公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 4月17日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全226スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 5 | 2008年8月21日 21:58 |
![]() |
0 | 2 | 2008年8月18日 22:51 |
![]() |
0 | 3 | 2008年8月18日 14:41 |
![]() |
0 | 0 | 2008年8月17日 11:26 |
![]() |
6 | 12 | 2008年8月12日 04:42 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2008年8月9日 20:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


現在、W52SHを使用しています。今回W61SAに機種変しようと考えているのですが、
1点気になることが。。
今使っているW52SHは、室内で撮ったカメラの画像がかなり暗くて全然使えませんでした。
ライトをつけても、ホワイトバランスを調整(電球・蛍光灯)してもダメでした。
しかも購入後1ヶ月も経たないうちにレンズ内に砂埃のような汚れが。。
おかげでどれだけピントを調節してもぼやけた画像しか撮れず、今はほとんど使ってません。。
スペックを見る限りではW52SH(CMOS:203万画素)とW61SA(CMOS:199万画素)とさほど変わりはない(むしろ劣る?)ようですが、"ぼやけ"はともかく、もう少し室内でも明るくならないものかと。。普段から頻繁に使うわけではないのでそこまで重きを置いてはいないのですが、
やはり我慢するしかないんでしょうか?
実際にW61SAを使ってらっしゃる方の感想を聞かせていただければ助かります。
よろしくお願いします。
0点

暗さだけをとると、さほど問題ないと思いますが、手振れ補正もかけても
ぶれてしまったり、画質においてはとても、満足できるものではなく
ギリギリのレベルもクリアしてないと個人的には思えるほど、カメラは
使えません。(^_^;)
W51SAのほうが、まだマシだったような気がします。やっぱりカメラは
カシオが一番良いでしょうね。
書込番号:8207186
0点

太陽水さん
返信ありがとうございます!
やはりあまり期待はできないようですね。
だいぶ昔に一度カシオを使用したことがありました。
確かにカメラ・使用感などはかなりよかったです!
(ただ、選んだ色が悪かったのか友人数人から「ゴ●ブリっぽい・・」と言われ機種変してしまいましたが:苦笑)
カシオは機能面では文句なしなんですが、どうも毎回デザインがあまり好みでなくて。。
とりあえず、もう一度ショップへ行ってじっっっくり検討してみます!
また結果をUPします。
ありがとうございました!
書込番号:8209557
0点

ちなみに、6軸手ぶれ補正がアピールポイントの当機ですが
わたしのカメラ技術ではなぜか、手ぶれをoffにしたほうが
綺麗に撮れました(汗)手ぶれ補正後の写真はいかにも補正した
感じのつぶれた画質になってしまうのでなかなか上手く撮れません(^^;)
書込番号:8213154
0点

機種変更しました!
W61SAのホワイトです。他の色も悩みましたが、一番シンプルなのが飽きないかと。
で、さっそくカメラ見てみましたが。。
同じような画素数なのにW61SAの方がキレイ。というか明るい。
一緒にいた友人にも見せましたが「全然違う。。」との意見。
どうやら、私の使っていたW52SHがハズレだったようです(汗)
ともあれ、普段カメラを使いこなすこともない私にはこれぐらいで充分では?
という答えに落ち着きました。
太陽水さん、ご丁寧な回答ホントにありがとうございました!
P.S.今はメインメニュー以外のメニュー画面(データフォルダの背景など)がプリセットの青黒い花から変更できないのが一番の難点ですね(苦笑)なんとなくホラー感が漂います。
有機ELの都合で黒にしかできないのはともかく、変更できないのであればもうちょっとましなデザインはなかったのでしょうか。。センスがなさすぎる。。。
これなら単なる真っ黒の方がマシですよ。。
書込番号:8218916
0点

W61SAの画質でも許容範囲だったようで良かったですね(^-^)
私は、どうしても、61SAの壁紙サイズでの画質が
満足できないんですが、PCサイズでは撮影したことがないので
今度チャレンジしてみようと思います。一応オートフォーカスですし
それなりに撮れればうれしいのですが・・・(^_^;)
それと、デフォルトのバックの画面ですが、ケータイアレンジの設定で
変えることが出来ます。デフォルトで入っているのは、緑系と青系と
ディズニーだけですが、有料サイトや、サンヨーサイトにもあると思いますので
良かったら探してみてくださいね。おいらは、パケット定額を家内から
とめられていますので(苦笑)ちゃんと探してませんが、明るい感じのも
きっとあると思いますよ!(^-^)/
書込番号:8235635
0点



