
このページのスレッド一覧(全351スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2008年3月21日 14:26 |
![]() |
6 | 10 | 2008年3月26日 19:34 |
![]() |
3 | 2 | 2008年3月20日 19:48 |
![]() |
4 | 3 | 2008年3月20日 22:02 |
![]() |
5 | 4 | 2008年3月20日 00:48 |
![]() |
2 | 2 | 2008年3月20日 00:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


はじめまして。これに機種変するかどうか検討中のものです。
たまたま知り合いの方が、この携帯を使っていて
少し触らせてもらったのですが、携帯動画変換君等で変換した動画を
microSDに入れ、それを振り分けるとSD内のデータフォルダに振り分けられました。
それをそのままSD内のフォルダから再生は出来たのですが
機種本体のデータフォルダに移動したら、データサイズが大きかったらしく
再生出来ませんでした。
下の方でも動画に関する書き込みがありましたが
(動画が見られるとのお話しでした)
これは全てSD内に保存した場合の話しでしょうか?
また、本体ならどのくらいのサイズまでなら再生できるのでしょうか?
もし、大き目のデータがSDでしか再生不可能なら
microSDの容量も検討して買わなくては、と思っております。
よろしくお願いします。
1点



W61CA(クチュールゴールド)の購入を近々考えてます。取材する限り自分には申し分ない機種だと思ってます。ただ、現時点で唯一残念なのはサブディスプレイがないこと、、、そこでメインディスプレイを裏返したままの状態で閉じて、通常携帯してはどうかと考えています。モニター部分が常に外側に露出するわけですからリスクもあると思いますが、いつも時計代わりに携帯していたい私にとっては案外良い使用方法ではないかと考えてます。
長くなりましたが質問です。未使用時にメインディスプレイを外側にして閉じていることは実際問題可能でしょうか?こんな使用法をどう思います;^^? また、普段このような使い方している方いますか?教えてください。
1点

わたしは、スライド式のケータイを使っています。スライド式ケータイ自体、常に、画面が外側に向いている作りですけど、とくに、大きな傷もなく、普通に使えているので、こちらの折りたたみタイプでも、画面を外側に向けたままで使うのも、それほど気にするほど、危険なことは無いんじゃないかと思いまして。
それでも気になるとゆうなら、単純に、腕時計を持つのが賢明かと思いますが。
書込番号:7563059
0点

サブディスプレイは大抵バックライトが消えていても文字が見えるようになってますよね。
でもメインディスプレイはバックライトが点いてないと真っ黒で何も見えないので、
サイドボタンを押してバックライトを点灯させて時間を確認すると言う事ですよね?
あと、反転させた状態だとサイドボタンが触れる度にスイッチが入ります。
画面に関しては保護シートを貼っていれば特に問題無いでしょうね。
書込番号:7563411
0点

ラッキーマウスさん 皆様、おはようございます!
>未使用時にメインディスプレイを外側にして閉じていることは実際問題可能でしょうか?こんな使用法をどう思います;^^? また、普段このような使い方している方いますか?教えてください。
W61CAを所有しています。
可能ですが、ジーパン等の後ポケットに入れて、座る際に気をつければ、特に問題ないと思いますが、色々な局面で、液晶画面が割れるリスクは増大すると思います。
表面のスレや傷については、保護シールを貼り付ければ、回避可能ですね。
自分としては、リスクを考えると、ご指摘の使い方では、使わないと思います。
書込番号:7563786
1点

電話着信時、サイドキー長押しで電話を受けることが面倒な気もします。
ちなみに、ビュースタイルでも通話できるように設計されているようですが、取説では「本体を開いた状態でのご利用をおすすめします」となっていますね。
書込番号:7564354
1点

デジモノ雑学勉強家さん、Mossgreenさん、ビート660Gさん、あきびんさん、素早い回答ありがとうございます。参考になります。サイドボタンを押せば時計代わりになると思ってましたが、確かに狭いポケットの中ではバックライトが点灯し続けている場合もありえますよね..なるほど^^;,,あと、あきびんさん、着信時の電話の受け方はビュースタイルでも通常と同じように、開いて発信ボタン(ペアキー)を押すで良いのでは?理解が悪くて申し訳ないですm(__)m。
書込番号:7564524
1点

>着信時の電話の受け方はビュースタイルでも通常と同じように、開いて発信ボタン(ペアキー)を押すで良いのでは?
あ、それで全然構わないです。(^^ゞ
開いて画面をくるっと回して発信ボタンで大丈夫ですね。
ちょっと余計なことまで考えすぎました。(^^)
書込番号:7564742
1点

