W61CA のクチコミ掲示板

W61CA

防水機能/515万画素カメラ/赤外線通信を備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 2月 1日

販売時期:2008年春モデル 液晶サイズ:2.7インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:515万画素 防水機能:○ 重量:132g W61CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W61CA のクチコミ掲示板

(2277件)
RSS

このページのスレッド一覧(全351スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W61CA」のクチコミ掲示板に
W61CAを新規書き込みW61CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

デジカメからの画像転送について

2008/07/06 07:43(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W61CA

スレ主 youyou33さん
クチコミ投稿数:35件

新人ユーザーです。
デジカメで撮った画像や、パソコンの動画を、このケータイで見るにはどのような操作が必要ですか?ケータイには、マイクロSDカード(2GB)挿入済みです。
パソコン初心者でもありますのでわかりやすく教えてください。

書込番号:8036690

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/07/06 12:33(1年以上前)

取扱説明書のP179の外部メモリ転送モードの項で可能と思います。

これを見て試してみてください。
USBケーブルはW61CAに付いてきたと思います。

書込番号:8037653

ナイスクチコミ!0


スレ主 youyou33さん
クチコミ投稿数:35件

2008/07/06 20:55(1年以上前)

au特攻隊長さん、返信ありがとうございます。

「外部メモリー転送モード」にはなりましたが、
ケータイのファイルがいっぱいあって、どこにPCの画像を転送して、
どのような操作で見れるのかわかりません。
いろいろやってみましたが、うまく出来ません。
ソースネクストとかの市販されている、携帯電話のソフトを買わなくてはならないのですか?

うー、ケータイもPCも難しい・・・・泣きそうです。

書込番号:8039762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 W61CAのオーナーW61CAの満足度5

2008/07/06 23:52(1年以上前)

もし、とりあえず見れれば、という気であるならば、
デジカメ内かパソコン内で画像を小さくし、
携帯にメールで送るという手もあります。
写真を表示し、右クリック、送る、だけでいける…かも?

また、パソコンでネット上の掲示板やアルバムに画像を投稿して、
携帯でアクセスして「データ保存」という手段もあります。

書込番号:8040994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2008/07/07 00:06(1年以上前)

61CAは持っていませんが・・・。
先ず、61CAでマイクロSDのフォーマット(初期化)をしましたか?
これをしないと、カードを入れただけでは駄目ですよ〜。
もし何か大事なデータを既に入れてしまっているのであれば、初期化する
とデータが全部消えてしまうので、パソコンなどにデータを写してから、
初期化が必要です。

初期化後、パソコンから画像データをSDにコピーし、以下を行って下さい。
  ↓  ↓
パソコンから移したデータをW61CAで利用するには、「自動振分」でmicroSDTMメモリカード内の対応フォルダに移動します。

* PCフォルダのデータ一覧画面→アドレス帳キー(サブメニュー)→[自動振分]

書込番号:8041060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:77件

2008/07/07 00:12(1年以上前)

1.W61CAでmicroSD内の「PCフォルダ」を見ようとし、PCフォルダを作成しておきます。
2.外部メモリー転送モードで 「PRIVATE」フォルダの中の「AU_INOUT」フォルダを見つける
3.AU_INOUTフォルダに転送したいデータを突っ込みます
4.W61CAで「PCフォルダ」を見て、サブメニュー → 自動振り分け
5.それぞれの形式にあったフォルダに振り分けられてるので探せばOK

もし振り分けに失敗するデータがあったら、そのデータはW61CAで取り扱える形式になっていないのだろうと思います。その場合はがんばって取り扱える形式に変換してください。静止画は大抵大丈夫だと思うけど、動画は初心者にはちょっと厳しいかと思います。
初心者でも、検索しまくりでそれらしいものを読みまくればなんとかできるかもしれません。気合です。

