
このページのスレッド一覧(全351スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年2月25日 22:44 |
![]() |
1 | 6 | 2008年2月25日 21:58 |
![]() |
0 | 1 | 2008年2月25日 14:12 |
![]() |
2 | 2 | 2008年2月25日 05:42 |
![]() |
3 | 9 | 2008年2月25日 01:24 |
![]() |
0 | 1 | 2008年2月24日 22:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今日、W61CAを購入すべくAUショップへと行ったのですが、やはり以前から気になっていたW61Pのゴールドが気になり、今日も決めきれずに、帰ってきてしまいました・・・(ToT)/~~~
私の場合、優先事項は以下のとおりです。
1)デザイン
2)カメラ(画面をみながら自分撮りができること)
3)ワンセグ
1)W61Pの方が薄くて、好みなので、W61Pの勝ち!W61CAはかなり分厚いので(ーー;)
2)W61CAは5M、画面を見ながらの自分撮り可能。W61Pは2Mで、自分撮りの際、画面での確認は不可能。W61CAの勝ち!
3)引き分け。
・・・という感じでどちらの携帯を購入すべきが悩んでます。W61CAユーザーの皆さん、これぞ!っていうアピールポイントがあれば、教えてください。ちなみに、防水機能にはあまり重きをおいてません。。。
0点

私もW61CAとW61Pで悩み、W61CAを購入しました。
決め手は防水機能です。
防水不要なら迷わず薄くて軽いW61Pではないでしょうか?
書込番号:7447429
0点



W61CAの購入にあわせて、microSDの購入を考えているのですが、今までSDカードが入る携帯を使ったことがないのでどのmicroSDを購入すべきか悩んでいます。
ネットで調べてみた感じだとSDはPanasonicが有名みたいですが、値段が高めですよね…。
やはり値段だけあって良いのでしょうか?
miniSDについてでしたが、あるHPで、メーカーによってはSDカードを携帯から取り出しただけでデータが消えたという記事を見たのでちょっと心配で…。
(そもそも、microSDはそんなに頻繁に携帯から取り出すものなのかどうかということも知らないんですが。(^_^;))
また、調べてみると転送速度にもいろいろあるようですが、携帯に用いる場合でも転送速度の影響は大きいですか?(PCと携帯間のデータの読み込み・書き込み速度や、携帯からSDへの書き込み速度、SDに保存した音楽・動画の再生への影響など)
どなたか教えていただけると有り難いです。
0点

私は値段の安いSILICON POWERというブランドの2GB物を入れています。何の問題もありません。
書込番号:7429802
0点

TransendとADTEC使ってますがどちらも問題ないです。
格安でもメーカーや販売店が補償しているものを買えばほとんどの場合問題ないと思いますよ。
あと、SD抜くだけでデータが消えるって事はほとんど無いと思いますが、どのメディアでもアクセス中に抜くようなことをすれば消える場合も多々有ります。
なお、SDからPC等へデータのコピーを頻繁しない限りSDを携帯から出すことは無いです。
また時間は掛かりますがau Music PortでSDのデータも取り込めますので、一層携帯からSDを取り出すことは少ないと思いますよ。
実際この機種の場合、SDは電池パックを外さないと取れない場所にあるので、知らない人から見たらSDどこに入ってるの?って感じかも。
書込番号:7429970
0点

低価格の製品ならばA-DATAというメーカーもやすいですよ〜
私の良く行くPCショップでは動作確認をさせてくれます^^
書込番号:7430255
0点

ココ、価格.comで見つけたお店で店頭販売もしている(onHome)というお店に行きました。
http://www.onhome.jp/cat2_list10_832____.html
2GのmicroSDカード
(キングストン)【SD変換アダプタ付】microSD 2GB SDC/2GBFE
が¥1,380(税込)と破格の安値だったので購入。
しかし、品質不安もあったので一緒に(トランセンド)
microSDカード2GB【SD/miniSD変換アダプタ付】TS2GUSD ¥2,380(税込)を購入。
W61CAにはトランセンドの2Gを入れて使っていますが問題なく快適に使えています。
1380円の(キングストン)はイーモバイルのS01SHのモバイル端末に使っていますが、こちらも問題なく利用出来ています。
書込番号:7434061
1点

