W61T のクチコミ掲示板

W61T

2.8型有機ELやBluetooth機能を備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 4月 3日

販売時期:2008年春モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:324万画素 重量:118g W61Tのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W61T のクチコミ掲示板

(520件)
RSS

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W61T」のクチコミ掲示板に
W61Tを新規書き込みW61Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シンプル一括0円

2008/08/21 11:48(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W61T

スレ主 ken3ken3さん
クチコミ投稿数:2件

シンプル一括0円でこの機種を購入しました。割賦がないということで。
ダブル定額ライト、安心サポート、誰でも割加入必須でしたが。
買ってからこちらでいろいろと書き込みを拝見したのですが、0円でもこちらを見てから購入すればよかったかなあと思いました。
まだ買って数日ですが、今のところトラブルがありません。これから出てくるのかなあと思うと不安です。
以前W21Tを使ったことがあったので今回0円だったので東芝を選びました。4年前と携帯はかなりの変化あり驚きました。

不安がありますが、壊さないように2年以上使えたらと思います。

書込番号:8233808

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2008/08/27 21:39(1年以上前)

同じように、私も端末0円でシンプルコースで購入を決めました。決め手はコンパクトであることでしかありません。まあ、携帯デビューでしたので毎月の請求が少ないに越したことはないということで・・・今のところ、不具合はありませんが、自分なりに使いやすいようにカスタマイズすればいいと思っています。au会社は これからも次々と古い機種は同じように0円でシンプルプランに誘い込もうとしてくるでしょう。のこりものに福があるというところでしょうか?

書込番号:8262798

ナイスクチコミ!0


dais7777さん
クチコミ投稿数:4件

2008/09/15 12:28(1年以上前)

シンプルプラン0円とか1円とか激安になっていますが、
契約後、気に入らなかったら2−3ヶ月で新しい機種に変更しても問題ないんでしょうか?
フルサポートの場合はサポート額が減少しますが、シンプルの場合は縛りが書いてないので・・・。
もしこれが可能なら、とりあえずシンプルプランの激安のこの機種に変更しようかと思います。
誰か知っている人がいれば教えてください。お店ではなんとなく聞きづらくて。

書込番号:8353717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

アップデートがリリースされました

2008/08/29 09:12(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W61T

クチコミ投稿数:78件

本日 前から告知があったように本日 アップデートがリリースされました。
今回は約30分と言う長い時間かかるみたいなのですかが どこまで修正されるか…

書込番号:8269579

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:78件

2008/08/29 09:22(1年以上前)

アップデート 3分で終了しました…
auお客様サポートでは 約30分と記載されていたのに 3分の間違えですねぇ
なんか あっけない感じでした…

書込番号:8269610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件 W61Tの満足度4

2008/08/29 10:00(1年以上前)

アップデートファイルのダウンロードは瞬殺ですね。
再起動してのアップデートファイルの実行がだいたい1分半。
再再起動まででおおよそ3分。

1. 発生事象について
稀にケータイサイトの会員登録や登録済サイトへの接続ができない場合があります。

61Tの場合はこの事象だけなのかもしれませんね。

出来ればもう少し根本的な修正をお願いしたいものです。

書込番号:8269703

ナイスクチコミ!1


neco.さん
クチコミ投稿数:19件

2008/09/02 10:12(1年以上前)

私もアップデートは数分で終わりました。
元々、登録済サイト云々の現象はありませんでしたが…。


7月のアップデートを実行した後でアップデートを知らせるメールが来て、またアップデートがあるということなのか実行済みの7月のアップデートのことなのか分かりにくかったことがありました。


今回はメールは来ませんでしたが、お知らせが来たり来なかったり日にちが前後したりという対応になっているのは何故なのでしょうね。


このような対応には、アップデート後もEZWeb中に止まるという一番困った問題が解決されない端末を我慢して使っている者としては、最早auのサービスもここまで落ちてしまったのかと思い、何が魅力でauにしたのか思い出せないほどです。


気になるのは、この端末について良い評価をしている方もいらっしゃる点です。
きちんと動くものがあるのであれば、私の61Tは不具合があるのか壊れているのか分かりませんが修理か交換に応じて欲しいですね。


EZWeb中に止まる現象は解消されていませんし、アップデート後はむしろ改悪、すべての動作がカクカクするようになりましたし、必ず起こるわけではないですがメールの文字入力中に全文が消えたりします。変換した時に消えるので、何か特定の条件が揃うと起こるのかも知れません。


ワンセグはほとんど使わないので私にとってはさほど問題ではないですが数分おきに途切れます。

Webページの読み込みは途中で中断してしまうのか、例えば価格.comモバイルのトップページのカテゴリ一覧をクリックしても砂時計が出て止まった後、カーソルは一番上に戻りカテゴリ一覧にジャンプしない、といったことが起きています。


