
このページのスレッド一覧(全351スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年3月25日 09:19 |
![]() |
1 | 2 | 2008年3月25日 00:11 |
![]() |
0 | 5 | 2008年3月23日 18:11 |
![]() |
1 | 2 | 2008年3月23日 13:22 |
![]() |
1 | 3 | 2008年3月22日 18:42 |
![]() |
3 | 3 | 2008年3月21日 18:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


現在W42CAを使っています。
この機種への変更を検討中なんですが、W42CAはメールを打つ時に「こ」や「ほ」のような、各行の最後の文字を出す時に「♯」を押すと早く打てるんですが、その時に数字も出ちゃうんです。
例えば、「の」を出すまでに、「な」→「5」→「の」と、「♯」を2回押さないと「の」がでないんです。
この機種も同じでしょうか?
0点

同じです。
「な」の後に「#」を2回押すと「の」がでます。
書込番号:7574115
0点

ひなたぼっkoさん、ありがとうごさいます!
でも何でなんでしょうかね...。
数字なら、キーを打って「アプリ」キーを押せば、各ボタンに割り振られた数字やアルファベットを出すことが簡単に出来るのに...。
この仕様は、メールを早く打つ妨げにしかなってない気が、私はします。
この先も変わらないんですかね。
書込番号:7584334
0点



私はいまW41CAを使っています。その前にW21CAを使っていました。
高校入学を機にこれに新規で変えようと思うのですが、CASIOのW〜1CAには少し不快感があります。
それは上に挙げた二台で気づいた時には手が低温やけどのようになり、ボコボコ・ガサガサになったからです。
今でも治っていませんが、トータルの性能面でこれに勝るものがなく、これに変えようと思います。
ですが疑問に思ったことがいくつかありますので質問させていただきます。
まず最初に長時間使用でバッテリー・本体が異様に発熱することがありますでしょうか?
第二に使用中いきなり画面が真っ暗になり、強制終了することはありますでしょうか?
第三にセンターキーの塗装が剥がれ落ちますでしょうか?
これはいままで上記のものを使用して気づいた問題点です。W61CAになってどれほど改善されたか知りたく質問しました。
長文になってしまいましたが、どうかよろしくお願いします。
1点

1.通常使用ではあまり発熱を感じることはありません。
(私は41CAでも異常な発熱を感じることはありませんでした)
2.今のところそのような症状は出ていません。
3.剥がれ落ちません。そもそもコレは塗装ではなさそうですけれど。
失礼だと思いますが、文章を読む限りでは使い方にも問題があるのではないかと疑えてしまいます。
バッテリーは個体差があるとは思いますが、酷使すると発熱するものなのである程度は仕方のないことだと思います。また、大抵のメーカーは充電しながらの通話等は発熱・低温やけどの恐れがあるので避けてくださいと表記しているようです。長時間の使用時はバッテリー部を手で覆わないように使用することで回避できたことだと思います。
きっとfif・teenさんほどの長時間使用をしたことがないと思いますので参考にならないかもしれませんが、ちょっと気になったのでレスしちゃいました。
書込番号:7580127
0点

もし、私があなたの保護者でしたら
そのような重篤な症状がでているならメーカーに問い合わせてみると思います。
なかなかメーカーの回答を得るのは難しい事例かもしれませんが
一度の充電で可能な時間通話し続けたとして
そのような症状がでるのでしたら
長電話しがちな子供に持たせる機種として安全だとは思えません。
今度高校生になられるのでしたら
もしかしてPSPはお持ちじゃありませんか?
ファームアップでスカイプに対応しましたので
携帯の様にぎゅっと握らなくても通話ができると思います。
私自身はスカイプ未体験なので詳しくはわかりませんが
通話料金もただだったり安かったりですしお考えになる価値はあるかと思います。
書込番号:7583335
0点



いつも参考に拝見させていただいております。
W41CAからW61CAに買換えを検討中なのですが、教えていただきたことがあります。
@着うたについて
41CAで有料D/Lした、着うたを61CAへ持っていく可能でしょうか?
それとも再度D/Lが必要になりますか。
Aバックボタンについて
61CAでWebを閲覧している時にバックボタンで戻れるのは直前のページだけしょうか?
41CAは、かなり前まで戻れるのですが61CAでは直前まででしょうか。
以上、よろしくお願いいたします。
0点

