
このページのスレッド一覧(全88スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2008年4月10日 21:00 |
![]() |
1 | 4 | 2008年4月8日 12:42 |
![]() |
1 | 12 | 2008年7月29日 16:35 |
![]() |
0 | 4 | 2008年4月7日 08:10 |
![]() |
0 | 4 | 2008年4月3日 14:47 |
![]() |
4 | 8 | 2008年3月27日 13:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


本日発売日にこの携帯を買いました☆
しかし、背景が黒で文字が白というのが読みづらいです(・Д・`。)
しかもメールの画面の背景の犬が動くのが更に(o言o;)
前の日立の携帯ではケータイアレンジで変更出来たのですが、この携帯は元から入っているものはどれに設定しても背景黒に白文字ですよね…?
東芝サイトにもアクセスしてみたのですが、今日発売のせいか、有料では対応してないサイトが多かったです↓
無料もメニュー変更での2つしかなく、他の設定などで変えられるのでしょうか?
説明書も読んでみたのですが、そこまで詳しいことは書いてませんでした(+_+)
どなたかわかる方いらっしゃいますか?
有料のケータイアレンジをダウンロードしてもメールなどの画面は黒背景に白文字のままでしょうか?物によりますか…?
よろしくお願いします(>_<。)。。
0点

私も昨日、発売日に買って来ました!
メール背景、私も気になります…
調べてなんとか犬は消せたんですが…
黒背景はかわらなそうです…
以前TOSHIBAの機種を使用してましたが…
どれもメール作成時の背景は変わりません…
昨日着せ替え試しましたが…どこもメール背景はかわらずでした。
あきらめたほうがいいんでしょうかね;;
書込番号:7637212
0点

連続で失礼します
黒背景は有機ELの関係上絶対に変えられないそうです;;
なので、着せ替えなどしても変わりません;;
書込番号:7637880
1点

さたむさん、お返事ありがとうございます☆
そうなのですかι
有機ELディスプレイだと黒背景に白地なのですね↓
確かに言われてみればそんな気がします。
慣れるしかないですね(-_-;)
頑張って慣れます!
ありがとうございました☆
書込番号:7638014
0点

>>黒背景は有機ELの関係上絶対に変えられないそうです。
それは残念ながら間違いです。
家族が使っている同じ有機ELのW53Hは配色設定によってメールの背景を白に変えることができます。
なので技術的には可能です。
はたしてケータイアレンジの中に白色の背景のものがあるかはわかりませんが…
書込番号:7656361
0点



今どき、イヤホンを使用しないとワンセグ見れないなんて、最悪だね!
サブディスプレイのイルミネーションもかったるいしね!
現在時刻の確認するたびにストレス溜まりそうな携帯だね!
0点

ワンセグ、FMを使う時は外出先なのでどの道イヤホンが必要なのでイヤホンがアンテナがわりであることに対しては不満なし。
それより内臓アンテナがない分軽量化されている方が嬉しい。
書込番号:7637349
1点

それじゃせっかくのBluetooth対応という意味がない
Bluetoothでワイヤレスイヤホン視聴できるのに
わざわざアンテナのためだけにイヤホンアダプタ挿すのか?
間抜けすぎる
書込番号:7638554
0点

モックみればわかることだから嫌なら買わなければよいのでは?
実際に購入したのかな?
わかってて購入したのなら納得したのではないのかな?
書込番号:7639391
0点

そんなのスペックみればわかるじゃんw
もしかしてデザインだけみてかっこいいとか思ったから
買っちゃった系?
そうだったらすごい痛い人ですねw
それにこの携帯電話センスかなりいいですよ。
てか叩かれすぎ。
自重してくださいw
書込番号:7646278
0点




そのショップが高すぎなんじゃないですか?
価格.comの価格を見ると1万台後半で出てるみたいですが。
書込番号:7633100
0点

そんなに高い価格はありえません。近くのショップすべて一万円だいですよ。シンプルプランのなおかつお店の割引ありのプランではないですか? もし本当であれば 申し出たら?
書込番号:7633133
0点

