
このページのスレッド一覧(全351スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2008年3月29日 13:26 |
![]() |
2 | 9 | 2008年3月25日 16:32 |
![]() |
3 | 12 | 2008年3月25日 21:07 |
![]() |
0 | 2 | 2008年3月25日 16:09 |
![]() |
0 | 2 | 2008年3月24日 16:18 |
![]() |
0 | 3 | 2008年3月24日 17:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今の携帯電話(WINですらないauのもの)のバッテリーの劣化がひどく、
買い替えを考えています。携帯電話事情に疎く、スペックなどについては
全く気にしていませんが、防水という部分と店頭で見たデザインに惹かれています。
しかしながら価格が異常に高く感じますし(特にシンプルプランの場合)、
携帯電話にそんなにお金をかけるのはもったいないと思ってしまうタチです。
今の携帯も無料で機種変更したものなのですが、この機種もいずれ値下がり
してくるものなのでしょうか?今の携帯に不満があるわけではなく、
待てば値下がりが期待できるのであれば電池パック購入で今の携帯を
もうしばらく使ってもいいかなと思います。まったくもって携帯事情に
疎くて申し訳ないのですが、次の新しいモデルが発売される時期は
いつごろなのか(夏でしょうか?)、また安く買うならその次モデル
発売の時期くらいが適当なのかの2点についてご教授いただければ
ありがたいです。
0点

私は一昨年から機種変を考えていました。TU-KAからの機種変でしたから当初は有料でしたが次第に条件が良くなり最後には事務手数料無料、キャッシュバックやら何やらかんやらでした。大切なのは通話音質、通話エリア、キーの押しやすさ、サイズ、耐久性です。
どうせ全部無料だからフルスペックの東芝兄弟機を狙いましたがなかなか発売されず問題が多いのでやめました。53Hはイヤホンカバーがビニールみたいでやめました。61Pはキーの感覚が悪いのでやめました。
携帯の値段は4ヶ月で落ち着くみたいです。製造中止直前のロットなら問題も出尽くしているし値段も安いのですがいつ製造中止になるのかは情報が錯綜しますから難しいところです。次のモデルが出てもターゲットが違うと継続して発売されるでしょう。
W61CAは多分非KCP+最後のフルスペックに近い機種です。新しい技術は一つもなく、今までの技術をちょっとスペックダウンして採用しています。信頼性は高いのではないかと思います。
結論として7月頃のご購入が狙い目だと考えます。
長文、失礼いたしました。
書込番号:7587441
2点

4/1にこの携帯に機種変する予定です。
自分も携帯に高額なお金を払ってまで購入する考えはありません。
しかし今の携帯のバッテリーが死亡寸前なのでこれを期に機種変を考えこの機種を選びました。
カシオの携帯は以前から使用し愛着もあり使い勝手も良いです。
壊れた時や欲しいと思った時に思い切って買い換えを検討されては?
この機種の生産も終了間近で場所によっては在庫切れのところもあるようです。
決算時期で4月から値下げが始まりますね。
ポイントや契約内容によって数百円の出費で済む場合もあります。
電化製品などは先を見るとキリがないですからね。
長文すみませんでした。
書込番号:7587858
0点

今朝知ったんですが、浦安のauショップでキャンペーンやってて、充電器込みで確か8300円くらいだったかな、機種変出来るみたいですよ。
明日行ってみます。
書込番号:7602607
0点



W61CAのカメラは購入時から手振れ軽減ONの設定になっていますか?
それと、カメラを使う時に手振れ軽減ONに設定して、次にカメラを使うときもその設定は保たれていますか?(手振れ軽減ONの設定)
どなたかW61CAのご購入された方で知っている方がいましたら、教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

購入時はOFFですが、簡単に設定できます。
今回の機種はカメラ設定の大部分が保存されるようになっています。
書込番号:7583159
0点

返信ありがとうございます<m(__)m>
じゃあ手振れ軽減ONで使用してそのまま終了して、次にカメラを使う時も手振れ軽減ONの状態になっているままだと言うことですね!?
書込番号:7583362
0点

