公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 4月17日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全226スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2008年10月4日 13:36 |
![]() |
0 | 0 | 2008年9月30日 15:20 |
![]() |
2 | 6 | 2008年9月26日 00:34 |
![]() |
0 | 2 | 2008年9月21日 05:23 |
![]() |
0 | 1 | 2008年9月21日 04:56 |
![]() |
0 | 1 | 2008年9月17日 22:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


この度、長年使っていたW31SAからW61SAに機種変しました。
とても気に入ってます(^_^)
そこで、W31SAで使っていたminiSD(ADTEC)256MBに入っているデータ(主に着うたフル)を、今回新たに購入したmicroSD(KING MAX MGKM-MCSD2G)2GBに移そうと思い、試しに、miniSD変換アダプタを付けてW31SAで初期化しようとしたところ、初期化できません。
W31SAは256MBまでだったので、おそらく容量が256MBまでのmicroSD(miniSD変換アダプタ付き)なら初期化できるということなのでしょうが、データを移す為だけにまた購入するのはもったいないので…。
こういう場合、皆さんならどうやってデータを移し替えるのでしょうか?
無知な質問ですみませんが、良い方法を教えて下さいm(_ _)m、
0点

普通にmicroSDを購入すると、無理に初期化しなくてもFATで初期化されていると思います。
もしパソコンをお持ちであれば、31SAのminiSDのフォルダ構造をごっそりPCにコピーし、それを新しいmicroSDに貼り付ければ同じフォルダができあがります。31SAと61SAが同じフォルダ構成を取っているならばこれで色々なデータの移植ができます。ただし着うたフルの暗号キーが31SA本体に保存されているような状態であればコピペしても使えないケースも考えられます。このあたりはやってみるまで何とも言えません。
パソコンを持ってないときにはちょっとお手上げです。後は赤外線通信でできることなどを取説を良く読んでみて調べてみては如何でしょう?
書込番号:8453114
0点






1週間ほど前に使っていた携帯(W51CA)が突然通話不可になってこの機種に変更しました。
最初に文字が打ちづらい事が気になりました。
ホントに使いづらく常に打ち間違いです。
これはスライド式携帯の宿命と割り切って使用してます。
しかしながら…このスムーズさの無い画面切り替えやフリーズは今まで使用した機種の中でも最悪ですね…はっきり言ってイライラが残るだけです。
先日のアップデートを行いましたが、全く改善されず…何が改善されたのか説明してもらいたい位です。
あまりに不満があるのでauのお客様センターに電話してオペレーターに説明しても『auショップに持ち込んでいただいて、修理して下さい』の一点張り!!
はっきり言ってそんな説明では納得出来ず…今は他の携帯会社に変えるか…新しい機種に変えるか考えてます。
この機種に関して満足度は0%ですね。この機種ホントに酷くないですか?!
ちなみに電池は半日持ちません。これも最低ですね。
写真の再生もスゴく荒くてネットの画面で写真やバナーが全て表示されないことがあります。
あとメール程度で携帯がすごい熱を発する事があります…大丈夫なのか?!
auのお客様センターでは話にならないので国民消費生活センターに電話する事も考えてます。
あと2年間使用する事には耐えられませんね…
買ってたった一週間…本当に後悔してます。
1点

コムデ・ギャルソンさん怒ってますね。
61SAはメールを打つのに向いている機種ではないのは確かです。
女性の手の大きさなら良いかも知れませんが男はつらいです。
auお客様センターは基本的にマニュアルどおりの回答しかしません。
また、異常と思われる点についてもユーザーが話が出来るのはショップの店員止まりです。
熱くなるという点は程度にもよると思います、持てないほど発熱するようでは不具合を疑いますがEZwebやメールでひたすら打ってつと多少は熱くなります。
私はもう開き直って「解除手数料分のポイントが貯まった時点でドコモ」に脱出する予定です。
書込番号:8302048
0点

YF_21さん
返信ありがとうございます。
色々と問題がある機種です!!
オペレーターはフリーズ等のクレームは無いと言い張るのですが…このクチコミを見ると無いはずはありませんよね…
そうですかぁやっぱりauショップの対応もその程度なんですね…
電話の対応やショップの対応を考えるとドコモやソフトバンクに変えた方が良く思えて来ました。
貴重なご意見ありがとうございました!
書込番号:8302093
1点

SAは昔から、フリーズあたりまえです。
いろんな機種の口コミを見ましたが、SAは不具合ナンバー1です。
私は1度SAを買って、「SAは2度と買わない」と決めました。
今はTを2機種使いましたが、不具合は無いです。
格別良いって訳じゃないけどね。
本当にSAは最低です!金返せ〜!
書込番号:8306078
0点

zeta_gundam_ver2さん
コメントありがとう!
本当に酷いですよ。お金もそうですが2年間使い続けられない気がします…
そうですかぁレスポンスが悪すぎるのと、電波も全く安定しません!
電話中も何回も声が聞こえなくなります!
書込番号:8312107
0点

