
このページのスレッド一覧(全351スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2008年2月5日 19:36 |
![]() |
0 | 2 | 2008年2月5日 18:49 |
![]() |
0 | 2 | 2008年2月6日 07:56 |
![]() |
0 | 5 | 2008年2月9日 17:20 |
![]() |
0 | 4 | 2008年2月5日 14:30 |
![]() |
0 | 4 | 2008年2月3日 22:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


W61CAのイエローを購入したものです。
アンテナの画像をカタログに載ってるようなペンギンに変えたいのですが、どのように変えたらいいかが分かりません。
ケータイアレンジ設定で、「Bonite」と言うのを選択しカツオみたいなものにはできるのですが、外すと普通のアンテナになってしまいます。
初めてのカシオ端末と言うこともあり、一応マニュアルとか調べてるつもりですが、どうも上手く調べられなくて見つけられていません。
申し訳ありませんが、どなたか教えてください。
0点

もしかして・・・
メニュー > 機能設定 > 画面表示/証明 > 配色設定
で[2]のホワイト(M332)にしないとダメ・・・とかでしょうか?
私はクチュールゴールドを購入したので
最初から配色がホワイトでした。
なのでアンテナも最初からペンギンでした。
配色設定をホワイト以外にするとアンテナがノーマルなものになってしまいますね・・・
書込番号:7347045
2点

おーっ、ホワイトにしたらペンギンになりました!!
流浪鴉さんの仰られるとおり、ホワイト以外だと駄目みたいですね。
ご親切なご回答、本当にありがとうございました。
書込番号:7347068
0点



W43Hでauデビューし、今W61CAへの買い替えを考えています。
W43Hの時は、自動的に10秒後にロックしてくれる「オートロック」機能が
便利だったのですが、この機種には似たような機能はありますでしょうか?
0点

きんちゃんラーメンさん>ありがとうございます!まさにそれです!
解決しました!!
書込番号:7346880
0点



昨日入手しました!
なかなか良いですね。
このカメラで撮影した画像がアドレス帳の画像に登録できず困っています。
(アドレス帳で画像登録の際に撮影したものではなく、あらかじめ撮影しておいたもの)
撮影したデータは、microSDのデータフォルダ内に保存されています。
これを、本体内のフォトフォルダに移動させました。
この画像をアドレス帳の「画像」に登録しようと思ってもできません。
何か足りない操作があるのでしょうか?
因みに、この画像を待ち受け画面に登録しようと思えば問題なくできます。
また、前の携帯で使用していた画像を一旦パソコンに取り込み、これをUSBケーブル経由
でW61CAにコピーしようとしたのですが、うまくいきません。
(パソコン上ではコピーできているようなのですが、W61CAからは見えません)
この画像を、メールで送ると画像登録できます。何が問題と考えられるでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

PCまたは携帯で、QCIF(176*144)、Sub-QCIF(128*96)サイズにリサイズ後に、アドレス帳に登録できないですかね?
(W52Tを利用していたとき、リサイズ処理で登録可能になったと記憶しています。違っていたらスミマセン)
書込番号:7345481
0点

こんにちは
仰るとおりでできました。ありがとうございました。
ところで、パソコンとのデータのやりとりの件ですが、これは
\PRIVATE\AU INOUT
フォルダで行うのですね。こういう、大事な点はわかりやすく書いておいてほしいなぁと思います。
まぁ、自己解決できましたので、良かったと思います。
ところで、携帯で扱える画像データとそうでないものの区別がよくわからないのですが、
こういう点も明確にしておいてもらえれば有り難いなぁと思います。
書込番号:7349636
0点



現在、W43CAを使用しています。
前回、ソフトバンクからのMNPより一年経ち
そろそろワンセグ機能付の機種が欲しくなり
この携帯をと考えております。
ただ、サブディスプレイが無くどうしたものかと・・・・。
最近では、W62SAも良いかなと思っているのですが。
やはり、映画館やちょっとした商談中などでマナーモードにしているとはいえ
会社等の急ぎの着信で有るかどうかを、携帯を開かずに確認
出来るのは便利なもので。
無いと不便ですかね?。
それと、出かけ先でや友人との旅行で写真も良く撮ります。
前にW53SAは、カメラの室内撮影は余り良くない的な事を
書き込みしてあったと思うので、W62SAもしっかり受け継いでいるなら
500万画素のこの携帯を、サブディスプレイを我慢して機種変すべきなのかなと。
まだ、実機のSAは試していませんが、何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら
決めネタにならなくても良いので宜しくお願いします。
0点

画面は回転して外向きにできるので、必要なときにそうしておけば、サイドボタンなどで表示可能なのではないでしょうか。私は持っていないので、買った方、いかがでしょう?
私もW43CAを持っていますが、あまりにメールフォルダの反応が遅くて、W43SAにICカードを戻して使っています。
W53CAの実機では反応が早かったので、W61CAも大丈夫かなとは思っていま惹かれています。迷っているのは同じくW62SAです。サンヨーはW22SAのカメラが秀逸でしたが、その後格段に落ちていますね。
1%の才能さん、他のW43CAユーザだったかた、違いをぜひ教えてください。
書込番号:7359612
0点

