面が奇麗ですよ。
自分はサンヨー機は好きでしたがこれが最後のサンヨーオリジナルと思い機種変!多分次回から買わないと思います。
0点

最後のサンヨーオリジナルはw54sa,w55saです
w61sa,w62saは何らかの形で京セラの手が加わっています
書込番号:8038357
0点



先ほど、原宿のKDDIデザイニングスタジオで触ってきました。
主に注意してみてきたのはレスポンスです。
文字入力やメニューを開く速度は悪いとは思いませんでした。
しかし、やはりデータフォルダを開くのに「処理中」と出るのは煩わしい感じがしました。
タッチセンサーも反応はいまいちの様な気がしますし、使い勝手もあまり良い気はしませんでした。
少し気になったのは画面のつく速さです。
スライドさせてから画面がつくまでに時間がかかる様な気がしました。
Webのスクロールや文字入力は問題ない速さだと思います。
ただ数字キーが押しにくい様な気がしたので素早く文字入力をする場合には慣れが必要だと思います。
それから画面はとても綺麗でした。
個人的にはW54SAの方が綺麗でよりリアルな感じがしましたけど、W61SAも非常に綺麗で驚きました。
購入を考えられている方の参考になれば幸いです。
0点



本日発売とのことで、狙っていたブラックを購入しました。
ヨドバシ新宿西口店で、フルサポ31250円でした。
ちなみに、ヨドバシ新宿西口店にはデモ機(ホワイトでした)があります。しかし、東口のケータイ・ワンセグ館には置いていませんでした。先週auショップにデモ機を見に行ったのですが置いてなく、お店の人も「デモ機は入ってこないかもしれない。でもヨドバシのような大規模な店舗には回ってくるかもしれないですよ」と言っていました。
他のお店のデモ機設置状況は不明ですが、購入を検討されている方は、デモ機をいじり倒して納得して決めるのがよろしいかと思います。
ここのサイトでスペックやみなさんのご意見を拝見してて、購入することはほぼ決めていましたが、実物を見たらその美しさにヤられました...
スライドオープンした時に、ホワーンと光るブルーのライトも素敵。デザイン的には、私はかなり満足です。所持している喜びを実感できます。
機能的な面は未確認でまだ設定もちゃんとしていない状態なので(←ただいま充電中)、もう少し使ってからレビューを書きますね♪
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)