
このページのスレッド一覧(全351スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2008年2月9日 20:11 |
![]() |
0 | 5 | 2008年2月9日 17:20 |
![]() |
5 | 7 | 2008年2月9日 15:30 |
![]() |
1 | 4 | 2008年2月9日 11:32 |
![]() |
1 | 3 | 2008年2月9日 10:50 |
![]() |
2 | 2 | 2008年2月8日 23:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


W43HからW61CAへの機種変更を検討してます。
カメラと防水性能に優れたこの機種は大変魅力があります。
それに、日立の機種はいつのまにかモバイル辞典が搭載されなくなってしまったのが
残念です。
質問ですが、この機種は卓上フォルダで充電中にメール等のキー入力操作は
問題なくできるのでしょうか?
W43Hの卓上フォルダーは回転するので、横向き状態では右手で問題なくキー入力操作が
できるのですが、私は左手で入力する習慣があるので、縦向きに回転させて使用してます。
多少、手のひらと接触する部分があるのですが、どちらでも問題なく使用できるのが
お気に入りなのです。
まだデモ機が店頭にないので、卓上フォルダの使い勝手を教えて下さい。
0点

卓上ホルダに乗せた状態での開閉、ならびに画面の回転は問題なく行えるので、キー操作も問題ありませんよ。
勿論充電しながら操作できます。
書込番号:7360547
0点

画面の回転が可能なのとキー操作が問題ないのはわかりました。
ただ気になるのは、日立の卓上フォルダと比較すると
W61CAの卓上フォルダはカタログを見る限り、横に寝せるだけで
卓上フォルダ自体は90度回転できませんよね?
これだと、右手では問題なくキー入力操作ができるでしょうが
左手だと接触部分が大きくて入力しずらいのではないでしょうか?
書込番号:7360637
0点

ホルダ自体の回転はできません、私はそれほど気になりませんが、気になるようでしたら充電器を直接本体に差した方がいいかもしれませんね。
書込番号:7360869
0点

う〜ん。充電器を直接本体に差し込むのは、面倒なので頻繁にはやりたくないです・・・
ホルダ自体の回転ができないという事は卓上フォルダでの充電中は
右手で使うしかないという事ですね。
使い慣れた左手で使う場合は、一時的にフォルダから取り出す事になりそうです。
片手でホルダから簡単に取り外せるなら問題ないのですが
W43Hの卓上フォルダーは今まで両手で取り外ししてましたので
ついフォルダーと一緒に使う事が多いのです。
W61CAの卓上フォルダーは簡単に片手で取り外しできれば文句はないのですが・・・
書込番号:7362388
0点

普通に片手で取り外せましたよ。
簡単かどうかは主観によりますので一概には言えませんが、私は簡単だと感じました。
書込番号:7364170
0点

特に問題なさそうですね。
店頭にデモ機があれば、実際に試してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:7365636
0点



現在、W43CAを使用しています。
前回、ソフトバンクからのMNPより一年経ち
そろそろワンセグ機能付の機種が欲しくなり
この携帯をと考えております。
ただ、サブディスプレイが無くどうしたものかと・・・・。
最近では、W62SAも良いかなと思っているのですが。
やはり、映画館やちょっとした商談中などでマナーモードにしているとはいえ
会社等の急ぎの着信で有るかどうかを、携帯を開かずに確認
出来るのは便利なもので。
無いと不便ですかね?。
それと、出かけ先でや友人との旅行で写真も良く撮ります。
前にW53SAは、カメラの室内撮影は余り良くない的な事を
書き込みしてあったと思うので、W62SAもしっかり受け継いでいるなら
500万画素のこの携帯を、サブディスプレイを我慢して機種変すべきなのかなと。
まだ、実機のSAは試していませんが、何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら
決めネタにならなくても良いので宜しくお願いします。
0点

画面は回転して外向きにできるので、必要なときにそうしておけば、サイドボタンなどで表示可能なのではないでしょうか。私は持っていないので、買った方、いかがでしょう?
私もW43CAを持っていますが、あまりにメールフォルダの反応が遅くて、W43SAにICカードを戻して使っています。
W53CAの実機では反応が早かったので、W61CAも大丈夫かなとは思っていま惹かれています。迷っているのは同じくW62SAです。サンヨーはW22SAのカメラが秀逸でしたが、その後格段に落ちていますね。
1%の才能さん、他のW43CAユーザだったかた、違いをぜひ教えてください。
書込番号:7359612
0点

