公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 4月17日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
このページのスレッド一覧(全226スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 6 | 2008年9月26日 00:34 | |
| 1 | 2 | 2008年9月3日 23:44 | |
| 2 | 24 | 2008年12月28日 12:22 | |
| 0 | 1 | 2008年9月4日 23:11 | |
| 0 | 2 | 2008年8月31日 10:50 | |
| 0 | 1 | 2008年8月29日 16:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
1週間ほど前に使っていた携帯(W51CA)が突然通話不可になってこの機種に変更しました。
最初に文字が打ちづらい事が気になりました。
ホントに使いづらく常に打ち間違いです。
これはスライド式携帯の宿命と割り切って使用してます。
しかしながら…このスムーズさの無い画面切り替えやフリーズは今まで使用した機種の中でも最悪ですね…はっきり言ってイライラが残るだけです。
先日のアップデートを行いましたが、全く改善されず…何が改善されたのか説明してもらいたい位です。
あまりに不満があるのでauのお客様センターに電話してオペレーターに説明しても『auショップに持ち込んでいただいて、修理して下さい』の一点張り!!
はっきり言ってそんな説明では納得出来ず…今は他の携帯会社に変えるか…新しい機種に変えるか考えてます。
この機種に関して満足度は0%ですね。この機種ホントに酷くないですか?!
ちなみに電池は半日持ちません。これも最低ですね。
写真の再生もスゴく荒くてネットの画面で写真やバナーが全て表示されないことがあります。
あとメール程度で携帯がすごい熱を発する事があります…大丈夫なのか?!
auのお客様センターでは話にならないので国民消費生活センターに電話する事も考えてます。
あと2年間使用する事には耐えられませんね…
買ってたった一週間…本当に後悔してます。
1点
コムデ・ギャルソンさん怒ってますね。
61SAはメールを打つのに向いている機種ではないのは確かです。
女性の手の大きさなら良いかも知れませんが男はつらいです。
auお客様センターは基本的にマニュアルどおりの回答しかしません。
また、異常と思われる点についてもユーザーが話が出来るのはショップの店員止まりです。
熱くなるという点は程度にもよると思います、持てないほど発熱するようでは不具合を疑いますがEZwebやメールでひたすら打ってつと多少は熱くなります。
私はもう開き直って「解除手数料分のポイントが貯まった時点でドコモ」に脱出する予定です。
書込番号:8302048
0点
YF_21さん
返信ありがとうございます。
色々と問題がある機種です!!
オペレーターはフリーズ等のクレームは無いと言い張るのですが…このクチコミを見ると無いはずはありませんよね…
そうですかぁやっぱりauショップの対応もその程度なんですね…
電話の対応やショップの対応を考えるとドコモやソフトバンクに変えた方が良く思えて来ました。
貴重なご意見ありがとうございました!
書込番号:8302093
1点
SAは昔から、フリーズあたりまえです。
いろんな機種の口コミを見ましたが、SAは不具合ナンバー1です。
私は1度SAを買って、「SAは2度と買わない」と決めました。
今はTを2機種使いましたが、不具合は無いです。
格別良いって訳じゃないけどね。
本当にSAは最低です!金返せ〜!
書込番号:8306078
0点
zeta_gundam_ver2さん
コメントありがとう!
本当に酷いですよ。お金もそうですが2年間使い続けられない気がします…
そうですかぁレスポンスが悪すぎるのと、電波も全く安定しません!
電話中も何回も声が聞こえなくなります!
書込番号:8312107
0点
私も全く同じ状況です!
電源は落ちる、フリーズする、文字が打ちにくい、電池はすぐ熱くなる…
本当に使い勝手が悪くてかなりうんざり…
あまりの使いにくさにW61SAは使わず、以前利用していた携帯にICカードを入れ直して再利用中です。
あと二年は我慢しなくてはいけないと思うと辛いですね。。。。。
書込番号:8402850
0点
よ〜んさん
本当にお気の毒です…。
買い換えた携帯がこれなら前の携帯の方が…ってなりますよね!!
今回はかなりキツくauに抗議しました!!
そのかいあってとりあえず機種交換が認められました!
買って間もないのなら抗議してみるのもいいかも知れませんね…
書込番号:8412971
0点
まだ購入1ヶ月ほどですが、購入1週間くらいから本体テンキー左側のきしみ?が酷くなる一方です。
同じような症状の方、いらっしゃいますか?
