
このページのスレッド一覧(全351スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年3月13日 14:36 |
![]() |
1 | 4 | 2008年3月17日 12:41 |
![]() |
0 | 2 | 2008年3月11日 23:53 |
![]() |
1 | 1 | 2008年3月21日 11:44 |
![]() |
0 | 3 | 2008年3月11日 00:14 |
![]() |
1 | 5 | 2008年3月12日 00:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯を閉じた状態で上側(ディスプレー側)を左右に軽く動かすと多少カタカタしたガタがあります。
店頭のデモ機を触らせてもらったのですが、それにはガタはありませんでした。
やはり製品にばらつきがあるのですかねー。
私はそのわずかなガタがどうしても気になります。
買って1週間たっていないので、クレームで交換してくれたりするのでしょうか?
皆さんのW61CAにはガタはありませんか?
0点

当方も購入当初から気にはなってましたけど
過去の書込にも致し方ないような表現もあり
個体差はあるにせよこんな物かと思っているのですが。
そのような事がないという方がおられるのでしたら
当方もSHOPの方に出向いてみたいと思います。
便乗すみません。
書込番号:7524489
0点

私の端末にもガタがあります。多分防水仕様のためパッキンか何かを装着してあるのではないかと思います。あくまでも推測ですが。
書込番号:7527120
0点



購入を検討しています。
この61CAはワンセグを見ることが出来ますが、予約録画には対応しているのでしょうか?
今使っているW52Tには予約録画はなく、個人的に機種変の1つのポイントにもしているのですが・・・
0点

私もW52TからW61CAに機種変して1ヶ月ほどのユーザーです。予約録画機能はもちろんあります。基本内蔵アンテナなので予約録画の際に間抜けくさくアンテナを伸ばさなくてもいいのは○です。ただ防水が必要ないならこの機種を選ばない方がいいと思います。特にW52Tからだと携帯自体の面白みにかけます。あまりにも無難に全てがまとまり過ぎています。私もDのSH905iTVかSの922SSHかそれとも62SAの発売を待つか悩んでいます。
書込番号:7519943
1点

世界のアッキーさん
回答ありがとうございます。
予約録画できますか♪うれしいですね
はい、わかってます。なので普段は61CAにして、動画とか音楽とかを聴こうという時は52Tを使うといった併用を考えています。
書込番号:7520639
0点

便乗で質問させてください。
当機で繰り返し予約録画は出来ますか?
例えば、予約スケジュールを編集して「繰り返し=毎週」にして、毎週月曜日の9時からフジテレビを予約するといったような?
現在所有しているW53Kでは、予約スケジュールの編集で繰り返し=毎週に設定できるにもかかわらず、繰り返し録画は出来ません。
書込番号:7545680
0点



現在W43Sを使っています。そろそろ機種変更を考えているのですが、
待ち受け画像について質問があります。
ソニエリや東芝は、一定の時間ごとに、前もって設定したフォルダ内の画像をランダム(東芝は順番)に
ディスプレイに表示する機能があるのですが、カシオはどうでしょうか?
カシオはとても使いやすそうなので、この機能さえあれば次の第一候補になるんですが…。
ご回答よろしくお願いします。
0点

開いた時にランダムや順番に画像を出す機能はあるようですが開いた状態で時間の経過と共に画像を変える事は出来ないようです。
書込番号:7520031
0点

世界のあっきーさん
返信ありがとうございます。
なるほど。開くたびに画像が変わる機能はあるんですね。
良かったです。それで十分です♪(^∇^)
次の携帯、61CAを第一候補にします!
書込番号:7520509
0点




機能設定→画面表示→メインディスプレイ→照明→通常照明
機能設定→画面表示→メインディスプレイ→照明→メール/EZ照明
機能設定→画面表示→メインディスプレイ→照明→微灯設定
の3つを全て最大限の時間設定すれば、問題ないかと思いますが・・・
書込番号:7564231
1点



こんにちは
最近ちょっと気になることがあるので、皆さんの状況をお聞かせください。
この携帯には、最初からサルゲッチュGPの体験版が入っていますよね。
で、このゲームで遊んでいると、時々フリーズして、長いときでは復帰までに5秒以上かかります。
同じようにゲーム等でフリーズされる方はいらっしゃいますか?
或いは、故障なのでしょうか?
皆さんの状況をお教えください!
よろしくお願いします。
0点

たぶんショニーです^^さんは、
ゲームでフリーズのようになるのは、ニュースの受信時間やメールのセンター通知の時ではないですか?
と聞いているんだと思いますが・・・
書込番号:7515919
0点



いろいろ悩んだ末に、クチコミで評判がよさそうだったこちらの機種を新規で契約しました。
別の機種で「携帯動画変換君」で変換した動画を見ることができるという書き込みを読んだのですが、こちらの機種でもそういう使い方ができるのでしょうか?
大変素人の質問で申し訳ありません。
もし可能だったら、お風呂でvideoを変換した動画が見れるといいな〜と。。。
どなたかご存知の方がおられましたらできるかどうかと、できるなら方法を教えてください。
よろしくお願いします。
0点

携帯動画変換くんで、W21CAから録画を見てます。
3g2というファイル形式に変換して、携帯に入れるだけです。
携帯の方では最初はPCフォルダーに入っていると思いますが、メニューで自動振り分けすれば、EZムービーに移動して再生出来るようになります。
書込番号:7511581
0点

私も携帯動画変換君を使って動画を見ています。
他の携帯で撮影した動画はもちろん、デジタルビデオカメラで撮影した動画もW61CAに取り込んで見れます。
http://www.nurs.or.jp/~calcium/wiki/index.php?W61CA
でTranscoding_W61CA.iniをダウンロードしてdefault_settingフォルダに保存すれば、フルスクリーンに近い状態で再生できます。
お試しあれ。
書込番号:7512146
1点

>STEADさん
早々に回答ありがとうございました!
ところが。。「メニューで自動振り分け」がわかりません。。
あまりに素人で申し訳ありません。
ぼちぼち試してみます。
>もーぐら〜さん
こちらも面白そうな情報ありがとうございました。
(自分に使えるかどうか自信がないサイトにたどり着きましたが(笑))
お休みの日にゆっくり試してみたいと思います。
何しろ本当に素人なので。。
しばらく悪戦苦闘しながら楽しめそうです(笑)。
書込番号:7516088
0点

一連の流れを説明するとこんなかんじです。
1.携帯動画変換君でW61CAで再生できる形式に変換
2.パソコンと接続して1で変換したデータをSDカードに転送
3.転送したデータを自動振り分け
4.EZムービーに移動しているのでそこで再生できる
変換方法は携帯動画変換君の解説サイトはたくさんあるので自力でなんとか。
自動振り分けについては、↓の 24〜27あたりを見ればわかるはず。
http://k-tai.casio.jp/faq/w61ca/microsd/microsdtop.html
一度覚えてしまえばあとは簡単ですから、勉強のつもりでがんばって。
書込番号:7517299
0点

>越後太郎さん
ありがとうございました。できました!!
ちゃんとホームページにも使い方があったんですね。
説明書からはぜんぜん「振り分け」を探し出すことができず・・。
初歩の初歩で躓いておりました。
皆様のおかげで、無事パソコンに保存していた動画を変換して、
W61CAで再生することに成功しました!!
自分でこんなことができたなんて、なんだか感動です(笑)。
みなさまどうもありがとうございました。
書込番号:7520830
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)