W61CA のクチコミ掲示板

W61CA

防水機能/515万画素カメラ/赤外線通信を備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 2月 1日

販売時期:2008年春モデル 液晶サイズ:2.7インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:515万画素 防水機能:○ 重量:132g W61CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W61CA のクチコミ掲示板

(2277件)
RSS

このページのスレッド一覧(全351スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W61CA」のクチコミ掲示板に
W61CAを新規書き込みW61CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

着メロ mmfファイルの上限

2008/02/18 13:43(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W61CA

クチコミ投稿数:58件

今日は

自作の着メロを着信音に設定しています。
mmfファイルのサイズの上限はどのくらいでしょうか?

説明書の何ページに書かれているか教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:7410503

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/19 12:53(1年以上前)

実機で確認したわけではないのですが、2chにて「61CAは150KBまでのmmfしか(自作では)着信音登録できない」というレスがありました。
カシオのWIN機は21CAからずっと、登録も再生も150KBが上限なので、今回もそうじゃないですかね?

W6xシリーズはまだ載っていませんが、参考にしてください。
http://www9.atwiki.jp/mmfuta/pages/6.html

書込番号:7415253

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

microSDの最大容量

2008/02/18 12:24(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W61CA

取説には、最大2Gとなっていると思いますが、どなたか、4Gとか8G
を試した方はいらっしゃるでしょうか。もし、なんか情報をお持ち
のかたが、いらっしゃいましたら、お願いします。

書込番号:7410147

ナイスクチコミ!0


返信する
we~さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/18 17:01(1年以上前)

形は同じでも規格が違うので、4G以上は対応している機種でないと
試しても使用できないと思われます。
確認せずに購入して「使えない」と言う、書き込みもありますし・・。
(但し、自身は試した事はありませんが)

書込番号:7411133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2008/02/18 17:51(1年以上前)

ドコモの機種では規格に対応していなくても使えちゃった機種もあるみたいですけどね‥。
やめといた方が無難でしょう。
人柱になる気なら別だけど‥

書込番号:7411318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 W61CAのオーナーW61CAの満足度5

2008/02/18 18:18(1年以上前)

早速、のご回答ありがとうございます。
では、人柱でちょっくら試してみます。できなかったら、
USBメモリーで使いましょう。

書込番号:7411411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2008/02/19 13:12(1年以上前)

auのケータイで、microSDHCに対応してる機種はまだみたいだから4Gは無理ね。

書込番号:7415327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2008/02/22 16:03(1年以上前)

結果はどうだったのでしょうか??
結構気になります

書込番号:7430264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/12 13:12(1年以上前)

microSD(数MB〜2GB)とmicroSDHC(4〜32GB)は全くの別物です。
例えて言うとDVDとBlu-rayと言った所でしょうか。Blu-rayプレイヤーにDVDを入れても大抵は動きますがDVDプレイヤーにBlu-rayを入れても動くわけがありませんよね?それと同じです。

もしmicroSDHCに対応させるならSDスロットも割高なSDHC対応スロットに変えなければなりませんし、他にも非常に多くのパーツでコストが掛かります。よってもしSDHCに対応させたならメーカー側ははっきり明記させるはず
なので対応規格にmicroSDとしか書いてなかったのなら(microSDHCと書いてなかったのなら)使えるのはmicroSDだけです

それを前提とした上で、SDの製造メーカー・型番・容量によって1つ1つ機器に対応している物と対応していない物があります。

すいません途中から面倒になってグダグダですがまぁこんな感じです。あとはご自分でグーグル大先生に聞いてみて下さい

書込番号:10772668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

送信メールのフォルダ分けについて

2008/02/17 11:53(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W61CA

クチコミ投稿数:4件

ただいまW52Hをしようしていますが、
送信メールのフォルダ分けやロックができなくて困っています

あればかなり便利な機能だと思うのですが・・・
昨年auに問い合わせしたところすべての機種で共通のソフトを使用しているため、
送信メールはフォルダ分けできないと聞きました

今回のシリーズにはフォルダ分けできる機種はあるのでしょうか?