修理(交換になるんですかね?)に持っていった所で同じような症状が出るのであればもう諦めて使おうとは思ってるんですが…
auはリスモなどの機能を売りにしてる割には新品交換しても著作権付きデータはすべてNGだし(システム上どうにもならないのかも知れませんが…)、音楽データをダウンロードして使っている身には優しくないですよね。
ずっとauなので他社と比較できませんが、最近アフターサービスに疑問を感じます。
0点
着うたフルはmicroSDに移動できるはずですが…。
書込番号:8294370
0点
キーのキシミってキーを押すときに音がして引っかかるような感じなんでしょうか?
ボタンとパネル配置のクリアランスがまずいのかなとも思いますが。
とりあえずショップにもっていって症状を見せて相談したほうがいいです。
着うたフルのみmicroSDに移動可能です。
着うた、着メロは残念ながらできません。
「着うた」だって購入しているんだから機種変更の時のみ新機種にムーブして古い機種から
消えるようにするとか本当に考えて欲しいsuに。
リスモも全く使えない、パソコンにリスモをインストールするのも嫌です(笑)
書込番号:8297195
1点
不具合がありすぎて3機目交換まで至りました。
三度目ですので、さすがに大丈夫かと思っていたら、交換初日でバイブが不安定なことに気付きました。長めのバイブ設定の時、モーターの回転が遅くなったり早くなったりします。この不具合は2機目でも起きてましたが、それ以上に不安定でしたのでまたショップに行きました。 店員が、店頭のモデルと比較して、おかしいことを承知してくれましたが、『メーカーに出してこれが本当に不具合なのか確認してからの対応になります』と言われました。客が3機も使っておかしいと言って、店員までもが再現したにも関わらず、メーカー任せ。今まで何度ショップに足を運んだことか…。修理しても直したふりしてるだけだし。結局センターに電話しました。
皆さんもバイブに耳を傾けてみてください。おかしいかもしれませんよ。
長くなるのでここまでにします。
1点
バイブが不安定?なことによって生じる不利益とは?
弱いことがあって気が付かないことがあるということもあるの?
不具合かどうかはメーカーじゃないと最終確認できないでしょ。
店員が勝手に不具合だと決めつける方が無責任だと思うがね。
書込番号:8290407
0点
そのバイブで着信が気付かなかったら不具合でしょうが
気付けばいいのでは??
書込番号:8290440
0点
確かに止まりそうですかどうにか動いてるんですよねぇ…。
止まるまで待ちます(;_;)
書込番号:8290467
0点
>モーターの回転が遅くなったり早くなったりします
そういう設定になっているってことは? 変更できない機種なんですか?
書込番号:8290524
0点
錘は重心が偏っているので、持っている感触がグルン…グルン…グルンという感じなら正常かと。
書込番号:8291993
0点
実物を持ってないので、『止まりそう』なのか『止まりそうに感じる』のか私には分かりません。
小刻みに回転と停止を繰り返しているのかもしれませんし。
とりあえず、バイブのパターンをすべて問題なくこなすなら正常では?
不良で『止まりそう』な状態ではこなせませんから。
書込番号:8293761
0点
タイトルにあるようにこの機種は3機目になります。1機目、2機目、店頭モデルと比較しても全く違います。
1秒おきくらいのパターンで、バイブが作動するたびどんどん回転が遅くなります。時には急に早くなる場合もあります。
私もそこまでバカではありませんので全てのパターンで何度も試しました。間欠でバイブをならすと1秒おきなら1秒おきでどんどん弱くなり、グルン!グルン!がくるん…くるん…になる感じです。
わかっていただけましたか?
書込番号:8294487
0点
遅くなっていると感じてもバイブのパターンはすべてこなせているんですよね?
遅くてなってバイブのパターンの動作もままならないのであれば問題ですけど。
実物を診てないから何とも言えませんが、止まりそうならバイブパターンもままならないと
思いませんか?
書込番号:8294694
0点
疲れるなぁ…。
完全に止まるまで問題ないと言うことですね。 ポケットに入れていても気付かないくらい遅くても、パターンが合っていれば問題ないと?(笑
本社にでも聞いてみますよ。この状況が問題ないことなのか。
私が思うにパターンがどうではなく、モーターに問題があるのかと思いますが(笑
モーターに不具合があり回転力が少ない場合でも、モーターは本体の指示(プログラム)通りの間隔を空け、その時間モーターに通電し回転します。本体のプログラムにはモーターの回転数なんて関係ありませんから。モーターに通電する時間のみです。機種によっては、振動の強さを設定できるものもあります。その場合もただ単に決められたパターンのなかでモーターに通電する電圧を上下させるだけのことです。
書込番号:8294836
0点
パターンを振動する,振動しないで考えられても…。
同じ強さで振動すべきところを異なった強さで振動するならパターンどおりではないです。
元トヨタ党さんのレス質問へ答えていないから、私としては強さは変わらないと判断していた
わけですが、弱くなって気が付かない場合があるのでは?