要するに着信時めんどくさいってことですね^^ありがとうございます。理解しました。購入までまだ少し時間があるのでいただいたご意見を参考にさせてもらいます。他の方々のご意見も引き続きお待ちしておりますm(__)m
書込番号:7564833
1点

私の場合、前の機種がスライドタイプだった関係上、同様な使い方を考えました。
しかし、他の人のレスと同様なんかの拍子で液晶が点灯してしまうのと、着信時の
操作が面倒なので結局やめました。
特にメールの確認はスライドタイプの場合は着信後、スライドさせるだけでいいのに、
この機種の場合開いて回さないとキー操作ができないので。
また、この回転動作を2年間続ける位なら腕時計した方がいいって結論です。
書込番号:7569240
0点

液晶の点灯に関しては、中央のキーを長押しすることで設定できますよ
閉じたときにサイドキーを無効にするというものです
その際、着信時の応答など一部の機能は有効のままのようです
でもやはり持ち歩くときは閉じた方がなんとなく安心できます…個人的に
書込番号:7590468
0点

ちなみに…
画面を裏返して真っ暗になったあとサイドボタンを押すと
2秒間薄暗く点灯しました
そのとき時計は右上の方に小さく確認することはできました
書込番号:7590536
0点



3月初旬に61CA(ゴールド)を購入しましたが、赤外線の送信で写真と画像が送れません。
赤外線の受信は正常にできます。
不具合との事で、新品交換して頂いたのですが、その固体も同様に送信ができませんでした。
驚いた事に、そのAUショップ内の実機もできないではありませんか! (合計3台の不具合を確認)
61CA全体の不具合ではないと思いますが、ゴールドだけなのか? ロットによるものか?
川崎地区のAUショップで購入したのですが、他に同様の症状の方はいませんか?
1点

サティスファクションさんこんにちは
東京地区の通販で今週、購入しました。色は同じくゴールドです。
先ほどW52T相手に赤外線で画像を送信してみましたが特に問題なく
できました。(61CAの2Mと0.3Mでとったもの)
もし、不具合だとしたら固体特有かロットか、もしくは受信側の問題かもしれませんね。
書込番号:7560766
1点

ひなたぼっkoさん、有難うございます。
自分では、ロットの可能性が高いように思っています。
東京と川崎(神奈川県)は隣ですが… どうなんでしょうか? 自分には解りません。
新品交換の際に(赤外線送信が、正常にできる)という事を確認してから、取り替えてもらえると良いのですが、それは出来ませんと言われてしまいました。
書込番号:7561126
1点



皆さんはカメラレンズの保護シールを貼っていますか?
私はこれまでどの携帯にもカメラレンズの保護シールを貼って
使っていたのですが、今回もいつもと同じ様に貼ってみると、
なんだか画像がうっすら白っぽくなり鮮明ではなくなってしまいました。
やっぱり保護シールのせいでしょうか?
これまでの携帯ではそのように感じた事がなかったのですが、
カメラの性能が良い分、そういった点も違いがハッキリでるのでしょうか?
はがした方が良いのかな??
貼り方には問題はないと思います。指紋をつけたり、ホコリが入ったという
ような事はありません。。。
皆さんはどうされていますか?
1点

W44Sを使っていますが、レンズに保護フィルムは貼っていません。
W41Kを使っていた時に貼った事が有るのですが、
線状のキズが多く付いて惨めだったので、針を使って剥がしました。
レンズ用の保護フィルムは、液晶用とは異なり貼り直しが出来ないようです。
ですから針で突っ突いて剥がしたのですが、それでもレンズにキズは付かなかったです。
(運が良ければ、セロテープで剥がせるかもしれません。)
レンズ表面はハードコート仕様になっていると思われます。
レンズ用の保護フィルムは、線状のハッキリしたキズが付きやすいです。
見た目も惨めですし、ハードコート仕様になっているようですから、
(私個人の判断ですが)レンズ用の保護フィルムは貼る必要は無いかなぁ〜、と思っています。
書込番号:7557822
1点

W54SAを使っていますが貼っていません。
試しにインカメラに貼ってみたのですがただでさえ画素数が悪い(33万画素)のに、さらに写りが悪くなってしまったのでセロテープで剥がしました(メインカメラにうまく貼れなかったのもあるのですが)。
またW61CAのカメラ周りは頑丈に作られているようなので、保護シールを張らなくてもよいと思います(個人的に)。
書込番号:7558012
1点

ありがとうございました。
やっぱり剥がした方が良いようなので、つまようじで剥がしました。
レンズを傷つける事無くきれいに剥がれました♪
書込番号:7561953
1点



