公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 4月17日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全226スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年2月18日 09:41 |
![]() |
2 | 6 | 2009年2月13日 00:54 |
![]() |
3 | 1 | 2009年2月6日 18:34 |
![]() |
6 | 3 | 2009年1月21日 15:00 |
![]() |
0 | 2 | 2009年1月16日 15:06 |
![]() |
9 | 4 | 2009年1月14日 17:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



何がどう酷いのか分かりませんが、お客さまセンターやauショップに直接聞いたほうがいいでしょう。
1回目の特別機種変更すら出来ない人がいるんですから、自身の体験は話せてもあなたの場合も
同様かどうかまで言い切れる人はいないでしょうし。
書込番号:9113883
0点



昔から三洋の機種を使っているものです。今回から京セラが三洋機種を受け継ぐということで、かなり期待してたんだけど(京セラはデザインで憧れていましたから)、使ってみて本当にガックリしました。
@レスポンスの悪さ(本当に遅いから使っていてイライラします)
A待機画面中で十字キーの真ん中の決定ボタンを押すとなぜか計算機が・・・・あまり計算機なんて使わないでしょ?なんで?
B使っているとスライドがキーパネルを傷つける。これは設計からのミスでしょうか?ちゃんとテストして売り出してるのかな?
C画面の傷!!小キズができるくらいなら我慢できますが、使用後、一か月位で画面に目立つ傷がつきまくり!お陰で画面が見えずらい!!
D画像を探す時、撮影日しか出ず、プレビューで画像を選べない、これに関しては私の知識不足かもしれないけど、できませんでした。出来たとしても簡単にプレビューで画像表示ができないなんて規格ミス。
この機種はデザイン重視の本末転倒です。画面の傷は保護ガラスが張ってあるのかも知れませんが、簡単に保護ガラスがヒビ割れ、傷がつき、中の画面と保護シートの間に空気が入り画面が見れません。これじゃ、ワンセグどころかネットも出来ません。三洋や京セラのデザインが好きだったのに、もう三洋(京セラ)は使いません。早くソフトバンクに買い替えたい。
0点

1.これは・・・どうにもなりません。
2.ショートカットアイコンにフォーカスが合ってしまうせいです。使いづらいけど、メーカーは
理解していないようです。
3.擦ってしまう構造なので、そういう意味では設計ミスではないと思いますが、メーカーが
ユーザーの心情を理解しなかったために生まれた仕様です。
4.そんなに簡単に傷が付くとも思えないのですが、購入時に貼ってある保護シート貼ったままでは?
しかし、あとで画面にヒビという発言からも使い方が荒いと言わざるをえないかも。
5.データフォルダのリストを表示している状態で、サブメニューにサムネイル/リスト切り替えが
あります。これで小さい画像が表示されるようになります。
書込番号:9047703
0点

>au特攻隊長さん
一つ一つ丁寧なレスありがとうございます。
もうこの機種は古いので誰にも返答もらえないと思っておりました・・・
1.確かにどうにもなりませんね。この機種の個性と思っています。
2.ショートカットアイコンの変更をして色々と試してみます。
3.そうなんですね。もともと磨ることが前提なんですか、、、ちょっとびっくりです。
4.このヒビ割れは保護シートがキズついているのでしょうか?画面の縁を注意深く見ると
シートが張られているようですね。それならこのシートを剥がせば直るということなんでしょうか?一応、もう少し粘ってから剥がしにトライしてみます。
5.そうですね、これは解決しました。当然の機能ですよね。失礼しました。
いくつか改善と納得できました。個性や構造は仕方ないですね。
ご返答ありがとうございました。
書込番号:9049064
0点

3.埃やゴミが入ったときのことはあまり考えていなかったのかもしれません。
4.購入時に貼ってあった保護シートを剥がしていないなら残っているはずです。
最初から貼られているシートはディスプレイ部に傷が付かないようにしているだけで市販のものの
ようにシート自体の強度とかは考慮されていないでしょうから結構傷付きやすいです。
筐体自体なら無理して剥がそうとして傷が付いてしまいかねないので、
セロハンテープかガムテープなどで剥がれるか試してみて下さい。
書込番号:9049262
0点

早速のご返答ありがとうございます。
4.
やはりシートが張ったままのようでした。
気をつけてセロテープで剥がしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:9049328
0点

W54SAを使っています。
何度目かの修理でアルビオン3さんの言われるようにキズ防止の措置がされていました。
スライド(液晶面)側の接触部分にシリコン板が貼り付けてありました。PCのマウスの裏に貼り付けてあるのと同じようなものです。
それ以来まったくキズは着かなくなりましたヨ。
書込番号:9085063
1点



以前書き込みをしましたが、auとの話し合いの結果他の機種への機種変更が認められました。
内容としては、どの機種との交換でもOKとの内容でした。
これはauショップの方も特例中の特例だどおっしゃられてましたが、機種変更して間もない事と、色々な不具合が頻発する事を考えると当然の対応だとおっしゃられてました。
しかしながら、その対応辺りの話もauとauショップの間で全く通じてなく(au側がショップに連絡し忘れていたらしい)結局店頭で1時間くらい待たされる結果となりましたが、一応夏モデルと交換していただきました。
auショップの方曰わくW61SAでクレームになっている件がそのショップだけでも数件あるそうで…なかなか機種変更という話には成らない様でした。au側の担当者によっても対応に差があるとのことでしたが、みんなが同じ内容で困っているわけですから、そこはまとめてauが対応すべきだと思いますし、やはり会社的な問題だと親身に受け止めていただく必要もあるかと思います。
今回の事例が発端となって同じ機種を持っている方が同じ対応を受けられたらと思います。
一応auの方にはそういう対応をお願いしました。
2点

