
このページのスレッド一覧(全351スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年6月11日 13:02 |
![]() |
0 | 1 | 2008年6月11日 01:42 |
![]() |
0 | 10 | 2008年6月10日 19:18 |
![]() |
0 | 3 | 2008年6月7日 22:54 |
![]() |
0 | 3 | 2008年6月6日 18:32 |
![]() |
0 | 0 | 2008年6月4日 00:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


皆さんこんばんはm(_ _)m
早速質問ですが操作キーの下だけ他のキーに比べて、クリック感(反応ではなくて押した時の感覚)が鈍いようなのですが、
皆さんの携帯はどうですか??
回答よろしくお願いしますm(_ _)m
0点

クリック感はありますけど・・・。
気になるようでしたら、買われたショップに行かれては?
書込番号:7926282
0点




1ヶ月前に、W42CAを使っていてW61CAを買い増ししました。エクセルの添付の内容は完全ではないですが、一応見れました。日付けが数字の羅列で判らないのが残念です。ワードの場合は確認してません。でも、何とか使えそうです。PCを持ち歩くのは嫌でも、出先で添付されてきた内容を見たいときには結構ありがたいです。でも、62CAが出るのを知っていたら待っていたでしょうね。
書込番号:7925042
0点



高性能なW61CAに決めようかと思うのですが
質問があります。
ストラップの位置は下にあるらしいとのことですが
そういうタイプは見たことがないのですが本当でしょうか?
使われている方はつけてみえますか?
あと気になるのがカメラの位置ですが、
携帯を使うときに指で触ってしまうような気がします。
レンズが汚れたりする心配はないでしょうか?
教えてください。
よろしくお願いしますm(__)m
0点

ストラップの取り付け位置は本体右下(#キーのさらに右下)の角付近にあります。
僕は胸ポケットに入れているとよく落とすのでクリップ付きの伸び縮みするストラップをつけています。
カメラの位置は確かに慣れるまでよく指で触れてしまいましたね。
本体を薄くするためかもしれませんがレンズ表面のガラスも他の部分より引っ込んでいるわけではないので前に使っていた42CAに比べるとレンズに触れてしまうことは多いです。
書込番号:7872027
0点

購入した時、このストラップ取付位置に驚きました。液晶クリーナーが届かない。
でも、よく考えたら画面を反転させてたためば十分届くのでありました。
レンズに触れないことはほぼ不可能ですので、フィルムを買って貼っています。
この機種、大変気に入っているのですが、このレンズのすぐ上がワンセグのアンテナ部になっていて、携帯を持つとつい、ここをふさいでしまうんですよ。そこが唯一の難点・・・。
書込番号:7872420
0点

過去に使っていたW21Sも開いて下側にストラップを付ける方式でした。
ネックストラップで使用時の利便性を考慮した位置らしいですよ。
なのでW61CAも特に問題なく使えてます。
レンズ位置は指紋とかで汚れやすいのですが、傷も付かず普通に拭き取って使っています。
ただ、今まで使用の携帯は全てディスプレイ背面にレンズがあったため、撮影時に違和感があるのが唯一の不満?かなw
書込番号:7872436
0点

MRHISAさん 可楽さん Racing小僧さん 早々の回答ありがとうございました。
ストラップは皆さんつけられてるとの事!
使用時にこの位置のほうが都合がよさそうですね。
クリーナーも反転させれば届くとの事で安心しました。
カメラはやはり皆さん触ってしまうとのこと。
カメラを撮る時に画面を反転させて撮るからレンズがこの位置にあるのでしょうか?
対策としてはフィルムを張るのも1つの案ですね。
とても参考になりありがとうございましたm(__)m
W62CAの話題も出ているようですので
比較検討してみたいと思います。
書込番号:7873156
0点

レンズ部分にフィルムはやめた方がいいですよ。
フィルムによっては撮影した画像がモヤッ(?)としたものになってしまいます。
書込番号:7873333
0点

私は当初、レンズ面にもフィルム貼ってましたが、ぼやけた感じに撮れちゃうんでレンズ面のみ剥がしました。
でも思ったほどレンズ面を触るとか傷つけると言うことは今のところありませんね。
書込番号:7873595
0点

舞砂樹さん ゆーゆー祐二さん こんにちは〜
レンズにフィルムを貼るとぼやけてしまうとのことですね。
アドバイスありがとうございましたm(__)m
皆さんのお話を聞いていると、触ることはあっても傷つく事はなさそうですね。
とても参考になりました。
今の携帯の電源落ちが激しくてなるべく早く変えたい状況なので
とても助かりました。
書込番号:7882193
0点

