W61CA のクチコミ掲示板

W61CA

防水機能/515万画素カメラ/赤外線通信を備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 2月 1日

販売時期:2008年春モデル 液晶サイズ:2.7インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:515万画素 防水機能:○ 重量:132g W61CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W61CA のクチコミ掲示板

(2277件)
RSS

このページのスレッド一覧(全351スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W61CA」のクチコミ掲示板に
W61CAを新規書き込みW61CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CDから携帯へ曲を送るのって・・・

2008/03/28 22:19(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W61CA

クチコミ投稿数:5件

料金かかるのでしょうか??
au Music Portの説明書?には
明記してなくて、、
でも、パソコンとUSBをつないで通信するのは
定額の対象になりません。と書いてあります。

お金かかるんでしょうか?

書込番号:7599991

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2008/03/28 22:23(1年以上前)

それは携帯をモデム扱いとしてインターネット通信をした場合です。
パソコンとのやり取りであれば通信料はかかりません。

書込番号:7600012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/03/28 23:05(1年以上前)

それなら、
CDの曲をパソコンからUSBケーブルで
携帯に入れても、通信料?はかからないのですかねえ?
(くどい質問で申しわけありません・・・)

書込番号:7600277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2008/03/28 23:08(1年以上前)

ですから、パソコンとの通信だけであれば通信料はかかりません。
音楽を入れることでも同様です。

書込番号:7600297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/03/28 23:37(1年以上前)

2度もすみません・・・
ありがとうございました!

書込番号:7600468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信17

お気に入りに追加

標準

w61caのカラーについて・・・

2008/03/28 16:13(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W61CA

スレ主 トラ壱さん
クチコミ投稿数:22件

機種変更でw61caの色で悩んでおります。
高い買い物になるので後悔したくありません。
クチュールゴールドorモードグリーンの二択です。
自分の感想ですが、
ゴールドは飽きのこない色かなぁ・・?でも
ちょっと派手?
グリーンは開いた時に全体に暗いイメージが
あります。
私35歳男です。
皆様の年齢、性別、好きな色等ご意見お聞かせ
下さい。参考にさせて頂きます。

書込番号:7598715

ナイスクチコミ!0


返信する
pyuasouruさん
クチコミ投稿数:5件 W61CAのオーナーW61CAの満足度5

2008/03/28 16:29(1年以上前)

私は38歳の女性です。
私も4色のうち、どれ買おうか悩みました。
でも、ここの掲示板を拝見して、ゴールドを買ってる方の意見が多く、
飽きのこないデザインとか、高級感があるということで
最終的にゴールドに決めました。
ゴールドというと派手と思いがちですが、光によってシルバーになったりして
なかなか格好いいですよ。35歳の男性の方にはぴったりじゃないですか?
私も気に入ってます。実はモードグリーンも最後まで悩んだひとつでした。
でも、私もちょっとシックな感じがしてやめました。
イエローだと若い子向けで、ホワイトだと汚れが目立ちそうだったし。
ゴールド結構いいと思いますよ。
是非参考にして下さいね

書込番号:7598765

ナイスクチコミ!2


香椎さん
クチコミ投稿数:12件

2008/03/28 17:33(1年以上前)

私が買うならホワイトです。
他の色は飽きそうですね。

書込番号:7598951

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:9件 W61CAのオーナーW61CAの満足度5

2008/03/28 17:40(1年以上前)

私は以前はW41CAを使っていました。
32歳の男です。
W61CAにして20日ほどです。

以前使っていた携帯は黒やシルバーばかりだったのでその2色が欲しかったのですが。。。
ホワイトが発売になると知ってからホワイトの発売を待って実機を見てから
結局クチュールゴールドにしました。

pyuasouruさんもおっしゃられてますが、
ゴールド!!って感じはしないです。
ほんとにゴールドなのはセンターキーの一部だけのように思います。
これなら個人的にはシルバーと言ってもいいと思います。
質感もチタンっぽくて高級感もありますよ。
表面処理が施されているので指紋が付いて汚れが目立つこともないですし。

書込番号:7598976

ナイスクチコミ!2


taatlsさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/28 20:38(1年以上前)

私は17歳の男です。
若造ですので参考になるのかどうか・・・

3月1日に購入してもうちょっとで1ヶ月です。
私はモードグリーンにしました。
価格コムの掲示板を見る限りでは少数派ですね・・・
実は私もクチュールゴールドとモードグリーンで悩みました。