書込番号:8041101

ナイスクチコミ!0


スレ主 youyou33さん
クチコミ投稿数:35件

2008/07/07 11:30(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

PC内の作業のように、ドラッグ&ドロップみたいな感じで出来ると思っていた私が馬鹿でした。
時間をかけて、みなさんにアドバイスを頂いたことにチャレンジしてみたいと思います。

PCもケータイも、分かっている人には便利ですが、私のようなデジタル不得意人間には、
使いこなせません。

あきらめずに、動画の閲覧もがんばります。
携帯電話ソフトを買えば、簡単に出来ますか?
ソフトを購入し、使っている方、使い心地はどうですか?お勧め商品はどれですか?
簡単ですか?教えてください。

書込番号:8042416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:77件

2008/07/10 14:24(1年以上前)

携帯電話転送ソフト等は購入しなくてもいいと思います。
動画を携帯電話で見れるようにしたいということであれば携帯動画変換君があれば十分でしょうし。

ある程度はご自分で検索するなりして勉強してみてください。
ここの口コミを少し検索するだけでもほとんど必要なことは出てくると思います。
初心者だからといってはじめから詳しく説明するのは大変なのです。
「〜まではできたけど 〜のところがよくわかりません」
という形で質問していただけるとアドバイスしやすいです。

書込番号:8056737

ナイスクチコミ!0


dock1さん
クチコミ投稿数:11件

2008/07/11 11:43(1年以上前)

こんにちは!
スレヌシさん、相当苦戦されておられるようですね・・・
私も、W61CAを使用しており、パソコンとの間で画像等のやり取りをしており、私は簡単に出来るのですが、難しいように思われているようですね・・・出来たら、私が直接お教えしても良いのですが、何分にも時間が取れないもので・・・景品目当て?の、おたくが沢山待ち構えている、auのサイトが有りますので、そこで質問してみて下さい。待ち構えてたように、アドバイスが来るはずですので!!もう少しがんばってみてください。

書込番号:8060984

ナイスクチコミ!0


dock1さん
クチコミ投稿数:11件

2008/07/11 11:56(1年以上前)

こんにちは!
スレヌシさん、相当苦戦されておられるようですね・・・
私も、W61CAを使用しており、パソコンとの間で画像等のやり取りをしており、私は簡単に出来るのですが、難しいように思われているようですね・・・出来たら、私が直接お教えしても良いのですが、何分にも時間が取れないもので・・・景品目当て?の、おたくが沢山待ち構えている、auのサイト(http://www.naruhodo-au.kddi.com/)が有りますので、そこで質問してみて下さい。詳しい、アドバイスが来るはずですので!!もう少しがんばってみてください。

書込番号:8061036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/07/11 12:26(1年以上前)

スレ主さんは、携帯で観たい動画というのは、たとえばミュージックビデオや
映画などでしょうか?
わたしはW53CAを使っていますがミュージックビデオやアニメや海外ドラマなど
携帯で観ています。
ただし3インチ弱の画面では細かすぎて目が疲れます。PSPなどをお勧めしますが・・・

ほかの人の投稿にもあるように携帯動画変換君というフリーソフトがお勧めですが
これを使うには元になる動画が必要です。(****.avi や ****.mpg)
ネットで動画をダウンロードするかDVDから動画を変換するかです。

DVD→DvdDeclypterなどでリッピング→動画変換→携帯動画変換君
動画変換ソフトは CloneDVD Mobile というソフトを使っています。

ただし市販のDVDはコピーガードがかかっています。
そういうDVDから動画をリッピングすることは法律に違反することになります。

あとは自己責任でトライしてみてください。

動画は30分くらいでひとつのファイルにし、1時間ものなら前編・後編という感じです。
1ファイル=120MBくらいのサイズになります。

書込番号:8061133

ナイスクチコミ!0


スレ主 youyou33さん
クチコミ投稿数:35件

2008/07/13 08:15(1年以上前)