私も全く同じ状況です!
電源は落ちる、フリーズする、文字が打ちにくい、電池はすぐ熱くなる…
本当に使い勝手が悪くてかなりうんざり…
あまりの使いにくさにW61SAは使わず、以前利用していた携帯にICカードを入れ直して再利用中です。
あと二年は我慢しなくてはいけないと思うと辛いですね。。。。。
書込番号:8402850
0点

よ〜んさん
本当にお気の毒です…。
買い換えた携帯がこれなら前の携帯の方が…ってなりますよね!!
今回はかなりキツくauに抗議しました!!
そのかいあってとりあえず機種交換が認められました!
買って間もないのなら抗議してみるのもいいかも知れませんね…
書込番号:8412971
0点



そうですねぇ、確かにデザインが優れてるので目が行きがちですが、過去スレにもあるように本当に使いづらい機種でした…でしたと言うのは1週間少々で機種変更(無料で)したんです。
まず動作が重いと感じました。これは新しいプログラム(OS)のせいだと言うことでした。春モデル以降のau携帯にはほとんどの機種で採用されているとのことですが、他の機種よりも画面の切り替わり等が遅い様に思います。
キーピッチが狭いので非常に文字が打ちづらく、メールや書き込みなどをするときに非常に打ち間違いが多発して打ちにくかった。メールを頻繁にする方にはオススメ出来ません。
電池の持ちが非常に悪いですね…僕の場合昼休みに1時間、休憩時間に少しネット&メールをする程度でしたが、家に帰る頃には電池切れで電源が落ちてました。これが2年くらい使用した携帯の電池ならわからないでも無いんですが…現在使用している機種は同じ条件で使用しても電池の目盛りが1個減るか減らないか…程度です。 あと非常に熱を持つことが多かった様に思いますね…
あと電波が安定しない事が多く通話がブツブツとよく切れました。メールの送信やインターネットで画像が全く表示されない事も多々ありました。
これらの内容が最新のアップデート後にも発生するので今後も改善の見込みはなさそうなので機種変更を申し出て許可された次第です。
やはり実機に触れてみて、使い勝手を確かめる必要はありますね。
あとこのサイトをある程度参考に機種選びをするのもいいと思います。
実際、私が現在使用している携帯(W62H)はこのサイトを参考に機種選びをしたのですが、非常に満足してます。
ご参考までに。
書込番号:8385630
0点



今W51SAを使って1年半経つのですが、最近水没して修理に10,500円かかるという見積もりが届いています。修理すれば完全に直るとショップ店員に言われているのですが、デザイン的にW61SAがとても気になります。
ポイント使ったりしたら5,000円位でW61SAに機種変更出来るそうなのですが、今の携帯がとても使いやすいので悩んでます。クチコミを見る限りほとんど悪評価なので...
私は特別ネットやブログをするタイプではないのですが、やるとしたらパクロス位。このレベルでもやっぱり不都合を感じてしまうのでしょうか?
どなたか返信よろしくお願いします。
0点

どうも。
以前w61SAを使っていた者です。
う〜ん…機種変更ということですが、過去スレにもあるように、不具合が多い機種ですし非常に使いづらいのは事実です。
auショップの店員さんも『この機種は非常に不具合が多いのでau側も早く販売中止などの措置を取ってもらいたい』と言われてました。
アップデートも度々行われたんですが症状は改善されてません。
もし気になるようでしたら一度、実機があるauショップ等で実際に手に触れてみるのも良いと思います。
確かにデザインはいいし現在使用されている機種の後継機ですから使い勝手等は同じかも知れませんが、この機種はオススメしません。
書込番号:8385611
0点



9月の6日頃だったか、アップデートの知らせが入ったので実施したところ、
以前よりも益々動きが悪く(重く)なったような…
たとえば、アプリ実施中にフリーズする。
しかも回復しないので電源を切るしか方法がない。
通話が途切れる。(以前もだが・・・)
電源勝手に落ちる…
まぁ、もともと快適な機種ではなかったので気のせいだと言われればそれまでですが、
『どこが、』アップデート(改善)されたのでしょうか?
改悪のような気がしますわ。
0点

私のも同じです!!
電源落ちは、無償修理で回路一式交換してもらいました!!
少しはよくなったかと思います(^^
しかし、回路交換が悪かったのか、「マイインフォメーション」が設定してあるにもかかわらず、表示されません。。さらには、「タッチパネル」が作動しません。光らないし、反応しないしで、また修理に出すつもりです。。
書込番号:8367279
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)