W61CA のクチコミ掲示板

W61CA

防水機能/515万画素カメラ/赤外線通信を備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 2月 1日

販売時期:2008年春モデル 液晶サイズ:2.7インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:515万画素 防水機能:○ 重量:132g W61CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W61CA のクチコミ掲示板

(2277件)
RSS

このページのスレッド一覧(全351スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W61CA」のクチコミ掲示板に
W61CAを新規書き込みW61CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キー操作

2008/03/23 08:50(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W61CA

現在W42CAを使っています。
この機種への変更を検討中なんですが、W42CAはメールを打つ時に「こ」や「ほ」のような、各行の最後の文字を出す時に「♯」を押すと早く打てるんですが、その時に数字も出ちゃうんです。
例えば、「の」を出すまでに、「な」→「5」→「の」と、「♯」を2回押さないと「の」がでないんです。
この機種も同じでしょうか?

書込番号:7574076

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 W61CAのオーナーW61CAの満足度5

2008/03/23 09:01(1年以上前)

同じです。

「な」の後に「#」を2回押すと「の」がでます。

書込番号:7574115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/03/25 09:19(1年以上前)

ひなたぼっkoさん、ありがとうごさいます!
でも何でなんでしょうかね...。
数字なら、キーを打って「アプリ」キーを押せば、各ボタンに割り振られた数字やアルファベットを出すことが簡単に出来るのに...。
この仕様は、メールを早く打つ妨げにしかなってない気が、私はします。
この先も変わらないんですかね。

書込番号:7584334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

これを使用して慣れた人に質問です

2008/03/23 02:09(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W61CA

スレ主 fif・teenさん
クチコミ投稿数:25件

私はいまW41CAを使っています。その前にW21CAを使っていました。
高校入学を機にこれに新規で変えようと思うのですが、CASIOのW〜1CAには少し不快感があります。

それは上に挙げた二台で気づいた時には手が低温やけどのようになり、ボコボコ・ガサガサになったからです。
今でも治っていませんが、トータルの性能面でこれに勝るものがなく、これに変えようと思います。
ですが疑問に思ったことがいくつかありますので質問させていただきます。

まず最初に長時間使用でバッテリー・本体が異様に発熱することがありますでしょうか?

第二に使用中いきなり画面が真っ暗になり、強制終了することはありますでしょうか?

第三にセンターキーの塗装が剥がれ落ちますでしょうか?

これはいままで上記のものを使用して気づいた問題点です。W61CAになってどれほど改善されたか知りたく質問しました。
長文になってしまいましたが、どうかよろしくお願いします。

書込番号:7573475

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:77件

2008/03/24 12:34(1年以上前)

1.通常使用ではあまり発熱を感じることはありません。
(私は41CAでも異常な発熱を感じることはありませんでした)

2.今のところそのような症状は出ていません。

3.剥がれ落ちません。そもそもコレは塗装ではなさそうですけれど。


失礼だと思いますが、文章を読む限りでは使い方にも問題があるのではないかと疑えてしまいます。
バッテリーは個体差があるとは思いますが、酷使すると発熱するものなのである程度は仕方のないことだと思います。また、大抵のメーカーは充電しながらの通話等は発熱・低温やけどの恐れがあるので避けてくださいと表記しているようです。長時間の使用時はバッテリー部を手で覆わないように使用することで回避できたことだと思います。

きっとfif・teenさんほどの長時間使用をしたことがないと思いますので参考にならないかもしれませんが、ちょっと気になったのでレスしちゃいました。

書込番号:7580127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件 W61CAのオーナーW61CAの満足度4

2008/03/25 00:11(1年以上前)

もし、私があなたの保護者でしたら
そのような重篤な症状がでているならメーカーに問い合わせてみると思います。
なかなかメーカーの回答を得るのは難しい事例かもしれませんが
一度の充電で可能な時間通話し続けたとして
そのような症状がでるのでしたら
長電話しがちな子供に持たせる機種として安全だとは思えません。

今度高校生になられるのでしたら
もしかしてPSPはお持ちじゃありませんか?
ファームアップでスカイプに対応しましたので
携帯の様にぎゅっと握らなくても通話ができると思います。
私自身はスカイプ未体験なので詳しくはわかりませんが
通話料金もただだったり安かったりですしお考えになる価値はあるかと思います。

書込番号:7583335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

セキュリティーのアクセス制限について

2008/03/23 18:50(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W61CA

クチコミ投稿数:10件

最近ドコモからこちらの機種に変更しました。
セキュリティー制限でアドレス帳とメール制限をしてしまうと、メールが届いた時の表示が登録している名前ではなくアドレスしか表示されないんですがこれは仕方がないのでしょうか?
できれば、セキュリティーをかけていても名前で表示したいのですが・・・

