W61SA のクチコミ掲示板

W61SA

3.0型タッチセンサー有機ELやBluetooth機能を備えたスライド式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 4月17日

販売時期:2008年春モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:199万画素 重量:139g W61SAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W61SA のクチコミ掲示板

(1104件)
RSS

このページのスレッド一覧(全226スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W61SA」のクチコミ掲示板に
W61SAを新規書き込みW61SAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

傷はどうなんでしょう?

2008/06/21 22:30(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W61SA

クチコミ投稿数:4件

スライド式は画面がむきだしですよね?そうするととても傷がつきやすいんじゃないんですか?
あとタッチパネルはポケット中に入れてて勝手につかないんですか?
質問ばかりですけど使ってる人教えて下さい。よろしくお願いします

書込番号:7971413

ナイスクチコミ!0


返信する
megalodonさん
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:34件 ブルースホーム建築奮闘記ブログ 

2008/06/22 03:56(1年以上前)

私は発売日から使用しているので、2ヶ月以上なりますが、まだ画面は綺麗なままですよ。
因みに購入時に画面に保護シールが張ってあるのですが、すぐ剥がされてる方もいらっしゃるみたいですが、私はそのまま使用しています。

タッチパネルの方はスライドを閉じて暫く(2秒程)触らなければ、勝手に落ちて使用出来なくなるので、こちらの点も大丈夫かと思います。
しかしこのタッチパネルWEB中にもページのスライドや決定ボタン、前ページに戻るとかに使用出来たら便利なんですが、ミュージックやワンセグ等と使える機能が限定されているので、あまり使い勝手は良くないですね(^_^;)

書込番号:7972683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/06/22 09:35(1年以上前)

返信ありがとうございます。

書込番号:7973271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

不満ゼロ

2008/06/16 21:51(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W61SA

クチコミ投稿数:2件

無料で手に入れましたが すべての面で優れていて文句のつけようがないです 弱点を探すのが難しいですね メカ好きの男性に向いてますね

書込番号:7949538

ナイスクチコミ!0


返信する
Reamaさん
クチコミ投稿数:14件

2008/06/20 08:22(1年以上前)

ここはW61SAの口コミ掲示板ですよ!
書き込む場所を間違えているのでは^^;

書込番号:7964057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/06/20 11:38(1年以上前)

reamaさん こんにちは 間違いではないですよ なにか?

書込番号:7964505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

LISMOvideoを見たい

2008/06/06 08:48(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W61SA

クチコミ投稿数:177件 W61SAのオーナーW61SAの満足度3

昨日LISMOvideoを見ようパソコンにダウンロードしよう思いましたが、CCOP?とやらがダメらしくダウンロードできませんでした。
パソコンも五年前に購入したものだからダメ何ですかね?
何かいい方法がありましたら教えて下さい。

書込番号:7903192

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:167件

2008/06/08 05:12(1年以上前)

COPPの場合は、WindowsXP SP2以降のモデル、WindowsMediaPlayer10以降のVerであればサポートしているはずです。

上記の条件を満たしていてもダメな場合は、ビデオドライバの更新をしてみてください。
あとはお使いのPCメーカーに問い合わせて見るしかないですね。

書込番号:7911305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2008/06/18 19:13(1年以上前)

61SAってLismoVideoみれるんですか!?

書込番号:7957468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件

2008/06/19 04:24(1年以上前)

>DirectVさん

LISMO Player & LISMO Port対応機種なので見れますよ。

付属CDのLISMO Portはバージョンが古いので
最新のものにバージョンアップして、
LISMO Video Playerをダウンロード、インストールすれば利用できますよ。
詳細は下記ページを参照して下さい
http://www.au.kddi.com/lismo/service/riyo/install/lismo_port.html

書込番号:7959590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

タッチセンサー?

2008/05/11 09:37(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W61SA

スレ主 nao799さん
クチコミ投稿数:1件

なんの予備知識無しに、デザインとタッチセンサー搭載との説明で即買いしてしまいました。

驚きました。
閉じた状態では電話が掛かってきても、出ることも出来ない。(メールも見ることも出来ない)
タッチセンサー搭載しているのに、非対応だって??

