
このページのスレッド一覧(全351スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 8 | 2008年4月21日 00:09 |
![]() |
0 | 3 | 2008年4月20日 17:13 |
![]() |
3 | 0 | 2008年4月20日 16:59 |
![]() |
1 | 2 | 2008年4月20日 12:31 |
![]() |
0 | 9 | 2008年4月19日 23:20 |
![]() |
0 | 4 | 2008年4月18日 18:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


機種変してまだ3週間です。ワンセグもそこそこ楽しめます。
FMチューナーはなぜ止めるんでしょうね。テレビがあるからもう使わないとでもいうんでしょうか。歩きながら楽しむのはやはりラジオです。現在放送中の曲を調べたり、すごく便利なのに、最近の機種はFM機能を外してきています。また、イヤホンですが、コネクタをなぜ、丸形にしないのでしょうか。わざわざ中継ケーブルが必要。これがなくしやすい。これも、ブルーツースの便利さを身にしみました。
http://kyouno.com/turezure/20080401_keitaidenwa.htm
0点

>イヤホンですが、コネクタをなぜ、丸形にしないのでしょうか
丸形の3.5Φコネクタは携帯電話には大きすぎて実装が難しいでしょう。平型は奥行きがないので実装が楽ですし、丸形よりも多くの電極を持っていますのでマイク入力も使えます。元々イヤホンマイクを使ったハンズフリー通話のためのコネクタですから、そちらを優先するのは仕方のないことです。
書込番号:7695559
1点

>FMチューナーはなぜ止めるんでしょうね。
ワンセグ携帯が広まった影響も有るのではないでしょうか?
私もFMチューナーは付いていてほしい派です。
春モデルを見る限りでは、少々寂しい気がしますね。
夏モデル以降が気になるところでは有ります。
EZ・FM導入にはTOKYO FMが大きく関わっていますが、PR不足も影響しているのかも、、。
>イヤホンですが、コネクタをなぜ、丸形にしないのでしょうか。
今になってこれを訊かれてもねぇ〜、、。
マイク付きリモコンの電子接点とかが関係しているのではないでしょうか?
面倒である事は確かなのですけどね。
書込番号:7695585
1点

書込番号:7695603
0点

ありがとうございます。へぇぇぇ、こんな物があるのですか。これだと、差しっぱなしにしても・・・
書込番号:7696345
0点

これがいいですね。
ストラップがついてるので、携帯電話のストラップにつなげておけば、絶対なくさないし、必要な時にすぐ使える。
↓
http://www2.elecom.co.jp/avd/headphone/ehp-ct3400/index.asp
書込番号:7701934
0点


こちらで紹介されている変換アダプタはこの機種にきちんとはまるのを確認済みでしょうか?
この機種は他の機種よりもコネクタが奥のほうにあり、物理的に接続できない可能性があります。実際、私が購入した似たような製品はコネクタの根元の部分が太く、その部分をかなり削らないと使用できませんでした。
確認せずに紹介しているのならちょっと危険かも。
ここを見て購入されるかたは注意したほうがいいかもしれません。
確認済みで紹介しているのならそのことをひとこと添えてくれると助かります。
書込番号:7702195
0点



私も同じ事を質問したいと思ってました!!
動画、信じられないくらいひどいですよね。
しかも動画再生中に縦のラインが入って、右あるいは左に流れるように移動していきます。
(ラインというか、画像の微妙なズレみたいな縦線です)
ひどい時は画面内に2本出たりもします。
また、ラインもすごくはっきりわかる時と、あまり気にならない程度の時があります。
これを呼んでおられるみなさんのはどうでしょうか?
お手元の61caで、ぜひお試しになってください。(私のだけだったら泣いちゃうかも)
そしてどうか、せめてもう少しきれいになる方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、
ぜひ教えてください。
どうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m
書込番号:7699407
0点

ママ131さんもそうですか?私は61CAの前は40Hを使用してましたが、まだ40Hの方がきれいに写りますね。他ことは気に入ってるのにこの動画がは醜いです。贅沢は言いませんので今よりきれいに写れたらいいなぁと思います。よろしくお願いします。
書込番号:7699933
0点



この携帯電話は、電話機単体でハンズフリーにすることはできないのでしょうか?以前の機種(W51SA)は、電話のボタンを長押しするとハンズフリーにできて便利でした。取扱説明書も見てみましたが、索引にもハンズフリーは出ていなかったので、無理なのでしょうか。ご存じの方があれば教えてください。よろしくお願いします。
3点



W61CAに機種変更しようかと検討中の者です。
人気のアデリーペンギン。パンフレット等見る限り、メニュー画面やアイコンがペンギンのデザインになってますよね。
通常のシンプルなメニュー表示が良いのですが、その様なメニューは内臓されてますか?
また一般サイト等でダウンロードしたメニューやアイコンは使用できますか?
0点

スタンダードなメニューも最初からありますよー。
カシオのサイトからDLしたワンセグ兄弟メニューは普通に使えてます。
でもペンギンをおすすめします。
待ち受けだと季節や日にちでカシオの機械は変わるんですよ!
書込番号:7675772
1点

遅くなってしまいましたが、ありがとうございます。
変化するとは初耳でした!
書込番号:7699015
0点



はじめまして
最近G'Sone TypeRからW61CAへ買い換えたのですが電話をかけると電波が三本たっているにもかかわらず相手の声があまり聞こえません&相手にも聞こえにくいのです。
通話音量は最大にしており、相手(複数)に確認を取り電波三本立っているのを確認しております。
間違えのアナウンス「お客様のお掛けに・・・」は普通の音量で聞こえるので耳の所のスピーカーの異常ではないと思うのですが、私と同じような症状の方いませんか?
初期不良なら店頭に持っていこうと思います。
0点