ご存じの方 教えてください

書込番号:7404432

ナイスクチコミ!0


返信する
rosejiさん
クチコミ投稿数:927件

2008/02/17 15:31(1年以上前)

確か、W52SHで、送信メールフォルダの機能があったような。

W61SHの取説を確認してはどうでしょう。

書込番号:7405429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2008/02/17 18:42(1年以上前)

昔、三洋の携帯を使っていました。メールの設定に「プライバシー」というアドレスが10個まで設定でき、送信元・送信先・CC・BCCにそのアドレスが含まれるメールは「プライバシー・メール」の扱いとなりロック番号なしでは表示されませんでした。

分類は「なかよし」で(受信分も分類されますが)。

優れ物なのは、添付文書の保存先もロックフォルダにするなど指定できたり、シークレット状態ではプライバシーメールの着信すら表示されないなど徹底しています。

日立には「プライバシー・メール」という機能が無いので、無理ですが。
参考:W53SA取説/91〜92P

書込番号:7406350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2008/02/17 18:48(1年以上前)

あらま、SHには送信もフォルダ作成できそうですね。それで十分かな。

書込番号:7406378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/02/18 15:33(1年以上前)

ミミキスさん rosejiさん ありがとうございました

書込番号:7410838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

決めかねています。

2008/02/16 22:57(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W61CA

クチコミ投稿数:22件

現在W61CAの購入を考えている者です。このサイトのクチコミ・レビューを閲覧して幾つか気になる点がありました。
○SAR値が高い
→既に話題になっていることですが,他種に比べSAR値が1.01と高めなのは非常に気になります。長時間の通話等で何か異常(頭痛・吐き気)の兆候はありますか?
○液晶に傷
→これも既に話題になっていますが,メインディスプレイにキーの跡が付くというのですが,店頭のモックでは確認の仕様が無く困ってます。実際に使用されている方ないし歴代のカシオ携帯使用経験のある方にお聞きしたいのですが,この傷とはどの程度のものなのでしょうか?カメラで撮影した写真画像・ワンセグを視聴する際も気になる程はっきりしたものなのか,見る角度によって見えたり見えなかったりするほどのわずかなものなのか?(自分は結構神経質です。)
又,この問題に関して実際に使用されている方々がしている防止策ないし緩和策      (傷を目立たなくする方法)がありましたら教えてください。

店頭価格が「新規0円!!(ケーズデンキ)」だったので価格的には非常に魅力的なのですが,どうしても二番目の傷の問題が気になって仕方がありません。出来るだけ詳細なご解答がいただけるとうれしいです。

書込番号:7401732

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/02/16 23:11(1年以上前)

>長時間の通話等で何か異常(頭痛・吐き気)の兆候はありますか?

こんなのが自覚できたら大変です。普通はあり得ないことです。

書込番号:7401849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/16 23:39(1年以上前)

>○SAR値が高い
についての詳細は下記のスレッドで書かれているので、それを参考にしてもらうとして、個人的にはこれを気にしだしたら携帯使わない方がいいんじゃないかと思いますし、本気で気にするならSARが低い機種を選択するのが正解ですよ。
(あえてこの機種にこだわる必要はないと思います)

○液晶に傷
についてですが、購入してから1週間ですが購入時についていた保護シートには確かにキーの跡がついてます。
また、昨日保護シートを新しい物に貼りなおしましたがそれにもうっすらと保護シートの跡がついています。
但し、保護シートの厚みを考えると液晶にぶつかるかぶつからないかのギリギリと思うので、ポケットの後ろ当で圧迫されると多かれ少なかれ傷が付くでしょうね。
(ちなみに私は携帯が圧迫されるような使い方は一切してませんが、上記の状態にはなりますよ)

但し、これはこの機種に限らず折りたたみ携帯なら同様な状況になると思いますので、その点もある程度は妥協が必要なんではないかな?
これがイヤなら保護シート貼りまくりすればいいことですし。

書込番号:7402113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2008/02/17 09:39(1年以上前)

液晶の傷についてですが、W41CAの場合は保護シート貼らずにほっといたらセンターキー周りの金属の跡がクッキリ残って、かなり見にくくなりました。


ちょっと荒っぽく使いすぎた感もありますがf^_^;


参考までにm(_ _)m

書込番号:7403827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2008/02/17 15:18(1年以上前)

