W61CA のクチコミ掲示板

W61CA

防水機能/515万画素カメラ/赤外線通信を備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 2月 1日

販売時期:2008年春モデル 液晶サイズ:2.7インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:515万画素 防水機能:○ 重量:132g W61CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W61CA のクチコミ掲示板

(2277件)
RSS

このページのスレッド一覧(全351スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W61CA」のクチコミ掲示板に
W61CAを新規書き込みW61CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

着信時に相手の顔が…

2008/03/14 08:04(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W61CA

クチコミ投稿数:29件

今つかってるW42CAはEメールや着信時に、設定しておくと相手の顔写真等がメインディスプレイに表示されますが61CAもそれができますか?

書込番号:7530352

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 W61CAの満足度5

2008/03/14 09:12(1年以上前)

できますよ。
設定タブの、着信画像に指定すればおっけ〜です。
メール、通話着信の個別メロディもここで設定可です。

書込番号:7530496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

着信時WINのマーク点滅するのですか…

2008/03/13 21:13(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W61CA

クチコミ投稿数:29件

W61CAサブディスプレイがないのだけが残念なのですがEメールのお知らせは表面のWINのマークが点滅するって本当ですか、この間電気店の店員に聞いたらそこは点灯しなくてサイドキーの横の小さな着信ランプみたいのが点滅するだけって聞いた…それではさすがにと思っていたら、あのマークが点滅する様な話しが…カタログやネットの詳細にも出てないけどほんとうに点滅するのですか、また携帯着信時や通話中に点滅したりするんですか?

書込番号:7528476

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 W61CAのオーナーW61CAの満足度5

2008/03/13 21:28(1年以上前)

着信やメールを受信した時に点滅しますよ。

書込番号:7528561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 W61CAのオーナーW61CAの満足度5

2008/03/13 21:30(1年以上前)

ちなみに通話中は点滅しません。

書込番号:7528571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/03/13 21:46(1年以上前)

早速有難うございます。携帯ショップの店員も不勉強ですね、まっ人にもよるんでしょうが…
でもあのマークが点滅するのであればサブディスプレイなくても我慢できそうです、ちなみに点滅する色とかはバリエーションあるのですか、人によって特定の色えらべるのですか?

書込番号:7528647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 W61CAのオーナーW61CAの満足度5

2008/03/13 22:08(1年以上前)

人によっては変えれないようです。着信やEメールやCメールなどごとには変えられます。色は5色で3色や全色設定も出来ます。あと点滅も長い点滅や短い点滅やグラデーションなどと多彩です。

書込番号:7528774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2008/03/13 22:24(1年以上前)

W42CAからの機種変でW61CAかW56Tと悩んでいましたが実物みるまではW56T欲しがったのですが実際に実物をみると56Tはおもったより…それより61CAに惚れました、ただサブディスプレイにこだわっていたもので、これなら買えそうです、有難うございますした。

書込番号:7528897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:25件

2008/03/14 05:42(1年以上前)

横からスミマセン。

通話中に点灯できますよ。
初期設定はオフになっていますが、設定できます。

また、着信相手によって色を変えることも可能です。
1登録ごと、1グループごと、いずれでも設定できます。

ちなみに私はグループごとにLEDと着信音を分けています。

書込番号:7530156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/03/14 05:56(1年以上前)

有難うございます
ますます早く欲しくなりました。

書込番号:7530168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:25件

2008/03/14 11:49(1年以上前)

うぉ!っと...
すごく早いレスいただいてたんですね。

W42CAからですとLEDの設定方法、内容はほとんど変わらないので、W42CAでできることはほとんど可能だと考えて大丈夫です。

それにワンセグがついてカメラが良くなってフェリカが使えるようになった、といったところでしょうか?
ただ、コンパクトになった分、W42CAと比較すると壊れやすそうなイメージは否めないです。

ペンギン待ち受けもとってもいいですよ。(^^)

書込番号:7530944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/03/14 22:42(1年以上前)

皆さん
いろいろ有難うございました。
大変参考になりました。
今のW42CAもかなり気に入っているのですがワンセグみたいのとカメラがだけが不満たったので…
W61CAカメラはかなり良さそうだし…

書込番号:7533388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:25件

2008/03/15 21:57(1年以上前)

当機種

W61CAサンプル

つまらない写真ですがご参考までに...