>au側の担当者によっても対応に差があるとのこと
火に油を注ぐとはこういうことです。
仮に自分が替えてもらえずに他人が替えてもらえたとしたら
絶対許せないでしょうね。
こういう対応するから信頼を失うんですよ。
書込番号:9050108
1点



今まで様々な携帯を使ってきましたが今までで一番最悪です。家電でも当たりはずれがあるといいますがこれは大はずれでした。買って3ヶ月で電源がいきなり落ち修理に出したのですが症状が確認できないということで基板交換をしてもらいました。出荷検査をしたはずなのに戻って1週間でさらに悪化し今ではスライドを動かすと電源が落ちたり気づかないうちに電源が落ちていることもあります。サポートセンターの対応もまた最悪でauショップに修理に出しに行けの一点張り。一度修理に出して直したはずなのに直っていない(さらに悪化している)のはau側に落ち度があると思うのですが通常通りショップまでわざわざ出向き順番を待って修理依頼、修理後はまた引き取りに来いと言うのです。その言い方もそうするのが当たり前というような言い方でこちらが少し苦情を言えばクレーマーをなだめるような馬鹿にした態度・・最初に出た女性も後から電話をかけてきた上司という男性も全く同じ対応でした。auでは社員にこういう教育をしているのでしょうか?違約金を払うのも悔しいので2年間は我慢しますがそれ以降auを使うのはやめます!!
4点

その気持ちわかります(泣)
私もauショップの店員さんには苦しめられました。
ですが私の時は上司はでてきませんでしたね…
私はW52SAの画面傷で揉めました。
一年たつまえにMy割の解約金を払ってSBに…
au時代よりも辛いです(泣)
書込番号:8651309
0点

なにかの調査で顧客満足度調査で今年もauが1位だったそうですが
私はこの結果が信じられませんでした。
スレ主さんと同じく、auの最近の対応には本当に残念な思いが
いっぱいです。私はW61SAのスライド傷の問題で困った思いをしましたが
auはなんでこんな会社になってしまったんでしょうね。
昔は、Ezwebのつながりが悪く、お客様センターに電話したら
基地局の調整までしてくれた経験があるのですが、今のauの対応とは
雲泥の差です。
昔、パケット定額を発表したときのような勢いがあって人間味があり
お客様の声に敏感だった頃に戻ってほしいものです。
My割の違約金を払う勇気はありませんからねぇ(汗)
ちなみにソフトバンクは私も経験済みですが、auよりもいろんな対応が
ひどかった気がします。(ショップ店員のスキルも全体に低かったような・・・)
あくまでも個人的な感想ですが・・・。
書込番号:8653283
1点




熱くなりますね^^
まあこれは我慢できますが電池持ちに関しては酷いですよね
半日持てばいい方でいつも肝心な時に切れてしまいます。。。。。
書込番号:8943058
0点



使い始めて6ヶ月目ですけど最悪携帯ですね!
スライド式は初めてだったんで喜んで購入したんですけど最初からトラブル続き!最初は、殆どデータが入ってないのにメモリが一杯でカメラで撮った画像が保存できない!これはなんとかアップデートで解消されましたが・・・以後頻繁にアップデートが実施されているにもかかわらずフリーズがだんだんひどくなっていく!
ボタンの押しづらさから余計なボタンをよく押してしまう、更に酷いのがレスポンスの悪さ!ボタンを押して画面が表示されるのに時間がかかりすぎるし、サイトを閲覧している時に非常に悪さを感じるのです!
あと電池の寿命がほんと・・・本当に早い!今6ヶ月目にして少し使ったかなと思ったら半日でなくなってる!以前の携帯(前の携帯は3日はもった)と殆ど使用状態は同じなのにおかしくない?最近の携帯!!!!
サンヨー携帯は、使いやすくて気に入っていたのだが今までの中で一番使いづらいし最悪な携帯です!今回から中身は京セラらしいんだけどそのせいなのか?もう二度とサンヨー(京セラ)携帯は使わん!!!
購入形態が新しく変わったんで2年以内の機種変更は解除料金が取られる!利用側にっとって大変迷惑なルールになったんでほんと大迷惑です!我慢して2年使わにゃあ〜ならん!
auの関係者の目にこの投稿が止まってくれて改善策を講じてほしいね!
この携帯使っているみんなは本当に激怒していると思う!!
4点

>>au特攻隊長
そうたっくさんはあくまでレビューを投稿しているだけです。
まとはずれな返答はやめましょうね^^
書込番号:8849410
3点

気に入らないスレはスルーすれば良いだけではありませんか?
スルー出来ずに他人からの注意に反論する姿は荒らしといくらも変わりません…
多少の事には目をつぶって静観するという大人の対応が出来ればつまらないレスで掲示板が荒れる事もないのでしょうね…
書込番号:8934264
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)