W61CA のクチコミ掲示板

W61CA

防水機能/515万画素カメラ/赤外線通信を備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 2月 1日

販売時期:2008年春モデル 液晶サイズ:2.7インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:515万画素 防水機能:○ 重量:132g W61CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W61CA のクチコミ掲示板

(2277件)
RSS

このページのスレッド一覧(全351スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W61CA」のクチコミ掲示板に
W61CAを新規書き込みW61CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

カメラ性能含めて…

2008/02/15 00:34(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W61CA

スレ主 miyauraさん
クチコミ投稿数:2件

初めまして。今回はW33SAから機種変しようと考えているのですが、61CAと61Sではどちらがいいか決めかねています。
決め手がどちらにもあるので、逆に迷ってしまいます。

参考までにこの2機種に関してお聞かせいただけたらと思います。
自分としては防水に若干惹かれるんですが、色とカメラを考えるとCyber Shotもかなり魅力的なんです。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:7392261

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/02/15 00:52(1年以上前)

重視する機能も分かっているんだから、あとはご自分で判断するしかないかと思います。(どちらをより重視するか)
あえて言うならWVGA液晶のW61S。
VGAクラスの液晶は一度使うとQVGAには戻れないくらい綺麗(高詳細)です。

書込番号:7392336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/02/15 13:06(1年以上前)

私の経験からするとスライド携帯は使いにくくて飽きます。
メールも打ちにくい機種が多いですし。
W61CAの方が防水ですしデザイン的に見て飽きないような気がします。
カメラ性能もカシオ製ということで平均以上のスペックを確保してますからね。
長くお使いになるつもりでしたらスライド携帯よりもこちらの方がおススメです。

書込番号:7393764

ナイスクチコミ!0


スレ主 miyauraさん
クチコミ投稿数:2件

2008/02/15 14:35(1年以上前)

>>友里奈のパパ様
レスありがとうございます。CAの方は防水があってかつ機能も充実しているのは分かるのですが、カメラ性能は515万画素でCAの性能はどうなのかが分からなくて、若干足踏みしているんですよ。
今までCAに踏み切ったことが無いもので…^^;

>>ジャブラリアン様
レスありがとうございます。Sの方のネックはそこなんですよ。正直スライドって乗り気じゃないんですけど、あそこまでカメラにこだわったデザインは好きなんですよ。
いやぁ〜参考になりました。
CAを実機触ってみて決めようと思います。ありがとうございます!

書込番号:7394039

ナイスクチコミ!0


happerさん
クチコミ投稿数:22件 勉強に役立つ!! 〜サイト紹介〜 

2008/02/15 19:18(1年以上前)

61SはKCP+なのでレスポンスはたぶん悪いです・・・56Tや54SAのレビューをみるとよくわかります。
それに中のUIはおそらく東芝よりのものになると思います。東芝のUIはあまり評判が良くないから心配です・・・
自分は41H、52Sと使ってきて日立(UIはカシオとほぼ同じ)よりもソニエリのが格段に使いやすいと思いました。だから61Sにソニエリのよさが残っているとしたら61CAよりも61Sをおすすめします。でも上にも書いたようにKCP+だから多分良さは消えている・・・そうすると61CAのが使いやすいかなと思います

あとカメラですがこれは61Sのが上じゃないかなあと勝手に思っていますw光学ズームもついていますし。ああでもズームがある反面61Sの厚さは気をつけないといけないですよ。
カシオのカメラは評判いいですが、53CAのレビュー見てたりすると、ケータイとしてはいいカメラだが、デジカメとしては・・・って感じなので・・・61Sに期待です。
61SはドコモのSO905iCSとカメラ部分はほぼ同じようなので、そちらのレビューを参考にするといいとおもいますよ。

で結局どっちがいいかといわれると・・・使いやすさは61CA、スペックなら61Sといったかんじでしょうか

自分なら61Sを買いたいです

まとまりのない勝手な意見ですいません

書込番号:7394818

ナイスクチコミ!1


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/02/15 21:12(1年以上前)

防水に惹かれているのであれば、CAでいいでしょう。ただ、SもCAもカメラはデジカメには遠く及ばないことを覚悟してください。細かい画質うんぬんよりも、携帯ならではの便利な通信機能で画像ファイルのやりとりを簡単に行えることに魅力を感じないのであればがっかりなさるでしょう。

私ならbluetoothでPCと簡単にデジカメ画像のやりとりができるSを選びます。

書込番号:7395371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

スピーカーがステレオではないので・・・

2008/02/11 21:41(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W61CA

クチコミ投稿数:9件

W21CAからの機種変更を見送りました。モノラルでは音は全く期待出来ないし、都会なら必需品的なイヤホンを着けて聞くシーンもあるかも知れないが、田舎の生活ではイヤホンの必要性が少ないという面もあります。撮影ライトではかなり物足りないと、W21CAで感じたのでフラッシュのないカメラなら無くてもいいと思います。また、このクラスなら3インチ画面であるべきではと感じます。次期モデルで期待出来るのが出てくるかも?と微かに期待しています!

書込番号:7377280

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:68件

2008/02/14 20:37(1年以上前)

W51CAユーザーです。
1年経ったのでそろそろ機種変しようと思っていましたが、
内蔵スピーカーがモノラルと聞いてやめることにしました。

これまでステレオだったのにここにきてモノラルにした理由はなんだろう?