保護シートなしで10日くらい使用してますが傷は全くついてないです。キーの後はつきますが拭けばとれるので傷ではないですね。前にもカシオ製品を使ってますがやはり傷はつかなかったです。

書込番号:7405371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件 W61CAの満足度4

2008/02/17 18:03(1年以上前)

キズというかボタンの跡はしっかり付きますね。

W61CAは防水なので液晶保護シートを、
洗面器に水を入れて水中で貼ると空気が入らず綺麗に貼れますよ。


イヤホンマイクを使い体から離して使えばよろしいかと。

書込番号:7406143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/02/17 22:43(1年以上前)

大変多くのご回答を戴き有難うございます。

巨神兵さん
 確かにそんな顕著な異常がみられたら製品として成り立ちませんよね。少し過敏になりすぎていたかもしれません。

Zero_Zero_Docさん
 詳細な説明有難うございます。確かに携帯電話に何でもかんでも求めるのは勝手ですね。妥協すべき点なのかもしれません。

曙ブレーキさん
 ご自身の体験談を書いていただき,参考になります。やっぱり保護シートは必須みたいですね,長期間使用前提ならば。

へたれたE−1ユーザさん
 回答有難うございます。使い方等個人差があるでしょうが,自分が考えていたよりも目立たななそうなのでよかったです。

Suffruticosaさん
 回答だけでなく防水ならではのちょっとしたテクニック,大変参考になります。有難うございます。

最後に勝手を承知でお願いしたいのですが,どなたか実際に画面(ないし保護シート)についた跡の画像(写真等)を載せてもらえると嬉しいです。すみません,やっぱりこれから2年間使用となると自分の目で確認したいもので…

書込番号:7407827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/17 23:57(1年以上前)

跡の写真撮ろうとやってみましたが、私の携帯では傷ではなく跡なので写真でハッキリわかるような物が撮れません。(ごめんなさい)
で、跡の付く場所を調べたら10キーとメニュー操作のキーの間(フレーム)がカスッテるみたいです。(少々厚めの保護シートの場合)
また、他のキーも少々特殊な形状をしてるので場合によってはカスルかも知れません。

あと、このスレを見てから2日間位いじってますが、どうも液晶を閉める際に強め(パタンって音が鳴る感じ)で閉めると跡が付く場合がありますね。
丁寧に閉めるとこの跡は付きにくいようです。
なので、液晶側が押されるような状況で使い続けると跡や傷が付きやすいかも。

この機種、液晶が回転するのでヒンジが中央一箇所の為、液晶が押された状態で本体側とヒンジを中心にこすられる可能性がありそうです。
その場合、液晶にキーがこすられる状態となりうるので、いっそう傷等が付きやすいかもしれません。

まぁ、個体差があるのでハッキリとは言えませんが、保護シートを貼ったり丁寧に使えばそれ程気になるものではないような気がしてますけどね。

書込番号:7408360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/02/19 00:38(1年以上前)

Zero_Zero_Docさん
 そうですか,実際に液晶に付いた跡の写真が見れないのは残念ですが,逆を言えばそれ程目立たないということですね。丁寧に使用し,定期的に保護シートを張りかえる等の対策をきちんとすれば,長く付き合える機体だと分かりました。月末に携帯を購入するつもりなのですが,これで大きくW61CAに心が傾きそうです。二度に亘っての詳細なご回答有難うございました。

書込番号:7413640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/02/20 16:18(1年以上前)

はじめまして。
私はW41CAを約3年間使ってますが傷は全く付いたことがないです。(保護シ―トも貼ってません)
ただし、これは前使っていたW21CAからですが長時間使用するとバッテリーが異様に加熱し手が低温やけどのようになります。
実際私は手のひらが両手ともボコボコ・ガサガサになって堅くなり、お風呂に入っていた時手がふやけて初めて気付きました。
平常時は普通に見え(あくまでも見えるだけ)何とか日常生活はこなせますが最悪です。

まあこれから買う人の参考になればと思います。

書込番号:7420935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/02/20 16:28(1年以上前)

fif・teenさん
ご回答有難うございます。長時間使用で低温火傷!?それは知りませんでした。ここのサイトでのこの機体(カシオ製全般)の評価が高いだけに気持ちが固まりつつあったのですが…。使用経験からしか分かり得ない貴重な情報ですね,大変参考になります。これを参考に再度検討させていただきます。