この色を選んだ理由は以下の通りです。

まずこの色は皆さんのいうとおりシンプルでシックです。
なので若干暗い感じもします。
ですがこういう色が他の携帯ではあまりないのでW61CAって感じがいいと思いました。
次にアクティブな感じでいかにも男っぽい感じです。
表面のディンプル加工?がとてもアクティブっぽいと感じました。
トラ壱さんは35歳の男性ということなのでとても似合うと思います。

pyuasouruさんと関西の歴史好きさんはクチュールゴールド、香椎さんはホワイトということで両方ともオシャレでいいと思いますし、私も最後までクチュールゴールドと悩んでいた人間なのでこの色も好きですがモードグリーンも是非御検討くださいね。

書込番号:7599532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/28 21:55(1年以上前)

横からすみません。
4月に機種変予定なのですが直前になって色の迷いが出てきました。
イエローにほぼ決めていたのですが皆さんの書き込みをみるとゴールドが人気みたいですね。
実際にモックを見てきたのですがイエローもゴールドもどちらも気に入ってしまいました。
どなたか私の背中を押して下さい!

書込番号:7599894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/29 00:01(1年以上前)

私はイエローにしましたよ。
ゴールドと迷いましたが、ゴールドは無難すぎて
みんなが持っていそうでしたし。
裏側はグレーのモノトーンですしね。
イエローは防水携帯にもピッタリの色だと思います。

書込番号:7600588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件 W61CAのオーナーW61CAの満足度5

2008/03/29 08:44(1年以上前)

こんにちは。

私はイエローを買いました!全色良くてどの色にしようか迷ったのですが、明るい感じがして、水が似合う(せっかく防水なので)気がしてイエローにしました。

ハデではありますが、デザイン等から思うに、そこまで嫌みの無い雰囲気で後悔はしていません!
…が、このキーバックライトはいただけません…。個人的にですが、…かなりいただけません。

ただ、それが全てを覆す程では全くないので、イエローも良いですよ!

一度暗がりの中で確認されるのも良いと思います!

書込番号:7601658

ナイスクチコミ!0


スレ主 トラ壱さん
クチコミ投稿数:22件

2008/03/29 08:47(1年以上前)

皆様色々なご意見有難う御座います。
まだまだご意見お聞かせ願いませ。

書込番号:7601668

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/03/29 09:03(1年以上前)

>まだまだご意見お聞かせ願いませ。

スレ主さんが色を悩んでおられる理由が知りたい。まだまだ意見を聞かせろというのはこれまで回答してこられた方に失礼ではないですか?

書込番号:7601702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:9件 W61CAのオーナーW61CAの満足度5

2008/03/29 12:21(1年以上前)

waka-changさんのおっしゃってたキーのバックライトについて載ってました。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/15/news080.html

私はバックライトを使わないので気になりませんが、参考までに。

書込番号:7602387

ナイスクチコミ!0


AL-1 Nさん
クチコミ投稿数:262件 適当日記 

2008/03/29 15:18(1年以上前)

お名前が「トラ壱」ならイエローでしょう(笑)。
私もイエローですがきれいですよ。裏は地味だけど。
春らしい色ですよ。

書込番号:7602953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/29 17:41(1年以上前)

レス下さった皆様ありがとうございます。
またスレ主さん横から失礼してすみません。

いろいろ迷ったのですが皆様のご意見を参考にしイエローを購入したいと思います。
バックライトも個人的には気にならないと思いますので。
この機種は評判が良いらしいので4/1(機種変日)が楽しみです。

書込番号:7603415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件

2008/03/29 17:44(1年以上前)

特殊なキーデザインなど、全体にグリーンが良かったのですが、カメラを向けた時、相手に見える(ケータイの裏)の配色が今ひとつ。このためだけに、ゴールドにしました。

書込番号:7603432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/29 19:57(1年以上前)

私はホワイトが出てから買おうかと思っていたのですが、ホワイトの発売時期が
不定だった頃のため、クチュールゴールド買ってしまいました。
結論として、この色で正解だと思ってます。

特に30代以降の人なら、仕事等で使う事を考えると全体的なバランスといい、
持った感じといいこの色は間違えがないです。
(クチュールゴールド以外はフロントパネルとキー側のボディ色が異なる点が
 個人的に違和感を感じてるだけなのかも知れませんけど)

また、キーのバックライトはクチュールゴールドとモードグリーンはキーを
全体的に光らせる感じが、夜間使っていて結構重宝してます。
(ホワイトとイエローは使ったことがないのでよくわかりませんが…)

書込番号:7603994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/03/30 16:28(1年以上前)

ゴールドかグリーンなら僕はゴールドを選びますね

高級感あって大人っぽくて良いかと思います

グリーンはちょっと暗くて汚い印象を持ちました(グリーン持ってる方、すみません)

僕はホワイトを持っていますが、ホワイトも結構オススメです!!