現在、W61SAを使用し始めて4ヶ月ほどになります。
一時期、電源落ちやフリーズなどなどの不具合がありましたが、最後のアップデートで
改善はされました。。。
しかし、それからというもの通話中に回線?が落ちて通話が切れてしまいます。
・電波は問題ありません。
・電話の相手も、特定ではありません。
・衝撃などのトラブルもありません。
・3分ほどで切断されるときもあれば15分・30分で切断される場合もあります。
電話としては致命的な症状です。
みなさま、このような不具合は出ている方はいらっしゃいますか?
一応auに連絡し、不具合報告としてアップデート担当??の方に改善するように!!
との話はしてくれるようですが。。。
0点

通話は端末の不具合もあるし、ネットワーク側の問題の時も
あるし、判断が難しいですね・・。
ただ、いわゆる「片通話」状態になっていることがauの場合は
まま、あるようです。つまり、下り側はOKだけど、上り側が
駄目とか、その逆です。
アンテナレベル表示は下り側の表示で、その表示もあまり正確では
ないような気がします。また、過去には、自分の端末で、故障修理で
改善した事もあります。(その時は基盤交換でした)一度、修理に
出されてみるといいと思いますよ(^^)
書込番号:8222050
0点

返信ありがとうございます。
au歴10年でいろいろな機種を使用してきましたが、これは初めてですので
おそらく不具合だと個人的には思っています。
仕事電話など3秒で切れたりワンギリ状態ですw
さっそく修理にだしてみたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:8224055
0点



Eメール受信画像をデータフォルダ内から自分の気に入ったものを選んで設定しているのですが、受信する際に表示されません。説明書を読んだりあれこれと調べてみたものの原因がわからないのでこちらで質問させて頂きました。どうしてでしょうか?
0点

故障じゃないでしょうか?
私のも変更してますが、チャント表示されますので・・・・。
書込番号:8214877
0点

確か問い合わせしたときしか表示されないと思いますよ。
違ってたらすいません・・・
書込番号:8215194
0点



研究してみました(笑)
端末販売方法が変わって同じ端末を長く使わなければならなくなったので
少しでも参考になればと思います。
ただ、おいらの端末だけで通用する方法(個体差)もあるかもなので
ご了承ください。
皆さんが一般的にスライドを開くには、液晶部の下側を親指で
上に押し上げる方法をとられる方が多いと思いますが
この方法ですと、開く際に液晶下側がキーボード側に押されて
こすりあげる形になるので、傷がつきやすくなります。
私の試した方法では開く際に、端末を左手で持ち、右手の親指を液晶下側
にかけて、人差し指と中指で液晶上側を若干下方向に押し付けながら
開くと傷がつきにくいです。参考になれば幸いです。
0点



これで3回目の携帯アップデートです。
発売当日に購入して、その日にいきなりメールが送受信できなくなる不具合で最悪な携帯と思っていたけど。
3ヶ月くらいの間に、こんなにアップデート繰り返す、不具合ありの状態でよく発売したものだと。
度胸をほめるべきなのかな・・・?
ただ、今回のアップデートで、メール送受信の不具合が直るらしいです。
これが一番、私の中のストレスだったので、改善してくれるとありがたいのですが・・・
只今、アップデート中です。
最大55分かかるそうで、その間携帯使えないのは辛いっす。
これでも改善しなかったら、auが責任とって別の携帯に交換をしてほしいですわ。
今回の不具合改善内容だそうです。
------------------------------------------------------------------------
ケータイアップデートにて以下の事象が改善されます。
EZニュースフラッシュが更新されない場合があります。
EZweb利用中に電源のリセットやキー操作を受付けない状態になる場合があります。
※ 事象が発生しても、データが毀損したり、消失したりする事はございません。
EZwebの接続やEメールの通信に失敗する場合があります。
※ 事象が発生した場合には、電源を入れ直してください。
カメラを起動中に電源がリセットする場合があります。
※ 事象が発生しても、データが毀損したり、消失したりする事はございません。
消費電力を抑える機能が正しく動作しない場合があります。
※ EZニュースフラッシュを受信すると液晶バックライトが消灯しない場合があります。
------------------------------------------------------------------------
●詳細のサイト
http://www.au.kddi.com/seihin/information/detail/au_info_20080711.html
5点