>鬼が島桃太郎さん
auの外部メモリー対応一覧に載っていないものでもいけるんですね!
てっきり一覧の中にあった5社の物じゃないと動かないんだと思っていました。^_^;
安いものでも大丈夫ということで安心しました。
これからいろんなブランドに範囲を広げて探してみようと思います。
>Zero_Zero_Docさん
なるほど、補償がついてれば大丈夫そうですね!
電池パックをはずさないと取れないなら、アクセス中に抜いてデータが消えるということは起こりそうにないですし。
……ということは、au Music Portを使うよりSDをPCに直接差し込んだ方が取り込みが速いということですね。
写真を撮りだめして、PCに落とす場合は携帯から抜いた方がいいのかもしれませんね。
ちなみに、au Music PortでSD→PCに送るとだいたいどれくらいの時間がかかるものなのかわかりますでしょうか?
>ショニーです^^さん
動作確認をさせてくれるお店もあるんですね!
私の場合、近場で行きやすいのが大型家電量販店なのでそこで買うとなると動作確認までは無理かもですが…。
とりあえずそういうお店が近場にないか、調べてみます。^^
>biglobe-kakakucomさん
2GBで1380円!?
すごいですね!!!
リンク先のHPも見せていただきました。^^
ここ(価格ドットコム)に載っている値段よりも低価格の物もあって驚きました!
私は直接行くことはできませんが、メーカーで補償がついている製品ならネットで購入しても良いかもしれませんね。
書込番号:7445299
0点

私も携帯に2GB使っていますが、トランセンド製が2680円(去年秋当時で)、シリコンパワー製が1980円(今年2月現在)と、とても安く買えました。
女性にはちょっと抵抗あるかもしれませんが、PCのパーツなんか売っているお店には、安いメモリーカードが一杯です、近くで探してみるのも良いかもしれませんね?通販だと、この程度の金額では振込み・代引き手数料や送料であまりお得感無いですし。
大型家電店では有名メーカーしか置いてなくて高いですよね。
書込番号:7447102
0点



機種変更を検討しています。
現在、HITACHIのW43Hを使用しています。この機種のストレスが、電源をOFFにした状態から、電源を入れると、一定時間操作不能状態があるということでした。
以前、DOCOMOのP機を使っていた時にはない現象で、時間のないときなどはちょっとしたストレスでした。
このW61CAに関しては、どうでしょうか。
また、メールの不在着信は、閉じた状態だと5秒おきに点滅するらしいのですが、この「5秒」を、もう少し早く点滅させたりすることは可能でしょうか。5秒だと、ある程度じっと見てないと、気づかなかったりしませんか?
0点

電源OFFからの操作復帰の時間ですが、
立ち上げ・auICカード読み込みで、
だいたい20秒前後ぐらいです。
不在着信の点滅ですが、背面のロゴが光ります。
色、パターンの種類は豊富です。
点滅の早い『フラッシュ』、
ホタルの灯りのような『フェード』が選べます。
屋外では若干光が弱いかもしれません。
あとサブディスプレイもないので、ご注意を。
書込番号:7445118
0点



すでにご利用の方にご質問いたします。
私は、G'z oneを使用しておりますが、便利と感じている機能の中にサイドキーで点灯する「簡易ライト」とG-Shock並の「サブディスプレイ」があります。
今回、W61CAに買い換えを検討しておりますが「簡易ライト」機能があるかどうかを知りたいのと「サブディスプレイ」がないのはわかっているのでその代用の使い方として、ディスプレイを反転させて使用することにどんな不都合があるかどうかを知りたいのです。
その他のことはだいたいネットで調べられましたが、この二つはわかりませんでした。
おわかりの方、どうぞ教えてくださいませ。
0点