dock1さん、ありがとうございます。
au独自の質問サイトがあるんですね。そこでも質問してみます。

動画好きSGさん、見たい動画は、DVDの映画やYOUYUBEなどです。
携帯動画変換君、ダウンロードしてみましたが、使い方が、いまいち分かりません。

失敗を繰り返しながら、いろいろやってみます。

みなさん、こんな私に、親切にしていただいて、ほんとうにありがとうございます。

書込番号:8070370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

PCから送信したJPEG画像について

2008/07/12 01:05(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W61CA

スレ主 さる丸さん
クチコミ投稿数:18件

1ヶ月ほど前からこれを使い始めましたが、分からないことがあり困っています。
自分で撮った写真を壁紙にしようと思い、パソコンからこの携帯にEメールで送信するの
ですが、開くことが出来ません。
具体的には以下の通りです。

まず、自分で撮ったJPEG画像をトリミングし携帯にEメールに添付し送信。
受信した画像を開こうとすると、「このデータは再生できません」のメッセージ。
トリミング後のサイズ(Eメールでの送信データ)は例えば240×310等です。

さらに、これと同じ物を会社から持たされているdocomoの携帯に送った場合は、開くこと
が出来ます。
また、これをdocomoの携帯から本機に転送すると、今度は開くことが出来ます。

auショップに聞きに行きましたが的を得ない回答で困っています。
docomoにはできて、auには出来ないと言うのはどうにも納得がいきません。

過去ログを一通りチェックしましたが類似が見当たらないようなので、ここで質問させて
いただきます。
どなたか、このような現象にお詳しい方、このような経験のおありの方等おられましたら、
対応策等ご教示宜しくお願いいたします。

書込番号:8064221

ナイスクチコミ!1


返信する
Ken-Chanさん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:29件

2008/07/12 01:16(1年以上前)

私が同じような問題にあったときは、JPEG画像が「ベースライン形式」ではなく「プログレッシブ形式」になっていたのが原因でした。
CAやHの機種は画像サイズなどについての制限は緩いので、Kと違ってその辺は気にしなくても良いと思います。
docomoはサーバーで画像を変換するんじゃなかったかな?

書込番号:8064269

ナイスクチコミ!1


スレ主 さる丸さん
クチコミ投稿数:18件

2008/07/13 00:30(1年以上前)

Ken-Chanさん、こんばんは。
早速の回答ありがとうございます。

結局はJPEG画像の形式の違いが原因と言うことですね。
ということは、私のも「プログレッシブ形式」になっているとのことで、
「ベースライン形式」に変換すれば解決するということなんですね。
ただ、PCに関してはあまり詳しくない私としては、調べてみてもこの
変換方法がイマイチ良く分かりません。
素人でも分かる範囲でご教示いただければと考えております。
お手数掛けますが宜しくお願いします。

ただ手間はかかりますがdocomo経由なら開けるし、原因も分かったので、
まぁ、これはこれでいいかなとも思っている次第です・・・・。

書込番号:8069391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

通信料無料でゲームできますか?

2008/07/07 11:23(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W61CA

クチコミ投稿数:195件


初めて携帯を持ちました
PCでネット関連はすべてやってきました
(自作10台 仕事でネットワーク設定もしています)

携帯料金はでは とにかく 安く済ませたいと思っています
(以前 PHSでは年間通話料100円程度でした)

本題ですが

Q1
EZアプリを使うとお試しゲームができるとのことですが
EZアプリ(制限をかけてあり パスワードを入れるとつながりますが)
これだけでも通信料はかかるのですか?
(例、PC内ソフト立ち上げただけでは、通信料かかない ということですか?)

Q2
サポートに電話をしたところ、つないでから探せといわれましたが
探し方もわからず、その間も通信料が発生るするのが怖くて
「テトリス」などの簡単なゲームでいいので
IPodのゲームのように、「最初にDLしたら 後は課金されない」ものはありますか?