そうですか、メンドリーさん有難う御座います。
少なくとも、CAとSAが比べ物になると分かっただけ
良かったと思います。
SAは持った事が無く、今のCAのモッサリ感には
少し嫌気気味だったので。
早くSAのデモ機が店頭に並ぶのが待ちどおしいです。
書込番号:7361592
0点

W43CAの切り替えの反応の悪さには本当にいらいらしますよね。
先日W53CAを使ってみたら、そこは解消されていました。が、メールフォルダにメールがたまってきたときにどうなのかまではわからず。でもほかの方たちの意見を見ると、それは解消されているようですね。41CAより若干遅めのようですが、気にならない方も多いらしいので、43CAとは比べ物にならないのでは、と予想しています。43CAは売れ残っていたし、意見も少なく、人気なかったみたいですね。
W43SAに限っては、カメラは超最悪、キーは押しにくくて反応が鈍くて速く打つとついてこないなど問題がありますが、歴代サンヨーのソフトの出来の良さは定評があるようですね。
画面や写真の綺麗さに私も何度も43CAに戻しているのですが、やっぱり鈍くて43SAに戻してしまいます。
サンヨーで私がありがたいのは、カシオではスケジュールアラームが5分たつと消えちゃうのが、ずっと残っていること、一括送信ボックスがあること、文章を打っているところで単語登録ができるところ、2タッチ入力でアドレス検索もできること、です。
でもでもでもでも!カシオに惹かれるわけです!デジカメ併用ながら、やっぱり常に携帯している電話で綺麗な写真というのは捨てがたい。
だから、すっご〜〜〜〜〜く迷っています、W61CAとW62SA!
書込番号:7363049
0点

W53CAの多少のレスポンスの悪さが61CAでは改善と語られているところを見かけました。
期待したいですね。
書込番号:7363325
0点

前SAの情報ありがとうございます。
そーなんですよね。
CAのカメラは一見の価値有りなんで、捨てがたい。
けど、サブディスプレイも 凄く捨てがたい。
CAはサブディスプレイを棄てたんでしょうね。
メインディスプレイを回転させて、傷でも付くと…と思ってしまいます。
友人がSAを使用していて、あの中途半端な押し加減のボタンはどうかと思ってまして。
画像でみて、昔と変わらない様な、今回のSAのボタンにも少し諦め感も有るのですが。
さてさて どうなるか。
書込番号:7364777
0点



41CAユーザーですがワンセグがない以外はとても良い携帯だと思って使って来ました。
W52,53には機種変する魅力がなかったので次に期待をして待って居たのですが、61CAのボタンは使いやすいでしょうか?
41CAではメールもとても打ちやすかったのでその点を重視しています。
41CAから61CAに機種変された方の感想などを聞かせて頂けると嬉しいです
特に大きな不満点がないようでしたらワンセグのある61CAに機種変をしたいと考えています。
また、ステレオからモノラルに変わってしまいますがどの程度の差を感じていらっしゃいますか?
音楽も結構活用していますので気になっています。
0点

自分はW41CAからW61CAに機種変更しました。41CAのステップキーは本当に押しやすくて使い続けてました。61CAで復活したので、それが決めてとなり、購入しました。
数字のボタンは押しやすいです。センターキーとカーソルキーがまっ平らなのでそこで間違いやすいです。まぁ慣れだとは思いますが。
スピーカーはモノラルだけに音の広がりが今ひとつです。ステレオにはかないません。
ワンセグ、高画質カメラなどの付加価値を考えれば、機種変更しても後悔しないと思いますよ。
書込番号:7347960
4点

回答ありがとうございます。41CAを使っていると機種変選びも大変ですよね。
ボタンは押しやすいと言う事で安心しました。
カーソルキーや確定ボタンも慣れると良いですが実際に見て判断したいと思います
JIGOさんはもう慣れましたか?
やはりステレオにはかなわないんですね‥評価の高い41CAを進化させた携帯を作って欲しい物ですね
ワンセグの映りはどうですか?
書込番号:7349478
0点

操作に関しては、まだ買ったばかりなので慣れてません(^_^;)でも戸惑うわけでもないので、本当にこれは慣れですね。
ワンセグに関しては、ワンセグ対応の携帯を持つのが初めてなので何とも言えませんが、自宅なら窓際なら入ります。外ならバッチリ入りました。アンテナ内蔵型ですが、ちょっとしたアンテナがついているのがちょっと心強いです。家族がINFOBAR2を持っているのですがそれよりは感度はいいです(^_^;)
マヨリンコさんはステレオスピーカーを気にされているようですがイヤホンで音楽を聞かないんですか?着うたの音を気にされてる?
書込番号:7352401
0点

