W61CA のクチコミ掲示板

W61CA

防水機能/515万画素カメラ/赤外線通信を備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 2月 1日

販売時期:2008年春モデル 液晶サイズ:2.7インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:515万画素 防水機能:○ 重量:132g W61CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W61CA のクチコミ掲示板

(2277件)
RSS

このページのスレッド一覧(全351スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W61CA」のクチコミ掲示板に
W61CAを新規書き込みW61CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > カシオ > W61CA

この度6年ぶりに当機種へ変更しました。
さすがに6年の進歩には感心しています。

写真を保存するとファイル名がCA3A0001 CA3A0002と番号が増えていきます。
本体の1番2番の写真を削除しても次に撮影した写真はCA3A0003と続き番号になるのですが
マイクロSDを取り付けた場合、写真を削除し次に撮影した写真の番号が続きにならず
CA3A0001の初めの番号に戻ってしまいます。

PCに写真を移動するとき(同じフォルダ)にファイル名が同じになり面倒なのですが
こうゆう仕様なのでしょうか。

または何か設定があるのでしょうか。

試しにSDを取り外し写真を撮って見ましたが本体に保存したところ
前の続き番号になっていました。

ご存知の方お教えください。
よろしくお願いします。

書込番号:8243124

ナイスクチコミ!0


返信する
のがさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件 現代社会の大切なこと。 

2008/08/24 10:47(1年以上前)

それはファイル名が重ならないようにしてるだけで、プロパティとしては撮影日時もでますが、名前は割り振られるだけです。なので間を消すと番号はそこに割り振られます。

表示の順番だけなら更新履歴順に変えられるんじゃないですか?

書込番号:8245770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/08/24 12:19(1年以上前)

のがさん
ご意見ありがとうございました。

写真の名前が一から戻りますとパソコンの同じフォルダに保存する場合
上書きされますので先に保存した写真のファイル名を変更しなければならないため
面倒です。

SDカードを使用せず携帯本体だけに保存や削除しても番号は連続して増えていきますので
何か設定を変えれば連続番号に出来るかと思いましたが
そのような設定はなさそうです。

書込番号:8246190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/08/24 13:55(1年以上前)

昔のデジカメと同じ仕様なのかもしれないですね。
連番にするには一番最後の画像を残しておくしかないのでしょうね。

書込番号:8246521

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2008/08/24 14:32(1年以上前)

au特攻隊長さん

それは良い方法ですね!!

助かりました。
ありがとうございます。

書込番号:8246634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/08/24 14:59(1年以上前)

試して結果を教えて下さい。
0001から保存されていって残っている画像番号だけ飛ばしていく、というオチだと困るので。

書込番号:8246742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2008/08/24 17:50(1年以上前)

W61Sでも同じ話題が出ましたが、やはり最後の1枚を残しておくしかないと結論がでてました。
ソニーの仕様ではなく、KCP+の仕様なのかなぁ?

書込番号:8247355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/08/24 17:53(1年以上前)

W61CAはKCP+じゃないから、昔のデジカメの仕様をそのまま踏襲しているのではないでしょうか。

書込番号:8247377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/08/24 18:02(1年以上前)

早速試したところ残した写真からの連番になりました。

本体のみで使用の場合ちゃんと連番になるのに
SDカード取り付け時も連番になるようにしてほしいものです。

良い方法を教えてもらい
質問してよかったです。

ありがとうございました。

書込番号:8247419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 通話について

2008/08/22 19:06(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W61CA

クチコミ投稿数:4件 W61CAのオーナーW61CAの満足度4

こんばんは☆初めて利用させて頂きます。8月15日に41CAから機種変更して、一週間程使用してみて可もなく不可もなくまぁ良い端末かなぁと思っていた所、今朝友達と通話していたら自分の声が反射?と言うか山びこのように返って来ました。そして昼過ぎにまた同じ友人と話した所、普通に会話出来ました。これはこの機種の仕様なのでしょうか?またそうなりやすい時間帯があるのでしょうか?ちなみに友人はDoCoMoのP906です。

書込番号:8238648

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:25件

2008/08/23 06:45(1年以上前)

以前から(何年も前から)たまーにありますね〜。
この機種に限らずですが。
そういえば相手はドコモの場合に限るかもしれません。
詳しいことをご存じの方、いらっしゃいましたら情報お願いします。m(_ _)m

書込番号:8240673

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/08/23 06:54(1年以上前)

 想像ですが、相手の電話機の受話口と送話口が接近しているとスピーカーから出たスレ主さんの声がマイクでピックアップされて再びこちら側に送信されてくるのではないですか(単純すぎ?)。2回目はOKとのことですが、相手の電話の電話機の使い方が少し違っていたとか言うようなことはないでしょうか? 例えば、スライド携帯でスライドさせずに話をするとか折りたたみ携帯で半端な開き方をしていたとか、もっと言うならハンズフリー通話を行っていたとか・・・。一度相手の方に聞かれては如何でしょうか?