書込番号:8294925
0点
何度も『止まりそう』と書いているのに強さは変わらない?? 『止まりそうなくらい弱い』と表現すべきでしたね。
書込番号:8294950
0点
早い話、バイブ着信での着信は気付かないてことですね。
それならauに行って店員のポケットにねじ込んで
電話を掛けて気付くかどうかやってみてください。
書込番号:8295162
0点
かなり弱いです。動かないわけではないので、じっとしていれば気付くと思います。
では、ディスプレィで例えましょう。一番明るく設定しても普通レベルにしか明るくならない。だけど、見れないわけではないから問題ありません。
皆さんが言っているのはこういうことですよね。使えれば問題ない。違いますか?
書込番号:8295248
0点
なるほどね、理解できました。それじゃメーカーにも強く言わないとね!
これじゃ着信が有ったとき気付かへんやんけーっと大阪弁で脅しましょう!!
書込番号:8296205
0点
ご理解感謝します!(笑
一日中マナーモードで使うので、バイブは譲れないんですよ…
書込番号:8296243
0点
皆に不良という認識がなかっただけなんだけどね。
モーターの回転が遅くなっても錘の振り幅が同じでパターンどおりの振動が発生できていれば
正常と言えるかもしれませんし。
止まりそうで振動も弱いと言っていただければ、最初から、不良だね、で済んでいたんですが。
理解力がないのが悪いんでしょうが。
書込番号:8296650
0点
一般的に仕事で携帯を使用しない人にとってはバイブの回転のバラつきは些末な事なんでしょうね。
私も仕事柄、自分の机にいる時は内線もしくは携帯も音で出る事が出来ますが現場にいった場合はバイブは非常に重要です。
私は現在、61SAはプライベートでしか使わない事に決めたので多少の事には目をつむりますが本当にau(京セラ)はどうゆうつもりなんですかね。
あと、一般的な電化製品って補修部品のストックは生産終了〜約8年程度だったと思いますが携帯電話って実際2〜3年なんじゃないかと勝手に思ってます。
auのお客様センターの対応が最低なのは十分に理解しております、焔の錬金術師さん全力で戦ってください。
書込番号:8297289
1点
YF_21さんありがとうございます。ホッとしました。
auには最後までちゃんとした対応をとってもらいます!
au特攻隊長さんには、私の説明不足で大変失礼致しましたこと、深くお詫び申し上げます。
書込番号:8297717
0点
遅レスなので見ていただけないかもしれませんが、私の場合デコメを受信したら勝手にデータフォルダに取り込まれていますよ〜。
私自身設定を触った記憶も無いので、ゆいごろうさんもデータフォルダを覗いてみてください(^_^)b
書込番号:8301348
0点
データファイルの写真が一杯になったので、パソコンにバックアップし
携帯本体のデータファイルを全消去したところ、デコメファイルも
消失してしまいました。
せめてデコメテンプレートだけでも復活させる方法はありますか?
ご存知の方、よろしくお願いします。
0点
EZwebのSANYOプラネットからプリセットデータ再ダウンロード→デコレーションメール、素材、エモジで可能。
書込番号:8279415
0点
ma216さんの手順通りに進めましたら、無事サイトに辿り着きました。
たいへんありがとうございました。
書込番号:8279589
0点
電池切れアラームが出る前に充電を始めたにもかかわらず、サイト閲覧中に十分に充電してくださいとエラーが出て、待ち受け画面に戻るか最悪電源が落ちてしまいます。せめて待ち受け画面に戻らずそのままの状態でいてくれたら良いんですけどね…
充電よりも消費電力の方が大きいようです。
お客様センターに聞いてみた所仕様だと逃げられてしまいました。
W56Tの不良が続きやっとの思いでW61SAに交換してもらったけれど、また結局不具合に悩ませれています。
あとサイト接続に異常に時間が掛かる時がある。
充電中は特にですが充電してない時でも、普通こんなに熱くなるか?って位に熱くなります。同じ症状の方いらっしゃいます?
長々失礼しました。よろしくお願いします。
0点
私のもWeb接続にすごく時間がかかることがあります。
また、EZニュースフラッシュの更新がされない上にが接続できません。
バッテリー部分が異様に熱くなるので、かなりの電気を使うのでしょうか…
カッコはいいが性能は最悪な機種と諦めています
書込番号:8270678
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