ご指導よろしくお願いいたします

書込番号:8042389

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2008/07/07 11:54(1年以上前)

プリインストールのアプリは大体はおまけで、パケット発生しないものが多いですが、
・パケット通信が必要なもの
・途中までで続きがやりたい場合はダウンロードが必要なもの(途中までは無料)
などあったりします。
当該機種を持ち合わせていませんので、プリインストールのアプリが無料かどうかは私には判断つきません。

後者については、要するに、「売り切りのゲームで、ゲーム中にパケット通信が発生しないもの」を探しているということですか?
これはたくさんありますよ。
売り切りのゲームはありますが、ダウンロードするまでの通信料はかかりますので、そこは簡単に見つかればいいですね。

書込番号:8042499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件

2008/07/07 13:23(1年以上前)

まっしろさん 
お返事ありがとうございます
>プリインストールのアプリは大体はおまけで、パケット発生しないものが多いですが、
そうですが、課金されるときは、メッセージが出ると おもえばいいのか?

>売り切りのゲームはありますが、ダウンロードするまでの通信料はかかりますので
この通信料はおよびDLの時間は課金はしょうがないとおもうのですが
まったく 未知のものなのでうまく探せるか心配です
(PCの検索だと 時間を気にせず ゆっくりできるのですが・・・)

今度ともご指導よろしくお願いいたします

書込番号:8042800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2008/07/07 13:42(1年以上前)

通信が必要なものはだいたい表示はされると思います。
また、Ezマークの点滅等でも確認できますので、さほど心配は要らないですよ。

パソコンでもある程度は探すことが可能かもしれません。
アプリ作成サイトによっては、アプリダウンロード直のアドレスを誘導してくれているものもあるでしょうし。
まずはPCで探してみるのも一手ですね。

書込番号:8042867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 W61CAのオーナーW61CAの満足度5

2008/07/11 07:50(1年以上前)

ゲームを探しているんでしたらアプリゲットというサイトも見てみては如何ですか?
ダウンロードのための通信料はかかりますが、オープンアプリで、ほとんどのゲームが無料ですよ。中には?というゲームもありますが…
そこそこ楽しめますよ〜

書込番号:8060276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

オートパワーオフ機能は?

2008/07/09 21:44(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W61CA

スレ主 しまやさん
クチコミ投稿数:13件

こんばんは。
先月末に3年半利用していた前機種からW61CAに機種変更しました。
さすがに多くの点で優れていますが、前機種にあったオートパワーオフ
機能(設定しておくと定時に自動的に電源が切れる)の設定がマニュアルに
見あたりません。
この機能を利用して、夜の12時に自動的に電源をオフにしておくとバッテリー
の持ちが良かったのですが、本機種はこの機能がないのでしょうか?
ご存じの方がおられたらお教え頂けると幸いです。

書込番号:8053658

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/07/09 23:05(1年以上前)

カシオ・日立系はないです。

他の機種も最近のはほとんどないです。

書込番号:8054240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:77件

2008/07/10 14:15(1年以上前)

時間で電源がOFFになる機能はありません。
自動で電源ONの設定もないかと思いますが、アラーム時刻になると自動的に電源ONでアラーム鳴ります。
寝る前に手動で電源をOFFにしておくひと手間が必要になりますが、一応使えると思います。

書込番号:8056718

ナイスクチコミ!0


スレ主 しまやさん
クチコミ投稿数:13件

2008/07/10 22:18(1年以上前)

やはりオートパワーオフはないそうですね。
手動で行うことにします(^^;)
皆さん、情報をどうもありがとうございました。

書込番号:8058699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

防水、本当に大丈夫?