それから、もう一つ質問が・・・
受信・送信BOXからメールをデータフォルダのEメールフォルダに入れてしまった場合、元のEメールメニューの受信・送信BOXに戻す事は可能でしょうか?
わかる方、教えてください。

書込番号:7576413

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:9件 W61CAのオーナーW61CAの満足度5

2008/03/24 11:46(1年以上前)

 アドレスに制限を設定するとアドレスが表示されるのはしかたないかと。
メールの宛先が誰が分からなくするのがアドレスに制限をかけるということだと思います。



 基本的にEメールフォルダから本体にメールは戻せないのでメールは『移動』ではなく『コピー』した方が良いと思います。

少々手間ですが、次の方法としては

まず『au one トップ』から『マイページ』を選択

『マイページ』の下の方にある『お預かりデータ』の『メール』を選択

携帯メール保存の設定を『on』にすれば、au oneに自動的にメールが保存されるようです。

携帯メール保存の設定以前の本体のデータフォルダのメールでも『データお預かり』を選択し『マイページ』に転送そ後に

『au one トップ』『マイページ』『お預かりデータ』『メール』と進んで本体に戻したいメールを検索、選択し『転送』を選択し『自分へ転送』を選択すると携帯本体にメールが転送されます

ただ、メールの本文の最初に『au one My page』より転送と記載されます。


長々すいません。説明が下手なのでわかりますか?

書込番号:7579985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/03/24 16:03(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

アドレス帳に関しては紛失した時に個人情報が漏れないように設定がある為で、、メールの登録画面にまでロックがかかるとは思っていませんでした・・・
かなり面倒ですが、このままの状態で使用します。
 

フォルダからの転送は保存しておきたいメールは教えていただいた処理をしようと思います。

書込番号:7580755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:9件 W61CAのオーナーW61CAの満足度5

2008/03/24 17:19(1年以上前)

理解していただけたみたいで良かったです。

参考までに取説のP344、345に
『オートロック』『遠隔ロック』という機能の説明があります。
これらの機能を使われても良いかと思います。

書込番号:7580982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メールの検索について

2008/03/24 01:59(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W61CA

スレ主 だいづさん
クチコミ投稿数:5件

現在W43SAを使っています。
現在候補としてW61CAがあがっています。
それでお聞きしたいのですが、メールの検索機能はありますか?

今の機種で人名検索をして見直すのに使っており、便利なので気に入ってます。

分かる方いましたら返信お願いします。

書込番号:7578988

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:9件 W61CAのオーナーW61CAの満足度5

2008/03/24 11:54(1年以上前)

W61CAに機種変してから10日ほどですが、メール検索してみました。

取説では差出人名でも検索できるとかいてありますが、検索してみると本文にしか反応しません。
たくさんの受信メールから特定の人を検索するのはできないようです。
私のやり方が悪いのかな??

書込番号:7580010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:25件

2008/03/24 16:18(1年以上前)

ホントですねー。
表示名での検索はできないようです。
検索文字列にメールアドレス(の一部)を指定すればヒットします。

少々不親切ですね...(^^ゞ

書込番号:7580797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

着うたとバックボタン

2008/03/22 20:02(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W61CA

クチコミ投稿数:156件

いつも参考に拝見させていただいております。

W41CAからW61CAに買換えを検討中なのですが、教えていただきたことがあります。
@着うたについて
41CAで有料D/Lした、着うたを61CAへ持っていく可能でしょうか?
それとも再度D/Lが必要になりますか。

Aバックボタンについて
61CAでWebを閲覧している時にバックボタンで戻れるのは直前のページだけしょうか?
41CAは、かなり前まで戻れるのですが61CAでは直前まででしょうか。

以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:7571248

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:792件

2008/03/23 05:21(1年以上前)

着うたフルはau Music Portを使う事によって、
新機種に移し変える事が出来ます。

機種変前にW41CAに入っている着うたフルを、
au Music Portへ転送させておきます。
そして、機種変後のW61CAへ転送すればOKです。

書込番号:7573694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:25件

2008/03/23 07:12(1年以上前)

>@着うたについて

一番簡単なのはW41CAでmicroSDへ移動(コピーは不可)しておき、そのmicroSDをW61CAに挿して本体へ移動、という方法ではないかと思います。

>Aバックボタンについて

おっしゃる通りです...(^^ゞ
非常に不便ですね。
これまで何機種か機種変更してきましたが、こんなのは初めてです。
何のためにこのような仕様になっているのか...?ファームアップで改良されればいいんですけどね...

