W61CA のクチコミ掲示板

W61CA

防水機能/515万画素カメラ/赤外線通信を備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 2月 1日

販売時期:2008年春モデル 液晶サイズ:2.7インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:515万画素 防水機能:○ 重量:132g W61CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W61CA のクチコミ掲示板

(2277件)
RSS

このページのスレッド一覧(全351スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W61CA」のクチコミ掲示板に
W61CAを新規書き込みW61CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

データーフォルダについて

2009/01/07 09:46(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W61CA

クチコミ投稿数:26件

デコレーションメールの絵文字を受信すると、データフォルダへ自動に保存されるのは、わかるんですが、同じデコメの絵文字でも重複して保存されてしまいすぐに1000件を超えてしまいます。

その為、削除をしていかないとすぐにメールのデコメの絵文字部分が×と表示されます。

一応SDカードを購入し転送したのですが、そうするとメール使用時は再度、本体に転送しないと使えません。

そこで教えて頂きたいのは、同じ絵文字を重複して保存しない設定があるのか、もしくは、SDカードから直接デコメの絵文字が使用できるのかを教えて頂きたいと思ってますので、アドバイスをお願いします。

書込番号:8897671

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/07 11:54(1年以上前)

デコメとはいっても、とどのつまり、ただのHTMLメールです。
デコ画像も単なる添付ファイル。
なので受信したデコ画像は同じだろうが何だろうがそれぞれ保存されるはず。
デコ名(ファイル名)が同じでも別モノ扱いされ、それは変えられません。

容量の問題でSDカードへ逃がすなら、普通にメール表示画面からサブメニューで
・microSDへ移動
・microSDへコピー
のどちらかで可能。

しかし一旦、microSDへ逃がしちゃったデコメは普通のメール扱いになり、
表示する際にデコ画像はただの添付になっちゃうので文面中に埋まってた
場所が分からなくなっちゃう仕様らしいです。詳しくはCASIOヘルプ参照。

▼W61CAのFAQ>Eメール関連のページ:
http://k-tai.casio.jp/faq/w61ca/email/emailtop.html

書込番号:8898050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2009/01/07 23:03(1年以上前)

>しかし一旦、microSDへ逃がしちゃったデコメは普通のメール扱いになり、
>表示する際にデコ画像はただの添付になっちゃうので文面中に埋まってた
>場所が分からなくなっちゃう仕様らしいです。詳しくはCASIOヘルプ参照。

補足すると、microSDへ保存するとHTMLメール(デコメ)からテキストメールになります。
(おそらくHTMLメールのテキストパートのみを保存)
そのため、HTMLの構造でなくなり、添付のパートがなくなるので
当然、画像挿入部分は特定できなくなります。


質問の回答ですが
再利用時に、簡略化する手順はないと思います。

書込番号:8900871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

携帯の90度開きについて

2009/01/02 21:32(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W61CA

以前使っていた携帯は120度くらい開け、
机上に置いてのワンセグ視聴に良かったのですが、
W61CAは90度か全開かです。
90度では見にくいので、中途半端な位置に開いて視聴しています。

90度って、何か高い場所に置かないと画面を見るのに不便ではないかと思うのですが、
この角度って、どういう用途に向いているのでしょうか?


書込番号:8875847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件 W61CAの満足度5

2009/01/03 05:03(1年以上前)

90度で止まるのは2軸ヒンジを回転させるのに便利です。

どこかに置いてワンセグ試聴に関しては、
クレードルを使うのではないかと思います。

書込番号:8877410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件 W61CAのオーナーW61CAの満足度5

2009/01/04 03:21(1年以上前)

う〜ん、なるほど…
回転の都合がよいからですか〜。

ありがとうございます。

書込番号:8882337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

SDオーディオの転送ソフト

2008/02/26 17:54(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W61CA

クチコミ投稿数:136件

今はLISMOを使用しているのですが、非常に面倒な作業をしており、SDオーディオプレーヤーに乗り換えられないか検討しています。

自宅ではテレビの音楽ファイル再生機能でMP3ファイルを視聴しているため、CDを買ってきたらMP3ファイルとM4Aファイルを作り、M4AをLISMOに取り込むという非常に面倒な事をしています。
(テレビはMP3にしか対応してなく、LISMOの使えるWindowsパソコンにはCDドライブがなく、MacでMP3とM4Aを作ってコピーしています)

