公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 4月17日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
使い始めて6ヶ月目ですけど最悪携帯ですね!
スライド式は初めてだったんで喜んで購入したんですけど最初からトラブル続き!最初は、殆どデータが入ってないのにメモリが一杯でカメラで撮った画像が保存できない!これはなんとかアップデートで解消されましたが・・・以後頻繁にアップデートが実施されているにもかかわらずフリーズがだんだんひどくなっていく!
ボタンの押しづらさから余計なボタンをよく押してしまう、更に酷いのがレスポンスの悪さ!ボタンを押して画面が表示されるのに時間がかかりすぎるし、サイトを閲覧している時に非常に悪さを感じるのです!
あと電池の寿命がほんと・・・本当に早い!今6ヶ月目にして少し使ったかなと思ったら半日でなくなってる!以前の携帯(前の携帯は3日はもった)と殆ど使用状態は同じなのにおかしくない?最近の携帯!!!!
サンヨー携帯は、使いやすくて気に入っていたのだが今までの中で一番使いづらいし最悪な携帯です!今回から中身は京セラらしいんだけどそのせいなのか?もう二度とサンヨー(京セラ)携帯は使わん!!!
購入形態が新しく変わったんで2年以内の機種変更は解除料金が取られる!利用側にっとって大変迷惑なルールになったんでほんと大迷惑です!我慢して2年使わにゃあ〜ならん!
auの関係者の目にこの投稿が止まってくれて改善策を講じてほしいね!
この携帯使っているみんなは本当に激怒していると思う!!
4点
>>au特攻隊長
そうたっくさんはあくまでレビューを投稿しているだけです。
まとはずれな返答はやめましょうね^^
書込番号:8849410
3点
気に入らないスレはスルーすれば良いだけではありませんか?
スルー出来ずに他人からの注意に反論する姿は荒らしといくらも変わりません…
多少の事には目をつぶって静観するという大人の対応が出来ればつまらないレスで掲示板が荒れる事もないのでしょうね…
書込番号:8934264
2点
今まで様々な携帯を使ってきましたが今までで一番最悪です。家電でも当たりはずれがあるといいますがこれは大はずれでした。買って3ヶ月で電源がいきなり落ち修理に出したのですが症状が確認できないということで基板交換をしてもらいました。出荷検査をしたはずなのに戻って1週間でさらに悪化し今ではスライドを動かすと電源が落ちたり気づかないうちに電源が落ちていることもあります。サポートセンターの対応もまた最悪でauショップに修理に出しに行けの一点張り。一度修理に出して直したはずなのに直っていない(さらに悪化している)のはau側に落ち度があると思うのですが通常通りショップまでわざわざ出向き順番を待って修理依頼、修理後はまた引き取りに来いと言うのです。その言い方もそうするのが当たり前というような言い方でこちらが少し苦情を言えばクレーマーをなだめるような馬鹿にした態度・・最初に出た女性も後から電話をかけてきた上司という男性も全く同じ対応でした。auでは社員にこういう教育をしているのでしょうか?違約金を払うのも悔しいので2年間は我慢しますがそれ以降auを使うのはやめます!!
4点
その気持ちわかります(泣)
私もauショップの店員さんには苦しめられました。
ですが私の時は上司はでてきませんでしたね…
私はW52SAの画面傷で揉めました。
一年たつまえにMy割の解約金を払ってSBに…
au時代よりも辛いです(泣)
書込番号:8651309
0点
なにかの調査で顧客満足度調査で今年もauが1位だったそうですが
私はこの結果が信じられませんでした。
スレ主さんと同じく、auの最近の対応には本当に残念な思いが
いっぱいです。私はW61SAのスライド傷の問題で困った思いをしましたが
auはなんでこんな会社になってしまったんでしょうね。
昔は、Ezwebのつながりが悪く、お客様センターに電話したら
基地局の調整までしてくれた経験があるのですが、今のauの対応とは
雲泥の差です。
昔、パケット定額を発表したときのような勢いがあって人間味があり
お客様の声に敏感だった頃に戻ってほしいものです。
My割の違約金を払う勇気はありませんからねぇ(汗)
ちなみにソフトバンクは私も経験済みですが、auよりもいろんな対応が
ひどかった気がします。(ショップ店員のスキルも全体に低かったような・・・)
あくまでも個人的な感想ですが・・・。
書込番号:8653283
1点
ボタン押しずらい。頻繁にフリーズする。バッテリーが熱い。しかもすぐなくなる。カメラ機能のショボさ。ディスプレイに金をかけすぎたのか?