最初はもうちょっと安かったみたいですが
auが急遽値上げしたみたいです.....
書込番号:7633883
0点

何で急きょ値上げしたのでしょうか? 東芝で期待していたのですが、プラスチックの外装が 残念ですしスポーツのラン ウォークの機能はいらないです。
書込番号:7634848
0点

フルサポでも相変わらず即解のほうがやすいですね
書込番号:7634902
0点

私は今日(4/5)の14時頃埼玉県のauショップでこちらの機種に機種変しましたが、フルサポで割引なし21000円でしたよ~
モバイルスイカ加入、待ち歌加入、ナビウォーク加入で2100円引き。ポイントなどで割引して16000円でしたよ
書込番号:7636003
1点

高くいですね。
機種変が約25,000円
他社と比較するのも何だけどDocomo905iシリーズが約50,000円
Docomoは基本料金が安くなるので2年間の差額50,000円-840円×24ヶ月=29,840円
その差約5,000円
大型量販店で一括購入するとポイント10%付き、実質その差約2,500円
2,500円差で61Tと905iシリーズ、端末性能差を考えると…
性能は705iシリーズ程度?なので割高ですね(泣)
auの端末(機種変)って実は高い?
auは新規で入るとお得だけど、継続して利用しようとすると逆に全キャリア中一番高くなる?
旧モデルは激安だけど、905iも906iシリーズがでれば安くなるみたいだし…
書込番号:7637023
0点

まぁauはDoCoMoに比べてすぐに値下げしますから、あと2ヶ月待てば一万切りますよ。
ただあんまり待ちすぎると今度は、夏モデルが欲しくなっちゃうと思いますけどね。(笑)
書込番号:7659714
0点

旧モデルとはいえ、関西の某ショップでは機種変更価格が0円になりました。
期間限定とはいえ、替え時でしょうか?
新モデルにも期待したいんですがね〜。0円は魅力か?
書込番号:8142733
0点



W61Tを購入された方、教えて下さい。
写真を撮る時、ボタンを押してから実際にシャッターが切れるまでのタイムラグはどのくらいでしょうか?早いですか?
できればオートフォーカスの時と、フォーカスロックをかけてからボタンを押した時と両方わかると嬉しいです。(もちろん普通にオートフォーカスで撮った時のだけでもありがたいです。)
また、動画のサイズはVGA(640x480ドット)と大きいですが、画質はどんな感じでしょうか。比較的動きの早いものでもきれいにとれていますか?
画質については個人の感覚にもよると思いますが、感じられたまま教えていただけたらと思います。
私は子供を撮る事が多く、カメラ機能のよい機種がほしいのでW61CAを購入するつもりだったのですが、動画のサイズが小さく、画質も良くなかったのでW61Tと迷っています。
昨日AUショップに行き、試せる実機がないか聞いたのですが「ない。発売日以降も置いているかはわからない。」といわれたので、購入された方のクチコミが頼りです。
よろしくお願いします。m(_ _)m
0点

過去東芝携帯を3世代ほど買い替えましたが・・・
カメラ機能は本格的に使うにはいまいちです。スペックは相応に良いのですがカシオに比べるとどうかと言われれば劣っていると感じています。
もっとも61Tは購入したわけでも、使用したわけでもないので分かりませんが。
今の機種は何ですか?カメラ機能に重点をおくのに東芝携帯をあえて選ぶ理由が分かりません(汗
書込番号:7632114
0点

東芝のカメラはよくないですよ、シャッターも遅いと思いますし、カメラでは61Sが一番かと思われます。所詮ケータイですからヾ( ´ー`)
書込番号:7632175
0点

ボタン押してから2秒くらいです。
自分今日買ったんですが全体的にボタンを押してから動くまでが若干遅く感じました。
個人的にはそれ以外は満足です
書込番号:7634952
0点

皆様、お返事ありがとうございました。
やっぱり、タイムラグはありそうですね。
私の用途には向いてない機種みたいです。
とても参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:7641265
0点