書込番号:7573818

ナイスクチコミ!0


MRHISAさん
クチコミ投稿数:21件

2008/03/23 12:55(1年以上前)

バックボタンって「メモ/クリア」キーかカーソルキーの左のことという解釈をしましたが間違っていませんよね?

僕はW21CA→W42CA→W61CAと使ってきましたがEZweb使用中のこれらのキーの使い勝手は変わっていないと思いますよ。

EZwebを起動する時に「前回表示画面」から起動するとかなり前まで戻れます。

トップページから接続したり電源を切って起動するとそれ以前には戻れなくなりますが。

書込番号:7574973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2008/03/23 13:36(1年以上前)

皆様、
ご教授ありがとうございます。

着うたの移動はAuMusicPortでもMicroSDでも両方出来るんですね。

バックボタンは「カーソルキーの左」のことです。
やはり1回しか戻れないのですね。
これはだいぶ不便ですので何とか改善して欲しいところです。

大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:7575120

ナイスクチコミ!0


MRHISAさん
クチコミ投稿数:21件

2008/03/23 18:11(1年以上前)

いやー、
「一回だけしか戻れない」という意味を僕が勘違いしているのかもしれませんが不便を感じることはない程度に戻れますよ(^_^;)

書込番号:7576213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

標準

カメラ画質

2008/02/08 22:46(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W61CA

スレ主 VWWAGONさん
クチコミ投稿数:23件

41CAから機種変したのですが、カメラの画質が・・・
屋外の薄曇り状態でもかなり粗いです・・・41CAの方が鮮明な写りでした。
それと、microSDの画像をメール添付する際に本体にコーピーされるのは
設定でコピーしなようにできるのでしょうか?
説明書見ても記述がなくて。
アドバイス宜しくお願いいたします。

書込番号:7361378

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件

2008/02/09 19:40(1年以上前)

私もカメラの画質にかなり不満です。ずっと歴代のカシオ端末を使い続けてきて、今回も早速機種変更しましたが、画像の鮮明度最悪です。シャッター押す前の、液晶に映る画像からしていまいちのボケ具合なので、レンズの処理機能の低さかなと。カシオは200万画素前後のカメラ性能がもっとも完成度高いと思います。
今回のW61CAを使っている方の多くの意見を聞きたいですね。カメラの性能はいかがですか? 写真の仕上がりは? お願いいたします。

書込番号:7365455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/09 20:01(1年以上前)

なぜだろう?
店頭で試したときに3Mや5Mモードで撮った写真を携帯でみると撮影前のモニタ画像よりボケてる感じがあります。0.3Mモードではそんなことはなく撮影前のモニタと同じです。
3Mなどの高解像度で撮ったものもズームして見る分にはくっきりしてます。
勝手に推測すると大容量の画像を2.7inchの画面に表示する際の圧縮の問題ではないでしょうか?

書込番号:7365582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2008/02/09 20:10(1年以上前)

W52CAもそうでしたがカメラが使えませんね。W51CAを使い晴れた鬼怒川など撮影しましたが51の方が良い感じでした。AFも含め51CAが良いです。53CAも期待した程ではないです。当然同じ系列の61CAにも期待薄です。SBの910SHは見事でした。AFとシャッター速度などカシオは遅いです。auならば28mmレンズの54Tの324万画素の方が良く撮れます。画素では決まらないらしいです。52CAの流れの61CAですのでまだまだかと思いました。防水ですがBluetoothを使えるといちいち端子を使わないで音楽聴けますしカシオの今後に期待します。

書込番号:7365634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/02/09 20:19(1年以上前)

皆さん、早速の書き込みをありがとうございます。こないだまで使っていたW52CAのカメラはまだマシだったのですがね。。。残念です。W52CAでは撮った写真(壁紙サイズ)をblogなどにも、充分に使えたのですが、今回のW61CAの画像ではなんだか載せる気も失せます。しかし、このぐらいの不満や不出来でも、不具合やクレームの対象にはならないですよね?