ONのままですよ。ONにするとリレーズタイムが遅いと思いますよ。
書込番号:7583622
0点

手ぶれ補正ONにすると画角が狭くなります。
また、画質面でもあまり良いイメージはありません。
(数画像を合成している?ためか、甘い画像になる)
私は常にOFFにしてます。
書込番号:7584054
1点

返信ありがとうございます<m(__)m>
手振れ補正ONとOFFではけっこう違いますか?(ブレ具合など)
よろしくお願いします(*^_^*)
書込番号:7584541
0点

>手振れ補正ONとOFFではけっこう違いますか?(ブレ具合など)
どうでしょうか?
メリットデメリットを考えた際、デメリットは先に書いたとおりですが、比較してメリット(補正効果)はそのデメリットを補えるだけの効果はないと感じました。(個人的に)
よって通常OFFで運用することとなったわけですが...こればかりは個人差ですので、なんともわかりません。
お役に立てなくてご免なさい。
書込番号:7585054
0点

比較的暗いところでは手ブレ補正ONの方が良い場合があると思いますが、明るいところならOFFの方が綺麗です。画質は昔の300万画素のデジカメに勝てませんが簡便な撮影をするのなら十分です。レンズの位置の関係上、レンズカバーの指紋汚れに注意する必要があります。
書込番号:7585235
1点




デザインが原因なら次の機種が気に入るデザインかどうかは未知数ではないでしょうか。
件名はもう少し具体的に書いて欲しいですね。
書込番号:7580643
2点

デザインで納得されないようでしたら長く持つのはきついかもしれませんよ
妥協出来る範囲でしたら、その他操作性を気に入っていらっしゃるのであれば買って損はない携帯だとは思いますが…どこを重視するかですね
書込番号:7582321
0点

絶対フルスペックです。お風呂でも大好きなテレビを見たいので防水も。だから春モデルではこれしかありません。
書込番号:7582334
0点

防水となると限られて来ますよね
デザインで迷っていらっしゃるなら次に出て来る防水携帯迄待ってみて61CAと比較して見るのも良いでしょう
書込番号:7582400
0点

決してフルスペックではないですね。
FMラジオが無くなった。でも、W56T、W54SA・・・・KCP+の機種はすべてトラブル続き。このW61CAしかないですよね。
なぜ、このデザインがダメですか。なかなかいいと思います。ちょっと大きいけど。
4/1の受け取りが楽しみです。
書込番号:7582439
0点

完全なフルスペックでなくてもあんまり使わない機能とかはいいです。
あのぶつぶつがなんとなく気持ち悪いです。白にしようと思ったけどぶつぶつ目立っちゃうかなと思っておしゃれな感じのゴールドがいいです。
書込番号:7582467
0点

あのぶつぶつの中にゴミや手垢が入ったら、それこそ、にきびみたいになるのかなぁ。
でも、デザインはなかかと思いませんか?
書込番号:7583161
0点

デザインの好き嫌いは人それぞれですからね。他人がとやかく言ってもしゃぁない。
自身が必要とする機能と本体デザインのバランス考えて決めるしかないでしょう。
次のモデルがどうなるかなんてリリースされなきゃ誰もわかりません。次に出た防水携帯と61CA比べるも良し、その頃には61CAもだいぶ安く手に入るようになっているでしょうし。
書込番号:7584114
0点

ホワイト購入しました。
デザインだけが気に入らず不安を抱きながらの購入でしたが、今ではかなり気に入っています。
よく見ると白でもパール調な光沢感がありますし、水玉も濃淡があり変化のある模様になっています
ボタンのつるつる感も気持ちよいです
とはいえ、同じく気に入るという保障はありません…
手にとって良く考えてみてくださいね
書込番号:7585029
0点

