
このページのスレッド一覧(全351スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年4月25日 23:20 |
![]() |
0 | 0 | 2008年4月25日 17:53 |
![]() |
0 | 3 | 2008年7月14日 21:47 |
![]() |
1 | 2 | 2008年4月26日 02:32 |
![]() |
1 | 8 | 2008年4月28日 20:00 |
![]() |
0 | 2 | 2008年4月22日 20:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今、W51Sから機種変しようと思ってますが、データフォルダにある画像や動画をショップでうつしてもらおうとすると、量からするとかなりの待ち時間になりそうです・・・。
W51SのカードはメモリースティックPRO Duoなんですが、そこからパソコンに落として、W61CAのマイクロSDにうつしたときに、ちゃんと認識できるんでしょうか??
0点





音楽を聴くときの動作がとっても遅いんですが、
この機種の特徴でしょうか?
それとも故障?
前機種W56Tは他の動作は遅いけど、リスモはすごく快適でした。
W61CAのプレーヤーは、起動、プレイリスト表示、曲表示、曲再生、
全て超遅い。
皆さんのはどうですか?
0点

W56Tを含むKCP+機種とW61CAのLISMOは別物で、W61CAのプレイヤーが超遅いのは仕様です。
書込番号:7719322
0点

ありがとうございます。
これが仕様なんて・・・改善も望めないんですかね。
あと2年も我慢しなきゃなんないなんて。
書込番号:7723957
0点

私もauミュージックプレーヤーを起動するときの遅さがかなり気になります(*_*)私は2GBのmicroSDを使用しています、現在400曲ぐらい入っています。
それで、auミュージックプレーヤーを選択してから、ライブラリが表示されるまでに約15秒かかります\(゜□゜)/
W61Sも使っていて同じく2GBのmicroSDを入れていたのですが、直ぐに起動出来て動作も快適でした。その前に使っていたW44SもLISMOプレーヤーではなく、W61CAと同じauミュージックプレーヤーでしたが、起動、動作とも結構快適でした。まぁ…当たり前かも知れませんが、W61CAで128MBのmicroSDを使用していたときは、起動は結構快適でした。ですが、動作は2GBと変わらないくらいもっさりしてました。
やはり容量が大きいと読み込みに時間がかかってしまうのでしょうか…?
W44Sはメモリースティックなのですが、他の機種と同じように2GBのメモリースティックを使っていました。
やっぱり音楽はソニーなんですかね〜ヾ( ´ー`)
関係なくなってしまいますが、W61CAより前のカシオ製の機種はどうでしたか?もしご存じの方がいましたら、教えて下さい。よろしくお願いしますm(u_u)m
皆さんはこの事について、どう思いますか?
書込番号:8078420
0点



この携帯で写真を撮るとき
ピントを合わせて写真を撮り終えるまでの時間は
かかりますか?
今W52Tを使っているのですが
ピントを合わせる時間が長すぎてとても使いづらいです
W61CAは画質も良いし気になってます★
あと、ディンプル加工は独特な感じですが
使ってて気になりませんか???
使ってるうちに愛着わいてきますかね???
…て、これは人それぞれですが…(^_^;)
0点

この手の携帯カメラのフォーカスがデジカメと較べて遅いのは仕方がありません。しかし、フォーカスしてからシャッターがおりるまでの時間がかかるのはいただけません。慣れが必要ですね。
書込番号:7720235
1点

ディンプルは特に気になりません。が、どうせなら全身ディンプルにして欲しいと思う。
書込番号:7723485
0点



先日w61CA購入いたしました。
ワンセグ機能にすごく期待していたのですが、
1チャンネルしか見ることができません><
ちなみに電波は三本立つような室内です。
ワンセグ受信感度をよくするためにはどうすればいいのでしょうか?
無知なのでどなたか教えてください。
期待していたのですごく悲しいです・・
1点

私も職場で見たりしますが、室内ではつらいですね。
1チャンネルだけというのはよほど、電波条件が悪いところと思います。
裏返して全画面にすると感度は落ちます。縦型で見ればまだ少しは・・・
書込番号:7710527
0点

この機種は微妙に感度が悪い気がします。
あとはアンテナを伸ばす、スチールの本棚から離れてみる、あたりでしょうか。
アンテナに針金を巻き付けると感度上がるかもしれませんね。
書込番号:7710884
0点

屋内では受信出来てめしょっちゅう止まります。6チャンネル入ります。
書込番号:7711384
0点

青いりんごです。さん
ありがとうございます。
縦にしても1チャンネルしかみれない状態です・・><
AL-1 Nさん
ありがとうございいます。
この機種感度悪いんですか・・><
針金検討してみます!!
鬼ヶ島桃太郎さん
6チャンネルも入るんですか!!
うらやましい限りです。
書込番号:7711606
0点

室内に外部アンテナ端子があるなら同軸ケーブルでのばして
携帯のアンテナ付近まで伸ばしてみて下さい。
あとはイヤホンを長くすると受信感度上がります
書込番号:7716148
0点

訂正です。6チャンネルではなく7チャンネル入ります。でも屋内ではいつも止まってばかりです。駅のホームなどでは問題なくキレイに入ります。W53HやW61Pと大体同じか少し弱めです。
書込番号:7720773
0点

やはり、地域によって受信感度がちがいますね。私の家の中はどこでもアンテナを伸ばさずに普通に全チャンネル(3は見たこと無いけど)キレイに映ります。
前機種のW51SAとなんらかわりません。アンテナ内蔵のW61CAの方が便利です。
書込番号:7728047
0点

ヒロ1968さん
ありがとうございます。
私本当に無知なので、外部アンテナ端子と同軸ケーブルってゆうのがわかりません><
折角アドバイス頂いたのに理解出来ないです・・すいません。。
鬼ヶ島桃太郎さん
ありがとうございます。
もっと羨ましくなりました。。
まんまるままさん
地域によって全然違うんですね。
私の住んでいるところも田舎でなないんですけどね。。
全チャンネル映る・・すごく羨ましいです><
書込番号:7734533
0点



質問でもうしわけないのですが、先日このw61caを購入しましてWEBを見ていたのですが
たとえば
ttp://www.nhk.or.jp/kdns/hatena/hatena.html
のようなページにあるプルダウンメニューを実行する事はこの機種では不可能なのでしょうか?
また、何か打開策がございましたら教えていただけると助かります。
よろしくお願い致します。。。
0点

例示のurlってPC用のサイトですよね。
そもそもPC用のhtmlを携帯で表示させるのに無理があるんでプルダウンメニューも表示できないのでは?
打開策になるかですが、PCサイトビューアーでしたらプルダウンメニューも使えるようになりましたよ。
書込番号:7707441
0点

お返事ありがとうございました
PCサイトビュアーにて出来ました
EZWEB似てやる方法は無いですよね^^;
書込番号:7709278
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)