公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 4月17日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全226スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年8月31日 10:50 |
![]() |
0 | 1 | 2008年8月29日 16:00 |
![]() |
0 | 2 | 2008年8月25日 21:02 |
![]() |
0 | 33 | 2008年8月22日 13:38 |
![]() |
4 | 22 | 2008年8月21日 23:45 |
![]() |
1 | 2 | 2008年8月21日 23:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データファイルの写真が一杯になったので、パソコンにバックアップし
携帯本体のデータファイルを全消去したところ、デコメファイルも
消失してしまいました。
せめてデコメテンプレートだけでも復活させる方法はありますか?
ご存知の方、よろしくお願いします。
0点

EZwebのSANYOプラネットからプリセットデータ再ダウンロード→デコレーションメール、素材、エモジで可能。
書込番号:8279415
0点

ma216さんの手順通りに進めましたら、無事サイトに辿り着きました。
たいへんありがとうございました。
書込番号:8279589
0点



電池切れアラームが出る前に充電を始めたにもかかわらず、サイト閲覧中に十分に充電してくださいとエラーが出て、待ち受け画面に戻るか最悪電源が落ちてしまいます。せめて待ち受け画面に戻らずそのままの状態でいてくれたら良いんですけどね…
充電よりも消費電力の方が大きいようです。
お客様センターに聞いてみた所仕様だと逃げられてしまいました。
W56Tの不良が続きやっとの思いでW61SAに交換してもらったけれど、また結局不具合に悩ませれています。
あとサイト接続に異常に時間が掛かる時がある。
充電中は特にですが充電してない時でも、普通こんなに熱くなるか?って位に熱くなります。同じ症状の方いらっしゃいます?
長々失礼しました。よろしくお願いします。
0点

私のもWeb接続にすごく時間がかかることがあります。
また、EZニュースフラッシュの更新がされない上にが接続できません。
バッテリー部分が異様に熱くなるので、かなりの電気を使うのでしょうか…
カッコはいいが性能は最悪な機種と諦めています
書込番号:8270678
0点



この携帯ではなく、別のデジカメで撮影したデータをUSB経由でこの携帯に転送して待受け等に表示したりする事は可能ですか?
一度、試してみたのですが、認識できなかったもので、お願い致します。
0点


一応できます。
一番簡単な方法は、デジカメで撮った写真をパソコンに保存
ケータイのMicroSDをパソコンに入れて、PCフォルダ(Privateフォルダ内のAU IN_OUTだったっけ…)に、JPEG形式で入れます。
ケータイから、MicroSDメニューを開いて、[3]PCフォルダ を選択したら、「サブメニュー」→本体へ移動→1件移動
その順番でやると、「対応フォルダに移動しました」と表示されますので、本体のデータフォルダ開いて、「全データー」を選ぶと、表示されますので、そこから壁紙に登録すれば出来ます。
書込番号:8252682
0点



前にも書き込みしましたが、スライド傷が修理から戻ってきて、また3日で付いたのでauに交換してと言ったら、新品交換は絶対に駄目だと。
またauショップに持って行けとのこと。また傷が付いたら・・と聞いたらまた持って行けと。
しまいには、傷のところを強く押しながらスライドさせてないか?だと!
呆れて言葉が出ませんでした。
0点

それゎ許せませんね!!
ついに私のにも、キズが出てきました(−・−)
みたところ、他社もauと同じような対応ですね・・・。
この件に関してゎどうすれば良いのでしょうか・・
それにしても、もう少し良い対応をしてほしいものですね!!
書込番号:8104614
0点

傷は右側だけですか?とにかくショップに持って行けの一点張りですね。
直接メーカーと交渉させてと言うと、それも駄目。。
スライドなので仕方ない部分もありますけど。。
次、戻ってきて傷が付かなければいいですが。一回、ショップで診てもらうといいと思いますよ。
書込番号:8106896
0点

残念なことに、両側についてます・・。
近いうちにauショップにもって行くつもりです。
書込番号:8106937
0点

そういえば安心サポートって、ケースの傷は対象外らしいですよ。
それも詐欺っぽいですよね。すでに解約してましたが。
ショップも、全てメーカーの判断で対応しますとしか言いませんしね。
書込番号:8106960
0点

安心サポートのメリットが??なので、機種変更の時に入らされましたが、解約したいと考えています。どうやったら解約できますか?web上でできますか?
書込番号:8108049
0点

私も機種変更で強制加入でした。
auのサービス(157)からオペレーターを通して解約しました。
解約月の月額料は変わりませんので月末に申し込んだほうが良いかと思います。
書込番号:8108099
0点