せめてソフトウェアでなんとかなる部分はすべて改善してほしいですね
メーカー側の発表では、今回のパッチである程度の不具合はなおしたみたいなので、残るはモッサリ感の解消あたりでしょうか
書込番号:8078632
0点

ホント、不具合は全部解消してほしいですよ。
高い買い物してるんだから、メーカーの責任でしっかりと。
モッサリ感は、なおせるんですかね〜。
これだけ不具合ありありだと、とりあえず動くことに全力をあげてるような気が・・・
そして、そのまま秋モデルとかに、全力注いでいそうです。
【経過報告】
アップデート後は、今のところメールの送受信ができない現象は発生していません。
書込番号:8082414
0点

メールの送受信の不具合がもともとなかった者です。
が、今回のアップデート以降、メールを受信した直後にキー操作を行うと電源が落ちる現象が起きまくりです…明日auショップにいってきます
心なしかEZwebの閲覧でフリーズすることが減った気がします。
あとカレンダー開くと電源落ちる現象はなくなりましたー
二年持てるか不安…
てかこんなにスピード早い世界で二年縛りは本気でツラい…と脱線してしまいましたので、ここらへんで。
書込番号:8087217
0点

>すみれんじゃーさん
アップデートしたら、そんな不具合が発生するんですか?
メール使うたびに、テンション下がるじゃないですか。
auにもっていくと、初期化してソフトを前回のバージョンまでアップして返されそうですね。
今の症状をそのまま説明すると・・・
私も2年も、この携帯と付き合っていけないと思います。
1年半で、違約金を少しだけ払って、機種変かほかに乗り換えるかですね。
ドコモやソフトバンクの状況を見て、考えたタイと思ってます。
まずは、すみれんじゃーさんの携帯が治ることを祈ってます。
書込番号:8091067
0点

当該機種についてauショップにて一回でも修理経験があれば同等多機種への交換を行ってくれますよ。ただし同等と思えたW61S を指名したらやや新しい機種なのであっさり断られましたけどね。。。この辺については散々迷惑かけておいてどうかと思いました。
書込番号:8107203
0点

>とんかるびさん
同等の機種に変更できるんですか?
初めて知りました〜。
カメラ以外ほぼ同等に思えるんだけど、W61Sに変更はしてくれないんですか?
これだけ迷惑かけてるんだから、機種変してほしいですよ。
差額分のお金払ってもいいから。
機種変できる同等って、何になるんでしょうね?
W61SAは結構高かった記憶があるんですけど。
書込番号:8110055
0点

報告が遅くなりましたっ
今日ショップに行って現象を目の前で再現しました。工場送りになりました。一週間くらいで戻ってくるといいなぁ。
また何かあったら報告します。
w61saに変更できればよかったのにぃ。スライド好きとしては他にはあんまり興味ないですなぁ
書込番号:8113652
0点

春モデルでは一番ましとおもわれたW61SHに機種交換いたしました。
といってもスライド式でもなくWVGAでもなかったんですが、、
また交換から数日後にアップデートが入ったそうです。
全体お通じてキャリア側の対応が非常にちぐはぐで情報の共有なども全く
できておらず顧客もで方次第で個々に人を見て対応している感がありました。
キャリアに対しては非常に悪い印象がのこりました。
書込番号:8118917
0点

>すみれんじゃーさん
工場行ってしまったんですか?
修理で無事に直ってくるの祈ります。
私は、アップデートしてから、メールがスムーズに使えて満足してます。
デザインは気に入ってるんで、これでなんとか付き合っていく予定です。
ただ、夏モデル見てると、そっちがよく思えちゃうのは、物欲が強いからかでしょうか・・・
>とんかるびさん
お客のクレーム度合いで対応してると私も思いますよ。
私も散々文句言って、お店で新品交換してもらっているので。
高い買い物なんで、欠陥品渡すときはトコトンいわないと気がすまないですし。
動作がおかしいのに、低姿勢で質問な感じで話をすると、うまいこといわれて修理で終わりになりますよ。
書込番号:8122306
0点