>サイドキーで点灯する「簡易ライト」
手元の携帯いじってみたところ、この機能付いてます。
>ディスプレイを反転させて使用すること
着信等の確認には便利かも知れませんが、それに対するキー操作を行う際に毎回ディスプレーを反転させないとキー操作ができない不便さがあります。
結局は毎回ディスプレーを開閉して確認した方が早い!
「WIN」の着信ランプがもう少し使いやすければいいのにと思う今日この頃…
ソフトウェアのアップデートで対応してくれないかなぁ〜
書込番号:7433758
2点

Zero_Zero_Docさん
ありがとうございます。
「簡易ライト」機能あったんですね!これっていろいろ便利なんですよ。
あるとないとでは大違いなので(...私にとっては)購入に一歩近づきました。
あとは「サブディスプレイ」なんですが、AUの時計って正確なので腕時計がわりに
使っているんですがこれはあきらめるしかなさそうですね。
サブディスプレイの不満ってネットで見ると多いですね...
時期モデルで追加されていたりしたらちょっと悔しいかな?
でも、デザイン的にもカラーバリエーションも変わっちゃうんだろうし...
きりがないからショップで実機みて最終確認してきます。
ホントにありがとうございました!!
書込番号:7444018
0点



私も黒がいいです。青や強烈なピンクも好きですが、黒じゃないと持っていて落ち着かないので…。
書込番号:7427139
0点

そうですね!黒ならあのデザインでも格好いい感じに仕上がるんじゃないでしょうか‥
黒、良いと思います!
61CAの黄色は個人的に色がきつくて好きではありません
書込番号:7428526
1点

イエロー買うつもりで店に行ったのですが、スーツと合わせてたら
ゴールドの方がいい気がして、結局ゴールドにしました。
家に帰って端末をよくよく見てみると、
表面のディンプルパターンが場所によって凹の違いがあり、
そのため光を反射してきれいな模様になっています。
このパターンはおそらくゴールドが一番きれいに見えるのではないかと思います。
デザインに想像以上に満足してます。
書込番号:7430418
0点

W61CAのカシオスペシャルサイトでイ・ヨンアが手にしているのはグリーン!もしかしてグリーンが後から発売されるのかな?
でも私は黒がいいです。モードグリーンの黄色の部分を赤にしたら最高!
書込番号:7430924
0点

私も「黒」ですね。
最近のAUは女性や若者を意識してるのか、
私見ですが軽いイメージのカラーや質感のものが多いように思います。
黒があったにしても、ツヤツヤ、テカテカで、
指紋つきまくりのものがほとんどです。
そんな中で、W61CAで、
マットブラック調の、ソリッドな「黒」を出せば、
差別化にもつながるのでは?
書込番号:7434171
0点

やっぱりあのパステルグリーンが気になります。
情報をお持ちの方いらっしゃいませんか?
それともW61CAではないのでしょうか?
書込番号:7435914
0点



私は今W51SHを使用しております。
通話音量が最大でも、雑踏の中では相手の声が聞こえづらく苦労しています。
カシオや日立やパナソニックは通話音量が6段階(他メーカは5段階)あるみたいで、今W61CAとW61Pで迷っています。
そこでみなさんに質問なんですが、この機種はW51SHよりも通話音量は大きいですか?
また、私の候補のほかに通話音量の大きいお勧めな機種などはありますか?(WINの中で。1xはいやなんで・・・)
W61CAとW61Pの掲示板にマルチ投稿になってしまって申し訳ありませんです。
0点

ソフトバンク時代にパナソニック使いましたが音小さかったです。
同じメーカーなのでauでも同じかもしれません。
あくまで参考までに・・
書込番号:7442837
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)