スライドの傷というのはどのような傷ですか?
W54SAでも付きますが、傷というよりはテカリが生じてきたくらいで気にしておりませんでした。
書込番号:8108355
0点

こちらの以前のスレッドにもあったのですが、ボタン部分の横の右側だけに結構深い傷が(塗装が剥げるくらい)付くんです。以前54Tを使ってましたが1年経って両方付きましたが、買って4日、修理してまたなので。。
書込番号:8108488
0点

購入して一週間ですが、スライド痕が両側に出てきました。
まだ傷にはなっていませんが(てかり状)、このままだと傷になってしまうのでしょうかね?
スライド式だからこれくらいは仕方ないのかな。
深い傷になる前に、一度auに持ち込んだほうが良いのでしょうか?
書込番号:8128772
0点

私も最初は薄いキズ?くらいでしたが、日が経つにつれて深くなりました。今、2回目の修理に出しているところです。最初は買って1週間経たないところで修理に出したら、外側のケース交換してくれました。また4日でキズ入りましたけど(笑)1度診てもらった方がいいと思いますよ。
書込番号:8130191
0点

nv23nvさん、やはり傷はひどくなりそうですね。
もうしばらく様子見てauに持ち込みたいと思います。
書込番号:8130440
0点

私の端末も右側に(テンキーで369#側)深い傷が知らないうちに
付きました。使用を始めて一週間ぐらいです。
もともとW51SAを使っていて、サンヨー端末はとっても好きだったし
51SAの時は傷の付きそうな所に部品があったので気になりませんでした。
確か、W51SAの前のスライド端末で、傷が付くと問題になって51SAの時は
対策されていたと思うのですが、また、元に戻りましたね(^_^;)。
私も早速、auショップに連絡したら、「修理に出してみないと無料で出来るか
有料になるか分からない」との回答でした。
普通に使っていて、こんなになってしまうのだから、無料が当然だと思ったんですが
修理に出された方もまた、同じみたいですね。構造的に駄目なんでしょうね。
回答に納得いかなかったのでお客様センターにもかけましたが、同じでした。
W51SAの時の便利な機能がすごく省かれていたりして、挙句に
今回の一件なので、ちょっと残念です。
書込番号:8134098
0点

全く同じですね。今、2回目の修理中ですが、戻ってきたらまたご報告します。多分、普通に使っていてキズが入ったなら無料と思いますよ。
書込番号:8134182
0点

本日、スライド傷がひどくなる前に、auに持ち込みました。
ひとまず修理扱いで依頼しましたが、やはり有償・無償はわからないと言われました。
私の購入した、auショップでは初めての事例だそうです?(本当でしょうか)
書込番号:8134596
0点

言いに来た人がいないということじゃないでしょうか?
テカリ程度なら気にしない人もいるでしょうし。
書込番号:8135106
0点

スライド傷を見るたびに悲しくなるのですが(^_^;)
みなさん、修理されても、また傷が付いたとおっしゃってるので
修理に出すのは断念しました。
こう言った、不具合が出るたびに思うのですが、価格ドットコム
などを見れない方は、情報が少なくて、困ってしまうだろうなぁ・・・。
と思います。
公式に何らかの対処がされないのはいつもの事だと思いますが、
サポートの評判がいいauなので、今回の対応は本当に残念です。
書込番号:8137303
0点

そうですね。スライドなので仕方ない部分もあるでしょうが、買って1週間では納得出来なくて修理しました。それもちょっとキズが深すぎるかなと。
さきほどショップから連絡あり、2回目も無償みたいです。
明日か明後日戻って来る予定です。
また・・キズが入ったらもう諦めようかと思ってます。
書込番号:8138996
0点

さきほど修理から戻ってきました。今回も無償でした。なんだか、スライドした時の感じが違うような気がします。
前回はケース交換のみでしたが、今回はケース交換+一部部品交換と書いてありました。
また何かありましたらご報告します(笑)
太陽水さんも1度出されてみては?
書込番号:8142264
0点

そうですか!貴重な情報、ありがとうございます。
私も修理に出してみます!
傷がついてから、ちょっぴり愛情が失せてしまった
気がしていたのですが。(笑)やっぱり買って一週間
それも、こちらの落ち度ではありませんから納得できません。
私も修理に出して、経過をこちらでご報告しますね!
書込番号:8142350
0点

nv23nvさん、これで傷が出なくなれば良いですね。
(まったく出ないなんて事は望むべくも無いでしょうが)
せめて、一年位はテカリ程度で済んで欲しいものですね。
ところで、修理には何日位かかりましたか?
店員に「SANYOの携帯は、修理依頼が多くて(~_~;)、2週間はかかる」と、
言われましたので。
書込番号:8145586
0点