では操作等はまた使って行かれての感想も教えて下さいね
音楽はイヤホンで聴く方が音が良い感じですし用事をしながら聴く事が多いのでイヤホンを使用しています。
何か違いがあるのですか?
書込番号:7352449
0点

イヤホンで聞くなら、ステレオなので綺麗に聞こえますよ。本体のスピーカーがモノラル、それだけです。
余談ですが、auの店員さんに、ICチップをもどせば41CAも使えますよ、と言われました。
気分によって使い分ける事も出来るってことですよね(^O^)
書込番号:7356684
1点

そうなんですか(^_^)b
イヤホンで聴く場合はステレオなんですね〜全然知りませんでした!
それならこの点はクリアです。
JIGOさん、色々ご丁寧にありがとうございました。とても参考になりました。
後は実機を見て、上下キーとディンプル模様が気にいるかどうかだけです。
書込番号:7356726
0点



以前はW41S、W53Tを持っていて、今は事情で解約中です。
3/25に新規で携帯買う予定で、DoCoMoの905iシリーズも欲しいと思いつつ、
情報収集していたら何か無性にW61CAが欲しくなってきました(笑)
そこで質問なんですが、W53CAで問題になっていた、
カメラのQVGA撮影時のギザギザと、シャッターラグは
改善されたのでしょうか??
0点

スレ主ウサコムさんのほうにも書き込みましたが、
junji0407さんにも一票、
そのシャッターラグ、とても気になっております。
ショップの店員さんが53CAを個人的に持っていて、
その53CAでカメラ撮影を実演して見せてくれましたが、
設定するモードによっては確かに長かったです。
それと、ピントが合ってから画面が真っ黒になって、
それからシャッターの下りる音がするので、
慣れかもしれませんが、どんな絵になっているのか不安な感じがします。
それと、その、ギザギザ、というのは、どういう現象なのでしょうか。
よろしければお教えください。お願い申し上げます。
書込番号:7349947
0点

W53CAでは壁紙サイズなど、小さいサイズで撮影したときに画像が荒く、ギザギザになっていました。
それがW61CAでは改善されたか気になります。
書込番号:7351777
0点

すみません、2chの情報だと、シャッターラグもQVGAのギザギザも改善されたみたいです・・・・^^;
書込番号:7355739
1点

junji0407様
シャッターラグとギザギザの件、
参考になりました。
どうもありがとうございました。
スレ主さんの質問に相乗りさせて貰って、
結局スレ主さんから教えて貰ったみたいで恐縮です。
御礼まで。
書込番号:7363459
0点




デザインの好みは人それぞれだと思うので、
可能ならば一度は自分の目で見て確認することをオススメします。
私個人の感覚だとあまり好きなデザインではないですけど、
1031tkmさんは機種変を検討されているとの事なので気に入ると良いですね。
書込番号:7358149
1点

デザインが…と言うよりもカラーバリエーションがダサいと思います(..;)
まぁ自分は機能と使い勝手重視なので別に気にしませんが(^_^)
書込番号:7361155
0点

41CAユーザーです。
店頭でモックを触りましたが、デザインはサイト等で見るイメージ通りでした。
どちらかというとメカニックで男性向きなイメージですね。
ちなみに私はあまり好きになれません…
各個人の好みの問題とは重々承知してはいるんですが(;_;)
さらに私事ですが今までのカシオの販売パターンから推測するとハードとシンプルなデザインを交互に発表してるので、次の機種を待ってみようかなと。
とりあえず発売が遅れているホワイトも発売日にはチェックしに行くつもりです(^^ゞ
書込番号:7363313
0点



2月2日に41CAオレンジからの機種変でイエローを購入しました。
感想としてはレスポンスがほんの少しですが遅くなった気もしますが
その他、ワンセグ、カメラとも非常に気に入っています。
これなら2年使ってもいいかなとも思います。
購入されてる方にお聞きしたいのですが
EZメニュー内の前回画面表示に関してですが
41CAの場合、立て続けにお気に入り登録しているサイトをいくつか見ても
その後、前回画面表示を押してクリアを押していくと一番最初まで戻れたのですが
今回の61CAは直前のサイトにまでしか戻れなくなっています。
これって設定か何かでかえることはできるのでしょうか?
皆さんの61CAも同じなのでしょうか?
0点

そうだったんですか〜〜
残念。。
でもほかは気に入ってるのでよしとしておきます!!
書込番号:7361661
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)