#今日、アンテナ設置工事をしたもので...

撮像素子が小さい故にノイズリダクションを強めにかけてあるようで、細かいディテールが失われるシーンが多いですが、ケータイカメラとしてはかなり良いと思います。
発色が自然でコンデジの代わりに使用してもそんなに不満を感じずに済むかもしれません。

書込番号:7537893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

自動電源ON、OFFって出来ますか

2008/03/13 19:03(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W61CA

クチコミ投稿数:10件

冊子を見てもよくわからないのですが、時間設定をして自動での電源ON、OFFは出きるのでしょうか?できるのなら、やり方をご教授ください

書込番号:7527915

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 W61CAのオーナーW61CAの満足度5

2008/03/13 21:20(1年以上前)

一定の時間後にミュージックプレーヤーやワンセグをOFFにすることは可能ですが携帯自体のON、OFFは出来ないと思います。

書込番号:7528518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件 W61CAのオーナーW61CAの満足度4

2008/03/14 01:51(1年以上前)

横からすみません。
私もつい昨日この機種を買ったのですが
深夜に自動で電源を切り、
早朝に入るようにする設定が見つけられません。
かなり古い機種にもプリペイド携帯にもあったものなので
当然あるものと思ってたのですが。
ないとしたらちょっとバッテリーの無駄ですよね・・・

やり方をご存知の方がいらしたらぜひ教えてください!

書込番号:7529944

ナイスクチコミ!0


流浪鴉さん
クチコミ投稿数:3件

2008/03/14 15:21(1年以上前)

自動電源OFFはなかったような。。。たぶん;

自動電源ONも設定自体はないんですが、
アラームを「アラーム優先ON」で設定していれば
電源OFF状態からONになってアラームが鳴ります。

書込番号:7531604

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:169件 W61CAのオーナーW61CAの満足度4

2008/03/14 16:35(1年以上前)

アラーム優先にしておけば確かに自動で電源が入りました!
まさにこういう情報がほしかったのです。
電源オフのほうは寝る前に自分できればいいことですものね。

とっても嬉しいです。ありがとうございました♪

書込番号:7531827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/03/16 12:10(1年以上前)

返信遅くなりました。「アラーム優先ON」機能ですね。電源OFFだけ自分で忘れずにということですね。ありがとうございました。

書込番号:7540691

ナイスクチコミ!0


tamachi2さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件 W61CAのオーナーW61CAの満足度5

2008/03/16 21:11(1年以上前)

横からすみません。

「アラーム優先」のON、OFFはマナーモードに対しての設定になります。
したがって電源OFF状態からどちらの設定でもアラームが鳴り(又はバイブかLED)、自動的に電源が入ります。

「携帯の電源はお切り下さい」の時などに電源を切って安心していても、アラームの時間になると勝手に電源が入り、メールや着信が音を出す設定なら大恥をかく事になります。

私は経験者です。皆さんご注意下さい。(;´Д`A

書込番号:7542990

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

写真の全画面表示が出来ない?

2008/03/13 13:47(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W61CA

スレ主 eno2さん
クチコミ投稿数:3件

ドコモからauに乗換えて、約2週間です。
カシオ製ということでカメラ機能を期待していたんですが、
撮影した画像を携帯で見る限りでは、5.1メガカメラとうたう割に、そんなに解像度は高くない印象です。
特に、撮った写真を携帯で見るとき「全画面表示」にしても画面の上下に空白が生じてしまう=いわゆるフル画面で表示されないのは何故でしょう?
どこかの設定が悪いのかな?

その他はフォントが1種類しかなく少し丸文字的なところが気になりますが、他は概ね気に入っているだけに、全画面表示が出来ないことが残念です。

書込番号:7526992

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:302件

2008/03/13 14:37(1年以上前)

携帯のディスプレイの解像度はWQVGAのため10万画素程度しかありません。
そのディスプレイに5Mの解像度のデータを表示しても解像度はよくはみえません。

私が使っているW53CAはディスプレイの解像度はWVGAですので、WQVGAの4倍あり、
解像度はよくなります。
初めて見たときは感動しました。

全画面表示で、というのは、メニューの全画面表示のことでしょうか?
それとも、画像表示時に「9」を押したときのことでしょうか?
また、画像は横長でしょうか?縦長でしょうか?
写真の撮影モード(5Mとか4Mとか)は何にされていますか?