着うたフルはau Music Portを使う事によって、
新機種に移し変える事が出来ます。
機種変前にW41CAに入っている着うたフルを、
au Music Portへ転送させておきます。
そして、機種変後のW61CAへ転送すればOKです。
書込番号:7573694
0点

>@着うたについて
一番簡単なのはW41CAでmicroSDへ移動(コピーは不可)しておき、そのmicroSDをW61CAに挿して本体へ移動、という方法ではないかと思います。
>Aバックボタンについて
おっしゃる通りです...(^^ゞ
非常に不便ですね。
これまで何機種か機種変更してきましたが、こんなのは初めてです。
何のためにこのような仕様になっているのか...?ファームアップで改良されればいいんですけどね...
書込番号:7573818
0点

バックボタンって「メモ/クリア」キーかカーソルキーの左のことという解釈をしましたが間違っていませんよね?
僕はW21CA→W42CA→W61CAと使ってきましたがEZweb使用中のこれらのキーの使い勝手は変わっていないと思いますよ。
EZwebを起動する時に「前回表示画面」から起動するとかなり前まで戻れます。
トップページから接続したり電源を切って起動するとそれ以前には戻れなくなりますが。
書込番号:7574973
0点

皆様、
ご教授ありがとうございます。
着うたの移動はAuMusicPortでもMicroSDでも両方出来るんですね。
バックボタンは「カーソルキーの左」のことです。
やはり1回しか戻れないのですね。
これはだいぶ不便ですので何とか改善して欲しいところです。
大変参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:7575120
0点

いやー、
「一回だけしか戻れない」という意味を僕が勘違いしているのかもしれませんが不便を感じることはない程度に戻れますよ(^_^;)
書込番号:7576213
0点



41CAから61CAに機種変更された方に質問お願いします。
61CAに保存した画像や写真を41CAに赤外線送信する事が出来ません。
その反対(41CAから61CAへの送信は出来ます)
41CA以外でも、61CAからの送信を受け付けない機種が何種類もある様に思います。
皆さん、いかがでしょうか?
0点

41CAが手元にあるのでためしてみました。
結果、特に問題なく転送できるようです。
サイズオーバー、著作権保護されたデータ等は無理でしたが。
5M撮影した画像→1Mにリサイズ 1件の通常送信で転送できました。
書込番号:7574218
1点

越後太郎 さん、有難うございます。
問題なくできますか!
実は、この現象でもうすでに3台も新品交換しているんです。(ショップ確認済み)
送信側(61CA)が原因なのか、受信側に原因があるのかは分かっていません。
書込番号:7575070
0点



はじめてカシオ製を使用したので教えていただきたいのですが…
Eメールの着信の際、着信音やバイブレータが鳴らないようにするにはどうしたら良いのか教えてください。
購入した頃は出来ていたのですが、いろいろと操作していて出来なくなってしまいました。
1点

マナーモードの中に(オリジナル)というのがあります。
その中で、ご自分にあった様に、自由に設定すも事ができますよ。
書込番号:7569463
0点

もう一つ、
(機能設定)(音・バイブ・LED)とすすめば、(通常着信)や(Eメール受信)
の項目で設定できます。
書込番号:7569478
0点

サティスファクションさん、ありがとうございます。
非常に助かりました。感謝しています。またよろしくお願いいたします。
書込番号:7570887
0点



↓の商品(携帯電話ケース)、どうやって装着するものなのか、お分かりになる方、いらっしゃいますか?
http://aumall.auone.jp/item/99268828
ベルトに通して装着するものでしょうかね?
1点

勘です。ブランドの特徴から考えても装着は出来ると思います。
あと↓一番右のが同じものと思いますが、ベルト通しのようなものがあると想像できます。
http://promotion.yahoo.co.jp/high_stage/080204/camp/
書込番号:7565065
0点

同じく勘ですが…
Run&Walk 時に腕に、巻いて固定するとか?
http://www.au.kddi.com/ezweb/service/sports/index.html
でも、これじゃ 走りにくそうだけど
書込番号:7565267
1点

avispa034さん、ご回答を有難う御座います。
確かに、ベルト通しみたいなものがあると推察できますね。大変、参考になりました。
法龍さん、ご回答を有難う御座います。
Run&Walkのことは考えていませんでしたが、なるほど、こういう装着方法もありましたか。ベルト通しがあるなら、可能ですよね。でも、普通に歩く分には、、、、夏限定ですかね?
購入を検討しようと思います。
書込番号:7565516
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)