書込番号:7365677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 W61CAのオーナーW61CAの満足度5

2008/02/10 02:57(1年以上前)

>撮影前のモニタ画像よりボケてる感じ

という声が多いようですので、もしかしたらこのことかな?と思い、コメントしておきます。

私も最初撮った画像をデーターフォルダーで確認してみて一瞬「あれっ?」と思ったのですが、ちょっと間をおいてから(2〜3秒)シャープな画像になりました。

どうやら画素数が増えて画像サイズが大きくなったせいか、最初解像度の低い(もやっとした)画像で一覧を見せておいて、画像選択後にきれいな画像を表示しなおす動作になっているみたいです。

ちなみにmicroSDからパソコンに移して表示してみても、全く問題がないというか、携帯カメラでは見たことがないくらいクリヤーな画像でした。


以前使っていたW51CAと比較してみても、カメラ動作の速さ&画質のきれいさ共に、圧倒的に良くなっていますよ!

書込番号:7367802

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:306件

2008/02/10 11:47(1年以上前)

こんにちは。
そうですか。この機種の画質は悪いのですか?
私のはいいのが当たったのか今のところ満足しています。
昔の機種はわかりませんがAFは確かに速くはありませんね。
ただ200万画素クラスと比べると画素が上がると撮影素子が携帯の大きさですので一つ一つの光を受ける面積が小さくなります。当然、ノイズが増えてきます。
53CAではワンセグなしで今回はワンセグにもなり手ブレ補正もすごく凝ったものが付きAFも9点です。よくこのボディ内に収まってるなと思います。
一眼レフカメラを趣味でやりますがここまで凝ってるのはすごいなと思いますよ。
これが進化して次の機種になれば画質も上がっているのではないのでしょうか。

書込番号:7368915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2008/02/10 17:34(1年以上前)

画素数が上がっているので携帯の液晶では表現しきれずに潰れたように表示されるのだと思いますよ。

53CAはVGAでしたがこれはQVGAですしサイズもそれほど大きくありません

写真は撮る人の腕でも大きく左右されますからこの機種が悪い訳では無いと思います

少なくともカシオはauのカメラではピカイチですから

書込番号:7370317

ナイスクチコミ!1


スレ主 VWWAGONさん
クチコミ投稿数:23件

2008/02/11 15:57(1年以上前)

画質が粗いのでショップへ行き新品に交換してもらったのですが結果は同じでした。
ちょっとでも暗いと粗くなってしまい鮮明さがありません。
41CAではこんなことなかったんですけどね。
カメラ自体がシビアになってるんでしょうか?
いろいろと設定を変えて試してるのですが、モニターで見ると粗さが目立ちます。
機種変、後悔してます。

書込番号:7375363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/02/12 19:18(1年以上前)

すみませんが、皆さんが画質を確認しているのは、携帯電話本体のモニターでなのでしょうか?
それともパソコンに転送して、十分な解像度のある環境で見た画質についてなんでしょうか?
それをはっきりした上での情報でないと、残念ながら参考にできません。
画像サイズについても、同様だと思います。

当方もこの機種の機種変を考えていて、やはり一番気になるのはカメラ機能なので、できるだけ詳細な情報をいただきたく存じます。

書込番号:7381228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:306件

2008/02/12 23:42(1年以上前)

私はいつも写真撮って携帯画面上の画像と肉眼で見たものと見比べます。
今のところこれだけ撮れてたら満足です!
以前の機種に比べたら画質が悪くなったとおっしゃる方が多くいますが、
画素が上がりワンセグになりカメラの機能も多彩になりノイズ対策が以前に比べてできてないのかななんて思ったりします。
撮影サイズは0.3Mです。説明不足で失礼しました。

書込番号:7382998

ナイスクチコミ!1


スレ主 VWWAGONさん
クチコミ投稿数:23件

2008/02/13 16:58(1年以上前)

当機種

私の場合はPCのモニターで見てます。
サイズは0.3Mと1Mが主です。
晴天だといい具合に撮れますが、薄曇りや屋内だと粗さが・・・
画像は5Mで撮りました。

書込番号:7385601

ナイスクチコミ!3


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/02/15 21:34(1年以上前)

携帯カメラなら、500万画素機種であっても100万画素程度で撮影するのが限界だと思います。

書込番号:7395479

ナイスクチコミ!0


MRHISAさん
クチコミ投稿数:21件

2008/03/23 13:31(1年以上前)

今更ですが手ブレ防止をONにするとかなり画質が悪くなりますよ。

僕もはじめONで撮った写真を見てガッカリしましたから(^_^;)

ちなみに僕は1Mで画質をFINEにして使っていますがAFの速さも書き込み速度も前に使っていたW42CAに比べて大幅に早くなっていると思います。

書込番号:7575101

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W61CA」のクチコミ掲示板に
W61CAを新規書き込みW61CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W61CA
カシオ

W61CA

発売日:2008年 2月 1日

W61CAをお気に入り製品に追加する <313

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)