2008/07/03 17:33(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W61CA

昨日W61CAを購入しました。
W61CAは防水仕様と言う事ですが、正直不安です。特にワンセグ受信アンテナとかキーの部分とかゴムパッキンで外部からの水の侵入を防いでいるみたいなんですが、本当に大丈夫なのでしょうか?
もう既にW61CAを雨の中や水に浸けたと言う経験がある人、よろしくお願いしますm(_ _)m
あ、すみません。ワンセグ受信アンテナは伸ばしている状態や閉まってある状態でも大丈夫ですか?よろしくお願いしますm(u_u)m

書込番号:8024523

ナイスクチコミ!1


返信する
G-STATIONさん
クチコミ投稿数:927件

2008/07/03 19:26(1年以上前)

はじめまして。

この機種に限らずですが
ここはauのこの機種のサイト文章で説明しますと

IPX7(浸水性)=常温で、水道水、かつ静水の水深1mの水槽に電話機本体を静かに沈め、約30分間水底に放置しても、本体内部に浸水せず、電話機としての機能を保ちます。

つまり水の中での操作をしていいとは言っていない。

IPX5(耐水圧)=内径6.3mmのノズルを用いて、約3mの距離から約12.5リットル/分の水を3分以上注水する条件で、あらゆる方向からのノズルによる噴流水によっても、電話機としての性能を保ちます。

水圧のかかった状態で操作できるとは言っていない。(つまりはアンテナ伸ばしている状況もいいとは言っていない)

普通の携帯に比べて水気のあるところでも操作してないならとりあえず壊れないような性能(普通の携帯なら水蒸気が当たっても壊れることがある)にしました程度ということです。過信しないで下さい。

ご参考までに。

書込番号:8024986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:25件

2008/07/04 14:12(1年以上前)

結構じゃんじゃん濡らしていますが、今のところ全く問題ありませんよ。
簡易防水カメラとしても使っていますが...あくまでも自己責任で。

http://bbs.kakaku.com/bbs/31104001029/SortID=7918644/

書込番号:8028551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2008/07/04 14:45(1年以上前)

そうなんですか〜じゃあ結構ムチャクチャと言うか少しくらい乱暴に扱っても大丈夫と言う事ですね\(^_^)/
水場で使用する前に充電端子の部分とかイヤホン端子の部分などしっかり閉まっているかどうか確認して使っていますか?皆さんはどうされていますか?
よろしくお願いしますm(u_u)m

書込番号:8028640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:25件

2008/07/04 15:50(1年以上前)

防水パッキン部に髪の毛一本挟まっているだけで浸水の原因になるそうですから、カバーを閉める際には付着物がつかないように注意しています。

というか、なるべくカバーの開け閉めを避けるようにはしていますが...
以前にW42CAも使用していましたが、あまり神経質にならなくても大丈夫そうですよ。(^^)v

書込番号:8028794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2008/07/04 16:37(1年以上前)

そうなんですか(^-^)/でも、僕はほぼ毎日イヤホンで音楽を聴いているのですが、大丈夫なのでしょうか?
やはりイヤホンを使って音楽を聴くのは避けた方が良いのでしょうか…?
皆さんはどう思いますか?
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:8028928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/07/05 10:30(1年以上前)

実際に自分で試してみるのが一番手っ取り早いかと・・・

書込番号:8032202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2008/07/05 10:34(1年以上前)

そうですよね。心配なら使わない方が良いですよね。
皆さんどうもありがとうございましたm(u_u)m

書込番号:8032215

ナイスクチコミ!0


YOU111さん
クチコミ投稿数:17件 W61CAのオーナーW61CAの満足度5

2008/07/08 01:55(1年以上前)

私は、ほとんど毎日濡らしてます。
お風呂の時についでに洗っていますが全く問題ないですよ。
曲を聞きながら、テレビを見ながら、お風呂に入れるのでとても便利です。

書込番号:8045996

ナイスクチコミ!1


p(OvO)qさん
クチコミ投稿数:9件 W61CAのオーナーW61CAの満足度4

2008/07/08 08:16(1年以上前)

私も、YOU111さんと同様に、お風呂でテレビ見たり(アンテナは出してません)、音楽聞いたりしてます。
ついでに、ぬるま湯で洗ったりもします。
あまり、沈める事はありませんし、濡らした後は良く水を切りますが。(取説に書いてありました。)