ハッキリ言ってゴミです。これでSANYOの仕事がわかりました。二度とSANYO製品を買う事はありません。メーカーに直接抗議の電話をします。
1点
SANYOが悪いのなくauが悪いのです。
ベータ版KCP+か 正常KCP+を採用した時点でauは
KCP+搭載機で不具合連発
早く改善しないとau危ないよ。
不具合報告ばかりだし。
書込番号:8604130
1点
見た目は最高なんですけどね〜
何処の企業もそうだけど結局コストDownからの採用のようです。
KCP+に関連した不具合修正のアップデートは8回だそうです。
書込番号:8606248
1点
初めての投稿になりますが宜しくお願いいたします。
以前、ドコモのD903iを使用していたのですが、その機種ではパソコン上で取り込んだ動画データを携帯用の動画データに変換するソフトがついていて、携帯で見る事が出来たのですが、この機種は出来ますか?
使い始めて3ヶ月位経ちますが、いまだにほとんど使いこなせていませんので、どなたかご教授宜しくお願いします。
0点
過去レスを確認したら61SAに関しては記載が無かったので私のわかる範囲で書き込みます。
1.フリーソフト(動画変換君、携帯動画等)を使って3G2に変換。
2.携帯とPCを【外部メモリ転送モード】で接続。(直接PCにMCSD接続でも可)
3.MCSDの【AU_INOUT】に変換したデーターをコピー若しくは移動。
4.携帯側の操作で【メニュー】→【microSD】→【PCフォルダ】で変換データーを選択して【microSD内移動】。
以上でEZムービーとして再生できます。
再生可能なサイズは320×240、400×240等ですが、WQVGAは右側が一部表示されません。又、600mbで2時間を越える映画の再生も可能でしたがBluetoothで音が聞けないのとバッテリーの消費が半端でないのであまり活用してません。
書込番号:8587290
0点
ma216様
先日はありがとうございました。
携帯動画変換君を早速試してみました。
携帯用に変換する事も出来たのですが、携帯電話で再生すると映像は
普通に再生されるのですが、音声は初めの数秒のみで、後は無音に
なってしまいました。
携帯動画変換君にはW61SA用としての設定はないようなので、
A5505SAとW21SA用で試してみましたがどうもうまくいきません
でした。
何か他に設定等あるのでしょうか?
色々とすいません。
書込番号:8595086
0点
カヲル0098さんへ
61SA用の動画作成には54SA(同じサンヨーでKCP+なので)の設定をカスタマイズして使用しています。
携帯側で再生出来たのであれば、使用されているPCには【QuickTime】はインストール済みでしょうから次は
変換君サイトの【54SA】から
【del_gomi.bat】、【QT_3GPP2_VGA_AAC.ini】、【Camouflage_MOVIE_for_W54SA.ini】
の3つDLして変換君の【cores】フォルダに入れ
同ページの下部にある
【Transcoding_W21SA.in】
をDLして【default_setting】フォルダに入れ、同ファイルを開いて【21SA】となっている部分を【61SA】と書き換えれば(※一部54SA)61SA用の設定が作成され、変換君の【setup】で【機種別設定:3GP2ファイル, W61SA向け設定】が使用できるようになります。
<書き換え例>
[Info]
Title=機種別設定:3GP2ファイル, W61SA向け設定
TitleE=Model: 3GP2, for W61SA
Description=W61SAに向けた設定です。
DescriptionE=Setting adjusted for au/KDDI W54SA.