スタンダードなカラーだから誰が持っても違和感無いし、清潔感があって綺麗な感じしますよ(^_^)/

ちなみに僕はホワイトにしました

書込番号:7608201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/03/30 23:31(1年以上前)

僕の61CAはゴールドです。ホワイトが出ていればホワイトにしていたかも知れませんがホワイトが出る前でしたし今出ているのを見てもゴールドの法がよく感じます。自分の持ってる携帯はほとんどシルバーですがゴールドも良いと思います。61CAのゴールドはゴールドと言ってもシルバーに近い?ゴールドみたいな感じです。前の方がおっしゃっていたとおり見方によってはシルバーに見えます。家にあるS社の911SHのゴールドも良いですが61CAのゴールドは一味違います。どうぞ参考までに。

書込番号:7610586

ナイスクチコミ!0


スレ主 トラ壱さん
クチコミ投稿数:22件

2008/04/03 11:10(1年以上前)

皆様色々なご意見有難う御座いました。
参考になりました。
とうとう購入です。
色はクチュールゴールドにしました。
かなりシルバーに近い色です。
やはり長く使うには無難なのでこの機種に決めました。
キーのバックライトも文字のみが浮き出て綺麗です。

書込番号:7624438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

W53CAと比べて

2008/03/28 08:15(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W61CA

クチコミ投稿数:1件

W53CAとW61CAを比べた場合、写メの機能はどちらが良いのでしょうか。
また、実際に撮った画像はどちらの方がきれいなのでしょうか。
分かる方は教えていただきたいと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:7597412

ナイスクチコミ!0


返信する
emma.comさん
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/28 11:41(1年以上前)

写メは確認してませんが、ショップで自分の53CAと5Mで比較した際、色・画質ともに53CAの方が良かったです。店員さんが言うには、カメラはあくまでも53CAと同等であり同じ物ではなく、ワンセグ・防水機能が付いている事もありコスト面で抑えているらしいです。しかしながら、現行モデルでは最高の画質であり、比較しない限り不満はないと思います。

書込番号:7597912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/28 18:50(1年以上前)

有無を言わず 61ですね

53選ぶのは 53スレ読んでみたほうが 宜しいかと…

61のほうが立体感がいいです 中のソフト改善?

書込番号:7599195

ナイスクチコミ!0


emma.comさん
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/28 19:06(1年以上前)

見る人によって好みは違いますが、EXILIMの文字を記さなかったのは、カメラのコストを抑え、結果的にランクを落とした仕様となるため、デジカメのEXILIMのブランド名を記す性能に値しない事が理由だそうです。

書込番号:7599244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件 W61CAの満足度5

2008/03/28 23:04(1年以上前)

明るいところでは同じです。ズームの倍率が違います。

書込番号:7600270

ナイスクチコミ!0


emma.comさん
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/28 23:24(1年以上前)

確かに明るいところでは、あまり違いは出ません。しかしながら、様々な状況で安定した画質を得る事は困難な事であり、そこでEXILIMとしての性能が必要となってきます。

書込番号:7600405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:77件

2008/03/29 05:36(1年以上前)

通常使用なら61CAのほうが実用的。
もし画質にこだわりをお持ちなら、素直に気に入ったデジカメ使ったほうがいい。

書込番号:7601352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電卓で定数計算できましたっけ?

2008/03/27 19:04(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W61CA

クチコミ投稿数:31件

現物のあるお店で確認するのを忘れたので持っている人教えてください。

今使っているW43Hは、演算記号を2度押しして定数計算ができますが、

W61CAは出来ましたっけ?

よろしくお願いします。

書込番号:7594870

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:25件

2008/03/28 07:54(1年以上前)

演算記号2度押しで「K」と表示されるアレですよね?
大丈夫、できますよ。(^^)v

書込番号:7597370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/03/28 18:43(1年以上前)

お答え、ありがとうございます。夏まで我慢する口実がまた一つ減ってしまいました。

取扱説明書のダウンロードで確認したのですが、記述が無くて質問しました。
あまり重要な機能だと思われていないからでしょうか。他のメーカーにはできることが1行書いてあります。

保険の代理店業務では、人数を定数に入れて、保険金額や保険料等7個程度の数に掛け算をすることがよくあります。お料理するときだって、各材料の量に(実人数/レシピの人数)をみんな掛けるでしょう?

