
このページのスレッド一覧(全351スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年3月7日 12:11 |
![]() |
2 | 7 | 2008年3月9日 15:20 |
![]() |
1 | 5 | 2008年3月7日 08:19 |
![]() |
1 | 1 | 2008年3月7日 15:51 |
![]() |
0 | 13 | 2008年3月5日 19:52 |
![]() |
0 | 2 | 2008年3月3日 14:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


どうも。2/28にローブホワイトを購入し初携帯なもので日々説明書を片手に悪戦苦闘しています。でもここでの評判通り素晴らしい携帯であることは疑い得ないと思います。レビュー書きたいんですが、知識不足ですのでお役には立てないかと・・・m(..)m
それで使い始めて1週間程度経つのですが本体のデータフォルダの使用状況が早くも20%に達してしまい、予想以上の容量の少なさに驚いています。(とりあえずmicroSDカードは購入しました)とはいえ、EZアプリとかって説明書を見る限りSDカードには記録出来ないようですし、合理化の為にデータフォルダ内の必要の無いデータ(購入時に既に入っているもの)の幾つかを削除したいって思っているのですが、大丈夫なのでしょうか?[パソコンとかだと購入時にプリインストールされているプロバイダーの案内とかを削除してしまうと正常に動作しなくなるって聞いたので,携帯もそうなるのではと心配なもので・・・]
どなたか実際に削除された方,ないし削除以外の対処法等の情報をお持ちの方,是非ともご教授願います。長文になってしまい申し訳ありません。
0点

何かに使われているデータは削除時にその旨注意があるので、あまり気にする必要はないかと思います。
書込番号:7492728
0点



W61CAローブホワイトをお使いの皆さんにお聞きします。
私はこちらの機種を使い始めて3日なのですが、アドレスとEZwebのキー照明が点灯すると茶色っぽく見えるのですが仕様でしょうか?皆さんのはいかがですか?よろしくお願いいたします。
0点

エスプリイエローとローブホワイトはボタン全部が黄色くキー全体が光りますので仕様です。
W61CAの単品カタログに記載しています。
書込番号:7489032
0点

そうですか…。
あからさまにセンターキーより右側の照明の色が違ったので疑問に思ったのですが納得いたしました。このまま使用する事にいたします。ありがとうございました。
書込番号:7490982
0点

W61CAローブホワイトを使用していますが、アドレスとEZwebのキー照明のみが違う色ということはないですよ。
キーは証明全体的に同じ色です。
一度ショップに問合せされた方がよいかもしれないですね。
長く使う携帯なので、気になると思うので…
書込番号:7491985
0点

はじめまして!私もW61CAローブホワイトを使用していますがキー盤全体に白く光ります。指摘されるような症状はでていませんので一度ショップで確認してみてはどうでしょうか。
書込番号:7492507
0点

LEDの宿命です。特に白色は品質や消耗度合いで若干の色の違いがあります。良い製品でも使い始めは白っぽくても頻繁に使っていると黄ばんだりしてきます。またLEDの必要電力や電圧以上加えると減光や黄ばんだりします。品質の良くない品物の場合は上記症状がかなり早く現れることがあります。ひどいときは買ったその場から・・・。auはコスト削減しすぎなのでMade in JapanのLEDは使わずに品質の低いものを使っているからでしょう。メーカークレームを出しても製品の品質ですので直らないと思います。クレームで保障期限内無償基盤交換をひたすら出し続けてより白く光るものを探すのもひとつの方法かもしれません。また保障外になりますがお気に入りの色へ変えている人もいますレインボーとかに・・・。分解するので電波法違反になったような気がするけど・・・。こんなところでご理解いただけましたでしょうか?
書込番号:7498741
1点

続編。実は自分もW41CA→W61CA(ホワイト)へ買い替えしたのですが、「クリア」と「#」の二箇所分のLEDが初期から黄ばんでいますね。ショップ店員に確認したところショップ購入時に安心サポート(月額315円)を設定していれば基盤交換等できるかもしれないとのことです。それ以外は上限10500円の有償になるようです。白ロムで乗り換えた場合は安心サポートはつけられないそうです。携帯業界も消費者に不都合な仕様が急に増え始めましたね。白ロム取引はリサイクル面やコスト面で環境に良いことだと思うのですが…。白ロム乗換えが今後どんどん減っていきそうです。
書込番号:7502880
1点

皆様、回答いただきましてありがとうございました。
大変参考になりました。単純にauショップに相談してどうにかなるようでもなさそうですし、使用するのに支障がある訳でもないので、このまま使用したいと思います。auショップに何かの用事で行った際には、相談するかも知れませんが・・・。
また、何かありましたら相談に乗っていただければと思います。本当にありがとうございました。
書込番号:7508176
0点