書込番号:8240685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 W61CAのオーナーW61CAの満足度4

2008/08/23 11:56(1年以上前)

皆様回答ありがとうございますm(_ _)m この機種特有ではないとの事で安心致しました☆また仰る通り相手の使用状況にも関係するのかもしれないですね。しばらく様子を見てみます☆

書込番号:8241464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 室内での電波状態について

2008/08/21 22:38(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W61CA

クチコミ投稿数:2件

先週W44TからW61CAに機種変更しました。
カメラやワンセグも見れて前の機種から変更して
良いことばかりなのですが、
室内での電波状態が前機種のW44Tより悪く
アンテナが一本か圏外になる事が多く、
着信やメールの受信が出来ません。
(主人の携帯は同じ場所でもアンテナは3本立ってます)
故障なのか、カシオは電波の状態が弱いのか、説明書を見てもよくわかりません。
この機種をお使いの方で 電波状態を良くする方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:8235839

ナイスクチコミ!0


返信する
inainarieさん
クチコミ投稿数:42件 W61CAのオーナーW61CAの満足度2

2008/08/22 09:39(1年以上前)

はじめまして。

私の娘も41CAから61CAに機種変したら、家の中で圏外になり、電源切ったり、ICカード抜いたり、色々試しましたが、ダメでした。
でも、ICカードを41に入れると圏外にはならず…
なので61の本体がおかしいのだと思って、ショップに行きました。

買ったばかりで預けるのは嫌だと告げると、ICカードを交換するので様子を見て下さい、との事で交換してもらいました。
家に帰るとさっきまでの圏外は何だったの??っていう感じで、アンテナ3本立ってました。
店員さんは、ICカードの接触が悪いのかも?って行ってました。

ちなみにICカードは無償交換でしたよ。

書込番号:8237297

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2008/08/22 20:27(1年以上前)

inainarie さん

詳しいお話ありがとうございます。
早速 ショップへ行って相談してみます。



書込番号:8238897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件 W61CAのオーナーW61CAの満足度4

2008/08/25 22:38(1年以上前)

家族で、W61CA2台使ってます。後から買った方が明らかに電波状態が悪くて、室内に限らず移動中でも、私のが3本立ってるのに、圏外または0本、1本のところがあり、AUショップでICカード交換(無償)しても、改善されませんでした。購入して、1ヶ月以内ということもあり、無償本体交換となりました。

書込番号:8253298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

写メールの再生について。

2008/08/21 19:32(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W61CA

スレ主 イバナさん
クチコミ投稿数:5件

友人に写真を送ってもらったのですが、「このデータは再生できません」と表示されて、写真を見ることができません。他のauの機種は再生できていました。ちなみに、写真はドコモの携帯から送ってもらいました。何か再生するための設定などあるのでしょうか?

書込番号:8235026

ナイスクチコミ!0


返信する
のがさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件 現代社会の大切なこと。 

2008/08/22 12:40(1年以上前)

表示できるサイズがオーバーだと思います。
その再生できていたauのケータイがどの機種かわかりませんが、表示できる機種と表示できない機種があります。
ちなみにどのサイズの画像ですか?

ほかにもデータフォルダが満タンで削除されたりっなんてことも(これはさすがに無いと思います。

書込番号:8237735

ナイスクチコミ!0


スレ主 イバナさん
クチコミ投稿数:5件

2008/08/23 00:12(1年以上前)

回答ありがとうございます。
サイズオーバーですかね?
サイズは、480×854と書いてあります。
これって結構大きいんですか?

書込番号:8240021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件

2008/08/23 16:45(1年以上前)

>サイズは、480×854と書いてあります。

多分サイズが表示できるものじゃないからだと思います。
480×640とか240×400なら表示できると思います。

KCP+のカシオ端末は、基本的にはカメラで撮影できるサイズの画像
じゃないとうまく表示できないようです。

撮影可能なサイズは取扱説明書のP.117にあります。

書込番号:8242353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:6件

2008/08/23 19:19(1年以上前)

>>KCP+のカシオ端末は、基本的にはカメラで撮影できるサイズの画像

話の流れからそれますが、W61CAはKCP+ではないのでは?

