W61CA のクチコミ掲示板

W61CA

防水機能/515万画素カメラ/赤外線通信を備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 2月 1日

販売時期:2008年春モデル 液晶サイズ:2.7インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:515万画素 防水機能:○ 重量:132g W61CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W61CA のクチコミ掲示板

(2277件)
RSS

このページのスレッド一覧(全351スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W61CA」のクチコミ掲示板に
W61CAを新規書き込みW61CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

他地方のFMラジオの聞き方教えて下さい!

2008/03/26 12:29(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W61CA

クチコミ投稿数:6件

こんにちは。使用して3日になります。
初日何となく触っていた時に、全国のFM局のラジオ番組が
聞ける機能(登録料はかかるとなっていました。)
が出てきました。
その時は登録せずに消してしまい、どうやって出したのか
どうしても分かりません。
「地方を選択」で聞きたい局の都道府県を選んだり
「FM局を選択」できたりしていました。
聞きたい番組があり、ぜひ登録したいので
ご存じの方どうか教えて下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:7589343

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:581件

2008/03/26 17:30(1年以上前)

えぇぇ?
FMラジオが聞けるんですか?
FMチューナー機能が無くなったとあきらめていたのに。

書込番号:7590099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 W61CAのオーナーW61CAの満足度5

2008/03/30 19:41(1年以上前)

多分、EZ・FMでは・・・
でも放送は聴けないので間違ってるかもしれませんが、
アプリ→EZアプリを探そう!→キーワードで探す!で『FM』にて検索。
そしてEZ・FMオンエアチェックアプリをクリックです。

書込番号:7609036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/03/31 09:36(1年以上前)

だいち0716 さん

チューナーではなかったのですね・・・。
ついつい取説を読まずに色々と触ってしまうもので勘違いでした。
申し訳ありません。
教えていただいたEZ-FM チェックしてみました。
確かに私が見たものでした。
オンエアは聞けないので残念ですが、活用できそうです。
ありがとうございました!!

書込番号:7611863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

機種変について

2008/03/26 21:29(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W61CA

スレ主 ☆ゆ☆さん
クチコミ投稿数:3件

2年くらい使用しているW41Hが壊れて修理に出しています。現在同様の機種を代用機として使用していますが、修理代もかかるということなのでW61CAに変えようと思っています。

修理に出したものは電源が入るものの画面は落ちてしまったと販売店から連絡があり、様々なデータを代用機に移してもらっているので、代用機でW61CAに機種変をしたいと思っていますが、代用機で機種変はできますか??

また、現在使用しているミニSDはW61CAにするとマイクロSDになるために使用できなくなると思いますが、ミニSDのデータをマイクロSDに移したいのですが、これは可能なのでしょうか?

書込番号:7591083

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件 W61CAの満足度5

2008/03/26 21:36(1年以上前)

パソコンを使えばデータは移せます。

書込番号:7591118

ナイスクチコミ!0


え〜るさん
クチコミ投稿数:59件

2008/03/26 22:37(1年以上前)

ちょっと正確な状況が読み取り辛いのですが、機種変は問題ありません。
データも可能なものは移して貰えます。

書込番号:7591550

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆ゆ☆さん
クチコミ投稿数:3件

2008/03/26 23:47(1年以上前)

☆鬼ヶ島桃太郎さん☆

回答ありがとうございます。

パソコンを使うと出来るんですね!!

どのようにするのでしょうか??
なにか必要なものがあるのですか?


☆え〜るさん☆

回答ありがとうございます。

本体のデータはだいたい移してもらえるんですね!!
もう使い始めて2年になるので、本体のデータフォルダだけでも容量が馬鹿にならないので移してもらえると助かります。

書込番号:7592028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/03/27 00:42(1年以上前)

☆ゆ☆さん  こんにちは。

データ等の詳細が分かりませんが、PC経由(メモリカード→PC→メモリカード等)での移行や、My page等もありますね。
http://www.au.kddi.com/ezweb/service/au_my_page/data.html

あともし代替機が、au Music Port対応なら、PCにインストールしてPC経由でも可能ですが
どちらにしろ著作権等の問題で、すべて移せない可能性があります。
一度、auショップか、サポートへお問いあわせになった方がいいかも知れません。

書込番号:7592339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/03/30 23:45(1年以上前)

アダプタ付きの物を買ってmicroSDをアダプタでminiSDにしてW41Hからデータを移してからアダプタはずしてmicroSDにして61CAでやれば良いと思う。自分は前の機種W41SHからこの方法でやりました。

書込番号:7610706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

W43Hとのワンセグ受信感度比較

2008/03/29 12:02(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W61CA

スレ主 Atom2006さん
クチコミ投稿数:184件

できればW43HからW61CAに乗り換えた方のレポートをお聞きしたいのですが
ワンセグ感度はどうでしょうか?
私の住む地域はW43Hは2回部屋でアンテナを伸ばし、位置や方向を微調整して
なんとか全チャンネル受信できる状態です。
W61CAは内蔵アンテナの他に小さなアンテナが付属してますが、
はたしてこれでどの程度受信感度がアップするのか疑問です。
W61CAの受信感度がW43Hより劣るなら、今では新品購入は不可能ですが
W52Hの中古でもいいかと思ってます。