今日W63SAのアップデートのニュースが流れて、ハッとしました。
6. Eメール、Cメール、緊急地震速報の受信音鳴動中に、キーを押すと電源がリセットする場合がある(対象:W63SA)
http://www.excite.co.jp/News/it/20080725/Itmedia_mobile_20080725049.html
これ、W61SAでもありますよーwww早く私の携帯直してくださーい。って思いました。
同じ京セラのSAぢゃん。しっかりしてくださいよ・・・
私の友人でW61SAを使ってる人は、「さくさく行くようになった」って言ってるので、私のがはずれだったのかもしれません。トホホ。
書込番号:8125777
0点

データフォルダのメモリ食いに、ニュースフラッシュの配信待ち症状から、2回のアップデートを行いましたが…
データフォルダのメモリ食いはおさまったものの、今度は、ニュースフラッシュが真っ白テロップ、天気予報に至っては表示なし。 ところが選択していくと天気予報の場所で青枠が表示される。 そこで決定するとニュースフラッシュが起動して、なぜか天気予報は表示されます。 ニュースの方は選択してニュースフラッシュが起動しても、ニュースタイトルは表示されず、配信待ちのメッセージ。
auショップで修理に出し、3日後には基板交換で戻ってきました。
ただし、メーカーでは、症状は確認されずとのこと。
しかし、店頭で試すとまた同じ症状が再現します。
その場で再入院となりました。
ふう…
書込番号:8152722
0点

>すみれんじゃーさん
ここ二週間くらい、
「待ちうけ画面状態で、Eメールを受信した瞬間から受信し終わって待ちうけ画面に戻るまでの間に、何かのボタンを押すと必ず電源が落ちる」状態でした。
メールがきたら決定ボタンを押すのは当然のクセだから、電源が落ちるとわかっていてもすぐ押してしまい、「あ〜また!!」とイライラの元でした。また対処方法として待ちうけでなくメール画面に常にするなどもしていました。
ケータイアップデートは必ずしているはずですし、しかも改善される症状にこれが該当していなかったのでauショップに行かなきゃいけないと、ストレスの日々でした。
しかし今、なにげなくアップデートの確認をしてみたら「必要あり」になり、実行したら症状がなくなりました!!!よかったです・・・。
書込番号:8197432
1点



先週W52CAから機種変更した者です。
スライドは初でなかなか不慣れな面もあり、また度々フリーズしたり、レスポンスが悪い
などなど問題も多く、ほどほどに気には入ってます。
ところで質問ですが、メールをした後、[PWR]ボタンを押してメール画面を閉じているのですが、
待ち受け画面までもどった際に、添付写真のようになってしまいます。
これは仕様でしょうか?
それとも固体差でしょうか?
同じ症状のある方いらっしゃれば教えてください。
0点

私のも、そうなります。
新規送信の場合は、ならないと思いますが、
受信メール確認後と返信メール後、ショートカットが選択された状態になります。
ショップで確認したら、仕様と言われましたよ。
書込番号:8175976
1点

い〜ち、に〜、さん
ゴールデンエイジさん
お返事ありがとうございました。
自分の機種だけでないと分かり安心した反面、
「そんな役に立たん機能(?)を『仕様』というなっ!」
と思いました(笑)
実害は無いんですが、アップデートのついでに
直してもらえたらな、と思います。
書込番号:8176631
0点

KCP+でマルチタスクになったことによる弊害と思われます。
マルチタスクになって、待ち受け画面も他の機能(メール、EZweb等)と同じく
タスク扱いになっているのではないでしょうか。
なので、待ち受けショートカットから受信メールを表示すると、
メールタスクが起動し、返信してメールタスクが終了すると、
待ち受け画面タスクがそのままの状態で表示されるだけとなります。
もっとも、受信メールのアイコンを待ち受けショートカットとは別の括りに
してくれていればこんなことにはならなかったのですが...
書込番号:8178726
0点

PWRをもう一回押すと消えますよ。(めんどくさいですが…)
書込番号:8187990
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)