濡れた状態での、ボタン操作や開閉などでは、特に問題はおきてません。

ちなみに、通勤中にイヤホンは良く使いますし、出張中や会社では、充電台(?名前を忘れました)は使用せず、直接つないでます。

書込番号:8046482

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

予約録画

2008/03/31 12:09(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W61CA

クチコミ投稿数:6件

ワンセグの予約録画はテレビ番組表からじゃないとできないのでしょうか?
テレビ番組表からだとやっぱりパケ代かかってしまいますよね・・・

書込番号:7612280

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:77件

2008/03/31 12:53(1年以上前)

EZテレビ番組ガイトのほうではなく、ワンセグの視聴画面まで進んでから番組表をみると、ワンセグ電波上の番組表が見れます。そっちを見る分にはパケット代はかからないと思いますので、見てみてください。
(ワンセグの制限で最大10番組まで、放送局によっては3〜4番組程度のところもありますが)

数時間後の番組だったらそこからの予約でいけると思います。

書込番号:7612428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/04/01 11:40(1年以上前)

できました!!ありがとうございます

ついでにもうひとつ聞きたいんですがこの携帯って
閉じたときにLED(WINマークのほう)を点灯させることはできないのでしょうか?

書込番号:7616513

ナイスクチコミ!0


Nick1321さん
クチコミ投稿数:2件

2008/07/06 09:01(1年以上前)

電波OFFモードでワンセグの視聴画面から番組表を見ようとすると
「番組表の取得ができませんでした番組検索へ戻ります」
と表示されるので、
パケット代がかかっているんじゃないでしょうか?

書込番号:8036883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:77件

2008/07/06 23:46(1年以上前)

自分でも電波OFFモードで試してみたところ同じ表示がでました。
結論から言うと、たぶんパケット通信料とられてるっぽいです。
申しわけありません。

説明書には
「番組表のダウンロードや番組の検索をすると、パケット通信料がかかります。」
「5時間分の番組表が一度にダウンロードされます。」
と表記されていました。

言い訳になりますが、自分がコレを通信料がかからないと思い込んでしまったのにはちょっとした理由がございます。
1.ワンセグ付き音楽プレーヤーで似たような番組表が閲覧できる
SONY NW-A919 上で似たような番組表が閲覧できます。もちろんインターネットで通信したりする機能はないのでパケット代とかの話はまったく無しでワンセグ電波上の番組表を見れるようになっているのだと思います。
2.EZWeb制限をかけていたため、パケ通信だったらパス入力が必要になると勘違いしていた。
アプリ上からブラウザ起動でのパケット通信ではパス入力が必要になるようだが、アプリ上だけでのパケット通信はEZWeb制限にはひっかからないらしい。

というわけで、携帯で番組表を閲覧しようとすると、どうしてもパケット代が発生してしまうようなのです。
ワンセグ上での番組表が取得できるはずなのになぜそれができないのだろう・・・
ほかの機種ではそこらへんはどうなっているのか とっても気になってしまいました。
とにかく、誤った情報を得意げに話してしまったようで申し訳ありませんでした。

書込番号:8040950

ナイスクチコミ!0


Nick1321さん
クチコミ投稿数:2件

2008/07/07 17:00(1年以上前)

いえいえ、返信ありがとうございます。

ワンセグ上で番組表が取得できることを知らなかったので
参考になりました。

そもそも手動予約ができないのがツライですね。
手動で予約できれば他の媒体の情報を元に予約するのですが、
パケット代節約のためにPCで録画することが多くなってます。

ワンセグは便利なので改善されるといいですね。

書込番号:8043443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/07/07 21:29(1年以上前)

お二人ともありがとうございました。

手動予約できないのに番組表からじゃないといけないのは
勘弁してほしいですね。
まぁパケット代はそんな高額ではなさそうですが



書込番号:8044496

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W61CA」のクチコミ掲示板に
W61CAを新規書き込みW61CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W61CA
カシオ

W61CA

発売日:2008年 2月 1日

W61CAをお気に入り製品に追加する <313

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)