
このページのスレッド一覧(全88スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 4 | 2008年10月27日 12:42 |
![]() |
0 | 1 | 2008年10月23日 19:03 |
![]() |
8 | 17 | 2008年11月30日 01:49 |
![]() |
0 | 0 | 2008年10月8日 01:24 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2008年10月5日 09:42 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2008年10月2日 00:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


はじめまして、よろしくお願いします、先日ケータイデビューした初心者です
動画をケータイで見たいのですが、どこでも!ケータイ動画で機種指定(W61T)で
変換しましてリスモポートに登録しようとすると、エラーが出まして
SonicStage for LISMO では対応していないフォーマットのビデオファイルです。
と出てしまいます、どうしたら登録できて、動画を見られるようになるのでしょうか
おわかりの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
0点

1)PCに61TをUSB接続して、USB接続モードに設定します。
あるいはMicroSDをPCに接続します。
2)PCにある***.3GPファイルを、携帯またはMicroSDのPRIVATE\AU_INOUT
フォルダにコピーします。
3)携帯をPCから外す。あるいはMicroSDを携帯に入れる。
4)AU_INOUTにあるファイルを携帯かSDに移動させます。(勝手にフォルダは決まります)
5)移動先フォルダにあるファイルを開きます、
書込番号:8552373
0点

えっくんです さん お早い回答有り難うございます
なんとか 5) までは出来ましたが、ファイルを開く(選択ボタン)を押すと動画が
自動再生されるのでしょうか? 私は選択を押すとこのデータは再生できませんになってしまいます・・・ 動画の変換のやり方が悪かったのでしょうか? 変換のやり方は
どこでも!ケータイ動画で機種指定(W61T)で いいんですよね?
皆様お助けください、よろしくお願いします。
書込番号:8553190
0点

出来ました (^○^) えっくんです さん有り難うございました〜
4)AU_INOUTにあるファイルを携帯かSDに移動させます。(勝手にフォルダは決まります)
は再生できないファイルが出来ると(勝手にフォルダは決まります)
の中に入るみたいです、私のフォルダ名は不明のフォルダでした、
再生可能ファイルだとEZムービーの中に自動で入るみたいです、
再生可能拡張子は3GPP2(3g2)ですね
ケータイは緊急連絡用にしか使わないので音楽プレーヤーとして使います。
どうも有り難うございました、みなさま、これからもよろしくお願いします。
書込番号:8557105
0点



こんばんは、はじめまして
質問させて頂きます。
W42kを以前使ってて
ここ1週間でこちらのW61Tに換えました
auをもう6年近く使ってるのですが
この機種にしてから非常に電波が悪く
自分の部屋内で通話やメールが困難です。。
http://www.au.kddi.com/seihin/support/sar/w61t.html
とあるのですが、関係あるのでしょうか。。
改善策等ありましたら分かる方教えてください。。
0点

電波ギリギリなら窓際に行くと電波が良くなります
電波塔のある方角を調べて電波が良い場所を調べておくといいですよ
1階は電波悪いから2階で使うとかね
ギリギリの場所だと他機種に比べて電波が悪いと思います
日によって良かったり悪かったりしますので部屋の中で一番電波が安定する場所で使うようにしています
SARの数値で電波が良い悪いというのはないのでSARの数値はあまり気にしなくていいです
電波の良さはアンテナの素材と棒の長さでかなり変化します
書込番号:8541569
0点



春にこの機種を購入しました。
が、半年足らずで、普通の使い方(塗れた手で触れたりは一切しておりません)だったにもかかわらず基盤が腐食してしまい、有償修理と言われて怒りが収まりません。
原因の追究もしないようで、このままだと、再度故障してしまうのでは不安です。
このサイトを見てみると、あまり評判の良くない機種だったようで、先に見ておればと後悔しきりです。
この機種の問題なのでしょうか?それとも東芝の携帯ってこんなに質が悪いのですか?それとも、携帯全般がそんなもんやと諦めねばならないのですか。
皆様がどのように対応されたかお教え願います。参考にさせていただきます。
0点

濡れた手で触らなくても、湿度が高く暑いところから寒いところに行けば、内部に侵入した湿気が
冷やされて結露すると、水濡れと同様の扱いになります。
取説にも注意書きがあるはずです。
書込番号:8486241
0点