この設定で元動画のアスペクト比が【16:9】ならば【KCP+ WQVGA EZムービー / 映像:H.264 768kbps 29.97fps 音声:128kbps 48kHz Stereo】を選択し、【4:3】であれば
【映像:Xvid 512kbps 30fps 音声:128kbps 48kHz Stereo】で良いと思いますが、61SAではVGA(640×480)で作成しても容量が増えるだけでメリットが無いのと【kbps】の値を【512】以上にしても違いが判らなかったので【400×240、512kbps】と【320×240、512kbps】の設定を作成して利用しています。
書込番号:8597182
0点
すみません。
スレ主さんの名前「カオル0098」さんでした。
書込番号:8600741
0点
ma216様
とても親切で丁寧なご説明ありがとうございました。
お陰様でばっちり観る事ができました。
しかもかなり綺麗な映像でした。
ど素人の私にとても分かりやすい説明をしていただき
とても感謝しております。
本当にありがとうございました。
書込番号:8602905
0点
先週、シンプル一括で0円だったので、この機種を購入しました。落としたわけでもなかったんですが、購入して4日目、通話終了したとたん、液晶がパカッと開いてしまいました。(液晶パネル部分がフレームから外れた!!!) 一瞬、ぽかーんとしてしまいましたが・・・。 まぁ、落ち目の会社の製品なんてこんな感じなんだろうな、と思って修理に出しましたが。スライドはスムーズだったので、当たりを引いたかも?!と思ってちょっと期待してたんですが、これは。。。。
0点
そんな端末めったにないので
ほんとに”あたり”ですね。
外れた写真を見たかったですね。
書込番号:8515793
0点
すみません。 あまりのことだったので、写真も撮らなかったです。
4日目だったし、新品と交換してもらえると思ってたんですが、’修理’の一点張りでした。
横から見ると、本体と液晶パネルが開いてフレームの下部を基点にVの字になってました。 液晶の裏側やフレームが見えてました。 ショップのお姉さんも、ビックリした様子でしたが、在庫がないとの事で修理扱いに。 現象が再現できないとか抜かされると困るので、液晶と本体の間に紙を挟んで修理に出すことに。
もう一点、この携帯の液晶ですが、機体によっては、左右どちらかに偏りがあるようです。 自分のは、真正面から見ると、右側に隙間(?)らしきものが見えてました。 ショップで、他の機体を見せてもらったところ、逆に隙間(液晶が寄ってるために見える)が見える機体もありました。 皆さんのは、ちゃんとしてましたか? 代替機のW54SAは、そんなことないようです。
書込番号:8517161
0点
買って4日目なら安心サポート(月額315円)に加入されてるかと
(あれ、強制ですよね(^^;
思うし、以前の契約状況や、サポートに関しても、購入後3ヶ月以内は、
リニューアル品に無償交換できる筈です。
メーカーが落とした(過失あり)と判断したのでしょうが、
それでも、水没・紛失でなければ、安心サポートの範囲内で、
有償修理はおかしいです。
あう社員の話だと、担当者の力量・裁量次第な部分もあるので、
いくつかの店舗に修理見積もりで、周ると、これなら無償で出来ますよ!
や、どうしても有償に…と、店や店員によって変わるようです。
あうショップと言っても、所詮、フランチャイズですから、直営店は
ないですからねぇ(苦笑)
ので、店によって、お客さんによって、いろいろと優遇対応したりも
当然あります。
あう社・お父さんが犬社 は、故障バンバン!お客を大切にしませんし、
その分 お安く提供…って所もあるようですよ。
業界最大手社さんは、1年以内なら 故障してなくても
比較的簡単に同等新品orリニューアル品に交換して貰えるらしいので、
まぁ2台分最初から 払ってる感じな所でしょうか。
それと、あう社に限らず、壊れやすいメーカーは決まってます(^^;ので
デザインや値段だけで選んでは、いけないって事です。
せっかく こういうサイトもある訳だし、足を使って売りたいだけの店員さんか
お客さんのニーズにあったものを選んでくれる店員さんか、
結構 簡単に、僕なら、ぶっちゃけ量販店で買います!だそうです(笑)
他の店ではこういうサービスだった!とか、値段だったって話すだけだったり、
見積もり持参ならBEST!(ネット値段はNG)で、ポイントで同等にしてくれたり
社外品の付属品などで、サービス交渉可能ですしお得ですよ(^▽^)b
私は、前回52caの時に、散々な思いをしたので、今でもあう社はWebの速度は
断然No.1です。但し、今年の夏以降の機種や、Sエリ社は遅いですけどね(^^;
あう社の筆頭株主が(K)なので、今はd社には出さないと決めた、
Sエリの1000万画素でも出ないと 勝てませんよ(笑)
業界4位をずっと停滞してますから、どっからNo1って話が出たのでしょうね?
今は目標で、過去は実績だった。事に間違いはないですが…
書込番号:8656322
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと47分
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