なす術無し。機種変更前の端末に戻す、我慢して使う、解約する…のいずれかしかないのですよね。


なぜこのような端末を売っているの?きちんと動かなくて困っています…クレームをつけたいのではなくて、きちんとした説明としっかりした対応が欲しいだけなんですが。


発売前の動作の審査というのでしょうか、そういうのはどうなっているのでしょうか。取り敢えず動けばよし、なのでしょうか。EZWebに繋がらないのか、通話ができないのかと聞かれればそれはそんなことないですけど、じゃあ別にどこも悪くないでしょと言われて納得できるものではありません。

書込番号:8289338

ナイスクチコミ!2


neco.さん
クチコミ投稿数:19件

2008/09/06 14:19(1年以上前)

前回7月のアップデートをした後は更に全体の動作が悪くなったのですが、これ以上悪くなることはないだろうと思っていました。が、今回のアップデート後またしても更に悪くなりました。


・待ち受け画面から最初にEZWebに接続する時、「接続できません。しばらくたってから…」のメッセージがほぼ毎回出るようになった。

・EZWeb中に上記のメッセージが出た時、OKを押しても画面右下の三角形の矢印が止めるまで動き続ける。

・今までのEZWebページ読み込み中に止まる現象は、ただ止まるのは必ず起きていたが「画面もキー照明も消えてキーを何回か押してようやく画面がつく」という現象は時々だったが、ほぼ毎回起こるようになった。ちなみに一定時間キー操作をしないと消えますが、その時はキーを1度押せばすぐつきます。

・EZメニューからau oneトップページを開こうとすると、電波と電池、日付と時計、右下のメニューボタンのみ表示された状態で画面が黒くなり電源キー操作も受け付けない。その後画面が消えて電源キーを押しても一瞬画面が白くなるだけで電源が数分間入らない、という現象が起こるようになった。



アップデートしない方がよかったのでしょうか。今回必要はなさそうだったけど、アップデートが必要だと画面に出ましたのでアップデートしてみましたが…。


皮肉なことに、アップデート後になってから登録済サイトの中の一部項目に「未登録」と出て利用できなかったり(登録すればすべての項目が利用できるサイトなのですが)、トップページが登録済みユーザー用にならなかったりしています。サイト側の問題かもしれませんが…。


画像の読み込みも失敗の×ばっかり出ます。


一方直すと一方がダメになっている状態なのでしょうか。


本当に、もっと根本的な改善がされるアップデートをお願いしたいです。

書込番号:8308666

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

厳しい評価が多いようだけど・・・・

2008/08/29 17:40(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W61T

クチコミ投稿数:22件

娘がAU携帯だったので、キャッシュバック1万円、シンプル本体0円、娘と私にポイントもつくというちらしを見て、飛びついてしまいました。本日、郵便局で1万円のキャシュバックを頂き大満足です。手続き費用を差し引いても5千円は得したように思います。WEBやEメールも停止し、980円で通勤時にワンセグ、FM、リスモ、Cメールを毎日楽しんでいます。ソフトバンクのホワイトプランから切り替えてほんとうによかったと思います。他の人の評価と異なるのは、ワンセグ、FMもきっちり問題なく使用できることです。W61Tは音がいいように思います。音楽、通話、呼び出し音など快適です。電池のもちはあまりよくないけど、3日に一度のペースで充電し、こんなものではないかと思います。無料通話分をためておいてますますお得度アップ!

書込番号:8270949

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件 W61Tの満足度1

2008/09/06 11:33(1年以上前)

よかったですね。画面配色の不自由ささえ気にならなければ本来は機能もデザインもいい携帯なんですよね。

書込番号:8308028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

裏機能!?

2008/08/23 00:32(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W61T

クチコミ投稿数:68件

W61Tのマイクのほんの少し左に磁石[イヤホン]を近づけると、画面が消えませんか?

書込番号:8240119

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/08/23 04:13(1年以上前)

端末が閉じているかどうかはほとんどの機種で磁力を利用しています。
ほとんどの機種でどこかに磁石を近付けたら同様になるでしょう。

近付けた磁石の磁力が強過ぎたら思わぬトラブルにも成りかねないのでしない方がいいと思いますよ。

書込番号:8240572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:4件

2008/08/23 07:28(1年以上前)