書込番号:7527125

ナイスクチコミ!0


スレ主 eno2さん
クチコミ投稿数:3件

2008/03/13 15:31(1年以上前)

画像表示時に「9」を押したところ、ほぼ全画面表示できるようになりました。
これまでは、画像表示⇒サブメニュー⇒全画面 にしても縮小された画像しか表示されないので、フラストレーションがありましたが、解消しました。ありがとうございます。
画像の方も、手ぶれ補正を止めるとかなり綺麗に見えるようになりました。
(ちなみに2Mで撮影)

ドコモ(F902is)のときは全画面表示すると、フルスクリーンで画像が表示されました。この機種の場合は上下に文字表示のために余白が生じるようですが、あまり気になるほどでもないです。

書込番号:7527286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/03/14 17:14(1年以上前)

横から申し訳ありません。

W21CAを長年使用していたのですが、W21CAに不満がなかったのと後続機には自分の購買欲をそそる機種がなかったため、ソフトバンクに変えました。
なにげなく立ち寄ったらW61CAのここでの評判が大変良いので、実機を確認して気がかりな点がクリヤーできたらauに戻ろうかと考えています。

eno2さんが書かれていました「フォントが1種類しかなく少し丸文字的なところ」のフォント(字体と大小の設定)が若干気になる、というか確認したい点です。
DoCoMoF905iをメインに、ソフトバンク920SHをサブで使用していますが、905iのフォントはゴシック、リュウミン、丸フォークと3種類を使い分けられ、文字の大小も適切で美しい画面がとても気に入ってます。
ソフトバンク920SHはシャープ独自のLCフォントと言うらしいのですが、字の大きさを自分の感覚で標準(設定では7段階の中)にしているものの、画面によっては小さい文字が極端に小さく表示され、文字の大きさを再設定することが頻繁です。

分かずらいと思いますが、要はWEB画面によって文字の大小を頻繁に変更することは通常ないことだと思います。
些細なことかもしれません。W21CAではそんな不具合を感じたことはありませんでしたし、DoCoMoのどんな機種でも気にしたことはありません。

W61CAも通常の仕様であれば920SHのようなことはないと思うですが、念のためユーザーの皆さんのご感想をお聞かせいただければありがたいです。
(場違いですから920SHについて議論するつもりはありません。)


書込番号:7531958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/03/14 17:27(1年以上前)

7531958  文章が不適切でした。次の趣旨です。

→ W21CAに不満がなかったので長年使い続けましたが、W21CAの後続機には自分の購買欲をそそる機種がなかったため…

書込番号:7531996

ナイスクチコミ!0


スレ主 eno2さん
クチコミ投稿数:3件

2008/03/16 19:10(1年以上前)

文字サイズは、基本的には5段階設定が可能です。
また、・アドレス帳・文字入力・メール文字・EZWeb文字・データフォルダ文字・テキストメモ再生文字の5つの使用シーン別の設定が可能の様ですので、そのように頻繁に文字サイズの設定を変えることは少ないように思います。(因みにアドレス帳は3種類・データフォルダは2種類のみ)自分は一括設定で小にしていますが、特に問題ありません。
フォントは、少し子供っぽい印象(Fのリュウミン体と比べるとかなりですが・・)がありますが、慣れれば見易いしそんなに気にはなりません。
まー最大公約数を狙うとこのようなフォントになるんでしょうね。