今試してみました。
当然ながら接続して音は出ますが、残念ながらリモコン操作は全く反応しません。
再生停止、早送り巻き戻し、音量調節いずれのボタンも無効です。
また、W52Sと比較すると音がスカスカでちょっと聴く気になれませんね...
〜Walkman携帯は伊達ではなかった〜
書込番号:7492441
0点

あきびん様 有難う御座います。
リモコン機能は使えないのですね。
ひとつ質問ですが、音楽再生はリスモですか?
maix SD 再生ですか?
下記のソフトで音楽再生しても音が悪いのでしょうか?
推奨ソフトウェアは、松下製「SD-Jukebox」(市販品)です。
詳しくは次のURLをご参照ください。
(http://panasonic.jp/support/software/sdjb/index.html)
書込番号:7493173
0点

データの転送はau Music Portを使用しました。
W52Sの時はSonic Stageを使っていましたので、その面でも音質に違いはあるかもしれませんが、そのことを考慮しても音質の差は歴然だと感じます。
”おまけ程度の音楽再生機能”と”Walkmanと銘打った再生機能”の違いを感じました。
でもW61CA、すごく気に入ってますよ。(^^)v
防水+ワンセグはライフスタイルの幅を広げてくれます!(ちょっとオーバーですが...)
書込番号:7493628
1点

有難う御座います。
私は2世代前より、ず〜とウォークマン携帯
だったので、他機種の音質も同等と思っていました。
ワンセグ・高画素カメラ・防水機能には魅力ありますね。
機種変更決定します!!
書込番号:7496564
0点



これって、不在着信有りの時のLEDの色ってどこで設定するんですか?
新着メール有りの設定はわかりましたが、不在着信がわかりません。
「お知らせ受信」とも違うみたいなのですが。
0点

各着信時に設定した色と同一です。
なお、個別設定はあくまで着信時のみであり、不在表示には反映されません。
書込番号:7497945
1点



W43CAを、1年と少し使用してそろそろ機種変を考え
こちらのクチコミも利用させて貰い
ほぼ、CAの春モデルと決めていた所、やはりサブディスプレイがないので急遽思案中です。
腕時計は嫌いなんで、携帯を開かずに時計が見れるサブは重要
いろんな所で、いろんな話を聞いているのですが
やはりCAの使い勝手を抜く存在がいないのでは?と最近思いました。
61Sも良いのでわないかと考え始めているのですが、難点は液晶むき出し(時計は見れる)と言う事と、Cyber-shotがどの程度のカメラ(結構重視)かと頑丈さなんですが。
なんせ仕事柄 高所に上る事が多く、その場の写真を携帯で撮る際に良く落とします。普通に2〜3階程度の高さから下へ。
過去10回位は落とし、バッテリーは外れ飛んで行く事も多々在りました。
救いだったのは”ほぼ”下が土だった事ですか。
最近では、ペンキ缶の中へダイブさせてしまいました。
こんな偶然、人生の中であるかないかですよね。
その後すぐに、バケツに水を張って中でそのままゴシゴシ洗ったのですが
現在も元気に動いています。流石に外装は傷だらけですが。
ので、CAがわざわざ防水にする必要があるのかな?とも思います。
友人には「当りの携帯だ」と言われましたが。
ソニーのメール変換に疑いは無いので、残すはカメラと頑丈さです。
皆さん、CAとの機種変候補にソニーって上げた事ありますか?。
0点

う〜ん...
ぼくもよく落とす方ですが、さすがに1%の才能さんほどではないです...
すごいですねぇ〜
それだけ落とした上に非防水型で水没させても壊れなかったというのは、奇跡に近いと思います。
やってみないとわかりませんが、W61CAにそこまでの頑強さは期待しない方がいいでしょう。
また、衝撃により防水性能は落ちると思いますので、防水についても期待しない方が良いかと...
カメラ性能は、一般的な携帯のカメラに比べるとかなり良いと思います。
発色が自然な感じで、普通のデジカメに近づきつつある、といった印象です。
が、解像感や色ノイズについては、500万画素といっても普通のデジカメの200万画素クラスのレベルと考えた方がよいかと思います。
あくまでも私見ですが、ご参考までに。
書込番号:7479151
0点

早速のご意見、有難う御座います。
CAは皆、この位の耐久性は持たせているのでは?と、私の周りの人達の見解です。
違うのでしょうか?。
今の43CAのカメラで、一寸の不満も無いので61になり少しでもレベルアップしてるなら
なお問題ありません。
しかし、防水&多機能で過去の頑丈さがなくなっているのだとすれば悲しい事です。
このクチコミで、カメラに対する不満は余り見られないので、残るは頑丈さだけですね。
書込番号:7479183
0点

液晶むき出しのストレートやスライドタイプは落下させたら死んじゃいます。
書込番号:7479204
0点

やはり死にますか。
前面液晶は、折りたたみと違い強度が増してると聞いたものですから。
有難うございました。
しばらく、今の携帯と付き合うしかなさそうですね。
書込番号:7479251
0点