リードスイッチの事ですね。
このリードスイッチは磁石を近づける事により電気の通電をオンオフをしています。
何のオンオフかと言うと折り畳んだ時の画面表示のオンオフです
携帯画面左上の光センサー近くに磁石がしまうわれてます
クリップなど近づけると解ります
以前は本体画面側の下部に直径3ミリほどの穴ぼこがあり
キー側にこの穴を押すためのチョボが有りました。(上下反対だったかな?)
今は殆どリードスイッチ方式が使われてますね。
リードスイッチは扉の開け閉めの感知などいろんな方面で利用されています。
値段も安く上げられます。

書込番号:8240733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信17

お気に入りに追加

標準

ROM TEST 0 Failure

2008/08/12 20:55(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W61T

デザインにひかれ、三日前に機種変更しました。
事前にこちらの掲示板で不具合が多いことは確認していました。。
しかし、アップデート後は改善されたとの書き込みも多く見られたため、機種変更に踏み切ったんです。しかし。。。
今朝起きたら、携帯画面がコンソールのような状態で、ROM TEST 0 Failureの文字が表示されるだけで操作不能。約一時間後、電源を入れると普通に起動。そこで、EZwebにつなごうとしたところ、やはり先ほどのメッセージが表示され、操作不能。
auショップに持っていったところ、メーカーに引き渡し、調査させて下さいとのこと。
対応してくれた店員の方は丁寧かつ申し訳なさそうで、僕としては対応にまったく不満はありませんでしたが、「この機種って不具合多いそうですね?同様の症状の報告もかなりあるんじゃないですか??」と尋ねると、「この機種が特別に不具合が多いということはないんですが。。」とおっしゃってました。少なくとも、僕が今まで使ってきた機種ではこんなことはなかったんですが。
皆さんの書き込みを拝見していると、採用されているプラットフォームに問題を抱えてるそうですが、プラットフォーム含めてプロダクトだと思います。メーカーは、イレギュラーケースを含め、十分なテストを実施しているはずですし、ここに書かれているような不具合はその中で検出されているはずです。この機種については、メーカーやキャリアが不具合が検出されているにもかかわらず、そのままリリース判定を通したとしか思えません。
もしそうでないなら、メーカーがまともなテストを実施していないことになります。
どちらにせよ、不良品を販売しないで頂きたいですね。。

書込番号:8199741

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/08/13 08:15(1年以上前)

その不具合はKCP+以前の問題でしょう。

書込番号:8201425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2008/08/13 21:57(1年以上前)

レスありがとうございます。

僕の機種の事象はプラットフォーム起因ではないかもしれません。しかし、皆さんの書き込みや、Web上の記事を確認する限り、プラットフォームに起因した不具合も多く生じているかと思います。
それも含めてキャリアやメーカーは品質を担保すべきで、恐らく品質要件を満たさないことを承知でリリースするなど言語道断という意図で書き込みました。

書込番号:8203942

ナイスクチコミ!0


moon14thさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/16 13:07(1年以上前)

そういうスレチなことは自分の日記帳にでも書いといてください。不快です。

書込番号:8213698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2008/08/16 17:47(1年以上前)

気分を害したのでしたらすみません。


ただ、私の日記に書いてしまっては、消費者の声がメーカーやキャリアに届かず、彼らの改善につながらないのでないでしょうか?
それで不利益を被るのは結局、我々消費者です。

書込番号:8214501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/08/16 17:50(1年以上前)

ん?
キャリアやメーカーに消費者の声を届けたいなら尚更こんなところに書かずに直接言えばいいと思います。

書込番号:8214511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/08/16 17:55(1年以上前)

ご指摘のとおり、先日キャリア(auショップ)とメーカーに伝えました。

書込番号:8214522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2008/08/16 21:58(1年以上前)

この機種が特別多いわけではない
=
他の機種でも普通にあるのかも知れません
大粒涙

書込番号:8215437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/22 00:48(1年以上前)

何となくスレ主さんに否定的なレスが多いようですが、同一機種で同一現象が生じているようなので、なんとなくですがこの機種固有の問題がありそうですね。ユーザーの情報共有という意味では、ここに書き込まれる意義は十二分にあると思います。
それにKCP+機種の完成度が低いのは火を見るよりも明らかなので、そこを疑いたくなるのも人情(ごく自然な流れ)ではないでしょうか。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4268413.html

書込番号:8236559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/08/22 02:21(1年以上前)

う〜ん、以下の思いで書き込み行為に否定的になりました。

ROMのエラーならKCP+以前の問題だと思ったのでレス。
そしたら、プラットフォームに起因した不具合も多く生じている、と。
なら最初からそう言えば? と思ったけど、他の人がレスしたので静観。
すると、ここに書き込んだ理由が、消費者の声がメーカーやキャリアに届かせるため、と。
なら、ここに書き込むのも意味なし。