26日に購入したのですが、夜にはボタンの横にスライド時の傷が付き始めました。多少はしょうがないと思っていたのですが、翌日には傷が黒くなり始め、指で触っても分かるくらい深く、削れてるといった感じです。画面の付いている方の裏側に何か突起物があるらしく、傷の上にシールを貼っても、また同じ場所に傷が付きます。
早速auショップに持っていったのですが、交換を頼んでもしてもらえず、メーカーへ送って判断してもらうとのことでした。明らかに不良品だと思うのですが・・・
買っていきなり二年前の代替機。しかもそれ壊した時五千円〜一万円払いますと言う誓約書まで!これで修理扱いになったら最悪です。
長々とすいません。かなりショックだったので。運が悪かったと思うしかないですね・・・
3点

9〜#のあたりが特にひどいです。開閉時に親指の力がかかりやすいからだと思います。
反対側はまったくの無傷なのでホントは傷が付かないと思われますが、メーカーからどのような回答がくるものか・・・
書込番号:7745237
0点

傷もひどすぎると逆に正規の外観仕様に見えますね。 ┐(´ー`)┌
書込番号:7745536
0点

ありがとうございました。参考いさせていただきます。当然無料修理と思いますが、万一有料だった場合、私と同様の症状が出ていてそれが理由で修理なら無料で交換ですが。キズは気にしてませんでしたが修理から戻ってきたら気をつけて使います。MRX-009 さんもスケジュールを入れて削除してみて下さい。もしかしたら・・・です。
書込番号:7746031
0点

私はW54SAですが先日機種変して二日目に左下の所にスライド傷が出来ました。同じくAU SHOPに持っていくとMRX-009さんと同じく一年二年前の傷が沢山付いた携帯でした。五千円〜一万円払いますと言う誓約書書かされたので店員さんにこれで壊れたらAUさんお得ですねと言っておきました。今回の店員さんはあまり表情がない方だったので冗談を理解してくれたのか??
買ってすぐの不具合は代わりの機種も最近のを貸して欲しいですね。
私もケース交換で帰ってくること願ってます。
お互いいい結果だといいですね
書込番号:7748661
0点

こんばんわ
まもなく「W52T」→「W61SA」に機種変しようと考えており、このサイトで情報を集めていました!
たまたまこの傷のスレを見たのでコメします。
今はW52T(東芝・スライド)を使っていますが、この機種も同じ位置に傷が付きました。「スライドはついて当たり前なのかなぁ」と認識しています。
しかし東芝は結構簡単に交換はしてくれました。
以前キーが反応しなくなり、auショップで査定に出してもらいました。無料で直してもらえ、しかも傷が付いていたところや、フレーム部分まで全部替えてくれました。
三洋はどうか分かりませんが、皆様のコメを見たら三洋は良くなさそうですね。
もうちょっとじっくり考えてみたいと思います。
書込番号:7749502
0点

私も3月にW54saに機種変更して使用してます。購入日直後から薄っすらとやばそうな兆候が出てきて、日に日に線のような傷が付き始めました。先日我慢できなくなりauショップに持ち込み、無料で外装交換してもらいました。今は全然問題なく使用できていますよ。ただ最初は有料と言われたので、買って日が経っていないのにおかしいと主張したら、ショップの方がメーカーに交渉してくれて無料になりました。なるべく早めに修理したほうが良いと思います。
書込番号:7750170
0点

27日にW61SAヒュージョンブラックを購入しました。スライドによる傷は今のところありません。耳をそばだてて聞いていても、スライド時にはレールの音しか聞こえず、擦れてはないとないと思います。
書込番号:7750222
0点

皆さんやっぱり気になりますよねー
どうも個体差があって、僕は運が悪かったようですね。
ショップとメーカーがどう判断したかを結果が出たらまた報告したいと思います。
それと、携帯が帰ってきたらスケジュールの削除問題をショップのその場で試してみたいと思います。そのまま、また入院になったら最悪ですけど・・・
あっ、あと安心ケータイサポート入ってるから修理になったとしても無料といわれましたけど、一年後の1000ポイントが入らなくなるし、ありえないですよねぇ
書込番号:7750306
0点

これは酷いですね;;
私もホワイトを使用していますが、今見たところ気にするほどではありませんが、少々擦れて?シルバーの部分がてかってます。
これは無償交換でないと納得いきませんねw
前にW52Hを使用していましたが、W52Hは十字ボタンが1ヶ月で塗装が剥がれザラザラになり
ましたw
最近のauはメッキ塗装が非常に弱いなと感じる今日この頃です。
書込番号:7750747
0点