私も以前使っていた携帯と比べるとかなり音量が小さいと思います。これが正常なのか正常じゃないのかわからないですがこのまま使っています。私もこの件気になっていました。
書込番号:7674878
0点

W42CA→W52S→W61CAと機種変しましたが、それほど気になるような通話音量の変化は感じていません。
#単に鈍感なだけかもしれませんが...(^^ゞ
ただ、スピーカー部を濡らした後はきちんと水抜きをしないと、著しく聞き取りにくい状態になりますが、そういったことはありませんか?
完全に乾燥させたつもりでもどうも音声品質が良くない場合は、一度スピーカー部に水道水をかけた後、取説にある水抜き動作を行い、乾いたタオルで完全に拭き取ってやると良くなるかもしれません。
書込番号:7675983
0点

そうですか…やはり個体差かもしれませんね。
ものは試しで一度水洗いしてみるというのはどうですか?
書込番号:7678249
0点

音量は最大にして使っていますが特に小さいとは思いません。音質が少しモコモコした感じがします。防水なので仕方が無いのでしょうね。
書込番号:7679802
0点

水に濡らしても壊れる原因にしかなりそうにないのでやめときます。
声がかなり遠いのは防水のせいなのでしょうかねぇ・・・。
書込番号:7683042
0点

僕もこの件気になってました……
もともと防水携帯なのでしかたがないと思っていましたが、最近、水にぬれた状態での通話は著しく通話音量が小さいということに気が付きました…
なので、たぶん何らかの理由で水が入ったのではないですか??
書込番号:7684391
0点

私もこの件気になってました。
W52CAからの機種変更ですが、相手の声が小さく聞こえました。
こちらの声が相手にも聞こえにくいかどうかはわかりませんが・・・
こちらカカクコムで探したお店で購入し、到着後ICカードを差し替えた時点で回線切り替えの電話をした時に感じたので間違いありません。
水濡れが原因ではない、ですね・・・。
書込番号:7690215
0点

51Hから1週間前に機種変しました!!
同じ悩みの人が居て、安心しました!!
バッテリーにも当たり外れがあると聞いていたので、初期不良と思い
ショップに持って行きました!
店員と携帯で話したのですが、すぐにスピーカーから離れていますよ!
って指摘されました。
51Hの時は、良く聞こえていたので体(手?)耳に持っていくのが無意識に
耳にスピーカーが当たるように慣れていて、今は慣れていないだけ?
で、今はスピーカーを耳に当たるように意識しています!
変わったと言えば、変わったような〜って感じです・・
もう少し意識しようと思いました!
私だけではないので、初期不良では無いようなのかな?
書込番号:7696914
0点



初めて質問します。
W41CAの板はもうあまり見てる人がいないようなので、
こちらに書いても大丈夫でしょうか?
CAシリーズは同じ操作かも?と思い、最新の機種の板に書きました。
書込み方がおかしかったらすみません。
歩いていて道に落っことしてから、カメラの携帯モードが
おかしくなりました。PCモードのサイズで撮れてしまいます。
(PCモードでもズームできます…普通はできないですよね?)
今は、メールで送る時は、離れて撮影しておいて、
小さくトリミングして写メール…と面倒な方法で送っています。
再起動しても治りませんでしたが、どなたか同じ症状が出た方
いらっしゃいますか?
41CAはかなり評価が高いようですし、ワンセグ無以外満足しているので
修理してかなりお金がかかるなら、外装もボロボロで部品も取れちゃってるので
ヤフオクで中古のを買おうかな?と思っています。
ウォークマン携帯にもちょっと惹かれてますが…
今でも外装交換できるなら、5000円位なのでお願いするつもりです。
やってるといいな。
0点

この現象は、撮影モードを携帯モードに設定してもPCモードになってしまうということでよろしいでしょうか?
自分はW41CAは1年半ぐらい使っていないのでうろ覚えですが、PCモードでも、撮影サイズが最大でなければズームはできませんでしたっけ?
書込番号:7676421
0点

PCモードでもズームできますよ。
ズームの度合いを表すバーの表示場所は変わりましたがズームできます。
確かにW41CAは使い勝手がいいですね。
そろそろ買い換えたいのですが、なかなかこれだという機種にはめぐり合えず長い間使っています。
美品の中古があったら欲しいぐらいです。
書込番号:7677820
0点

PCモードの中でもSXGAとVGAの2種類ではズームの設定はできますよ。
W41CAは良いですよね。
現在はW61CA使ってますが、今確認の為にW41CAを触ってみましたが、しっくりきますね。
書込番号:7680931
0点

皆さんありがとうございます!
ちょうどAUショップのそばに行く用事があったので
窓口のお姉さんに相談すると、単に設定が変わっていただけでした…☆(^^;)
普段何も設定をいじらないのですが、何かの拍子に変わっていたようです。
外装交換&電池パックを新品購入すれば、機種変更より安上がりですね♪
ただ、W61?62?CAの実機を見たら、W41CAにはない
「デコメールを作成」メニューがあったので、またグラついています。
ドコモの友達から届くデコメが分割されて添付ファイルになるのが悲しい(;_;)
W61?62?CAが女性向きデザインだったら買っちゃいたいくらいです。(高いけど☆)
ウォークマン携帯も見たいんですが、ぜんぜん店頭にないんです。
どこかに置いてありませんかねぇ。(池袋〜新宿あたりで)
書込番号:7690815
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)