そうですか、メンドリーさん有難う御座います。
少なくとも、CAとSAが比べ物になると分かっただけ
良かったと思います。
SAは持った事が無く、今のCAのモッサリ感には
少し嫌気気味だったので。
早くSAのデモ機が店頭に並ぶのが待ちどおしいです。
書込番号:7361592
0点

W43CAの切り替えの反応の悪さには本当にいらいらしますよね。
先日W53CAを使ってみたら、そこは解消されていました。が、メールフォルダにメールがたまってきたときにどうなのかまではわからず。でもほかの方たちの意見を見ると、それは解消されているようですね。41CAより若干遅めのようですが、気にならない方も多いらしいので、43CAとは比べ物にならないのでは、と予想しています。43CAは売れ残っていたし、意見も少なく、人気なかったみたいですね。
W43SAに限っては、カメラは超最悪、キーは押しにくくて反応が鈍くて速く打つとついてこないなど問題がありますが、歴代サンヨーのソフトの出来の良さは定評があるようですね。
画面や写真の綺麗さに私も何度も43CAに戻しているのですが、やっぱり鈍くて43SAに戻してしまいます。
サンヨーで私がありがたいのは、カシオではスケジュールアラームが5分たつと消えちゃうのが、ずっと残っていること、一括送信ボックスがあること、文章を打っているところで単語登録ができるところ、2タッチ入力でアドレス検索もできること、です。
でもでもでもでも!カシオに惹かれるわけです!デジカメ併用ながら、やっぱり常に携帯している電話で綺麗な写真というのは捨てがたい。
だから、すっご〜〜〜〜〜く迷っています、W61CAとW62SA!
書込番号:7363049
0点

W53CAの多少のレスポンスの悪さが61CAでは改善と語られているところを見かけました。
期待したいですね。
書込番号:7363325
0点

前SAの情報ありがとうございます。
そーなんですよね。
CAのカメラは一見の価値有りなんで、捨てがたい。
けど、サブディスプレイも 凄く捨てがたい。
CAはサブディスプレイを棄てたんでしょうね。
メインディスプレイを回転させて、傷でも付くと…と思ってしまいます。
友人がSAを使用していて、あの中途半端な押し加減のボタンはどうかと思ってまして。
画像でみて、昔と変わらない様な、今回のSAのボタンにも少し諦め感も有るのですが。
さてさて どうなるか。
書込番号:7364777
0点



41CA、51CAと使用し今回61CAを購入しました。
51CAはディスプレイとキーとのクリアランスが少なく、傷等付きやすいとのクチコミが多くあったかと思いますが、61CAになっても改善されていないような・・・。
私のは相変わらずキーの跡が付くような状況です。
個体差もあるとは思いますが、購入された方いかがでしょうか?
0点

W41CAとW51CAを、良く見比べて下さい。
W41CAには、ヒンジ側にもクリアランスを確保するストッパーが付いていますよね。
でも、W51CAには付いていませんから、圧迫したりすると、十字キーとディスプレイが接触してしまうことがあります。
W61CAが、W51CAと同じような造りなら、仕方ないのでしょう。
書込番号:7342279
0点

私も買ってそのままの液晶保護シートが張ってありますが、微妙に跡がついています。
書込番号:7342722
0点

rosejiさん
ありがとうございます。
確かにそうですね。W41CAはヒンジ側にもストッパーがあり
基本的に作りが違ってます。
別の方法を取るにせよCASIOさんにはもう一工夫ほしかったとこです。
書込番号:7346093
0点

ヨミウリさん
ありがとうございます。
やはりそうですか・・・。
そんなに神経質なタイプではないのですが、ズボンのポケットにも
よく入れる私としては対策が欲しかったところです。
書込番号:7346099
0点



現在 W32H を使用しておりますが、そろそろ機種変更をしたいと思い検討しています。
PCドキュメントビューアー機能を良く使っていますので、W61CA にもあれば第一候補
です。
Web で見た限り、PCドキュメントビューアー機能があるとの記述が見つかりませんでした
が、以下の CASIO のオフィシャルサイトの Q&A には、PCドキュメントビューアー機能
の項目がありました。
http://k-tai.casio.jp/faq/w61ca/document/documenttop.html
ご使用の方に念のため確認したいのですが、この機能はありますか?
よろしくお願いします。
0点

今日機種変してきました。
説明書によりますと
ドキュメントデータが1.5MB以下の
Microsoft Excel(.xls)
Microsoft Word(.doc)
Microsoft PowerPoint(.ppt)
PDFデータ (.pdf)
HTMLデータ (.htm)
mHTMLデータ (.mht)
が閲覧できるとあります。
書込番号:7336877
0点

おっと、PCドキュメントビューアー機能が復活しているのを、言われて初めて気がつきました!
早速手元のW61CAで見てみると、独立した機能ではなく、Eメールのところで普通に内蔵されておりました。
E−メール受信後、添付ファイルにカーソルを合わせ、DL→添付ファイルをクリックすると、自動的にドキュメントビューワーが立ち上がります。
パスワード付ドキュメントにも対応している様子。
これは便利だ。うれしい!
ちゃんと宣伝すればいいのに。。。
書込番号:7336964
0点

minamina-yossyさん、trigonometricさん、ご確認、コメント
ありがとうございました。
これで機種変の踏ん切りがつきました。
書込番号:7338413
0点

私は41CAで重宝していたのに51CAで裏切られたので61CAでの復活を大変喜んでおります。
書込番号:7338679
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)