公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 4月17日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
このページのスレッド一覧(全226スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2008年6月11日 13:29 | |
| 0 | 1 | 2008年6月9日 07:20 | |
| 0 | 0 | 2008年6月7日 12:17 | |
| 0 | 3 | 2008年6月19日 04:24 | |
| 0 | 1 | 2008年6月13日 14:58 | |
| 0 | 1 | 2008年6月15日 21:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
みなさんの書き込みを見る限り、レスポンスがひどいというのが購入のネックになっています。
今使っているW52SHもレスポンスがひどく、これよりもレスポンスが早いならば、購入しようと思っています。
もし以前W52SHを使っていた方がいましたら、レスポンスなど含め、ここがよくなった、ここが悪くなったなど聞かせてください!!
宜しくお願いします!!
0点
書き込みですと思い込み等のトラブルになり兼ねないので、ご自分でauショップ等の実機を触ってから購入を検討したら良いと思います!
2年契が基本になりますので納得いくまでいじり倒してから購入を検討しても問題はないと思いますが・・・
書込番号:7918761
0点
ここに悪評を書くと総スカンを食らいますので
「素晴らしい携帯です」と言うしかありません(笑)
「何の問題もありません」と書くしかないのです。
スレを見ればご理解いただけると思いますよw
書込番号:7926219
0点
満月さん、脱庭さん
コメントありがとうございます。
そうですね、とりあえず何度かauショップに行って自分で確認してみます☆
ありがとございました!!
書込番号:7926368
0点
カメラが使えなくなりました。
起動させると処理できませんでした。とでます。
今までは普通に使えてましたし、再起動させてもだめでした。
チェック機能を使ってチェックすると、カメラ回路に異常があると出ます。
時間がなくてauショップに持ち込めないです…
ソフトウェアの問題なのでしょうか?
特に落としたり、乱暴に扱ったようなことは思い当たりません。
あと以前ケータイアップデートをしてから、サブカメラに切り替えるとフリーズするようになりました。
今はカメラを起動できないので確認できませんが…。
0点
チェック機能でソフトのバグは検知できません。
ハード故障だと思います。ショップに持ち込まないと直らないかと
万が一基盤腐食だとやばいですからおはやめに
書込番号:7916298
0点
昨日LISMOvideoを見ようパソコンにダウンロードしよう思いましたが、CCOP?とやらがダメらしくダウンロードできませんでした。
パソコンも五年前に購入したものだからダメ何ですかね?
何かいい方法がありましたら教えて下さい。
0点
COPPの場合は、WindowsXP SP2以降のモデル、WindowsMediaPlayer10以降のVerであればサポートしているはずです。
上記の条件を満たしていてもダメな場合は、ビデオドライバの更新をしてみてください。
あとはお使いのPCメーカーに問い合わせて見るしかないですね。
書込番号:7911305
0点
>DirectVさん
LISMO Player & LISMO Port対応機種なので見れますよ。
付属CDのLISMO Portはバージョンが古いので
最新のものにバージョンアップして、
LISMO Video Playerをダウンロード、インストールすれば利用できますよ。
詳細は下記ページを参照して下さい
http://www.au.kddi.com/lismo/service/riyo/install/lismo_port.html
書込番号:7959590
0点
皆さんにお聞きしたいのですが、61SAを購入してから、今まで不具合による新品交換をされた方は何回くらいされてるんでしょうか?
僕は今日5台目の交換をしたのですが、交換後の本体もドット抜けが1ヶ所ありました(^_^;)
ドット抜けで交換された方もおられるのでしょうか?
すいませんが、返答お願いしますm(_ _)m
0点
僕は昨日購入しました
>zoom−zoom−zoomさん
例えばどのような症状で交換されているのでしょう?
僕もまだ一日目の諸々設定をしている間に数回フリーズしてしまいましたが
これは交換の対象になりますでしょうか?
書込番号:7934837
0点
ソフトバンクからのキャリア変更を検討しています。
現在手持ちでBluetoothワイヤレスレシーバーAirCrip(BT81)があるのですが、
W61SAと接続実績があるよって方がいらしたら教えていただけませんでしょうか?
ステレオで音楽を聴けるか懸念しています。
上記製品はソフトバンクセレクションとしてソフトバンクショップにて販売されている
BTワイヤレスレシーバーです。
メーカ(本体:京セラ/SANYO、AirCrip:ブルーネクスト社)の対応機種一覧を
参照してもSANYO製品との接続確認は未確認の状態のため、本当に接続可能かフメイです。
そもそも、ソフトバンクからキャリアを変更しようと思ったけっかけが、
ソフトバンクショップにて、使用中の機種(905SH)で通話、ステレオ再生ともに可能と
ショップ店員に言い切られてBTワイヤレスレシーバーを購入したところ、
実際には通話のプロファイルしか対応されておらず、ステレオ再生の
Bluetoothプロファイルが未対応で音楽が聴けないという悲しい思いをしたことです。
W61SAがステレオ再生のプロファイル(A2SB、AVRCP)に対応していることは判明しましたが、
接続実績情報が手に入らなかったため、お聞きしております。
一方的な質問になり、大変申し訳ございませんが、
情報お持ちの方がいらしましたら、ご教授いただけないでしょうか?
0点
「SBSBT81AIR」の事でしょうか?
でしたら、使ってますよ。
著作権保護規格対応ですので、ワンセグ、LISMOプレイヤー(着うたフル・LISMOビデオ・PCでLISMOポートを使って取り込んだ曲専用のプレイヤー)、FM・デジタルラジオの音声出力ができます。
もちろん通話もOKです。
データフォルダから再生する動画やメロディー・着うたや、アプリには使えないので、ご注意を。
電池持ちがちと短いですが、ワイヤレスはとっても快適ですよ!
書込番号:7944914
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


