
このページのスレッド一覧(全351スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2008年6月30日 10:59 |
![]() |
0 | 2 | 2008年6月19日 11:48 |
![]() |
0 | 5 | 2008年6月19日 08:15 |
![]() |
1 | 1 | 2008年6月15日 20:27 |
![]() |
1 | 3 | 2008年6月14日 17:38 |
![]() |
0 | 2 | 2008年6月12日 20:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


EZ助手席ナビをカーナビに使用しようと思うのですが、
一定時間で照明が消えてしまいます。
ちなみに充電しながらEZ助手席ナビを起動してみたのですが、
結果は同じで、照明が消えてしまいました。
せめてアプリを起動している時間は照明がついていてほしいのですが、
よい方法がないでしょうか?
0点

助手席の人が使うものだからボタン押せばいいだけ。
書込番号:7976324
0点

助手席の人が押すにしても長距離になると面倒です。
機能的にはできそうにないので仕方ないですね。
書込番号:7976787
0点

東芝のW52Tなら純正DCアダプタ接続時においてのみバックライトが常時点灯になりましたけどね。
まっ、常時点灯させておく必要はないでしょう。
案内時には点灯するはずだし。
書込番号:7977585
0点

携帯電話の両サイドを挟むタイプのホルダーを使用し、うまくサイドボタンを押さえっぱなしになるようにすれば画面は消えません。
この手で先日1時間ほど使用しましたが、全く問題なかったですよ。
ただしバッテリーがすぐになくなるので、充電器が必須です。
助手席ナビ、結構使えますよ。(^^)v
書込番号:7979613
0点

>まっ、常時点灯させておく必要はないでしょう。
>案内時には点灯するはずだし。
そうなんですけどね。ずっと点いてないと落ち着かないというか^^;
>携帯電話の両サイドを挟むタイプのホルダーを使用し、うまくサイドボタンを押さえっぱな>しになるようにすれば画面は消えません。
>この手で先日1時間ほど使用しましたが、全く問題なかったですよ。
>ただしバッテリーがすぐになくなるので、充電器が必須です。
なるほど、充電しながらボタンが押せれば完璧ですよね。
チャレンジしてみます^^
ご意見ありがとうございます!
書込番号:7980590
0点

はじめまして。
当方はW41CAですが、機能設定>画面表示/照明>車載・充電照明を設定すれば、車載充電機接続で、常時点灯するとおもいます。
個人的には、操作が少しめんどくさいと思いますので、ホントに助手席に座っている時か、停車している時に行き先をちゃんと決定してから使うと良いと思います。
書込番号:8008916
0点

>機能設定>画面表示/照明>車載・充電照明を設定すれば、
そうそう、以前の機種はこの設定があったと思うのですが...
W61CAではこ項目は見あたりませんね〜...
危険防止のために削除されちゃったんでしょうか?
書込番号:8009827
0点



初めてカシオの携帯を使用してるのですが・・・(購入して4日位・・・)
デコレーションメールについて質問です。
メールを作成した後、送信する前に、プレビューみたいな物はあるのですか?
自分で作ったメールを送信前に見たいのですが・・・ どなたかお分かりの方いらっしゃったら教えて下さい。
0点

メールの内容確認は、メール→サブメニュー→6 です。
プレビューと同じだと思いますが。取説79ページ
違ってたらすみません。
書込番号:7956924
0点



ここに撮った画像を貼って見てください。
現物ないのに答えられる訳がない。
書込番号:7890419
0点

返事ありがとうございます。早速、撮った写真をプリントアウトしてみます。それ以外はパーフェクトです。一昨日買ったのでまだ何も分かっていませんでした。
書込番号:7890676
0点

私もちょっと気になってたんですが画質汚すぎませんか?
それともこんなものなのでしょうか?
昨日買い換えて「画素数≠画質だけど500万画素なら期待しても良いだろう。」と
少し期待してたんですが画面を見てショックを受けました。
画面は最大サイズを投稿ファイル制限にかからないように切り抜いたものです。
下は念のため予備で画像あげときました。
http://www.pachiweb.com/updir/html/CA3A0001.html
書込番号:7959889
0点



バッテリー、au ICカードを抜いてみてもだめですか。
ダメであれば修理しか無いと思います。
ただ一番いいのは、そのままの状態でauショップに持ち込むことです。
再現した状態を見せるのがベストです。
書込番号:7944702
1点



先週購入し、大変気に入ってます。
店のデモ機で見た、ペンギンがハンドルのようなものを回し、壁紙の色がじわじわ変わっていく待ちうけがよかったんですが、いろいろ設定を変えてもその画面が出てきません。
ひょっとして、色ごとに待ちうけが違ってたりするんでしょうか?(黄色を使ってます)
もしそうであれば、どこかで手にいれる方法はないでしょうか?
1点

CA'zCAFEでダウンロードされてはいかがでしょう。
ペンギンキャラだけではなく
他にももっと楽しいものがきっと見つかりますよ。
(※有料の待ち受けもあります)
書込番号:7938511
0点

>ペンギンがハンドルのようなものを回し・・・
たぶんそれは充電中の待ち受け画面ではないかと思いますよ。
一度、充電器を接続して画面を確認してみてください。
書込番号:7939308
0点

ありがとうございました。確かに、充電中はハンドルを回しますね。(壁紙の色はじわじわ変わらないですが、、)
店頭のデモ機は、充電器がさしっぱなしだからですね。
CA'SCAFEも見てみます。ありがとうございました。
書込番号:7939381
0点



現在41Hを使用しているものです。
61CAは、マナーモードの状態時アラームだけは音が鳴る機能はありますか?
夜マナーモードで寝て朝の目ざましに音が欲しいのですが・・・
どなたか教えてください。
0点

オリジナル設定のマナーモードを使用する場合は、その設定の中でアラームの設定ができます。
また、個別のアラーム設定の中にも「アラーム優先」指定があり、「優先する」を指定すればアラーム毎に音の鳴る/鳴らないを指定できます(この場合の音量、バイブレータ、LEDの設定は、メニューの(M27)アラームで設定した内容になります)。
目覚ましのアラームのみ音を鳴らしたい場合は、個別のアラーム設定で大丈夫です。
書込番号:7929908
0点

ぷにぷにぽいさん
教えてくれてありがとうございました。
CAを使用したことがないので助かりました。
書込番号:7931785
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)