書込番号:7602319

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:136件

2008/03/29 12:14(1年以上前)

御質問の回答にはなりませんが、室内にTVアンテナの線はきてませんか?
同軸ケーブルで伸ばすと受信感度上がりますよ

私は寝室でこれをやったらすべての局を受信できるようになりました。ちなみにケーブルテレビです

書込番号:7602367

ナイスクチコミ!0


スレ主 Atom2006さん
クチコミ投稿数:184件

2008/03/29 15:06(1年以上前)

UHFアンテナの同軸ケーブルに接続するというアイディアもあるのですが
それですと各部屋に置いてあるテレビと同じになってしまいます。
録画して外出先で鑑賞するにはそれでいいのですが・・・

W43Hは屋外でもチャンネルによっては見られますので
やはりW43HとW61CAを比較して、どちらが感度が上かという情報をお待ちしてます。

総合的にはW61CAがいいと思ってるので、気になるのはワンセグの感度だけです。

書込番号:7602919

ナイスクチコミ!0


緑海さん
クチコミ投稿数:9件

2008/03/30 03:49(1年以上前)

>W61CAは内蔵アンテナの他に小さなアンテナが付属してますが、
はたしてこれでどの程度受信感度がアップするのか疑問です。
W61CAの受信感度がW43Hより劣るなら

W43HからW61CAに替えましたが、ワンセグ受信感度は、W61CAの方がかなり良いようです。
コンクリートの建物で、部屋の位置によって映りが悪い場所がありますが、付属アンテナを伸ばすと良く映ります。

ご質問の範囲を超えますが、
W61CAは、PCサイトビュワー、EZナビなど(その他も含め)のソフトがW43Hより安定し正確に動く印象を持ちました。
メモリーが増えたからかどうか解りませんが。

私の場合、j:COMでPCメールをしていますが、そのメールを”PCサイトビュワー”で閲覧書き込みをするのに、W43Hでは上手く作動しなかったけれど,W61CAでは完動し実用できるようになって助かってます。

全体的に,W61CAは、電話とメール以外にも実用的となった感じです(あくまでも個人的印象ですが)。

ただ、惜しむらくは、動画(ビデオモード)の画質は,W43Hよりはなはだ劣り、パソコンの”QUICK TIME”で見ると、像がゆらゆら揺れるような状態で、残念至極です。

書込番号:7606088

ナイスクチコミ!0


スレ主 Atom2006さん
クチコミ投稿数:184件

2008/03/30 05:38(1年以上前)

緑海さんレポートありがとうございました。
「ワンセグ受信感度はW61CAの方がかなり良いようです」との事で
かなり決定的になりました。

そういえば量販店にあった他社の内蔵アンテナ機種が意外と感度が良かったので
ちょっぴり期待はしてました。

店頭でW61CAのホットモックで確認できればいいのですが
先日は故障しており確認できませんでした。

今度、店頭で確認してみようと思います。
コンクリートで囲まれた店内できれいに映れば購入しようと思います。

動画(ビデオモード)の画質の件ですが、おそらく今後も使う事はないので
自分は気にならないと思います。

書込番号:7606177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ご相談

2008/03/29 00:01(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W61CA

クチコミ投稿数:3件

私もW61CAを検討中ですが、4月(月替わり)に販売価額が下がると聞きましたがその際、auショップと家電販売店で購入するのはどちらが条件が良いのでしょうか?どなたかご教授いただきたいのですが・・

書込番号:7600587

ナイスクチコミ!0


返信する
SaGa2さん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:13件

2008/03/29 16:21(1年以上前)

新規でしょうか、継続でしょうか?

それにより購入時期の価格が変わると思うのですが。

自分は、家電量販店の方が特典とか
交渉次第で付けて貰える可能性が高いので
家電量販店での購入をお勧めします^^

新規購入でしたら、3月中の購入は
キャンペーンポイントが結構付くので
3月中の購入がお勧めです。

ちなみに、61CA新規購入したのですが
auキャンペーンポイント(6000PT・6月付加分)
+
家電量販店のポイント(3000PT)合計
9,000ポイント付きました^^

機種代は、0円でしたので実質かなりお得になりました。
その店では、特典で マイクロSD1G+充電器 付

書込番号:7603146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/03/29 16:44(1年以上前)

saga2さんありがとうございました。
機種変更予定です。月替わりに家電量販店で交渉してみようと思います。

書込番号:7603223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

買い時は?