滋賀県ですが2週間前に予約を入れた代理店から連絡があり4/5発売予定と連絡ありました。 本当かな?
書込番号:7602732
0点


デザインは好み。
プラスティッキーなところも割り切ってザツに使えそうなので交換が持てる。
厚さも20ミリ以下だし。ただ、キーのデザインは頂けないですね。
相変わらず、カタログスペックも悪くなく全部入りのようですが不具合が出ないといいけど。
購入意欲は沸くけど、でも、買わないと思う。
書込番号:7611106
0点

auのHPで発売日が発表されています。
さすがにもう延期はなさそうですが...
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/chiiki/index.html#w61t
書込番号:7625040
0点



W54SかW54Tを購入する予定でしたが、重いのと不具合などから断念。
そんなときにW54Tとほぼ同じ機能で尚且つ軽いのが気に入りW61Tを
購入しようと思いましたが、ワンセグを見るときイヤホンを
挿さないと見れないことが分かりやめる事にしました。
W54Tもそうでしたが今時、アンテナが露出するのが古臭く
W61Tはイヤホンのコードをアンテナ代わりにするので
挿さないと見れないそうです。
夏モデルに期待します。
1点

自分もW61Tが欲しかったのですが、
KCP+の不安定さ、ボタンの押しにくさがネックで諦めました。
とくにボタンは方向ボタンを押すとき、
間違ってEZやクリアを押すことがあったので、
とてもフルサポートの2年使用に耐えられないと思いました。
最近の機種は、なんで1枚シートのペラペラしたボタンなんでしょうね?
コスト?スマートスポーツを考慮した防滴?
とにかく最近は、ボタンが押しづらい機種が多いです。
で、昨日、W61CAを買いました。
成熟したノーマルKCP、つまり使い慣れたUI。
操作全般に慣れと安心感があって、ボタンの押し具合もとてもGoodです。
書込番号:7567115
0点

ワンセグ見るのに有線イヤホン???信じたくないなぁ・・・FMならそうでしたけど。
何のためにブルートゥースつけてるのか意味が分からなくなってしまう・・・。
書込番号:7568373
0点

ワンセグ受信用アンテナは本体に内蔵され、FeliCaポートは底面パネルの内側ではなく背面パネルの内側に内蔵される。ただし弱電界エリアでワンセグを視聴する場合はイヤホンマイクまたは携帯電話用ステレオイヤホンケーブルとステレオイヤホン(またはステレオヘッドホン)を接続し、そのイヤホンマイクおよびイヤホンケーブルを外部アンテナとして使用しなければならないので注意が必要
↑ウィキペディアのこれのことかな?
ワンセグアンテナは内蔵されているので電波の強いところでは普通に見れるが弱電界で使用する場合はイヤホンケーブルが必要とのことではないだろうか?
書込番号:7577861
0点

ヨドバシカメラのポップにアンテナを挿さないと・・・
と書かれていました。AU店員に確認したところアンテナを
内臓していない為挿さないと見れない仕組みだそうです。
私も今時こんな仕様は信じられませんが
そのため購入を見合わせた次第です。
書込番号:7577951
0点

ここでの情報を元にAUショップへの確認とW61Tの単体カタログにて確認しました。
小さくですがワンセグを視聴する際にはアンテナをさして下さいとの事。
挿さない場合は画面は映らず砂嵐(画面)になるようです。
結果これが致命傷になり昨日W61Pに機種変してしまいました。
W61Pは内蔵ワンセグアンテナで何も挿さなくてもいいようです。
ただカメラはオートフォーカスじゃなくパンフォーカスなのでソコの部分だけ妥協しました
書込番号:7584727
1点

ワンセグ実用性があまりないように思います。
家にいれば家のTV見れますし。
それと外でみるとするとイヤホンつけないと周りに迷惑でしょ。
それにイヤホンジャック変換アダプタをつけるのであってスピーカーから音だせますよ。
書込番号:7586302
0点

>kissknsさん
ワンセグの実用性や利用状況は個々によって異なるので一概に必要性の有無は決められませんよ。
自分が望んでいたのは外出先でBluetooth接続にて通話・音楽・ワンセグを楽しむ事。
わざわざ有線接続で携帯+アンテナジャックを常に持ち歩かなければならないって言うのが許せなかっただけです。
あ、外で見る際は回りに迷惑掛けたくないので音声は切ってます。
出先が多いのでワンセグは自分の中では必須項目でした。
書込番号:7589286
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)