久しぶりに携帯電話を買ったわけですが、
すっかり時代の進歩に乗り遅れてしまいました。
そこで、W61CAを使い、
素人が携帯マスターへの道を、
コストを掛けず(SSプランなので)に歩む、道程のご教授をお願いします。
music portの使いまわし、
gmailとの相互効果、
携帯での電子マネーの優位性、
オススメ・アプリなどにも興味がありますし、
これを使ったら凄く便利に、もしくは楽しくなった、
というストーリーも聞きたいです。
よろしくお願いします。
1点

私も久しぶりに購入を決めました。
すっかり取り残されたひとりです。
なので教授できる身分ではございませんが…
そんな私が大いに活用を楽しみにしている機能が「カメラ」と「辞書」です。
今までは辞典を開いたり、パソコンを立ち上げ検索してた訳ですが、これからは携帯でチョチョイと調べることが出来る…
それだけで購入した価値があるんじゃないかと期待しています。
(カシオは電子辞書得意なんじゃないかと思い込んでいます)
カメラは同系色のグラディエーション撮影してみようと思っています。
例えば、花や小動物。ペットをマクロで記録したら解像度が高い分だけ毛並みがより鮮明に映るんじゃないかと。
もし勘違いしてたらごめんなさい。
いかがなものでしょうか?
もちろんやってみないことには、その使い方が正しいのかはわかりませんが…
書込番号:7556437
1点

それなりのカメラ、辞書、ICレコーダーが、携帯電話へ収斂されてるのは助かりますね。
ICレコーダーのデータをPCへ取り込む方法には、まだ辿り着いてませんが。
そして初歩的な疑問が生まれました。
撮った写真をPCへ取り込みたいのですが、
ネット経由か、USB経由なのかな、とは想像できます。
付属品で、イヤホン、赤外線を送るコードのようなの、USBケーブルのようなの、
がありますが、そのUSBの携帯サイドの端子はどこだろ?
と、フレンチレストランでの食事の最後にスプーンとフォークが余ってしまったような、気恥ずかしさを味わってます。
他のクチコミを見ると
SDカードにも触れてますが、見当たりません。
私の場合、説明書を隅々まで読むという初歩的なソリューションが最適な気がしてきました。
書込番号:7557013
1点

たくさんいじって、いろんなことを覚えていきましょう。
楽しんでいじっていればいつの間にか携帯マスターになっている。はず。
USBケーブル接続によるmicroSDカードのデータ転送はこちらをどうぞ
http://bbs.kakaku.com/bbs/31104001029/SortID=7532189/
書込番号:7557114
1点

USBケーブル接続
http://bbs.kakaku.com/bbs/31104001029/SortID=7532189/
を参考にmusicportへも無事つながりました
眺め見ると
エクスポートもラクそうですね
そして、携帯の履歴やスケジュールに関してはiGoogleを補完する要素もあり
ここら辺の収斂も起きるのでしょうね
皆さん既に併用しているのでしょうが、
わたしが想像していたより、随分スムースな印象を受けました
ウェブと携帯の互換性は、もっとモタモタしてると思ってましたが、
遅かったのは私のほうだったようです
Run&Walkを使えば、外でのトレーニングの数値化ができ、記録も残せるようになりますし
身体の状態を測る機器を使ってウェブで記録している人にとっては、身体の管理と可視化も図れそうですね
ライト会員無料
ベーシック会員105円/月 (税込)とありますが、
地図検索とか、目的地へのルート検索とか出来たりするんだろうか?
排気ガスを吸わないくていいコース検索、なんて出来たら嬉しいんだけど
書込番号:7557826
1点



防水携帯で機種変を考えています。
61CAが最有力候補なのですが、その他防水となると62SAしかありませんか?この2機種を比べた場合、皆さんならどちらをお薦めしますか?
高校生の子供の機種変でW43Hから乗り換えたいと考えていますが詳しい方がいらっしゃれば教えて下さい
また近々発売されます61Tや61Hも魅力的ですが防水機能はついてないですよね?
1点

機種変更でしたら、高価で高機能を選ぶか、安くて機能はそこそこのを選ぶかの判断だけだと思います。
書込番号:7553981
0点

なんだか質問が漠然としていて回答がしづらいですね。
レビューを読み、少し調べればすべてわかってしまうような気がします。
個人的には61CAにするでしょうね。実際にそうしたわけですし。
レビューの満足度、端末の安定感、十分な機能の搭載。
カメラにこだわりをもっていない方でしたら機能・性能に驚くでしょう。
62SAにはおサイフケータイが搭載されていないので自分は無理でした。
端末選びは、最終的に個人的な趣向が一番大きく作用します。
コレだ!と思った時が買い時ですのでそれまで機種変更しないというのもひとつの手です。
書込番号:7557616
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)