ウォッチマンさんが言うように、ユーザーの情報共有や、消費者への不具合の周知という話なら
意味ありますが、そうじゃなかったとのことなので…。

書込番号:8236767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/08/22 07:23(1年以上前)

ウォッチマンさん、au特攻隊張さん、返信ありがとうございます。

先日、メーカーの修理から戻ってきました。

メーカーの原因についての見解は、
「ユーザーのデータ(データフォルダの中身、アドレス帳などのデータ)を
読み込んだ歳に、ROM領域のデータが破壊されたため」
とのことでした。
以前、使っていた日立やカシオの携帯では問題なかったかことについては、
「断定はできないがW61Tと日立・カシオの携帯ではプラットフォームが異なり、
日立・カシオでは読み込んで問題のないデータでも、W61Tでは問題が生じる場合がある」
とのことです。。
あまり納得のいかない説明でしたが。

対応としては、基盤交換必須のため、データは全消去、問題のあるデータが特定できない
ため、機種変更前のデータも移行せずにW61Tを使用する必要があるとのことでした。。

散々です。

書込番号:8237015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/08/22 12:50(1年以上前)

不具合の症状は違うけど、W62CAで起きた電源落ちと同じ原因でしたか。
W62CAもデータの破損で中身が初期化(基板交換)されて返ってきました。
返されるときに、「個人でバックアップしているデータを戻したらまた同じ不具合が発生する
かもしれません。」と言われてしまいました。

書込番号:8237771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/22 16:54(1年以上前)

 ちょっとうがった見方をすれば、プラットフォームが同じ(KCP+)なら、「W61Tを破壊したデータによって他の機種でも不具合が生じる可能性がある」ともとれる説明ですね。もしそれが既存のフォーマットルールに則ったデータであるなら、メーカーかもしくはauの責任ということでしょう。

 ただ、スレ主さんが最初に書かれているような、メーカーが十分なテストをやっているというのは、個人的には幻想だと思っています。開発でいうと最後に来るのがこのデバッグ作業でしょうから、スケジュールが押したぶんのしわ寄せはここに集約されると思われます。現状の新機種発表ペースを見ても、十分な時間を確保することそのものがまず難しいのです。

それともその説明自体が、原因が特定できないときに使う単なる定型なのかもしれませんが…。

書込番号:8238280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/08/22 17:14(1年以上前)

『ROM TEST 0 Failure』というメッセージエラーは知りませんが、データ破損による不具合は
KCP+ではなくてもありましたよ。
私は1回だけありました。
昔のことで機種は覚えてないですが。

書込番号:8238333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/23 00:01(1年以上前)

> データ破損による不具合はKCP+ではなくてもありましたよ。
 誰も「KCP+以外でデータ破損による不具合はない」と発言しているわけではないので、上記の書き込み意図がわかりませんが、何か新たな情報ということでしょうか?

書込番号:8239975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/08/23 00:27(1年以上前)

データ破損について私もW62CAでのことを書きましたが、他の人からデータ破損はKCP+のみで
起こると思われても困るので追記の意味も含めて書きました。

書込番号:8240090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/23 00:37(1年以上前)

なるほど、誤解する人が「もし」いてはいけないということですね。
了解いたしました。au特攻隊長さんはいつも細かいことにも配慮された
丁寧なコメントをされていますよね。
勉強になります。

書込番号:8240145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/08/23 00:43(1年以上前)

イタイです。
端からKCP+は関係ない、と言っておきながら、自らもKCP+(W62CA)のことしか書かなかったんですから…。

書込番号:8240176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

終了間際で、まずまず。

2008/08/14 22:01(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W61T

クチコミ投稿数:4件 W61TのオーナーW61Tの満足度4

2年半前になるでしょうか、東芝機種『neon』からの機種変更。
機種変更といっても、新規契約のみの受付だったため、新規で
この際、心機一転、電話番号を変えることになりました。

わりと頻繁に携帯電話のカメラを使うため
最低限の解像度を条件に、そして外観デザインを重視。
操作性はneonに慣れてしまっているため、使いにくさは否めませんが
こうした電気機器はどうしても慣れるまで仕方がないと思っています。

デザインは、つるんとしていて素敵。閉じたときに点くランプも
neonのときから気に入っていたので嬉しいです。ほんのり透明感も○。
入力画面の黒に白文字入力は、dos画面のようで面白いと思いました。

性能よりもデザイン重視? にしては100点満点はあげられません。
けれど、愛着を持って長く使うには、まずまず及第点と思います。
つぎは2年後に、どんな後継機が出るのか期待もしております。

書込番号:8207791

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「W61T」のクチコミ掲示板に
W61Tを新規書き込みW61Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W61T
東芝

W61T

発売日:2008年 4月 3日

W61Tをお気に入り製品に追加する <70

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)