続けて失礼します。
MRX-009 さんの>画面の付いている方の裏側に何か突起物があるらしく。
きっとこれですねw
私の携帯をマクロ撮影しました。
スライド時に仕様で画面が一瞬ボタン側に摺れるようです。
その位置が、9と#のあたりですね。
今後、注意深く観察していこうと思います;;
書込番号:7751584
1点

今日W61SAが帰ってきました!意外と早い!?
新品交換ではなく修理でした。
修理箇所は傷の付いたアルミ面と液晶(どうやらスライドの液晶側をまるっと交換?)と外装です。
データはまるまる残っていました。
無償修理なので安心ケータイサポートは適用されていません。
スケジュールの問題ですが、ショップでデータ確認を求められた時にこっそり試してみましたが問題ありませんでした。
またしばらく使用してみて報告したいと思います。
書込番号:7758730
0点

みなさん こんばんは。私の方の途中経過ですが本日AUより電話がありました。一瞬早くも修理が完了したのかなと期待したのですが、以前どなたかが書かれていた通り、埃が入ったことによる傷ですので有償ですといわれました!!!!購入当初からうっすら線(傷ではありません)が入っていて二日目にガリッと爪が引っかかるぐらいの傷。ポケット等にも入れてないのに。仮にポケットに入れていてほこりが付いたとしても携帯表面がえぐれるほどの傷がつくのか??金属粉か石などが挟まらない限りこういう傷は付かないとおもうのですが。 もちろんこのコツを伝えて抗議したところ今回限り無料とのこと。無料は当然だと思うのですが、何となくこちらが悪いような言い方に・・・・。
サンヨーさん(キョウセラ)もこのぐらいは想定して設計して欲しいものです。携帯は気に入ってきるのでこういう対応で評価を下げるのは残念です。皆さんも危険な兆候が現れたら早めに修理に出すことをお勧めします。時間が経つほどこちらの立場がわるくなります。
いろいろありましたがかえってくるのが楽しみです。
書込番号:7763152
0点

なるほどauで調べてみると構造上の仕様みたいですね。
3万ほどする携帯が傷のつく仕様とはww
私の携帯は、目立つほどの傷ではないのですが「なるほどau」の一部にシールやシート
を張ると傷がつきにくいという書込みがありました。
中には、画面裏の突起物をカッターで切るという荒業の方まで(^^;;
ためしに、やってみましたw
セロテープをスライドでこすれる分の両サイドに貼りつけ、フレーム部分はマッチ
針でなぞると、きれいに切れます。
全くテープを貼り付けているのが気づきません。
セロテープが透明なため、艶々になりますのでシルバーの場合ですと更にメッキ感が感じられますね。
もしスライドのすべりが今一だなぁと感じられた場合は、少量のオイルをにじませた綿棒でテープ部分に軽く塗り、何度かスライドを繰り返してなじませた後に、ティッシュで軽くふき取れば、ベタベタ感もありませんしスムーズに動くかと思われます。
ご参考までに。
いまどきの携帯は、いちいち加工が必要なんですかね(^^;;
書込番号:7765691
0点

その後の経過です。AUショップから連絡があり修理が完了したとの事。引き取りに行きましたが、ショップにてチェックしたところ今度は反対側にうっすらと線が!!ケースは新品に取り替えているので線があるということは明らかにスライド部分に原因があるという事。店員さんに話しもしこの線がひどくなり傷になったら改めて修理できますかと聞いた所メーカーに確認し、一旦受け取った後で再び修理に出せば今度は有料との事。この時点で不具合があるのに次は有料というのは納得いかないので受け取らず再び修理に出しました。(無料)
細かいですがついでにその他もチェックしたら液晶画面の下にある決定キーなどの表に出たままのボタンのいくつかが細かい線状の傷が付いていました。修理に出す前に傷等は全てチェックしていたので修理で移送中か修理中に付いたものです。店員さんに話すと今回はスライド傷でメーカーに特別に頼んでるのでボタンの傷は勘弁してくださいとのこと。AUさんもドコモさんも規格やその他では主導権を持ったようにしていますがいざ不具合となると急にメーカーの判断等々弱腰になりますね。
念の為これから修理に出される皆様へ参考まで。AUでは修理に出すときは携帯を袋等入れないでそのまま出すと携帯本体に不具合を書いた書類等を巻いてゴムで留めます。一応スポンジで保護された専用のケースに入れて輸送するそうですが携帯本体は紙と常に触れているわけですので振動でこすれて傷が付く可能性は十分あります。受付の机の上には当然今回の原因になったほこり!!などが沢山ありますし紙自体も滑らかではありません。特に鏡面仕上げの方などは要注意です。プラスチックをティッシュペーパー等で擦ると傷が付きますがそれと一緒です。なので修理に出すときは携帯を買ったときに入っていた袋やソフトなケースに入れるなど自己防衛が必要です。長くなりましたが最後に店員さんが言っていました。ケータイはもともと傷が付くものですので細かい傷は仕方ありませんと・・・・。当然使っていれば傷は付きますし当然だとおもいます。問題は今回のようにAUサイドでの取り扱い中に付いたという事。お客様の立場第一で考えて欲しいですね。
長くなりましたが次回の対応がどうなるか・・・。失礼します
書込番号:7772979
0点