書込番号:7420984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ローブホワイトの発売日

2008/02/16 19:30(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W61CA

スレ主 リュウ]さん
クチコミ投稿数:8件

ローブホワイトの発売を待ってる人は多いと思います。僕もその一人です。そこで、みんなでauに「ローブホワイトを早く発売してくださいと」メールなどで要望すればau側もどうにかすると思ったのです。どうでしょうこの作戦。

書込番号:7400289

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2008/02/17 00:34(1年以上前)

なぜ人気のありそうな色を先にださないのでしょう?
他の色はかなり微妙な配色だし。
今回のカシオには裏切られた感じです。
ワンセグいらないから、機種変1円でW53CAに変えました。

書込番号:7402535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/02/17 10:22(1年以上前)

カシオに裏切られた感じ、とありますが、
新規モデルのカラーについては、メーカーよりauサイドが
主導権を持っていると聞いたことがあります。
ローブホワイトが追加色扱いになったのはカシオの本意では
ないのでは。

書込番号:7404009

ナイスクチコミ!0


スレ主 リュウ]さん
クチコミ投稿数:8件

2008/02/17 11:59(1年以上前)

auに「w61caのローブホワイトを早く発売してください」と要望することを、協力してくれませんか。できる人はお願いします。
ここから https://cs119.kddi.com/au/query_au.jsp

書込番号:7404467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/02/17 22:49(1年以上前)

私は以前、ある人気製品の試作や量産などを担当した経験があるのですが、その経験から言える事は『発売日は簡単に変更できない』って事です。量産には綿密なスケジュールが組まれ人員・部品・輸送など沢山のメーカーが携わっています。人気製品ともなれば品薄などの問題は死活問題。中途半端には市場に出せないのです。メーカーとして反響が大きい事は嬉しい事ですが、大勢の人を先導しての行為はカシオも困惑するハズです。ですから是非とも待ってあげて欲しいと思います。

書込番号:7407885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/02/19 02:37(1年以上前)

話がそれてしまいますが、
自分としては、ローブホワイトの発売日を数日早めるように要望するより切実に
CA端末の色について要望したい件があります。
それは…、2軸のCA端末でW41CAのフィエスタ・オレンジを復活させて欲しい、と
いうこと。あれはCA端末のシンボル・カラーにも値するいい色だったと思うので。
開いたときのチョコレートブラウンも良かったし。
この件を要望して、あわよくば発売に結びつける、というのはどうでしょう?
ただ残念ながら、W61CAのディンプルには似合わなそうですが。

書込番号:7414029

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/02/19 11:15(1年以上前)

そもそも、あのオレンジがいいとは思っていない人も多いので(現に市場調査でそういう結果になったため、オレンジは以後採用されていません)厳しいと思います。

私も、取り立ててあのオレンジがいいとは思いません。悪くはないですが。

書込番号:7414902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

サブディスプレイについて

2008/02/16 13:30(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W61CA

61CAを購入した方で、以前サブディスプレイがついていた機種をご使用なさっていた方にお聞きしたいのですが、サブディスプレイがないとどのくらい不便なのですか。ご意見願います。

書込番号:7398685

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/16 20:35(1年以上前)

サブディスプレー付きやスライド携帯使ってましたので、この携帯に変えてからその点については非常に不便ですね。
一応、着信などがあった場合WINのロゴが点滅するのでわからない事はないですけど…

でもサブディスプレーが無いことよりも、機能面や使い勝手のよさをもつ機種なので、何が何でもサブディスプレーが無くちゃダメって人以外には今一番!お勧めできる機種ですね。

書込番号:7400680

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2008/02/16 22:05(1年以上前)

とても、参考になりました。
今、不具合問題で盛り上がっているW54SAに、お別れ
をしてきました。 今回の件でAUから離れる方も多く
いるみたいです。(本当かどうか真意はわかりませんが)
私は、バカ高いドコモや、今は好調ですが先の状態が見えない
ソフトバンクには移動せず、限りなく第一候補に近かった
W61CAにしようと思います。
なんといっても防水+ワンセグ+フェリカが組み込まれて
いて、カメラも画素数500万(カメラは基本はコンデジなので)問題なしです。
ここ3年で、2回水系で携帯を駄目にしてしまった注意散漫な
自分には、ウォータープルーフはこの上ないありがたいものです。
サブディスプレイが、無いのは痛いですが、他は満足度が高そうなので
この機種にしようと思います。

