
このページのスレッド一覧(全88スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2008年2月23日 18:04 |
![]() |
1 | 2 | 2008年3月9日 17:19 |
![]() |
0 | 1 | 2008年2月18日 16:49 |
![]() |
1 | 2 | 2008年2月15日 23:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


この機種ってもしかしてブルートゥース機能が無い?
だとするとヘッドフォンからカーナビからPCにいたるまでブルートゥースでつなげている為、あのW56Tしか候補が無くなってしまう(涙
書込番号:7433788
0点


中華三昧様
ありがとうございます。
内臓メモリが少ないのはSDで補えばよいだろうし、TV電話はあっても使う機会が少ないので無くても問題ないし。
ただ過去の経験則から言って3月発売ということは4月になる可能性大かなぁ・・・
56Tの問題解決にとられる時間と労働資源、そこから派生する61Tへの影響。
ま、発売遅れてもソフトの修正がはかられてれば問題ではありませんけれども。
56Tで散見される不具合とおぼしきものぐらいは、対策を講じて欲しいですね。
書込番号:7435664
0点



原宿で実機を見てきました。
ほんとは61Pの実機を見るのが目的でしたが、
61Tにしようかと思い始めています。
携帯を時計代わりに使っているので、
最近は少なくなった、サブディスプレーが必須なんですけど、
56Tからの7ドットLEDは見にくそうと思ってました。
実際に見たところでは、
確かに文字が流れてくるのはうっとおしいですが、
非実用的というレベルではなかったです。
サイズも56Tより長さが短くなってホールド感もよかったです。
61Pのような薄さに慣れていないので
61Pより扱いやすそうだと思いました。
ボタンとボタン面のテクスチャーは好みが分かれそうです。
色は写真で見るとブルーがきれいに見えましたが、
実際にはくすんだ感じで手垢も目立つ印象でした。
個人的には白がいいですね。
プラスチック感が安っぽい感じもしますが^^;
肝心の発売日は小さく2月下旬発売とシールが貼ってあったので確認したところ
3月上旬くらいですねと言ってました。
56Tからの間隔を考えるとそんなとこでしょうか。
1点

実機じゃないけど、ようやく近くのショップにモックが置かれました。
ずばり、「プラスチックだ」と主張していますね。昔で言うと、セルロイド?。他の機種もプラスチックなんですけど、どれも表面処理とかアルミ蒸着などでなんとか金属らしく、また、質感を良くしているのに、たしかに、これはプラスチックそのものですな。2年ももつんだろうかという不安もあります。56Tの方がまだ外観はいいかなと思いましたけど、少なくとも、中身は56Tよりも改善しているんでしょうね。
書込番号:7489121
0点

auの店員の説明では、
ニンテンドーDSと同じ素材だそうです。
耐久性があるんでしょうね。
書込番号:7508629
0点




W56Tの廉価版といったところでしょうか?
Σ形状削除、テレビ電話機能削除・・・ソフトウェアはより安定したものとなっているはずですが!?
書込番号:7411093
0点



60シリーズでも、FMチューナーも残っているし、56Tよりマシ?
発売は2月上旬となっていますが、56Tと並ぶ?
書込番号:7391950
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)