書込番号:8242813

ナイスクチコミ!0


のがさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件 現代社会の大切なこと。 

2008/08/24 10:52(1年以上前)

KCPの間違えじゃないです?カシオ端末のKCP+はW62CAしかでてませんし。

よくFWVGAが表示できない機種があるので、相手にWQVGA(400,240)で送ってくださいっ的なことを言ってもらって、小さいサイズで送ってもらってみてください。たぶん大丈夫なはずです。

書込番号:8245785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件

2008/08/24 18:01(1年以上前)

>話の流れからそれますが、W61CAはKCP+ではないのでは?

間違えましたm(__)m
KCPです。

書込番号:8247416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

機種変更

2008/08/19 22:30(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W61CA

クチコミ投稿数:1件

只今、W43Hを使っていますが、機種変更をしたいと思ってます。
アクオス携帯か、W61CAの携帯か迷ってます。
どちらが、よいですかね〜?
W43Hは、1年半以上使ってますが、電池パックが外れやすく、マイクロSDを取るとき
ワザワザ、電池パックを取らなければならないから、めんどくさくて・・・

書込番号:8227939

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:25件 W61CAの満足度4

2008/08/20 07:57(1年以上前)

西条 命さんの重視するポイントを押さえてる機種でよいのでは?

デザイン、カメラ性能、液晶画面、ワンセグ性能、レスポンス…いずれもご提示の二つは違います。レビューと実機での確認ですね。


ちなみに61CAも microSD抜き差しはバッテリーを外さないと出来ないです。 頻繁に抜き差しするなら面倒ですが、そんなにしますか?

書込番号:8229315

ナイスクチコミ!1


のがさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件 現代社会の大切なこと。 

2008/08/20 20:55(1年以上前)

どちらも春モデルなので、在庫が大分厳しくなってきてるとおもいます。

買うときの選ぶ基準が特に書いてないので、もしマイクロSDのみならアルフェッタさんの言うこと基準でいいのではないでしょうか?

書込番号:8231445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 画面の傷について

2008/08/17 21:39(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W61CA

クチコミ投稿数:2件

約4ヵ月程使っていますが、画面に傷がついて困っています。特に7、8、9あたりに触れる部分がひどくなっています。普段はなるべく画面に力がかからないように持ち歩いていますが、ダメみたいです。画面についた傷を消す方法ってありますか?ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:8219634

ナイスクチコミ!0


返信する
MRHISAさん
クチコミ投稿数:21件

2008/08/17 22:13(1年以上前)

過去スレにも何件かありますがしばらく使っていると傷がついて来ますね。

市販の液晶保護シートを貼ると傷が目立たなくなるそうですが僕は始めから保護シートを貼っていたのでどの程度目立たなくなるのかはわかりません。

ちなみに僕が貼っているのは楽天の通販で買ったもので表面に「ARコート」という反射を抑えるコーティングがしてあるシートで比較的表面に付く傷も目立ちにくくてオススメですよ。

書込番号:8219837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/17 22:15(1年以上前)

画面についた傷を消すことは難しいですが、保護シートで予防することは出来ます。わたしのは閉じた時にメインディスプレイとキー部分に多少の隙間があるので、閉じた状態での傷とは思えませんがやはり各キーのトップ部(山形になっている部分)とセンターキー(決定キー)の部分に型が保護シート付いています。おそらく閉じる時に片手で閉じるのでその時の勢いで付いてしまうのかなと思っています。
レンズクリーナー等で磨いた後、保護シートを貼ってなるべく両手で閉じるようにすれば改善するかもしれません。

書込番号:8219849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件 W61CAの満足度5

2008/08/18 03:52(1年以上前)

私のW61CAはギュッと押さえても789の所が画面には接触しませんし、傷も付きません。

かなり強い力で押すとペア・メモ/クリア・電源の所が接触します。*0#の下の突起が接触を防いでくれています。

接触するのなら製品斑だと思いますので粘り強く修理の要請をすれば良いと思います。

書込番号:8221016

ナイスクチコミ!0


したらさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/01 21:03(1年以上前)

歯磨き粉をつけて柔らかいクロスなどで磨くとキズを落とせるみたいですよ☆試した事はないですが(^_^;)

書込番号:8286659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/09/01 21:32(1年以上前)

ありがとうございます。試してみます

書込番号:8286841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/01 23:22(1年以上前)

歯磨き粉ですか。
よく知りませんけど、歯磨き粉って白いものに傷が付いたときはいいかもしれませんが、研磨剤入っているから却って傷つきそうに思うんですけど?

書込番号:8287653

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W61CA」のクチコミ掲示板に
W61CAを新規書き込みW61CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W61CA
カシオ

W61CA

発売日:2008年 2月 1日

W61CAをお気に入り製品に追加する <313

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)