
このページのスレッド一覧(全351スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2008年2月11日 00:24 |
![]() |
0 | 1 | 2008年2月15日 21:32 |
![]() |
17 | 13 | 2008年3月23日 13:31 |
![]() |
6 | 7 | 2008年2月29日 22:16 |
![]() |
0 | 6 | 2008年2月9日 20:11 |
![]() |
3 | 5 | 2009年4月3日 01:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんばんは
アドレス帳のグループ数についてご質問します。
現在使用している携帯は,グループ数が20まで大丈夫なのですが,これも20間で大丈夫ですか?
その前に使っていたのが,グループ数10までで管理で苦労した思い出があるので。。
よろしくお願いいたします
0点

すみません 誤字発見です。。「20間で」→「20まで」です。
申し訳ありませんでした
書込番号:7366252
0点

@まさるさん 早速の情報ありがとうございました。
それにしても すごい数ですが, 不安がなくなりました
ありがとうございます。
書込番号:7372678
0点




5406 41 51 と使ってきましたが、カシオは音声はあまりよくありませんでした。参考までに。
書込番号:7395466
0点



41CAから機種変したのですが、カメラの画質が・・・
屋外の薄曇り状態でもかなり粗いです・・・41CAの方が鮮明な写りでした。
それと、microSDの画像をメール添付する際に本体にコーピーされるのは
設定でコピーしなようにできるのでしょうか?
説明書見ても記述がなくて。
アドバイス宜しくお願いいたします。
1点

私もカメラの画質にかなり不満です。ずっと歴代のカシオ端末を使い続けてきて、今回も早速機種変更しましたが、画像の鮮明度最悪です。シャッター押す前の、液晶に映る画像からしていまいちのボケ具合なので、レンズの処理機能の低さかなと。カシオは200万画素前後のカメラ性能がもっとも完成度高いと思います。
今回のW61CAを使っている方の多くの意見を聞きたいですね。カメラの性能はいかがですか? 写真の仕上がりは? お願いいたします。
書込番号:7365455
1点

なぜだろう?
店頭で試したときに3Mや5Mモードで撮った写真を携帯でみると撮影前のモニタ画像よりボケてる感じがあります。0.3Mモードではそんなことはなく撮影前のモニタと同じです。
3Mなどの高解像度で撮ったものもズームして見る分にはくっきりしてます。
勝手に推測すると大容量の画像を2.7inchの画面に表示する際の圧縮の問題ではないでしょうか?
書込番号:7365582
1点

W52CAもそうでしたがカメラが使えませんね。W51CAを使い晴れた鬼怒川など撮影しましたが51の方が良い感じでした。AFも含め51CAが良いです。53CAも期待した程ではないです。当然同じ系列の61CAにも期待薄です。SBの910SHは見事でした。AFとシャッター速度などカシオは遅いです。auならば28mmレンズの54Tの324万画素の方が良く撮れます。画素では決まらないらしいです。52CAの流れの61CAですのでまだまだかと思いました。防水ですがBluetoothを使えるといちいち端子を使わないで音楽聴けますしカシオの今後に期待します。
書込番号:7365634
1点

皆さん、早速の書き込みをありがとうございます。こないだまで使っていたW52CAのカメラはまだマシだったのですがね。。。残念です。W52CAでは撮った写真(壁紙サイズ)をblogなどにも、充分に使えたのですが、今回のW61CAの画像ではなんだか載せる気も失せます。しかし、このぐらいの不満や不出来でも、不具合やクレームの対象にはならないですよね?
書込番号:7365677
0点

>撮影前のモニタ画像よりボケてる感じ
という声が多いようですので、もしかしたらこのことかな?と思い、コメントしておきます。
私も最初撮った画像をデーターフォルダーで確認してみて一瞬「あれっ?」と思ったのですが、ちょっと間をおいてから(2〜3秒)シャープな画像になりました。
どうやら画素数が増えて画像サイズが大きくなったせいか、最初解像度の低い(もやっとした)画像で一覧を見せておいて、画像選択後にきれいな画像を表示しなおす動作になっているみたいです。
ちなみにmicroSDからパソコンに移して表示してみても、全く問題がないというか、携帯カメラでは見たことがないくらいクリヤーな画像でした。
以前使っていたW51CAと比較してみても、カメラ動作の速さ&画質のきれいさ共に、圧倒的に良くなっていますよ!
書込番号:7367802
6点

