W61CA のクチコミ掲示板

W61CA

防水機能/515万画素カメラ/赤外線通信を備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 2月 1日

販売時期:2008年春モデル 液晶サイズ:2.7インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:515万画素 防水機能:○ 重量:132g W61CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W61CA のクチコミ掲示板

(48件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W61CA」のクチコミ掲示板に
W61CAを新規書き込みW61CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
8

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カウントダウンタイマー

2009/07/16 20:53(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W61CA

クチコミ投稿数:6件

イヤホン差し込んだ状態でカウントダウンタイマーを
鳴らすと本体からもイヤホンからも音が出るんですが
仕様ですか?

書込番号:9864246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:10件

2009/07/16 23:03(1年以上前)

音出力先設定で変更できます。
M592だったかな?

書込番号:9865131

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/07/17 19:36(1年以上前)

できました!!

ありがとうございます

書込番号:9868465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 microSDに移動した送信メールは、いずこへ?

2009/05/24 23:29(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W61CA

クチコミ投稿数:36件 Weblog 

アドレス帳の使い勝手もあって、同じCASIO製からW61CAに替えて約1年経ちました。

沢山溜まった送信メールを整理して大切な分だけとmicroSDに移動したのですが、
何処を見ても移動したメール達を発見する事が出来ずに困ってしまいました。

メモリーに移動したメールを見る方法をご存知の方がいらっしゃいませんでしょうか?
どうか、ご教示下さい。 宜しくお願い申しあげます。

書込番号:9598959

ナイスクチコミ!0


返信する
夜始行さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/24 23:36(1年以上前)

メールボタン押して、数字のBを押して、アプリのボタンを押してみて下さい。

マイクロSDのメールボックスに行けるはずです。

書込番号:9599010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件 Weblog 

2009/05/24 23:54(1年以上前)

夜始行さん。
早々のレスありがとうございます。

ご教示頂いた方法をすると受信ボックスになってしまいました。
見たいのは送信ボックスなので試しに同じ様な操作方法で数字のCとすると
送信ボックスに移行しますが、アプリ釦が「切替」となっていて
結局メモリーにアクセスする事が出来ませんでした。残念です。

それにしても、こんなに夜遅い時間に返信を頂けた事にお礼申しあげます。

書込番号:9599156

ナイスクチコミ!0


夜始行さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/25 00:01(1年以上前)

それはそれは、失礼しました。
メールボタンから、
Cを押し、
右上アドレスボタンを押し、
♯ボタンでやってみて下さいな

これで行けると・・・

書込番号:9599196

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件 Weblog 

2009/05/25 00:30(1年以上前)

夜始行さん。
早速の連投でありがとうございます。

(^O^)/ 「ヤッター!」OKです。

喜びのあまり、W61CAで顔文字を見ながら返信を打っています。
----------------------------------
メールボタンから、
C⇒アドレスボタン⇒#
----------------------------------
素晴らしい!感激です。
サブメニューの下に「SDへ切替」と言うのが隠れていたのですね。(^_^;)

以前のCASIO製品と比べて、
送信ボックスのフォルダー分けが使えなくなってしまった事。
以外にこれと言って不満が無かったので良かったです。
これで長くW61CAと付き合っていけそうです。v(^-^)v

ありがとうございました。では、私は床に着かせて頂きたいと思います。
夜遅くにありがとうございました。

書込番号:9599354

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W61CA」のクチコミ掲示板に
W61CAを新規書き込みW61CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W61CA
カシオ

W61CA

発売日:2008年 2月 1日

W61CAをお気に入り製品に追加する <313

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)