防水=耐衝撃では無いことは理解されてると思いますが、3〜5mからの耐衝撃性を携帯に期待するのは酷です。CASIOのG-shock携帯位?
頑丈さ以前に、『ストラップつけて上着やズボンに付ける』 という非常に簡単且つ根本的な作業はしないんでしょうか?(笑)
二階から落下する携帯は凶器ですよ?
『下に誰もいない』なんて言い訳は無し。高所で作業する資格無しです
1%の才能を駆使して考えて下さいm(_ _)m
書込番号:7479406
0点

>アルフェッタ さん
仰るとおりです
ただ、着ている服がストラップ等をつける所も無く
首からぶら下げて服の中にって事も出来ない首周りの服で
一人で仕事で 周りに何も無い所なので・・・・
すいません言い訳ですね。
ずっと、何らかの手を考えたいと思っているのですが。
クチコミに載せて、良かったと思います。
書込番号:7479449
0点

スレ主さま
嫌味いっぱいでカキコしました(笑)
しかし事実ですからねo(^-^)o
逆にいうと、それさえクリア出来ればどんな携帯でも大丈夫という事。
ちなみに私はW31SAを使って丸三年です。ポケットから取り出したり、机上から良く落としますが、この程度の高さなら、液晶の保護ガラス表面は中々傷はつかないです。周りは傷だらけですが(笑)
単純なボディの頑丈さからいうと…
ストレート>>>二つ折>スライド
位かなとイメージしてます。
カメラ性能はどちらも十分かなと。ただ絵造りはメーカー色がでるので、各社デジカメも参考に検討されてみてはいかがですか?
書込番号:7479497
0点

そうですね、何とか考えましょう。
注意されてる内が花だと思いますので。
ん〜難しいですが。
がんばります。
61Sは、写りを見てから決めようと思います。
いろいろ有難う御座いました。
書込番号:7481265
0点

W61CAこの前車に乗るとき地面に落下させました…
で、結果
ヒンジが少し曲がりました…
防水が大丈夫か現在修理中です。
(というか、昨日電話があって修理になったようです)
なので、1%の才能さんの使い方だと一撃でダメになる可能性が…
それにサブディスプレー必須だとするとこの機種だと難しいかも知れませんね。
常時反転させておけばいいかも知れませんが、そうするとキー操作するときディスプレーを反転させないといけないのでそれなりに不便でしょうから。
書込番号:7485870
0点

参考までにW53CAで撮った写真を載せておきます。
室内撮影でこれだけ写れば十分だと思います。
自分は200万画素のカメラを持っていますが、それより写りははるかにいいです。
最近のデジカメの状況はよく分かりませんが、この画質と似たり寄ったりぐらいじゃないですかね?
この携帯電話を購入してからというもの、レストラン行けば毎回このような写真ばかり撮るようになってしまいました。
デジカメよりこちらの方が携帯性もよく、撮りたいときにいい画質で撮れるとので、とても重宝しています。
書込番号:7486003
0点

そうなんですか( ̄○ ̄;)
そんな 近距離で落下させただけで、防水機能ってなくなるんでしょうか…
半永久的な機能など、携帯に在るわけはないのは分かってますが、一年は余裕で保って欲しいですね。風呂に一緒に持って入れば、更に寿命は短そうですが。
写真綺麗ですね。
私の43CAも悪く無いので、実際に自分で撮って見れば感動ものかもしれません。
ただ、前述したように、サブディスプレイが云々なんで。
今は60%見送る方向です。
カメラは捨てがたいんですが…
夏にはサブディスプレイを付けたCAが欲しいです。
基本 今回の43CAが、もの凄く良かっただけに、目が肥えてしまったんでしょうか。
43CAを持ってなければ、今回の61CAは買いですね。
書込番号:7487862
0点

誤解を生じるようなレスを書き込んでしまったようです。
防水機能がダメになったわけではなく、防水機能が問題ないか確認も含めて修理に出しました。
本日修理完了となり、やはりヒンジが曲がってしまっていたようです。
但し、防水機能については問題なかったみたいですが、上記の修理でその部分は交換になったようです。
私もこれからは気をつけて扱うようにしないといけないなぁ。
書込番号:7488851
0点

そうでしたか
早とちりでした
今では なくてはならない物の一つですからね携帯は
お互いに 気をつけましょう
書込番号:7489312
0点



フルサポートコースの解除料にはポイントは充てれます。
ただ、年間割引とか誰でも割の解除料にはポイントは充てれないですね。
その他、日割りの基本料金・通話料金にも充てることはできません。
書込番号:7478833
0点

丁寧に教えて下さりありがとうございます。
フルサポートコースです。
書込番号:7479028
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)