どんどん欲しくなるなぁ・・・

書込番号:7599171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

赤いタグつきの保護シートについて

2008/03/27 11:47(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W61CA

スレ主 pyuasouruさん
クチコミ投稿数:5件 W61CAのオーナーW61CAの満足度5

昨日、W61CAのゴールドを購入しました。ディスプレイに赤いタグつきの保護シートが貼ってあってマニュアルによると、それを剥がしてお使い下さいとあるんです。
それを剥がさない場合、確認などに支障をきたすとあります。
今までカシオ以外のAU携帯を使ってきたけど、書かれてなかったし、今回、そういう風に書いてるのが初めてで、戸惑ってます。
液晶保護シートは今まで何回か購入したけど、綺麗に貼る事ができず、いつも
保護シート外さず、つけたまま、使ってても全然大丈夫でした。
今回、赤いタグ付きの保護シートは剥がした方がいいのか、
それともそのまま、使っても大丈夫なのか、剥がしても傷が付かないでずっと使っていけるか、皆さんはどうしてるのか、聞きたいです。
お返事待ってます

書込番号:7593603

ナイスクチコミ!0


返信する
可楽さん
クチコミ投稿数:28件

2008/03/27 12:45(1年以上前)

3月1日に入手してはや27日、まだ赤いタグつきのシートを貼ったままです。
特に使用に支障はありません。
シート自体にキズもありませんし、ボタンが押される等の問題も認識していません。

なにか問題があるとマズイので、メーカーとしてははがすことを推奨しているのではないかと個人的には思います。

なお私は近日中に市販の液晶保護フィルムに貼り替える予定です。
どうしてもカメラのレンズに指が触れて汚れてしまうので。

以上、ご参考まで。

書込番号:7593814

ナイスクチコミ!0


スレ主 pyuasouruさん
クチコミ投稿数:5件 W61CAのオーナーW61CAの満足度5

2008/03/27 17:41(1年以上前)

可楽さん>回答ありがとうございました。
すぐ返事もらえて嬉しかったです。
まだ、赤いタグ付きの保護シートはつけてても大丈夫そうかな。
市販の保護シート以前、買ったことはあるものの、空気やほこりが入って綺麗に貼れず、
それ以来、買ってつけることに抵抗があって。
市販の保護シートって貼るの難しくないですか?
綺麗に貼れる人がいると羨ましいです

書込番号:7594616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/03/27 18:37(1年以上前)

参考までに

1.ディスプレイは綺麗にする

2.携帯を開いた状態でできるだけディスプレイが平面に固定できる場所に置く

3.最初に半分くらいシールを剥がしディスプレイの端に合わせる

4.徐々に貼っていくことに重点を置き、動かしたり早く貼ろうとしない

これくらいですかね。
保護シールのマニュアルに従えばかなりの確率で綺麗に貼れると思いますよ。

書込番号:7594780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2008/03/28 10:37(1年以上前)

pyuasouruさん、こんにちは。
どの携帯を買われても最初から貼ってある赤いタグつきの保護シートは、出荷時から、お客様に渡されるまでの単なる傷防止のシールに過ぎません。
市販の保護シートは傷防止や液晶保護を目的としてあるの商品なので、その違いを認識されれば、貼り替えには躊躇する必要は無いと思います。
多くの携帯ユーザーは市販の保護シートの貼り代えに多かれ少なかれ失敗してると思います。
なので、機種専用シート1枚とは別に練習用に保護シートを100円均一(ダイソー)等で2から3枚購入されて、コツをつかんでから機種専用保護シートを貼られれば上手くいくと思います。
また、保護シートを貼る時の失敗の多くは小さなゴミ等で気泡が出来たりしますので、ゴミ、ホコリ等が少ない、ある程度湿気のある場所(お風呂場)で貼るとゴミの侵入は防止出来ると思います。バスルームで少しシャワーを使って暫くしてからシート貼りに臨まれると湿度もいい感じなので宜しいかと思います。

書込番号:7597747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:9件 W61CAのオーナーW61CAの満足度5

2008/03/28 17:21(1年以上前)