回答いただいた内容は当然理解しています。
それ故『普通の』の使い方と申し上げているのです。
それとも、東芝の携帯って、気温差により結露が発生するという、物理の原理を理解していない技術者が設計していてるのですかね。
私はとある家電メーカーに勤めていますが、弊社の、以前、電気毛布を作成していた部署の事業責任者は、漏電テストのために自らが通電している毛布を身に巻いてシャワーを浴びた−オネショしても感電させないため−というくらい品質問題には細心の注意を払っています(だからといって品質問題が皆無と言えず申し訳ない思いで一杯です)。
これに較べると、『普通の』の使い方で腐食してしまう程度の品質で皆様が納得されているのか、お聞かせいただきたいのです。
国民生活センターのサイトの、[携帯電話機の水濡れによる不具合](http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20080508_1.html)という記事があり、その中の『業界への要望』にA日常の軽微な水濡れで不具合を生じないよう改善を要望、B水濡れに関する故障の場合、消費者に一方的な負担をさせないことを要望、とありますが、メーカー側はこの要望を無視しているようです。
また、原因を追求できないと一方的に宣言し、自社の製品に問題があるかも分からないのに使用者に負担を強いている態度に納得できないのです。
『au特攻隊長さん』のように、納得されているのであれば、何も申し上げることはございませんが、小生のように納得していない方がいらっしゃれば、どのようになさったのか教えていただきたいのです。
書込番号:8486655
0点

電気毛布の話を出されてもなぁ。
携帯の場合はせいぜいショートして携帯がお亡くなりになる程度で利用者が感電までするものでは
ないだろうから。
取説に高温多湿を避けるように書かれていればそのとうりにするのが利用者の義務でしょう。
程度を問題にする、また守れないなら、防水の携帯にしておくべきでしょう。
どこのメーカーの携帯でも完全密閉の携帯はないから、同様に腐食するでしょうし。
まっ、修理にほとんど出さないから腐食していたとしても知りえないけどね。
書込番号:8486736
0点

有料修理は高いと思いますので新規で安く手に入れて増設した方がいいかもしれません
安心サポート入っているのに水没でもないのに有料は痛いですね
書込番号:8487168
1点

安心サポート入っているのにって、ええおっさんはそんなことどこにも書いてないけど・・・。
安心サポート入っている場合は最大5250円で大体大丈夫なはずですよ。
書込番号:8489240
0点

日常的に使用していても水没のリスクはあり、そのリスクは全てユーザーに押し付けるのがauのスタンスです
イヤなら使うなって事なんでしょう
納得なんてしてませんが、使い捨てと割り切って実質0円でのみ端末を入手する事にしています
書込番号:8489296
1点

auのスタンスというより、キャリアすべてがそういうスタンスでしょう。
此れ幸いと水濡れを理由にしている場合もありそうですが。
書込番号:8489335
1点

最近イタリアから帰ってきた知り合いが「日本の空気と世界経済が湿っていることに驚いた」と言う内容のメールをよこしてくれました。日本の湿潤な使用環境ではプリント基板の腐食は避けがたい問題のようで、間断なくこういったスレッドが立ちますよね。携帯電話ではあまり聞きませんが昔良く問題になったのが、やはり高温多湿な環境でのウィスカーでしょうか? 携帯電話も含めて高密度実装基板ではちょくちょく問題になります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%BC
腐食は恐らく銅箔やコイルなどの部品などの金属部がむき出しの部位で、塩分などが原因で発生するものだと推測できます。一般的な水没というのは真水の場合、一時的な動作不能は起こりますが、乾燥させると元に復帰することが多々あります。もちろん水没後に通電しないなどの適切な処置を施した場合ですが。しかし海水に水没させた場合は完全に分解して洗浄する必要があります。放置するとあちこちで腐食が進み動作不能になるでしょう。
通常使用で問題になる塩分は汗ではないかなと思います。通常の使用状態で腐食が見つかった場合、汗の蒸気ではなく直接的な侵入が考えられます。そうでないなら腐食性ガスの充満している工業地帯での使用などでしょうか。汗は少しでも入ったら海水と同程度の塩分濃度があるのでアウトになります。
腐食しやすい部品の使用をしている設計サイドも悪いかも知れませんが、スレ主さんの使用方法にも問題があるのではないかと思います。これから冬場に向かうので当分は大丈夫と思いますが、同じ環境で再度新しい品をお使いになっても同じ故障が起こる可能性は大です。防水携帯などに切り替えた方がよいと思います。
書込番号:8489380
2点

>隊長さん
大昔ですが、ドコモは基盤腐食でも対応してくれましたよ
購入後二週間足らずで、乾燥した室内に放置しておいただけなのにおかしいだろって話で
似た様なシチュエーションはau端末でもありましたが、こちらは全く聞く耳を持ちませんでした
まぁ、ドコモも基本的には水没は保証対象外なんでしょうから、やはりリスクを覚悟しないと携帯電話は使えないって事ですね
書込番号:8489442
1点