こんにちは。
そうですか。この機種の画質は悪いのですか?
私のはいいのが当たったのか今のところ満足しています。
昔の機種はわかりませんがAFは確かに速くはありませんね。
ただ200万画素クラスと比べると画素が上がると撮影素子が携帯の大きさですので一つ一つの光を受ける面積が小さくなります。当然、ノイズが増えてきます。
53CAではワンセグなしで今回はワンセグにもなり手ブレ補正もすごく凝ったものが付きAFも9点です。よくこのボディ内に収まってるなと思います。
一眼レフカメラを趣味でやりますがここまで凝ってるのはすごいなと思いますよ。
これが進化して次の機種になれば画質も上がっているのではないのでしょうか。
書込番号:7368915
1点

画素数が上がっているので携帯の液晶では表現しきれずに潰れたように表示されるのだと思いますよ。
53CAはVGAでしたがこれはQVGAですしサイズもそれほど大きくありません
写真は撮る人の腕でも大きく左右されますからこの機種が悪い訳では無いと思います
少なくともカシオはauのカメラではピカイチですから
書込番号:7370317
1点

画質が粗いのでショップへ行き新品に交換してもらったのですが結果は同じでした。
ちょっとでも暗いと粗くなってしまい鮮明さがありません。
41CAではこんなことなかったんですけどね。
カメラ自体がシビアになってるんでしょうか?
いろいろと設定を変えて試してるのですが、モニターで見ると粗さが目立ちます。
機種変、後悔してます。
書込番号:7375363
0点

すみませんが、皆さんが画質を確認しているのは、携帯電話本体のモニターでなのでしょうか?
それともパソコンに転送して、十分な解像度のある環境で見た画質についてなんでしょうか?
それをはっきりした上での情報でないと、残念ながら参考にできません。
画像サイズについても、同様だと思います。
当方もこの機種の機種変を考えていて、やはり一番気になるのはカメラ機能なので、できるだけ詳細な情報をいただきたく存じます。
書込番号:7381228
0点

私はいつも写真撮って携帯画面上の画像と肉眼で見たものと見比べます。
今のところこれだけ撮れてたら満足です!
以前の機種に比べたら画質が悪くなったとおっしゃる方が多くいますが、
画素が上がりワンセグになりカメラの機能も多彩になりノイズ対策が以前に比べてできてないのかななんて思ったりします。
撮影サイズは0.3Mです。説明不足で失礼しました。
書込番号:7382998
1点


携帯カメラなら、500万画素機種であっても100万画素程度で撮影するのが限界だと思います。
書込番号:7395479
0点

今更ですが手ブレ防止をONにするとかなり画質が悪くなりますよ。
僕もはじめONで撮った写真を見てガッカリしましたから(^_^;)
ちなみに僕は1Mで画質をFINEにして使っていますがAFの速さも書き込み速度も前に使っていたW42CAに比べて大幅に早くなっていると思います。
書込番号:7575101
1点



私も ホワイト 待ちです。
2月中旬とも 発売3週間後とも 2月中とも・・・・・
一日も早くお願いしたいですね。
書込番号:7362671
0点

こんにちは。
あるau関連情報のHPに2月29日発売決定と記載されておりました。
(情報は予定のため変更になる可能性がありますと記載されておりましたが・・・)
私もホワイト購入を検討しておりましたが、待ちきれずにゴールドを購入してしまいました。
でもなんでホワイトだけが発売遅いのでしょうか?とても疑問です。
書込番号:7363513
1点

当初はホワイトを除く3色だけが予定されていたそうです。
ホワイトはあとから付け足されたために発売が遅くなったということです。
書込番号:7363827
1点

僕もホワイト希望なのですが…
待ち遠しいですね…
正直、しっくりくる色が無いのでホワイト以外選択肢が無いと言わざるおえない状況です(..;)
書込番号:7371647
0点