そこでSDオーディオプレーヤが使えればMP3ファイルだけを管理すれば済むのでは、と考えたのですが、転送ソフトはやはり有償のSD-Jukeboxを購入するしかないのでしょうか?
以前はMOOCSというソフトが無料でダウンロードできたようなのですが、現在は新規ダウンロードもできないようでした。
http://moocs.com/reborn/

他にいい転送ソフトがあれば教えてください。

書込番号:7450706

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件 W61CAのオーナーW61CAの満足度4

2008/02/27 19:15(1年以上前)

SD jukebox買うしかないと思います 自分はパソコンにMP3やoggで楽曲を保存してますが それらを携帯に転送するまえにfoobarでMP4に変換し 拡張子をm4pに変えるという作業をしてます SD jukeboxも持ってますが せっかくのauなのでLISMOで聴きたいです

書込番号:7455773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/02/27 22:11(1年以上前)

非公式ですがMP3をLISMOで読み込める物があります。
使ってますがかなり便利です。
非公式な物なので名前やURLは書きません。探せば見つかります。
何があっても自己責任でお願いします。

書込番号:7456728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2008/02/28 16:24(1年以上前)

レスありがとうございます。

>へっどうぇいさん
SDオーディオプレーヤーが「使える」のであればSD-Jukeboxの購入も視野に入れているのですが、SD-Jukeboxは体験版もなく、転送できない以上SDオーディオプレーヤーを試す事もできず、踏み込めずにいます。
LISMOと比べて動作の軽快感やプレイリストの使い勝手など、SDオーディオプレーヤーの感想をお聞かせいただけないでしょうか?
ネット上のレビューを見た限りでは、どれもLISMOより音がいいとの事でしたが、これはLISMOの48kbps制限の頃の感想かもしれませんし、当方は音質より使い勝手を重視しています。

>はるこむぎさん
すぐ見つかりました。
情報ありがとうございました。

書込番号:7460018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/29 03:20(1年以上前)

>SDオーディオプレーヤーの感想をお聞かせいただけないでしょうか?

プレイリストに関しては、W61CAではSD-Jukeboxで作成したプレイリストが扱えません。
端末固有のプレイリストしか扱えず、1プレイリストあたり20曲、
10件のプレイリストしか用意されていなくて、
違う楽曲が入っているSDカードを入れ替えた場合、
プレイリストを作り直す手間も発生します。
プレイリストに関しては、LISMOの方がすぐれていると思います。

ちなみに、SD-Jukeboxで作成したプレイリストが扱える端末もありますが、
auでは三洋の端末くらいです。
この場合、1プレイリストあたり99曲まで登録でき、
99件までのプレイリスト作成可能、カードごとにプレイリストが記録されるので、
LISMOより扱いやすいかと思うのですが・・・

書込番号:7463012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2008/02/29 08:39(1年以上前)

>メカちんさん

ということは、「最近追加した曲」とかも到底なさそうですね。
手間はかかりますが、このままLISMOを使っていこうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:7463363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件 W61CAの満足度5

2008/12/31 05:09(1年以上前)

MOOCSは探せばダウンロード出来ます。
auMusicPortはいらいらするほど遅いので、
代替playerとしてSD-Audioは良いと思います。
MP3も読み込めます。

書込番号:8864457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

SDオーディオについて

2008/02/16 12:07(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W61CA

スレ主 bethchiさん
クチコミ投稿数:7件

以前使用していた携帯で「MOOCS」というソフトで音楽データを取り込んでいましたがW61CAではうまくいきません。MOOCSのサービスも終了してしまったみたいで、他に取り込む方法はありますか?松下製の「SD−Jukebox」を購入して取り込む方法しかないでしょうか?