何が出来るの?状態でタッチセンサーを使ってみようとLISMO Playerを起動。
えっ!
「ミュージックライブラリ」等項目を移動出来るだけで、選択さえ出来ず、
もちろんその先の曲の再生も出来ない?スライドオープン。

閉じてみる。?
曲のストップが出来ない、Player終了出来ない。スライドオープン。
さっぱりわかりません。こんなことも出来ないなんて

スライドケータイの良さ?(スライドオープン無しで操作可能)が.....

さらに
昨日、プチフリ、再起動等の不具合で修理に出しました。
取り替えたいな。

書込番号:7792384

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件 W61SAのオーナーW61SAの満足度4

2008/05/11 12:48(1年以上前)

私も、manualを読んでのLISMO Playerの起こし方がまだわかりません。日本語はそんなに上手じゃないので、僕だけできないと思いました。

書込番号:7793048

ナイスクチコミ!0


Voice.さん
クチコミ投稿数:142件

2008/05/11 15:02(1年以上前)

この機種のタッチセンサーは中途半端ですよね。

書込番号:7793495

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/05/13 01:06(1年以上前)

SoftbankのフルフェイスのSH機も、2代目で劇的な進化を遂げました。

ある程度売れるなと判断すれば、機能を進化させて2代目が冬にも登場するはずです。

KCP+のダメさ加減も考えると、待てるなら冬まで待ってみてはどうでしょうか?

書込番号:7800610

ナイスクチコミ!0


smile!!!さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/18 11:25(1年以上前)

タッチセンサーがいいな〜と思いこの機種が欲しくなりましたが、タッチセンサーで出来る事が少な過ぎて、これは使えねーと思いやめました。
全面にタッチセンサーが付いてれば買いだったのに・・・

書込番号:7823046

ナイスクチコミ!0


IN2Uさん
クチコミ投稿数:3件

2008/06/15 21:25(1年以上前)

私は、タッチセンサーは完全に無いものとして使ってます(笑)
この機種はデザインと他機能目当てで買ったから、そこは満足しているので。
でもほんとは、ちゃんと使える状態まで検証を重ねて欲しかったのが本音。
まあ仕方ないよね、もうサンヨーは売却されちゃったんだから…

書込番号:7945033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

Bluetoothを使われた方

2008/05/12 21:46(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W61SA

スレ主 peugeot208さん
クチコミ投稿数:1件

au Smart SportsのRun&Walkが使いたくて
ドコモからauへ移籍しW61SAにしました。

ところが実際にBluetoothで音楽を聴いてみると、
屋外では歩いていてもたまに音が途切れ、
走るとさらに途切れる回数は増える始末・・・
非常に不快です。

auの販売店に持って行くと、本体交換にて様子見をお願いしますとのことでした。
交換後も特に変化はありません。
交換してもダメな場合は修理しますって言ってましたが、
2台ともダメな場合はロット不良か、もともと作りが悪いのかしか考えられないのでは?

ほんとにちゃんと試験して出荷してるのか品質管理を疑いますね。
まさに見切り発車した感がいなめません。

他にBluetoothの音楽が途切れる方はいませんか?

書込番号:7799412

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2008/05/12 22:26(1年以上前)

W32T以来ブルートゥース機のみ使用していますが、音が切れなかったことはありません(きっぱり
機種交換したって絶対に解決しませんよ。携帯の位置や電波状況次第でいくらでも音は切れます。接続機器との相性だってあるしまず切れないことはないでしょう。

ある程度は妥協して、各自音が途切れにくいポジションを探すくらいしか手はありません。
ある意味仕様です。仕様がないんです。いやまじで。

書込番号:7799681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:24件

2008/05/13 19:38(1年以上前)

W54SAですが、同じように音切れ・さらにはノイズが入りますね。KCP+機はBT機能がチップセット内蔵の所為か
あまりよくないみたいですね。パソコンのオンボードビデオみたいなもの?