ブツブツの中にゴミや手垢が入ってニキビになったら水で洗えます。
書込番号:7585367
0点

いくらなんでも、、、
2年使い続けてあのブツブツがニキビになるような脂性の方は、なに使っても相当お汚しになるかと…(苦笑)
書込番号:7586453
0点



電池の持ちはezwebで遊んでいると2時間半位です。それよりも残量表示が気になります。2つになるとあっという間に1つになりその後すぐに0になります。7:2:1って感じです。皆さんの携帯は如何ですか?
漢字変換の弱さは特筆すべきものですね。車輛すらでません。モバイル辞書の切り貼りを繰り返してユーザー辞書に登録し続けています。何件位登録可能なのでしょうか?
0点

あの横から一言。
あのつぶつぶは、指紋跡が残らないと
いう利点がありますね。それも、私がこれを選んだ
理由です。デザインは個人差がありますから
何ともいえないですが、ただ、薄っぺらいのよりは
安心感があります。
書込番号:7584270
0点

さっきマニュアルをみたら単語登録は100件までです。漢字を多く使う人には圧倒的に足りませんね。
書込番号:7585364
0点



現在W43SAを使っています。
現在候補としてW61CAがあがっています。
それでお聞きしたいのですが、メールの検索機能はありますか?
今の機種で人名検索をして見直すのに使っており、便利なので気に入ってます。
分かる方いましたら返信お願いします。
0点

W61CAに機種変してから10日ほどですが、メール検索してみました。
取説では差出人名でも検索できるとかいてありますが、検索してみると本文にしか反応しません。
たくさんの受信メールから特定の人を検索するのはできないようです。
私のやり方が悪いのかな??
書込番号:7580010
0点

ホントですねー。
表示名での検索はできないようです。
検索文字列にメールアドレス(の一部)を指定すればヒットします。
少々不親切ですね...(^^ゞ
書込番号:7580797
0点



最近ドコモからこちらの機種に変更しました。
セキュリティー制限でアドレス帳とメール制限をしてしまうと、メールが届いた時の表示が登録している名前ではなくアドレスしか表示されないんですがこれは仕方がないのでしょうか?
できれば、セキュリティーをかけていても名前で表示したいのですが・・・
それから、もう一つ質問が・・・
受信・送信BOXからメールをデータフォルダのEメールフォルダに入れてしまった場合、元のEメールメニューの受信・送信BOXに戻す事は可能でしょうか?
わかる方、教えてください。
0点

アドレスに制限を設定するとアドレスが表示されるのはしかたないかと。
メールの宛先が誰が分からなくするのがアドレスに制限をかけるということだと思います。
基本的にEメールフォルダから本体にメールは戻せないのでメールは『移動』ではなく『コピー』した方が良いと思います。
少々手間ですが、次の方法としては
まず『au one トップ』から『マイページ』を選択
『マイページ』の下の方にある『お預かりデータ』の『メール』を選択
携帯メール保存の設定を『on』にすれば、au oneに自動的にメールが保存されるようです。
携帯メール保存の設定以前の本体のデータフォルダのメールでも『データお預かり』を選択し『マイページ』に転送そ後に
『au one トップ』『マイページ』『お預かりデータ』『メール』と進んで本体に戻したいメールを検索、選択し『転送』を選択し『自分へ転送』を選択すると携帯本体にメールが転送されます
ただ、メールの本文の最初に『au one My page』より転送と記載されます。
長々すいません。説明が下手なのでわかりますか?
書込番号:7579985
0点

お返事ありがとうございます。
アドレス帳に関しては紛失した時に個人情報が漏れないように設定がある為で、、メールの登録画面にまでロックがかかるとは思っていませんでした・・・
かなり面倒ですが、このままの状態で使用します。
フォルダからの転送は保存しておきたいメールは教えていただいた処理をしようと思います。
書込番号:7580755
0点

理解していただけたみたいで良かったです。
参考までに取説のP344、345に
『オートロック』『遠隔ロック』という機能の説明があります。
これらの機能を使われても良いかと思います。
書込番号:7580982
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)