良く見ると分かるんですが、
まずウレタン製のバンパーがあって、それより奥まった位置にレンズのリングがあり、さらに奥まった位置にレンズがあります。
なので、よほど凹凸のある場所に置かない限り、
傷はつかないと思います。
書込番号:7882563
0点

エアー・フィッシュさんへ
普通に使っているのであれば大丈夫そうですね。
使っている方の感想が一番です。
コメントを読んで安心しました。
参考になりました、ありがとうございまましたm(__)m
書込番号:7890525
0点

遅ればせながら ストラップの取付位置はハッキリ言えば 使いずらいです 通話時は良いですが 通常ぶら下げてる時に開いてしまったり オープンで通話状態に成るセッティングは やめた方が良いでしょう レンズは外側は保護ガラスに成ってる筈です 自分撮りが しやすいと云う利点が有りますが 好みが別れるところでしょう カシオスタイルですね
書込番号:7922863
0点



62CAのクチコミがないので61CAに。
下に62CAのがありましたが、そこで質問してもよいかわからないため新しく建てました。
ご相談なんですが、62CAではKCP+を採用してる とお聞きして、KCP+のメリット、不具合などがあると思うんですが、不具合はこの62CAが発売するときまでに少しは改善するのでしょうか?
また、秋冬モデルにはkcp+に新チップか もしくは採用しない とお聞きしたのですが、そこまで不安定なのでしょうか?今はkcp+の機種じゃないので質問させてもらっています。
また62CAの初期の生産ラインと後期の生産ラインじゃ少しマイチェンが施されるともお聞きしたので、すぐに予約して買うのは損でしょうか?
初期生産ラインと後期生産ラインではレスポンスやwebのサクサク感がすごい変わった機種があるとお聞きしました。
初歩的質問も入っているかもしれませんが、すみません。
0点

CircleDさん
色々と情報をお聞きになっているようですが、どちらでお聞きになったのでしょうか?
お聞きになったところで質問された方が早いと思いますが・・・
ま、個人的な所見を書かせていただくなら
KCP+はまだまだ改善の余地がありすぎだと思います。
しかしながら、ここで時期モデルからはずすと、不具合を認めるようなもので経営責任を問われかねませんから、今しばらくKCP+路線は続くでしょう。
新チップの導入は、より良いものが存在するなら当然ありうることです。
62CAに限ったことでは無いと思いますが、現状はバグ取り不完全なままで発売されていると思われるケースが散見されますので、マイチェンはありうることでしょう。
しかしながら、近日発売のまま数ヶ月が経過した挙句、モッサリ大盛り、不具合報告多発するケースも多く購入するタイミングを見極めるのは極めて難しいのが現状です。
あくまでも自己責任で欲しいと思ったときに欲しい機種を購入してください。
口コミで書かれたことを鵜呑みにして失敗されても責任は持てません。
書込番号:7905116
0点

>不具合はこの62CAが発売するときまでに少しは改善するのでしょうか?
たぶん、カシオ自身も分からないと思います。
だからファームアップという作業をユーザーに要求する事になっているのでしょうし。
W61Sサイバーショットケータイは後発ですが、けっこう色々あるようですし、
メーカーごとのチェック体制も色々でしょうね。
特に、初めてKCP+採用するメーカーは色々あると予想するのが妥当だと思います。
不具合が不安でしたら、
発売されてから、しばらく様子を見てから購入するしかないです。
いずれにせよ、未来の予測を聞いて、
安心ですよと答える方がいたとしても、
未来のことですからね、何の保証もないQ&Aではあります。
書込番号:7906039
0点

ぎるふぉーど♪さん・エアー・フィッシュさん
返信ありがとうございます。
マイチェンほどこされた後でもモッサリの可能性もある。などと指摘してもらったので、レビューをみてから購入することにします。
値段はいくらぐらいですかね?
個人的には3万前後だとうれしいのですが。
書込番号:7910180
0点




私は画面に保護シート張ってるんですが、そのシートにはボタン配列の痕が
ついてしまいます。
書込番号:7899744
0点

優しく扱えばつかないという話も聞きますが僕もしっかりついてます(^_^;)
以前使っていた21CAも42CAも跡が付いていましたし他の機種を使っている知人も付くと言っていました。
なので僕は42CAを使っていた時から液晶保護シートを貼っています。
書込番号:7899753
0点

保護フィルムを外すとキーに沿った傷が付きますね。
最初は汚れかな?と思ったんですが、使用頻度に比例して
傷も大きくなってきてます。
傷と確認できたのは購入後1ヶ月ですね。
残念ながら今のところ有償での交換しか対応してないようで
交渉中です。
交換しても保護フィルムを貼らないとまたキズになりますので
必需品ですね。
書込番号:7904514
0点





クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)