せっかくの「着うた」や「着メロ」が台無しですね;;

「いつもバイブにしているから関係ない!」って人だけですね。これ買う人って。

書込番号:7390944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2008/02/15 00:41(1年以上前)

多分ですが防水の為だと思います。

書込番号:7392291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

W51CA→W61CAへ変えた方に質問です!

2008/02/10 00:46(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W61CA

クチコミ投稿数:14件

一年前、A5407CA→W51CAに機種変したのですが、最悪でした。使いにくさは今までの携帯で一番と言っていいほど・・・なによりレスポンスの悪さ!!!最初は故障かと思うほど・・カシオが好きという理由だけで決めてしまった事を後悔しました。やっと一年たったので又機種変しようと検討した結果、やっぱりカシオかなぁ〜と(W51CAが最悪なので今回カシオはやめようと思っていたのですが)思い、W61CAを選んだのですが、またレスポンスが同じように悪かったらと思うと・・・そこで、W51CAからW61CAにした方!良い点や悪かった点があれば教えて下さい!!

書込番号:7367335

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:5件

2008/02/11 21:40(1年以上前)

61CAユーザーでは無く申し分けないですが…

確かに、WIN携帯は大体は機敏とは言えませんね、WIN機複数使われた方なら、その中での違いは実感できると思います。
手元に電源入るA5302CA・A5403CA・W21CA・W43H(基本はカシオ)ありますけど、A5000シリーズと比べたら酷かと思われますね(根本から色々違いますから)
確かに、カメラなどボタン押した瞬間に立ち上がっていますからね(笑)

で、肝心の61CAですが、ホットモック触った感想では、近年43H・53T・54SA(現在)使った中では「最速」です。
モッサリ感にすっかり慣らされた体に、本来あるべきレスポンスを見せてくれました。

ぷにたろーさんの求める速度かは分かりませんが、もし54SAのレスポンスがコレなら感動します(笑)
一度、ホットモックいじってみてください。

書込番号:7377272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/02/13 00:49(1年以上前)

JET e さん ありがとうございました!
A5000シリーズとは根本から違うものなんですね。携帯に詳しくなくそんなこともしりませんでした。前のA5407の事は忘れ、W61CAに少し期待したいと思います♪(基本的に今の51CAより速ければ文句ナシなので)

書込番号:7383449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フラッシュ

2008/02/12 22:01(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W61CA

クチコミ投稿数:14件

やっぱり、携帯電話の高画素数のカメラ付きのものは、バッテリーの
関係でフラッシュをつけるのは無理なのでしょうか?

書込番号:7382147

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:792件

2008/02/13 00:35(1年以上前)

でしたらデジカメを買った方が良いと思うよ。

書込番号:7383360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

着ブル

2008/02/11 20:43(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W61CA

クチコミ投稿数:2件

現在W45Tからの機種変を考えています。

前々からauならカシオとみんなやお店の人から言われており
52の防水・ワンセグと53のカメラ機能を合わせたものがほしかったので
即買いの勢いですがここで質問が・・・

着ブル機能ってついてますか?
要するにメールや着信があった時、携帯を開いたときにバイブすることです。
人に知られずに確認したいなどポケットからわざわざ出さずに
わかるところが気に入っています。
それがあればチョット価格が高くてもすぐ変えたいのですが・・・・

よろしくお願いします。

書込番号:7376801

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:5件

2008/02/11 21:18(1年以上前)

「ガチャブル」の事ですよね?
61CAユーザーではありませんが、今まで21CA・43H・53T・54SA(修理中、代替51SA)使ってますが、東芝以外にそういう機能はありません。
東芝独自機能でしょうね、各社色々とそういう機能ありますから、重要視される方はメーカー固定でしょうね(新型で従来の特殊機能が削除される場合もありますので注意)

書込番号:7377089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/02/11 23:31(1年以上前)

そうですか〜(;_:)
その前使っていたW32Sにもついていたのであるのかな〜と思っていました。
残念です。

情報ありがとうございました。

書込番号:7378103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ワンセグ画質

2008/02/11 00:03(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W61CA

クチコミ投稿数:19件

はじめまして。
W61CAへの機種変を検討しております。
昨日、今日と量販店店頭のホットモックを確認したのですが、
ワンセグの画質が、どちらもボンヤリ(液晶表面がやや曇った感じ)
してるように見えました。
現在W33SAを使用していますが、もっとハッキリしている感じがします。
抽象的ですみません・・・。
ご購入された方、ワンセグの画質には満足されていますか?

書込番号:7372543

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/02/11 02:33(1年以上前)

全画面で比較ですか?
ワンセグは320*240(ワイドは320*180)の解像度なので
W33SAではワイドの場合は縦に黒い帯が出来て液晶の解像度とピッタリになるので
綺麗に映りますが、W61CAの場合320*240の場合は横に黒い帯が出来て液晶の解像度と
ピッタリになりますが、ワイドの場合全体に拡大されるようになりボケた映像になり
ます。
今の携帯はワイド液晶が主流になったので、この症状はほとんどの機種に当てはまる
ものです。
むろん映像処理をしているので、メーカーによって差は出てきますが。

書込番号:7373236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2008/02/11 21:47(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
ワンセグの解像度に対して、現行の携帯の液晶は解像度が大きいため、画面いっぱいにするためにはどうしても拡大表示されるため、ボンヤリ感が出てしまうということですね?
この機種だけの特徴でないのであれば、気にすることでもないですね(^^;

書込番号:7377322

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W61CA」のクチコミ掲示板に
W61CAを新規書き込みW61CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W61CA
カシオ

W61CA

発売日:2008年 2月 1日

W61CAをお気に入り製品に追加する <313

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)