書込番号:7398336

ナイスクチコミ!0


返信する
botebaraさん
クチコミ投稿数:4件

2008/02/16 13:32(1年以上前)

こちらもをPanasonicのMOOCS(SD-Jukebox Ver5.0)をW41CAから使っていて、息子のW61CAに同じように楽曲を転送しましたが、携帯で再生すると再生出来ないとのエラーが出ました。SDメモリーを初期化し、SD-Jukebox側の設定メニュー→SDタブ→再生デバイスの選択をW41Cからotherにして楽曲転送をし直したところ、普通に再生出来ようになりました。同じソフトをご利用であれば、参考にして見て下さい。

書込番号:7398689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/20 00:19(1年以上前)

私は、携帯購入時に同梱されていたCR-ROM収録の「au Music Port」というソフトを使用しています。
現在、2GBのSDに200曲程度入れていますが、選曲と曲スタートのレスポンスが時々遅くて(携帯が「え〜と」と考え込んでる感じ(^_^;))イラつく以外は、音も良く気に入っています。
※ヘッドフォンは、手持ちの数種類のものから一番音が合うものに変えています。

「au Music Port」の使用感は、「SD-Jukebox」より機能は飛躍的に豊富ですが、直感的な操作ができず、最初はかなり戸惑いました。(ヘルプをかなり参照しました)
多分、何度か使用しているうちに慣れてくるとは思いますが…。

ただ、せっかく無料で多機能な専用ソフトが添付されているのですから、一度使用されてみてから他のソフト購入を検討されてみたらよいかと思います。

書込番号:7418602

ナイスクチコミ!0


スレ主 bethchiさん
クチコミ投稿数:7件

2008/02/20 11:41(1年以上前)

ゴボちゃんさん返信ありがとうございます。

au Music Portで取り込めることは知っていました。
ただ、mp3ファイルは無理だと思うんですが・・・
一旦、ファイル形式を変換すればいいことですが煩わしくて。

おっしゃる通りau Music Portが、もっと簡単に扱えればいいんですがね。

他のクチコミをみてMOOCSは使えないと知りあきらめることにしました。
botebaraさん、ゴボちゃんさん返信ありがとうございました。

書込番号:7420016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件 W61CAの満足度5

2008/12/31 05:06(1年以上前)

もう見ていらっしゃらないとは思いますが、
MOOCSはW61CAで問題なく使えます。

書込番号:8864455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

互換バッテリー?

2008/12/21 16:36(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W61CA

クチコミ投稿数:1010件 W61CAの満足度5

こんなの試した方はいらっしゃいませんか?
http://item.rakuten.co.jp/wilmart/c61cauaag_1/
×発火したり破裂したり保証が効かなくなったりするかも知れないので躊躇しています。
×純正品定価2100円は1年後3年後に貰えますのでそんなに必要性を感じません。
△私の場合朝から使って夜寝る前1目盛減る位なので必需品とはいえません。
○互換品は750mAh→820mAhに約1割増強されています。
○互換品は1200円です。

キャノン製デジカメの電池を容量の少し大きい中国製セルのサードパーティーに交換して充電するまでの撮影枚数が約2倍に延びました。3個純正品を買いましたがいずれも保ちが今ひとつだったので業を煮やして安い中国製にしてみました。純正品定価8000円実売2割引きの6400円が中国製互換品1200円でした。1100mAh→1400mAhに約2割増強されました。

書込番号:8818012

ナイスクチコミ!1


返信する
f_fxx_pcさん
クチコミ投稿数:6件

2008/12/25 21:32(1年以上前)

互換バッテリー3ヶ月使っていますが、今のところ何も不具合は起こっていません。

書込番号:8838727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件 W61CAの満足度5

2008/12/26 23:19(1年以上前)

f_fxx_pcさん返信有難う御座居ます。
サードパーティーの電池を購入してみようかなと思います。

書込番号:8843566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新潟か東京でまだ売ってませんか?

2008/12/25 15:24(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W61CA

クチコミ投稿数:96件

地元の新潟か、東京でまだ取り扱っている店はないでしょうか?
いいかげん機種変更したい。
でも、どこにも売っていません。

書込番号:8837322

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W61CA」のクチコミ掲示板に
W61CAを新規書き込みW61CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W61CA
カシオ

W61CA

発売日:2008年 2月 1日

W61CAをお気に入り製品に追加する <313

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)