
このページのスレッド一覧(全351スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 12 | 2008年2月15日 21:36 |
![]() |
1 | 3 | 2008年2月9日 10:50 |
![]() |
2 | 2 | 2008年2月8日 23:35 |
![]() |
2 | 3 | 2008年2月16日 11:26 |
![]() |
0 | 3 | 2008年2月8日 17:45 |
![]() |
0 | 0 | 2008年2月7日 17:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


FOMAからのMNPで機種を選定中なのですが、
W61CAについて質問です。
@アンテナを伸ばさない上体でワンセグの受信感度はどうですか?
A自作動画(携帯動画変換君などで作った動画)は見れますか?
0点

@61CA>52H>43Hとなります。
家の中の電波の厳しいところでも52Hは何とか写ります。
ただ、局によってはだめなところがありますね。
屋外に関しては、内蔵アンテナだけでOKです。
書込番号:7359421
1点

携帯動画変換くんで作成した3gpファイルを閲覧することはできました。
ただし、ファイルサイズが大きくなると認識できなくなるようです。
境界線はおそらく16MBでしょうか。
時間にして12分までと言った感じでした、例えばアニメなどを入れようと思うと本編のみをA,Bパートに分けるなどの工夫が必要かもしせません。
なお、私が試した方法ですので他になにか良いやりかたがあるのかも知れません。
書込番号:7364265
1点

すみません、私の設定が悪かったようです。
長い動画も上手く行きそうなのでまた報告いたします。
書込番号:7365000
1点

携帯動画変換くんでW53CAの設定にて変換、1時間35分の動画も再生することができました事をご報告いたします。
よく調べず書き込んで申し訳ありませんでした。
書込番号:7366196
1点

スレ主さんのへっどうぇいさん横レスすみません。
猫ビームさん、携帯動画変換くんで変換したファイルは、au Music Portでは転送出来るのでしょうか?メモリーカードを出して直接書き込まないといけないのでしょうか?
もし出来るのなら操作方法をご伝授下さい。お願いします。
書込番号:7366985
0点

横から失礼します!
きんぱぱさん、私W21CAからこちらに乗り換えた者です
au Music Portでは試していませんがW61CAでメモリーカードを出さずにUSB経由で書き込みは偽装着うたエディタ出来ました!
もちろん再生も出来ますよ
メニュー583でUSBをつなぐとマイクロSDを認識しますので後は偽装着うたエディタで書き込むだけです
書込番号:7369597
0点

スレ主さんのへっどうぇいさん 度々すみません。
梅星さんありがとうございます。早速試してみました。OKでした。
度々のメモリーカードの出し入れかと正直がっくりしていたので助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:7372776
0点

猫ビームさん
こんばんは。
W53CAの設定とは具体的にどのような設定とすればよいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:7382113
0点

横レスすいません。
W21CA→W31CA→W41CA→W51CAとカシオ機を使ってきた者です。
W61CAも機種変予定なのですが、教えて下さい。
W41CAから、液晶の処理能力が落ちたのか自作動画(携帯動画変換君使用)でワイド画面にしたり、ズーム画面にしたりするとシャギーが入って見られる物ではありません。動画再生サイズも320×240までしか再生できなくなりました。
W61CAではシャギーの入りなど如何でしょうか?
携帯動画変換君の設定iniファイルのお勧めのカスタマイズはありますか?
書込番号:7390330
0点

microSDのPCフォルダに入れて、自動振り分けでできます。
書込番号:7395493
0点




デザインの好みは人それぞれだと思うので、
可能ならば一度は自分の目で見て確認することをオススメします。
私個人の感覚だとあまり好きなデザインではないですけど、
1031tkmさんは機種変を検討されているとの事なので気に入ると良いですね。
書込番号:7358149
1点

デザインが…と言うよりもカラーバリエーションがダサいと思います(..;)
まぁ自分は機能と使い勝手重視なので別に気にしませんが(^_^)
書込番号:7361155
0点

41CAユーザーです。
店頭でモックを触りましたが、デザインはサイト等で見るイメージ通りでした。
どちらかというとメカニックで男性向きなイメージですね。
ちなみに私はあまり好きになれません…
各個人の好みの問題とは重々承知してはいるんですが(;_;)
さらに私事ですが今までのカシオの販売パターンから推測するとハードとシンプルなデザインを交互に発表してるので、次の機種を待ってみようかなと。
とりあえず発売が遅れているホワイトも発売日にはチェックしに行くつもりです(^^ゞ
書込番号:7363313
0点



2月2日に41CAオレンジからの機種変でイエローを購入しました。
感想としてはレスポンスがほんの少しですが遅くなった気もしますが
その他、ワンセグ、カメラとも非常に気に入っています。
これなら2年使ってもいいかなとも思います。
購入されてる方にお聞きしたいのですが
EZメニュー内の前回画面表示に関してですが
41CAの場合、立て続けにお気に入り登録しているサイトをいくつか見ても
その後、前回画面表示を押してクリアを押していくと一番最初まで戻れたのですが
今回の61CAは直前のサイトにまでしか戻れなくなっています。
これって設定か何かでかえることはできるのでしょうか?
皆さんの61CAも同じなのでしょうか?
0点

そうだったんですか〜〜
残念。。
でもほかは気に入ってるのでよしとしておきます!!
書込番号:7361661
0点



機種変を考えているのですが今一踏み切れないのは
53CAのWVGAの画質の素晴らしさが欲しいからなのです。
カメラは510万画素で同一?のようですが…
QVGAの画質はいかがなモンでしょうか?
実際にお使いの皆様にお教え願いたいのですが。
ワンセグはどうでもよいのでW53CAでも良いかなとも思いますが、
やはり新しいのも魅力ですし・・・・・
あぁ 悩ましい!!
0点

2chの情報だとW53CAに比べ、QVGAのギザギザは減ったようですが・・・^^;
書込番号:7355735
2点

QVGAサイズで撮影した写真をVGA液晶で見たらギザギザになるのは当然です。
質問者様のいう「QVGAの画質」とはQVGAサイズでカメラで撮影した写真の画質という意味ですか?
書込番号:7397722
0点

そういう意味です。(だとおもいます)
プリントなどはしませんので携帯の画面でより美しく見たいだけなのです。
QVGAで撮ってQVGA携帯で見る画質と
WVGAでとってWVGA携帯で見る画質とではどうか?ということになるのでしょうか?
書込番号:7398143
0点



昨日W31Sから機種変更しました。質感も良いし操作性も良さそうなので大変気に入りました。
ところでカシオの機種は電源のオートON、OFF機能はついていないのでしょうか?以前の機種にはあり大変便利だったのですが、取り説を読んでもそのような機能は見当たりませんご存知の方がおりましたら教えてください。
0点

オートオフはついていません!
ちなみにauであるのは、K,SA,S、T?だそうです。
それ以外はナシ。それでも、余りある機能があれば、妥協
するしかありません。例えば、夜遊びしている時でも
電源が自然に落ちなくて済むと思うとか。。。そう思えば
苦になりませんよね(笑)
とりあえず、アラーム機能を使えば電源オンだけは使えますよ!
書込番号:7356028
0点

回答ありがとうございました。アラーム機能は試してみます。OFF機能についてはあきらめます。
書込番号:7359980
0点



こちらの黄色を機種変更しようと思っていますが、
あちこちで黄色は品切れが多いいように思います。
また、「黄色は次回入荷未定」というショップもあって
初回生産のみなんでしょうか?
購入は1ヵ月後くらいでと思っていたので、その頃には探すのが
大変そうだな…と思って。。
ご存知の方お願いします♪
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)