私もW61CAに機種変してから20日ほどたちましたが、赤いタグつきの保護シートはつけたままです。

私もシートについて気になっていたので機種変の際、販売店の店員に聞きました。
そのまま貼ってても問題ないそうです。
その店員さんは保護シートを貼ったまま使って保護シートが汚くなって来たら市販のシートを貼ると言ってました。

私は市販のシートを買いましたが、まだ貼っていません。
買った商品は

http://www.rakuten.co.jp/mobilelife/1839558/1847933/1854436/

です。まだ貼ってないので本当に貼り直しできるかは、分かりませんが、
パソコンの液晶保護シートをきれいに貼れなかったので、『貼り直しできる』の文字に惹かれて買ってしまいました。

私も貼る時は、たこ焼きんぐさんとぷらんどさんのアドバイスを参考に貼りたいと思います。

書込番号:7598920

ナイスクチコミ!0


可楽さん
クチコミ投稿数:28件

2008/03/28 17:56(1年以上前)

関西の歴史好きさん
実は私も全く同じ商品を購入してずっと置いたままです(笑)

> 『貼り直しできる』の文字に惹かれて買ってしまいました。

これまた同じ理由で(爆)

ただこの商品、裏面の小さい字を読むとほぼ画面と同じサイズ(全く同じ、ではない)にカットしてあるようで貼り直しできないと困ります。
画面用は「貼り付く」タイプで貼り直しが可能、一方カメラレンズ用は普通にシールで貼るタイプで貼り直し不可となっているようです。

お互い、はよ貼らんといけませんな。

書込番号:7599018

ナイスクチコミ!0


可楽さん
クチコミ投稿数:28件

2008/03/28 18:01(1年以上前)

と、長々と書き込んでよく見たら違う商品でした(恥)

私のはコレ
http://item.rakuten.co.jp/keitai-kazariya/rbpc017/

書込番号:7599041

ナイスクチコミ!0


スレ主 pyuasouruさん
クチコミ投稿数:5件 W61CAのオーナーW61CAの満足度5

2008/03/28 18:08(1年以上前)

可楽さん>
私も可楽さんさんが書いている商品を注文してみました。
同じやつです。
ここで書いてる方の意見を見てやはり、市販の保護シートにしないといけないかなと思って今日、注文してみたんです。
貼りなおしが出来るのと、買ってる方の意見を参考にして
決めちゃったんですけど、大丈夫そうかな?
でも買いつつ、ずっと持ったまま、貼り直さなかったりして。
届いてから考えようと思ってますけどね。

私の書いた質問にいろんな方が書いてくださり、ありがとうございます。
とても嬉しいです。

書込番号:7599063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件

2008/03/29 01:59(1年以上前)

出荷時の保護用に貼られていると思われるシートは、
セロハン状でペラペラなので、通常使用での液晶保護には向きません。
でも、このシートは本当に良い感じに貼られているので、
保護シートを貼るのに四苦八苦している人にとっては、
剥がしたくないと思うのは当然でしょう。

当たり前ですが、市販の専用保護シートの方がしっかりしています。
機種変した帰りにヨドバシとかで保護シートを買って、
その日のうちに貼っちゃいます。私も起用じゃないですけどね。

書込番号:7601057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/03/30 23:42(1年以上前)

購入して一ヶ月ほどたちますが赤タグ保護フィルム貼ったままです。いつ飽きてヤフオクかけるかわかんないので(爆)ちなみに裏のシールも貼ったままです。前につや消しじゃないボディーの携帯(W54SA)を使用していたときはサランラップをしてました。画面に貼るときは大きめに切って貼ってからカッターで傷をつけないように端っこを切ります。かなり勇気要ります。下手すると画面が逝っちゃうので。W54SAは飽きていらなかったので遊び半分でやりました。その後ヤフオクかけました(そのことはキチンと説明しました)

書込番号:7610681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:9件 W61CAのオーナーW61CAの満足度5

2008/03/31 14:19(1年以上前)

スレ主さん横レスすいません!