上のmechanicさんとぱんにゃ777さんの話は61SAじゃなくて54SAの話ですよね。
何か違和感のある会話だと思ってよく見たら。
仕事で61SAと54SAの中身を見る機会があったんですが、スライド機構が
全く違うものになっていて、61SAではスライド傷が出にくい構造になって
いました。(仕事ではiPhoneとかもバラして見てます。)
61SAは51SAに近く、少々のゴミに影響されない構造です。
54SAの傷の反省とかもあるのかも。
MRX-009 さんの傷は個体の不良か故障でしょうね。
書込番号:7777772
0点

みなさん こんばんは 報告おそくなりましたが携帯が修理から帰ってきました。スライド傷と表のボタンにも傷が付いていたのでボタンの交換をお願いしていたところ新品と交換されていました。今回は不具合も無く快適です。やっぱり機種の個体差があるようですね。私は今のところ快適ですのでこのまま使えることを願ってます。
書込番号:7795203
0点

私も購入して一ヶ月足らずでこのスライド傷に悩み、
一度ショップにて新品交換していただいたのですが、
それでも症状が変わらず、AUショップにもう一度持っていったところ、
「このまま交換して、また同じになるのもアレなのでメーカに送ってみます?」
と聞かれ、自分もまた同じような傷になるのは嫌なのでメーカーへ送っていただくことになりました。
しかし、今日AUショップから電話があり
「安心サポートにご加入していますので修理代が5000円になりますがよろしいでしょうか?」
と言われました。
加入していても5000円って傷にいくらかかってるんでしょう。
それに、私の不注意による故障なら分かりますが、
普通に使っていて傷がつくというのはおかしいですよね。
現に症状が出ていない方がおられるわけですから。
それの修理代を私に払えというのはなにかおかしいですよね。
なので、AUショップの方に、もう一度修理内容と上記の理由、
「なんで私に修理代が発生するのか」をメーカーに伝えていただきました。
SAを好きだっただけに、この対応には大変ショックでした。
書込番号:7989151
0点

tororo_inoueさん、怒りたいときには怒ってください!
自責点を問えない状況で、きちんと話をするのは当然の権利で、クレーマーではありませんよ。
書込番号:7989606
0点

巨神兵さん>
早速のご返答ありがとうございます。
>怒りたいときには怒ってください!
次の結果次第ではそうしようと思っています。
これは「メーカーの問題」と、ついついショップの人に気を使ってしまうのですが、
それがいけなかったみたいですね。気をつけます。
AUショップの店員さんの対応についても記述しようと思ったのですが、
これは61SAとは内容が異なりますので書かないことにします。
W61SAの修理に関しては結果が出次第こちらに書き込みいたします。
書込番号:7989801
0点



不在着信があった時などに点灯する「お知らせランプ」ですが、
当方の設定(?)では、約5秒に1回の点滅の為、時々見逃してしまうことがあります。
この点滅間隔を短く(約1秒/回ぐらい)することは出来ますか?
宜しくお願い致します。
0点

その気持ちわかります!!!
メールきてるかな〜って、携帯をじっとみてないとわからないから不便に感じますよね〜
一応、点滅の間隔を変えられないか、かたっぱしからいじり倒してましたが、どうもそのような設定はないようです。。。
書込番号:8233630
1点

い〜ち、に〜、さん、返信ありがとうございます。
今日、auお客様センターに問い合わせてみましたが、やはり 点滅間隔は変更できない とのことでした。
ただし、この件に関しては いつもの決まり文句かも知れませんが
「上申してくれる」とのことでしたので 上申 → 上司 → メーカー → アップデート で
(他の大きな不具合改善の際の“ついで”に)改善されることを期待したいと思います。
書込番号:8236036
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)