他にW44T・W54TといったBluetooth対応機使いましたが、音楽再生時の音切れとかノイズに関してはW54Tが一番よかったですね。
BGM再生で他に負荷のかかる処理をしても、ノイズや音切れは発生しませんでした。

書込番号:7803050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件 twilog 

2008/05/13 20:09(1年以上前)

61Sへ機種変予定のモノですが、ちょっと気になったのでコメントさせていただきます。
W44TU TiMOを1年半ほど使ってますが、付属レシーバーだと音切れは皆無です。
BlueToothで毎日の通勤中にLISMO使用しつつWeb、メール等やってますが、音が途切れた事は一度たりとも無いですよ。
ただ、こないだ手に入れたDRC-BT15Pだと音切れはしょっちゅう…(ノ_<。)
それどころか電源落ちも…

KCP+機ではまだ試してませんが恐らく相性ってのもあるのでは?

ホント音切れはイラっと来ますよね…( ̄へ ̄|||)

お邪魔しました〜

書込番号:7803181

ナイスクチコミ!0


maromacさん
クチコミ投稿数:1件

2008/05/15 03:47(1年以上前)

私は台湾でbluetoothを使用していましたが途切れることはありませんでした。
ところが日本に帰ってきて、同じように使用できると思っていたところ、ぷつぷつ途切れるし、音楽を聴いていても自動的に電話に切り替わらないし、日本のBluetoothに幻滅しています。ちなみに台湾ではNokiaを使用していました。

書込番号:7809383

ナイスクチコミ!0


IN2Uさん
クチコミ投稿数:3件

2008/06/15 21:18(1年以上前)

ソフトバンクから発売されている「SBSBT81AIR」というレシーバを使ってますが、音楽は一度も音切れしたことないですよー。
通話は発声の最初部分が途切れてイラッときますが…
他は快適ですよ。価格も安かったし。

書込番号:7944988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > 三洋電機 > W61SA

スレ主 ままよさん
クチコミ投稿数:1件

ソフトバンクからのキャリア変更を検討しています。
現在手持ちでBluetoothワイヤレスレシーバーAirCrip(BT81)があるのですが、
W61SAと接続実績があるよって方がいらしたら教えていただけませんでしょうか?
ステレオで音楽を聴けるか懸念しています。
上記製品はソフトバンクセレクションとしてソフトバンクショップにて販売されている
BTワイヤレスレシーバーです。
メーカ(本体:京セラ/SANYO、AirCrip:ブルーネクスト社)の対応機種一覧を
参照してもSANYO製品との接続確認は未確認の状態のため、本当に接続可能かフメイです。

そもそも、ソフトバンクからキャリアを変更しようと思ったけっかけが、
ソフトバンクショップにて、使用中の機種(905SH)で通話、ステレオ再生ともに可能と
ショップ店員に言い切られてBTワイヤレスレシーバーを購入したところ、
実際には通話のプロファイルしか対応されておらず、ステレオ再生の
Bluetoothプロファイルが未対応で音楽が聴けないという悲しい思いをしたことです。

W61SAがステレオ再生のプロファイル(A2SB、AVRCP)に対応していることは判明しましたが、
接続実績情報が手に入らなかったため、お聞きしております。
一方的な質問になり、大変申し訳ございませんが、
情報お持ちの方がいらしましたら、ご教授いただけないでしょうか?

書込番号:7893417

ナイスクチコミ!0


返信する
IN2Uさん
クチコミ投稿数:3件

2008/06/15 21:03(1年以上前)

「SBSBT81AIR」の事でしょうか?
でしたら、使ってますよ。
著作権保護規格対応ですので、ワンセグ、LISMOプレイヤー(着うたフル・LISMOビデオ・PCでLISMOポートを使って取り込んだ曲専用のプレイヤー)、FM・デジタルラジオの音声出力ができます。
もちろん通話もOKです。
データフォルダから再生する動画やメロディー・着うたや、アプリには使えないので、ご注意を。
電池持ちがちと短いですが、ワイヤレスはとっても快適ですよ!

書込番号:7944914

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「W61SA」のクチコミ掲示板に
W61SAを新規書き込みW61SAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W61SA
三洋電機

W61SA

発売日:2008年 4月17日

W61SAをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)