書込番号:7401373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2008/02/17 10:54(1年以上前)

ZERO ZERO DOCさん、キングコスモさんご意見ありがとうございます。
私は現在51SHを使っているのですが、最近不調なので機種変更を考えています。61CAか54SAか迷ったのですが、スライド端末にチャレンジしてみたいな、と思ったので54SAを予約したのですが、やっと発売かと思ったらまた延期という見るも無残な結果になってしまいました。そこで61CAを再検討するためauショップに行ってホットモックをいじってきたのですが、よく見るとサブディスプレイがない…と気づきました。操作性も良好、レスポンス・バッテリーも良好でこれに決まりかなっと思ったときに少し立ち止まってしまいました。
これからサブディスプレイの必要性について自分の中で討論していきたいと思います。ご意見ありがとうございました。

書込番号:7404176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:306件

2008/02/17 12:41(1年以上前)

スレ主様、
私は、実は買ってからサブディスプレイ無いのに気づききました。
衝動的に買ったのが問題でしたね。
ただ、表面のWIN字部が購入時設定で電話、Eメール、Cメール各着信で色が変わってました。
その違いを覚えておけば問題ないと思いました。
あれば便利ですが他の機能がカタログ上では充実してるからいいかと自分自身を慰めてます。

書込番号:7404675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2008/02/17 15:06(1年以上前)

ぼとびかめらさんご意見ありがとうございます。
サブディスプレイで時間などを確認することはほとんどないのですが、しばらく携帯から離れているときなどに、メールなどが来ているかどうか確認するときにサブディスプレイがないといちいち中を開かなくてはいけないところが腑におちません。
スライド端末に挑戦するか、それともサブディスプレイはないものの、慣れている折り畳み式端末にするか、じっくり悩んで決めたいと思います。

書込番号:7405313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:306件

2008/02/18 00:24(1年以上前)

スレ主様、
ごめんなさい。
説明不足でしたね。
わたしはゴールドですが、折りたたんだままの状態で表側の小さな凹みの多数のデザイン上の銀色のWINの文字部の縁(廻り)が点滅するのです。
ですから開かなくても何か着てたらわかりますよ!
カタログには出てなかったかも知れません。
実は私はサブディスプレイがなくてショックだったのがauからのメールの点滅にビックリして喜んでしまいました。(取説には出てましたがそこまで見てられないものです。)

書込番号:7408525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2008/02/18 00:31(1年以上前)

ぽとぴかめらさんご意見ありがとうございます。
ひとつ質問したいのですが、点滅する時間は調節できますか。ご意見願います。

書込番号:7408574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/18 09:36(1年以上前)

>点滅する時間は調節できますか。
着信LEDですが、秒単位の調節はできないみたいです。
しかし、電話、メール、Cメールなど個別にLEDの設定が可能です。
設定内容としては
 ・色(各5色+3色切替、全色切替、OFF)
 ・点滅パターン(フラッシュ3種類、フェード3種類、メロディ連動)
と多彩な設定が可能です。

書込番号:7409596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/18 14:18(1年以上前)

ごめんなさい 勘違いしてました 上記は受信時で受信後の設定は有りか無しだけみたい がせねた書き込んでスミマセン

書込番号:7410622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/02/18 15:44(1年以上前)

ZERO ZERO DOCさんご意見ありがとうございます。
細かいところまで知ることができたのでとても助かりました。もう少しホットモックをいじってから決めたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:7410872

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/02/19 11:16(1年以上前)

カシオは点滅時間が5秒ごとなので、非常に不便です。

5秒間じ〜っと見ているくらいなら、さっさと開けちゃいますよね。

本当に、不親切だと思います。

書込番号:7414910

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W61CA」のクチコミ掲示板に
W61CAを新規書き込みW61CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W61CA
カシオ

W61CA

発売日:2008年 2月 1日

W61CAをお気に入り製品に追加する <313

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)