書込番号:7542346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/03/17 08:17(1年以上前)

eno2さん ご教示ありがとうございました。

そうですね。一般的には一括設定で不都合はないはずね。

色も含めて実機を確認して、決めます。
心はもうauに里帰り決定です。

書込番号:7545074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Eメール着信表示

2008/03/13 13:16(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W61CA

スレ主 lefty大さん
クチコミ投稿数:18件 W61CAのオーナーW61CAの満足度5

たびたびお邪魔致します。すみません。
教えて頂きたく存じます。
ある時気がつくと、Eメールが届いていることを知らせるWINマークが点滅していて、
携帯を開きますと、ディスプレイの中央やや下あたりに、
白い帯状の表示が出ていて、
「Eメール   1件」
と記されています。
この状態でセンターボタンを押すと、自動的にEメールの受信ボックスに画面が移行し、
届いたメールを見ることができるわけです。
そうして、待ち受け画面の白い帯状の表示は姿を消すわけですが、
この待ち受け画面の白い帯状の表示は、
受信ボックスを確認しない限りずっと残り続けるのか、
或いは、ある一定の時間が経てば自動的に消えるようになっているのか、
という質問です。
分かりにくくて、つまらない質問で恐縮です。
よろしくお願い致します。



書込番号:7526896

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 W61CAのオーナーW61CAの満足度5

2008/03/13 21:00(1年以上前)

メールを見なくても携帯を開いてなんらかの操作をすると帯状の文字は消えて画面上と下段にメールマークが残ります。

書込番号:7528425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 W61CAのオーナーW61CAの満足度5

2008/03/13 21:02(1年以上前)

あともう一つWINマークの点滅はメールを見なければ点滅し読けます。

書込番号:7528438

ナイスクチコミ!0


スレ主 lefty大さん
クチコミ投稿数:18件 W61CAのオーナーW61CAの満足度5

2008/03/14 08:35(1年以上前)

世界のあっきー 様
早速教えて頂き、誠にありがとうございます。
重ねての質問をお許し下さい。
メールも見ず、何らかの操作もしなければ、
(つまり、全く何の操作もしなければ)
白い帯状の表示は、残り続けるのでしょうか。

書込番号:7530413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 W61CAのオーナーW61CAの満足度5

2008/03/14 21:07(1年以上前)

それはどうなんでしょね。永遠に残るのかはわかりません。すいません。私も気になるのでやってみます。

書込番号:7532859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

データフォルダの画像表示

2008/03/13 13:02(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W61CA

スレ主 lefty大さん
クチコミ投稿数:18件 W61CAのオーナーW61CAの満足度5

どなたか、ご教授下さる方がいらっしゃれば幸甚です。
私と女房と、同時に同じW61CAに機種変更しました。
データフォルダを開いて、写真に撮り保存してある画像を見る時に、
ある特定の写真を選択してセンターボタンを押しますが、
私の方は、最初からスッキリ画像表示されるのに、
女房の方は、最初ピンボケの状態で表示され、
1〜2秒ほど経ってからスッキリ画像に変わります。
双方の何かの設定が異なっているのかも、と、
確認してみたのですが、IT機械音痴の私たち夫婦には解明できません。
1〜2秒待てばいいだけのことではあるのですが、
もしこの現象の理由を教えて頂けるのなら、幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:7526849

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:302件

2008/03/13 13:19(1年以上前)

おそらく、表示しようとしている画像のサイズが違うのでは?
サイズが小さい場合、データの表示時間が短いため、最初からちゃんとした表示がされますが、サイズが大きい場合、データの表示時間が長いため、最初にサムネイル(データフォルダの一覧で表示されている小さい画像)を引き伸ばして表示させておいて、その間に実際のデータを表示しています。

こうしておかないと、大きいサイズの画像を表示させようとした場合に、ボタンを押した後
しばらくの間、何も表示されなくなってしまいます。

書込番号:7526903

ナイスクチコミ!1


スレ主 lefty大さん
クチコミ投稿数:18件 W61CAのオーナーW61CAの満足度5

2008/03/13 16:14(1年以上前)

ぷにぷにぼん 様
早速書き込みを賜りありがとうございます。
よく分かりました。
今、撮影サイズ設定を壁紙から5Mまで段階的に変更して同じ被写体を撮影しました。
その画像をデータフォルダで見ると、サイズが大きいほど、ピンボケからクリアになる時間が長いことが確認できました。
謎が解けてスッキリしました。
女房も喜びます。
ほんとにありがとうございました。

書込番号:7527390

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W61CA」のクチコミ掲示板に
W61CAを新規書き込みW61CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W61CA
カシオ

W61CA

発売日:2008年 2月 1日

W61CAをお気に入り製品に追加する <313

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)