2008/03/25 22:31(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W61CA

スレ主 D.I.J.さん
クチコミ投稿数:7件

今の携帯電話(WINですらないauのもの)のバッテリーの劣化がひどく、
買い替えを考えています。携帯電話事情に疎く、スペックなどについては
全く気にしていませんが、防水という部分と店頭で見たデザインに惹かれています。
しかしながら価格が異常に高く感じますし(特にシンプルプランの場合)、
携帯電話にそんなにお金をかけるのはもったいないと思ってしまうタチです。
今の携帯も無料で機種変更したものなのですが、この機種もいずれ値下がり
してくるものなのでしょうか?今の携帯に不満があるわけではなく、
待てば値下がりが期待できるのであれば電池パック購入で今の携帯を
もうしばらく使ってもいいかなと思います。まったくもって携帯事情に
疎くて申し訳ないのですが、次の新しいモデルが発売される時期は
いつごろなのか(夏でしょうか?)、また安く買うならその次モデル
発売の時期くらいが適当なのかの2点についてご教授いただければ
ありがたいです。

書込番号:7587029

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件 W61CAの満足度5

2008/03/25 23:24(1年以上前)

私は一昨年から機種変を考えていました。TU-KAからの機種変でしたから当初は有料でしたが次第に条件が良くなり最後には事務手数料無料、キャッシュバックやら何やらかんやらでした。大切なのは通話音質、通話エリア、キーの押しやすさ、サイズ、耐久性です。

どうせ全部無料だからフルスペックの東芝兄弟機を狙いましたがなかなか発売されず問題が多いのでやめました。53Hはイヤホンカバーがビニールみたいでやめました。61Pはキーの感覚が悪いのでやめました。

携帯の値段は4ヶ月で落ち着くみたいです。製造中止直前のロットなら問題も出尽くしているし値段も安いのですがいつ製造中止になるのかは情報が錯綜しますから難しいところです。次のモデルが出てもターゲットが違うと継続して発売されるでしょう。

W61CAは多分非KCP+最後のフルスペックに近い機種です。新しい技術は一つもなく、今までの技術をちょっとスペックダウンして採用しています。信頼性は高いのではないかと思います。

結論として7月頃のご購入が狙い目だと考えます。

長文、失礼いたしました。

書込番号:7587441

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/26 00:33(1年以上前)

4/1にこの携帯に機種変する予定です。
自分も携帯に高額なお金を払ってまで購入する考えはありません。
しかし今の携帯のバッテリーが死亡寸前なのでこれを期に機種変を考えこの機種を選びました。
カシオの携帯は以前から使用し愛着もあり使い勝手も良いです。
壊れた時や欲しいと思った時に思い切って買い換えを検討されては?

この機種の生産も終了間近で場所によっては在庫切れのところもあるようです。

決算時期で4月から値下げが始まりますね。
ポイントや契約内容によって数百円の出費で済む場合もあります。

電化製品などは先を見るとキリがないですからね。

長文すみませんでした。

書込番号:7587858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/03/29 13:26(1年以上前)

今朝知ったんですが、浦安のauショップでキャンペーンやってて、充電器込みで確か8300円くらいだったかな、機種変出来るみたいですよ。
明日行ってみます。

書込番号:7602607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

W53CAと比べて

2008/03/28 08:15(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W61CA

クチコミ投稿数:1件

W53CAとW61CAを比べた場合、写メの機能はどちらが良いのでしょうか。
また、実際に撮った画像はどちらの方がきれいなのでしょうか。
分かる方は教えていただきたいと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:7597412

ナイスクチコミ!0


返信する
emma.comさん
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/28 11:41(1年以上前)

写メは確認してませんが、ショップで自分の53CAと5Mで比較した際、色・画質ともに53CAの方が良かったです。店員さんが言うには、カメラはあくまでも53CAと同等であり同じ物ではなく、ワンセグ・防水機能が付いている事もありコスト面で抑えているらしいです。しかしながら、現行モデルでは最高の画質であり、比較しない限り不満はないと思います。

書込番号:7597912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/28 18:50(1年以上前)

有無を言わず 61ですね

53選ぶのは 53スレ読んでみたほうが 宜しいかと…

61のほうが立体感がいいです 中のソフト改善?

書込番号:7599195

ナイスクチコミ!0


emma.comさん
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/28 19:06(1年以上前)

見る人によって好みは違いますが、EXILIMの文字を記さなかったのは、カメラのコストを抑え、結果的にランクを落とした仕様となるため、デジカメのEXILIMのブランド名を記す性能に値しない事が理由だそうです。

書込番号:7599244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件 W61CAの満足度5

2008/03/28 23:04(1年以上前)

明るいところでは同じです。ズームの倍率が違います。

書込番号:7600270

ナイスクチコミ!0


emma.comさん
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/28 23:24(1年以上前)

確かに明るいところでは、あまり違いは出ません。しかしながら、様々な状況で安定した画質を得る事は困難な事であり、そこでEXILIMとしての性能が必要となってきます。

書込番号:7600405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:77件

2008/03/29 05:36(1年以上前)

通常使用なら61CAのほうが実用的。
もし画質にこだわりをお持ちなら、素直に気に入ったデジカメ使ったほうがいい。

書込番号:7601352

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W61CA」のクチコミ掲示板に
W61CAを新規書き込みW61CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W61CA
カシオ

W61CA

発売日:2008年 2月 1日

W61CAをお気に入り製品に追加する <313

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)