ホワイト見たけどーーーつらいな。他社の 携帯は いろいろ選べて 楽しそう。
夏モデルまで がまんするつもりです。
書込番号:7466127
0点



W43HからW61CAへの機種変更を検討してます。
カメラと防水性能に優れたこの機種は大変魅力があります。
それに、日立の機種はいつのまにかモバイル辞典が搭載されなくなってしまったのが
残念です。
質問ですが、この機種は卓上フォルダで充電中にメール等のキー入力操作は
問題なくできるのでしょうか?
W43Hの卓上フォルダーは回転するので、横向き状態では右手で問題なくキー入力操作が
できるのですが、私は左手で入力する習慣があるので、縦向きに回転させて使用してます。
多少、手のひらと接触する部分があるのですが、どちらでも問題なく使用できるのが
お気に入りなのです。
まだデモ機が店頭にないので、卓上フォルダの使い勝手を教えて下さい。
0点

卓上ホルダに乗せた状態での開閉、ならびに画面の回転は問題なく行えるので、キー操作も問題ありませんよ。
勿論充電しながら操作できます。
書込番号:7360547
0点

画面の回転が可能なのとキー操作が問題ないのはわかりました。
ただ気になるのは、日立の卓上フォルダと比較すると
W61CAの卓上フォルダはカタログを見る限り、横に寝せるだけで
卓上フォルダ自体は90度回転できませんよね?
これだと、右手では問題なくキー入力操作ができるでしょうが
左手だと接触部分が大きくて入力しずらいのではないでしょうか?
書込番号:7360637
0点

ホルダ自体の回転はできません、私はそれほど気になりませんが、気になるようでしたら充電器を直接本体に差した方がいいかもしれませんね。
書込番号:7360869
0点

う〜ん。充電器を直接本体に差し込むのは、面倒なので頻繁にはやりたくないです・・・
ホルダ自体の回転ができないという事は卓上フォルダでの充電中は
右手で使うしかないという事ですね。
使い慣れた左手で使う場合は、一時的にフォルダから取り出す事になりそうです。
片手でホルダから簡単に取り外せるなら問題ないのですが
W43Hの卓上フォルダーは今まで両手で取り外ししてましたので
ついフォルダーと一緒に使う事が多いのです。
W61CAの卓上フォルダーは簡単に片手で取り外しできれば文句はないのですが・・・
書込番号:7362388
0点

普通に片手で取り外せましたよ。
簡単かどうかは主観によりますので一概には言えませんが、私は簡単だと感じました。
書込番号:7364170
0点

特に問題なさそうですね。
店頭にデモ機があれば、実際に試してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:7365636
0点



防水、カメラ5M、ワンセグと3拍子揃い、見た目もスタイリッシュなW61CAを是非購入したいのですが、メールの際の文字入力の仕様に関して、教えてください!!!
英文にてメールを入力したい場合、英語での文字変換の際、大文字、小文字、どちらが先に選択肢として表示されますか?もしくは、大文字小文字の設定は別途行うのかなど・・・W61CAにおける仕様を教えてください。機種によっては、大文字が先だったり、小文字が先だったりしますので・・・。私の場合、英文でのメール入力が頻繁にあるので、小文字が先に表示されることが、第一優先事項になります。
この辺はAUショップの方もご存知なく、実機を触ってみないと判明しないので、どなたか教えてください。よろしくお願いします!!!
0点

OH!!!!!ありがとうございます!
abcABCの順であれば、即買です!
実は、AUショップで質問した時には、新米スタッフに「大文字からの順番ですね〜」と言われたのですが、新米君の言うことはあまりにも信憑性がなかったので、こちらでユーザーの方に質問させて頂いた次第です。
とにかく、ありがとうございましたm(__)m
書込番号:7359572
0点

そんなことないですよ。。。
実際、私が以前に使っていたHITACHIの携帯は大文字が先に出てくる仕様だったので、入力の際、とっても苦労しました。
AUの方曰く、携帯のメール用に使っているソフトウェアが各社違うので、それによって仕様が違ってくるらしいです。
書込番号:7362990
2点

以前から不思議だったことなので検索してここにたどり着きました。私のW61CAはABCabc順になっています。どのようにすればabcABC順になるのでしょうか?
「かきく」と打ってアプリキーを押せばどちらも出てくるのでこの方法を使っています。
書込番号:9341447
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)