可楽さん
貼られましたか??
私はまだ『赤いタグつきの保護シート』粘ってますよww

一応、買ったシートを開封し画面の大きさに合わせてみましたが、画面サイズとほぼ同じ大きさですよ。

私もスレ主さんと同じく買ったままで使わないかも。

風呂に入りながら使ってますが、剥がれたりしないので、今のままでもかまわないかなぁ〜と考えています。

書込番号:7612678

ナイスクチコミ!0


handboyさん
クチコミ投稿数:19件

2008/04/06 14:12(1年以上前)

W42Hを使っていますが、保護シートの赤いタグ部分を爪でひっかいたら赤い部分だけポロって取れました。

62CAはどうか分かりませんが、ご参考までに

書込番号:7637636

ナイスクチコミ!0


handboyさん
クチコミ投稿数:19件

2008/04/06 14:14(1年以上前)

↑すいません、61CAの間違いです

書込番号:7637644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/04/07 19:40(1年以上前)

私は昨日、DoCoMoからこの機種にMNPしました。
しばらくは「赤いタグ付きの保護シート」を使う予定ですが、
一部でもはがれ出したら即、保護シートを貼り換える予定です。

保護シートの貼り方ですが、私はいつも石けん水を使って貼っています。

車のウインドウフィルムを貼る方法だそうです。

1.手を綺麗に洗います。(指紋がつかないよう油分はしっかり落とします。)
2.液晶面をきれいにします。
3.コップ一杯の水に台所洗剤を1,2滴いれよく混ぜます。
4.3を液晶面にスポイトかストローで数滴たらし液晶からはみ出ない程度に全体に拡げます。
  (私は指でやっちゃいます。)(車の場合は霧吹きを使います。)
5.保護シートの裏シートを半分めくります。(注:接着面には絶対触れない事)
6.接着面を4の上に端を合わせて乗せ、1/3くらいまで貼り残りの裏シートを引き抜きます。
7.すると保護シートが水の上に浮いた状態になるのでシートを動かす事が出来ます。
8.ここで最終的な位置に微調整します。
9.あとは保護シートがずれないように左の指で押さえ、右の指の腹で中の水を中央から外に向かって押し出します。
  気泡を最初に追い出して下さい。(こだわる人はゴムへらで押し出します。)
  周りから染み出た水は綿棒や布でふき取って下さい。
10.後は一晩乾かして出来上がりです。(少し水が残っててもほかっておけば、乾いて抜けます。)

こうすると、位置もきちんと合わせる事ができ、気泡も入りません。
4、5、6で裏シートをめくった保護シートをピンセットで3の石けん水の中につけ込み、それを貼る人もいます。

水が機械の中に入って壊れた場合、自己責任ですが、
私は、今までデジカメもDSもその他の非防水の携帯もこの方法でやってますが壊れた事はありません。

それと、W61CAは防水なのでその点はあまり心配ないと思います。

綺麗に仕上げるには、ゴミをいれない事と保護シートの接着側に指紋をつけない事です。
2の掃除の時テイッシュを使うと細かい粉が残ったりするので十分注意が必要です。

書込番号:7643106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2008/04/07 19:48(1年以上前)

使う段になったら付いている保護フィルムは全て剥がしますね。
で、ボロボロになるまで使います。
端末が気にいれば、外装修理で外観をリフレッシュして、再使用。

書込番号:7643147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音質

2008/03/27 02:37(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W61CA

W61CAを使ってイヤホンで聴いたときの音質はどうですか?
低音重、低音は程好く出ますか?
低音があまり出ずシャリシャリした音質ではありませんか?
僕は今、W44Sを使っているのですが、ミュージックプレーヤーで聴いた場合(DBEX有り)程好く低音が出ていてけっこう良い音質です。何方かW44SからW61CAに機種変した人、また違う人でも結構ですので、教えていただければ幸いです。
どうかよろしくお願いしますm(__)m

書込番号:7592688

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:25件

2008/03/27 10:31(1年以上前)

W42Sから機種変更しましたが、個人的には雲泥の差です。

W42Sのイヤホンを接続しても見ましたが、ダメですね〜...
W61CAがダメなのか、W42Sが良すぎるのかはわかりませんが...

書込番号:7593380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2008/03/27 11:00(1年以上前)

あぁ…って言う事は音質はシャリシャリって事ですか?
返信よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:7593453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:25件

2008/03/27 12:58(1年以上前)

そそ、低音スカスカってことです。
ただし、あくまでもW52Sと比較して、ということです。

なお、上記でW42Sとしていましたが、W52Sの誤りです。

書込番号:7593866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2008/03/27 13:17(1年以上前)

そうですか〜
やはり音楽でしたらソニエリが良いんですかね〜
また検討し直してみます。
ありがとうございました。

書込番号:7593931

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W61CA」のクチコミ掲示板に
W61CAを新規書き込みW61CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W61CA
カシオ

W61CA

発売日:2008年 2月 1日

W61CAをお気に入り製品に追加する <313

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)