不具合の判断はメーカーであり、この点はどのキャリアも変わらないと思いますが、ドコモは
メーカーへの発言権が強いのかも?
書込番号:8489456
0点

発言が強いってゆうか…多分力技なのでは?水没に関してはキャリアごとに対応が変わるものじゃないでしょう、水濡れは水濡れですから利用者が気をつける以外にないっすね。
書込番号:8540993
0点

また色んな意味でズレた事を・・
気を付けてても水没するから厄介だっつーのがこのスレの主旨なんですが
客の言い分を聞いて預託機含めて柔軟に対応するのがドコモ
水没って大義名分を手に入れたらふんぞり返って客の話なんざ一切聞かないのがau
実際に対応が違うモノを変わらんと言われても
書込番号:8541459
0点

元東芝ユーザーです。
私は前までA5523Tを使用しておりました。
水没経験はありました。
しかし、湿気が原因と分かって無償修理になりました。
ショップにもう一度行ってみてはいかがでしょうか。
書込番号:8541776
0点

のじのじくんさんへいちいち噛みつきますね、どれだけauに痛い目にあってきたんですか(笑)私自身あくまでも一般論を言っただけですし。
書込番号:8544805
0点

間の抜けた駄レスが「一般論」になるのは誰かさんの脳内だけだと思いますが
噛み付くの何のと自意識過剰の様ですが、読む人が混乱しない様に注釈を加えただけです
自意識を持つのはそれに値する発言が出来る様になってからで十分でしょう
ちなみに(笑)なんてマヌケな表現で悦に入りながら、
特定少数の状況を根拠も無く憶測で語ってみる事を一般には「噛み付く」と表します
書込番号:8545198
0点

ニックネームをわざとか知らないが間違えてみたり…。
書込番号:8545573
2点

というか、スレ主は汚れが気になるならカバーを買って使えと言いたいな。
自分もこの携帯を使っているけど、そんな酷く汚れないぞ?というか汚れていない。
T社の携帯は他社と比べてデザインも性能も良いと思う。
T社の携帯はsimple is best的なデザインと思うのは自分だけだろうか(笑)
書込番号:8710605
0点



あらかた満足ですが、細かい点で気になる点は以下のとおりです。
(1)受信したメールを返信しても返信マークがつかない
W43Sも使っていますが、受信メールを返信するとアイコンが変化し、返信した事がわかるようになりますが、この機種ではそういう機能がなく、どのメールに返信したか分からなくなります。
(2)メールの一覧を題名のみにするとスクロールが重い。
この2点が主な不満点です。
バックが黒で文字が白は意外に慣れてしまい。逆にデコレーションメールで背景が白いメールが来ると、見難く感じるようになってしまいました(^^;
0点



半年程使用してますが、特に部屋の蛍光灯下で画面を見ていると光センサーがしょっちゅう反応し、画面がチカついて(画面の明るさがしょっちゅう変わって)、かなり目が疲れるのです。反応し過ぎだと思います。
私にとっては、クチコミに出ている レスポンスの遅さや黒背景の見にくさよりもこの件がストレスを感じて、機種変更も考え始めた次第です。
何か改善策はありますでしょうか? もしくは他機種であれば問題ないのでしょうか?
0点

センサーは機能設定で設定できます
説明書を見て下さい
明るさはレベル3で使うといいです
書込番号:8456055
0点

kouchansさん
返信ありがとうございます!
明るさ調整を自動ではなく、固定にすれば解決ですね!
ただあの自動設定は使えませんね…
因みに他機種はどんな感じなんでしょうね?
書込番号:8457236
0点



悪評に少々不安ながら、短期間母に持たせるための携帯として購入を考えています。
ビューティフルピンクにしたいのですが、気になる点がひとつ。
画面配色が変更不可の「黒背景白文字」とのことですが、
ビューティフルピンクとセイリングブルーは、本体の内側がホワイトですよね?
本体が白、背景が黒で、更に文字が白って、すごく疲れるのでは…と心配です。
まだ内側が黒のダンシングピンクの方が目に優しかったりしますか?
画面配色は諦めるしかないとして、少しでもストレスの少ない方にしたいのですが…。
0点

僕はメガネで ブルーの白ですが別に問題なく使用していますよ。
悪評ですが これが好きです
初期では画像が暗く感じですが 設定を最高にしたら
動画 写メール 音楽 もちろん通話の音質 何もストレスがありません。
良いですよ。おススメです。
書込番号:8438861
0点

問題ないとのことで、ビューティフルピンクを購入しました!
使ってみてない機能もまだたくさんあるので不具合が見つかるのはこれからかもしれませんが、
今のところ問題なく使っております。
シンプル0円で購入できたこともあり、大満足です。
黒背景も、思ったより気になりませんね。
ありがとうこざいました〜!
書込番号:8442494
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)